エンタメ情報!
アーティスト ジュホ、2回目の来日単独イベント開催が決定!
©HAEWADAL ENTERTAINMENT
アーティスト ジュホ、2回目の来日単独イベント開催が決定!
2024年5月に開催した初の単独イベントでは、普段の飾らない姿からアーティストの姿までたっぷりと披露し、多くの日本のファンと交流を深めたジュホ。
今回はスペシャルライブということで、前回のイベントでのジュホさんとはまた違う姿を見られること間違いなし!
終演後には参加者全員、ジュホさんとのセルカツーショット写真撮影会が決定!
この特別な機会をお見逃しなく!
ジュホさんと1日遅れのバレンタインデーを過ごしましょう♡
<公演概要>
■イベント名:2025 ジュホ スペシャルライブ
■開催日程:
2025年2月15日(土) SUPERNOVA KAWASAKI
1st開場 12:20 開演 13:00
2nd開場 16:50 開演 17:30
■チケット: お一人様 15,000円(税込・オールスタンディング) ※5歳以上有料/4歳以下入場不可
※プレリザーブ先行:2024年12月6日(金)12:00~12月11日(水)23:59
■主催:株式会社C MEDIA / 協力:HAEWADAL ENTERTAINMENT
■ジュホ 日本公式ファンクラブサイト:https://www.zuho.jp/
■ジュホ 日本公式ファンクラブサイトX: アカウント名:@zuho_jp
■イベントに関するお問合わせ
ジュホ スペシャルライブ実行委員会:infozuho@c-m
大人気トロットオーディション番組から誕生したヒャダインプロデュース4人組新ユニットsis(シス)デビュー&MV公開スタート!2月5日にCDリリースも決定!
大人気トロットオーディション番組から誕生した
ヒャダインプロデュース4人組新ユニットsis(シス)
デビュー&MV公開スタート!2月5日にCDリリースも決定!
韓国で絶大な人気を誇る音楽ジャンル「トロット」をテーマに新たな歌姫を発掘するオーディション番組『トロット・ガールズ・ジャパン』で発掘された歌姫たちから誕生した新ユニット『sis』(読み:シス)のデビュー曲『愛のバッテリー』が本日配信リリースされ、ミュージックビデオの公開がスタートした。
sisのメンバーは、かのうみゆ、MAKOTO.、太良理穂子、あさ陽あいの4人で構成される。全員がオーディション番組「トロット・ガールズ・ジャパン」の準決勝以上に勝ち残ったメンバーだ。
グループ名の「sis」は、英語でお姉さん、仲の良い女友達という親しみやすい意味を持つ「sis」と、フィンランド語で勇敢な折れない心を表す「SISU」から命名された。メインロゴには「トロット」出身を意味する「/T」も表記されている。強い心を持ちながらも隣で優しく癒してくれるような存在、そして世代や国境を越えて歌を歌い継ぐグループを目指すという。
メンバーの中でも、かのうみゆとMAKOTO.は日本のオーディション終了後に日本代表として韓国に渡り、韓国のオーディション番組を勝ち抜いた韓国代表の歌手たちと熱いバトルを繰り広げる音楽バラエティー番組「日韓歌王戦」に出演し、韓国国内ではその名を知らない者はいないほどの知名度を上げている。「日韓歌王戦」は毎週高視聴率をマークし現在もスピンオフ番組が放送中で、YouTubeにアップされた歌唱映像は軒並み100万再生超え、SNSで拡散された彼女たちが歌う姿は徐々に日本のファンにも浸透し始めている。
他にも、18歳からクラブシンガーとしてR&BやJAZZを歌い続けてきた実戦型シンガー・太良理穂子、音大出身の元アイドルでミュージカルにも多数出演してきた実績を持つあさ陽あいといった多彩なメンバーで構成されている。
デビュー曲は数々のビッグアーティストやアイドルを手掛けてきたヒャダインがプロデュースを担当する。トロット出身の彼女たちらしく、2009年に韓国で大ヒットしたトロットの名曲『愛のバッテリー』をカバーした。韓国語の響きを残しながら、少し訛りのある印象的な歌詞、哀愁がありながらも、軽快な四つ打ちのビートがいかにも「トロット」らしい仕上がりになっている。カップリングには韓国語バージョンも収録した。ヒャダインはsisのデビュー曲について、「原曲の歌詞の韻や響きを大切にしつつ日本の昭和歌謡のテイストをたっぷり盛り込んだ作品に仕上げました。アレンジもインチキディスコテイストを意識した愉快痛快サウンドです。メンバーの情感豊かなボーカルはもちろん、高度なコーラスワークも必聴です!」と語る。
また、『愛のバッテリー』のミュージックビデオが本日より公開スタートした。日本語と韓国語の2バージョンが公開され、サビの軽快なサウンドに乗ってダンスをするメンバーが印象的なMVだ。リリース日の本日21時より、sisの公式YouTubeチャンネルでメンバー出演の生配信が行われるが、レコーディングやMV撮影の秘話が披露されるかもしれない。さらに、『愛のバッテリー』のCDが2月5日にリリースされることも決定した。『愛のバッテリー』の日本語と韓国語バージョンに加え、各メンバーのソロ曲が収録されるが、オーディションやライブでは披露していない70~80年代の歌謡曲のカバーに初挑戦する。
日本、韓国だけでなく世界を目指す「Vintage Musicの歌姫」sisの今後の活躍に注目だ。
2024年12月4日(水)配信リリース
『愛のバッテリー』
produced by ヒャダイン
配信リンク:https://sistgj.lnk.to/LovesBattery
ミュージックビデオ(Japanese ver.):https://youtu.be/QKELKWrZpp8
ミュージックビデオ(Korean ver.):https://youtu.be/61kQewdDx-I
1.愛のバッテリー(Japanese ver.)
2.愛のバッテリー(Korean ver.)
3.愛のバッテリー(Instrumental)
2025年2月5日(水)CDリリース
『愛のバッテリー』
produced by ヒャダイン
1.愛のバッテリー(Japanese ver.)
2.愛のバッテリー(Korean ver.)
3.愛のバッテリー(Instrumental)
(曲順未定)
・Angel Night ~天使のいる場所~ / かのうみゆ
・君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね/ MAKOTO.
・グッド・バイ・マイ・ラブ/ 太良理穂子
・メモリーグラス/ あさ陽あい
『愛のバッテリー』発売記念YouTube生配信
日時:12月4日(水)21:00スタート
オーディション番組「トロット・ガールズ・ジャパン」から誕生したグループ「sis」のデビュー曲のリリースを記念したYouTube生配信が決定!共にオーディションを戦ったnatsucoを司会に、レコーディングやMV撮影秘話、イベント最新情報などをお知らせします。
【URL】https://www.youtube.com/live/qSnarzMb9V4 <sis公式>
【URL】https://www.youtube.com/live/IJAk1a9Ga40 <日本コロムビア公式>
『愛のバッテリー』発売記念ミニライブ&特典会
日時:12月9日(月)19:00スタート
場所:タワーレコード錦糸町パルコ店
<イベント内容>
・フリーライブ
・CDご予約の方とメンバー全員との撮影会
・アクリルキーホルダー2個ご購入の方とハイタッチ会
詳細はこちら
https://columbia.jp/artist-info/sis/live/89244.html
プロデューサー:ヒャダイン
「今回大変にワクワクするプロジェクトに参加できて本当に嬉しいです。原曲の歌詞の韻や響きを大切にしつつ日本の昭和歌謡のテイストをたっぷり盛り込んだ作品に仕上げました。アレンジもインチキディスコテイストを意識した愉快痛快サウンドです。メンバーの情感豊かなボーカルはもちろん、高度なコーラスワークも必聴です!私もスナックのカラオケで歌おうっと。」
【PROFILE】
1980年大阪府生まれ。
京都大学を卒業後、2007年より本格的な音楽活動を開始。
JPOPや劇伴、CM、ゲーム音楽など幅広い楽曲提供・プロデュースを行なっている。
またタレントとしても、多数のレギュラーMCを持つなど多方面に活躍中。
◯かのうみゆ
福岡県出身
幼少期から歌手を目指し、ギター弾き語りでライブ活動を行う。オリジナル楽曲は50曲以上。ビジュアルを活かして多くのCMにも出演。
トロット・ガールズ・ジャパン予選で歌唱した「Over Drive」(JUDY AND MARY)の切り抜き動画がTikTokで350万再生超え。関連動画合わせて1000万再生を突破している。
韓国MBN放送の「日韓歌王戦」に日本代表として出演後、韓国でも大人気となっている。
Instagram:https://www.instagram.com/miyu_allright/
◯MAKOTO.
東京都出身
K-POPアイドルに憧れ、韓国で練習生として朝早くから遅くまで過酷なレッスンを受け、武者修行を5年間続けた。
現在、料亭の女将としての一面も持ち合わせている。
韓国MBN放送の「日韓歌王戦」に日本代表として出演。韓国語も堪能で、日韓の橋渡し的な存在となっている。
Instagram:https://www.instagram.com/makoto._jm/
X:https://x.com/MAKOTO_is_here
◯太良理穂子
大阪府出身
18歳からキャバレーで歌い続けるクラブシンガー。
歌一本で勝負してきた実戦型シンガーであり、R&BやJazzで培ってきた歌唱表現をトロットに活かし艶のある歌唱は唯一無二。
ソウルフルな歌声と表現力に様々な審査員から最高との声を獲得している。
Instagram:https://www.instagram.com/rihokotara/
◯あさ陽あい
三重県出身
音大在学中からアイドルとして活動し、ミュージカルにも数多く出演。
幼少の頃から祖父と歌謡曲を一緒に聴いて育った彼女は歌謡歌手になる決意を固め、アイドルを卒業。
早朝にアルバイトをこなし、日中にボイストレーニングの時間を確保する程ストイック
に歌に向き合う姿は多くの視聴者の心を動かした。
トロット・ガールズ・ジャパン敗者復活を競うファン投票では、ファンの支持も厚くWEBの一般投票で見事1位を獲得し、決勝に進出した。
Instagram:https://www.instagram.com/asahi_ai/
映画『誰よりもつよく抱きしめて』三山凌輝×久保史緒里(乃木坂46)完成披露試写会&PREMIUM EVENTがKアリーナ横浜にて開催!チケット発売中!
BE:FIRSTによる主題歌「誰よりも」初披露!
2025/2/7(金)公開 映画『誰よりもつよく抱きしめて』を記念して1/26(日) Kアリーナ横浜にて、『誰よりもつよく抱きしめて』完成披露試写会&PREMIUM EVENTを開催いたします。只今、チケット発売中!
映画初のW主演を演じたBE:FIRST メンバーRYOKI としても活躍中の三山凌輝と、大河ドラマ「どうする家康」に出演するなど女優としての活躍も目覚ましく、乃木坂46のセンターも経験している久保史緒里、2PMのメンバーで韓国ドラマ作品に数多く出演するファン・チャンソン(2PM)、エミー賞/作品賞の「SHOGUN 将軍」に出演し話題の穂志もえか、永田凜と「ミッドナイトスワン」「マッチング」他話題作を多く手がける内田英治監督がイベント出演し映画制作秘話などを語るスペシャルトークコーナーを開催。そして久保史緒里による朗読コーナー、チャンソン(2PM)によるライブコーナー、主題歌アーティストBE:FIRSTをスペシャルゲストに迎えたトーク&主題歌初歌唱ステージなどPREMIUM EVENTを開催いたします!また会場では写真展、フォトスポットの設置、会場先行発売の公式グッズ&ムビチケの販売、映画公開に向けてメッセージボードなども実施予定です!
【会場】
Kアリーナ横浜
【開演日時】
1/26(日)11:00開場 / 12:00開演
1/26(日)17:00開場 / 18:00開演
【出演】
内田英治監督
三山凌輝
久保史緒里(乃木坂46)
ファン・チャンソン(2PM)
穂志もえか
永田凜
【SPECIAL GUEST】
BE:FIRST
【MC】
山本博(ロバート)
【チケット】
ローチケ 抽選 プレリク先行
受付期間
2024/11/29(金) 10:00 ~ 2024/12/10(火) 23:59まで
抽選結果発表日時:2024/12/20(金) 18:00頃
https://l-tike.com/event/mevent/?mid=739689
他
<映画公開へのコメント>
三山凌輝(水島良城役)コメント
内田監督とは以前に偶然海外でお会いしたご縁もあり、いつか作品で御一緒できたらと話をさせて頂いていたのですが、まさかこんなに早く、しかも監督の作品で自分にとっても初の主役を努めさせて頂くことになるなんて、そのスピード感含めて、本当に驚きの連続でした。
良城を演じる事は、当初シンプルにワクワクした部分がありましたが、自分の陽の性質に比べ、すごくかけ離れていたり、更には強迫性障害を患っているということもあり、自分とは正反対とも言える、この難しいキャラクターを演じるには、どう役に向き合えばいいのか、最後まで、ずっと考え試行錯誤し続けました。
作品自体は、画に流れる空気感がとても素敵なのですが、よくある恋愛映画に終わらず、人のモヤッとする矛盾みたいなものがあえて描かれていたり、人間生きてたら、こういう事あるよね…みたいなリアリティある展開を含めて内田監督だからこその魅力が詰まっていて、人の心に必ず引っかかるような、そんな味わい深い作品になっているのではと思います。誰もが人間関係や恋愛で知らずに経験しているような、単純に割り切れない複雑な気持ちや、行動を敢えて描くことにより、皆さんの心にどんな思いを残す事ができるか?僕自身も楽しみですし、皆さんも、どうか楽しみにしていて下さい。
<プロフィール>
1999年4月26日生まれ、愛知県出身。俳優。BE:FIRST のメンバーRYOKIとしても活躍。近年の主な出演作に、ドラマ「往生際の意味を知れ!」(23/MBS)、「生理のおじさんとその娘」(23/NHK)、「虎に翼」(24/NHK)、映画『HIGH&LOW THE WORST X』(22)などがある。今作で映画初主演を務める。
久保史緒里(桐本月菜役)コメント
桐本月菜役を務めさせていただきました、久保史緒里です。
月菜として生きた日々を今振り返ってみると、とても息苦しかったように思います。常に自分の感情に蓋をしているようで、果たして己にとって一番大切にしたいものは何か、自分なのか、愛する存在なのか、あるいはそれ以外なのか。環境や行き場のない想いに振り回されながらも、月菜の心を満たしてくれるものも蝕んでいくものもいつだって『愛情』だったように思います。そんな刺激的な日々を、三山さん、チャンソンさんをはじめとする素敵な方々とご一緒させていただき、本当に光栄でした。
また、内田監督とご一緒させていただくのは今回で三度目となります。繊細に揺れ動く月菜の心情を言葉に変換しながら、真正面から向き合っていただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。この作品が、私たちが生きる中で日々探し求めている愛情のカタチを見つけ出すきっかけとなりますように。そして、月菜が見つけた、導き出した、愛情の答えを見届けていただけたら幸いです。劇場でお待ちしております。
<プロフィール>
2001年7月14日生まれ、宮城県出身。アイドルグループ・乃木坂46のメンバー。ラジオ「乃木坂46のオールナイトニッポン」メインパーソナリティを務めるほか、俳優としても活躍。近年の主な出演作に、ドラマ「どうする家康」(23/NHK)、「落日」 (23/WOWOW)、映画『リバー、流れないでよ』(23)、『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』(23)などがある。10月からはドラマ「未来の私にブッかまされる!?」(NHK)の放送が控えている。
ファン・チャンソン(イ・ジェホン役)コメント
オファーをもらったとき、日本で俳優としての活動を続けていくきっかけになる作品ではないかと思い、とてもワクワクしました。素敵な作品の提案をいただいたので、何よりも精一杯頑張りたいという気持ちでいっぱいでした。
私が演じるイ・ジェホンは、父親の家業を継ぐことを拒否し、シェフになるという夢を持ちながら日本で働き、自分の夢に向かって頑張る男性です。そんなジェホンがシェフの夢を諦めようとしていた時に、日本でのあるきっかけで夢を持ち続けることになり、自分の道を愛して大切にしていく情熱的な人物です。
撮影は長い時間ではありませんでしたが、撮影期間中、スタッフのみなさんや共演者のみなさんとの相性がとても良かったと思います。内田監督の正確で細かい演出と、その演出を実行するスタッフのみなさん、そして素晴らしい役者のみなさんと共演することができて本当に幸運でした。
恋の感情と葛藤は、必ずしも現時点で解決されなければならないモノではないということ。忘れていた感情の物語が時間の流れに溶け込み、互いを理解して許すことができるということ。私はこの映画を通して、恋をしている私たちに必要なのはこういうことではないかと思いました。ぜひ楽しんで観ていただけたら嬉しいです。^^
<プロフィール>
1990年2月11日生まれ、韓国ソウル特別市出身。韓国のアイドルグループ2PMのメンバー。俳優として、近年の主な出演作に、ドラマ「だから俺はアンチと結婚した」(21/NAVER TV)、「ショーウィンドウ:女王の家」(21/Channel A)、「ボラ!デボラ~恋にはいつでも本気~」(23/ENA)、映画『忘れ雪』(15)、『ミッドナイトランナー』(17)、『薔薇とチューリップ』(19)などがある。
内田英治(監督) コメント
ふとしたきっかけで出会った小説「誰よりもつよく抱きしめて」を映画化させていただきました。小説の中で描かれる、愛情にまつわる悲しみや純粋な気持ちをスクリーンに投影させたいという衝動に駆られ、若手俳優たちとともに作品作りを行いました。ミュージシャンとしても活躍する三山凌輝、久保史緒里、チャンソンの3人の演技は初々しさとリアリティが混合する素晴らしいものとなり、その姿をぜひ劇場で見ていただきたいと思います。
<プロフィール>
1971年生まれ、ブラジル・リオデジャネイロ出身。映画監督・脚本家。2019年、脚本・監督の一翼を担ったNetflixオリジナルドラマ「全裸監督」が世界で配信され、話題を席巻。2021年に『ミッドナイトスワン』が日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞し、世界30国以上の映画祭で上映された。近年では、『異動辞令は音楽隊!』(22)、『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』(23)、『サイレントラブ』(24)、『マッチング』(24)など数多くの作品を手掛けている。
新堂冬樹(原作者)コメント
内田英治監督と初めて出会ったのは、六年前のことだった。
私の著書、「誰よりもつよく抱きしめて」を映画化したいとの話が、共通の知人の制作会社の経営者を通してあったのだ。
本書は2005年発売の作品で、その当時でも13年前に刊行された小説だった。
光文社の「女性自身」で連載していた作品で、発売当初から映画化、ドラマ化の話が殺到していた。
いろんな問題で話がまとまらずに結局、映画化までに20年の歳月を要してしまったが、結果、内田監督という稀代のヒットメーカーが撮ってくれることになったので、ここまで待ってよかったと思っている。
先日、試写を観た私がまず思ったのは、主役の三山さんが、いい意味で「BE:FIRST」の三山凌輝のイメージを崩してくれたということだ。
どういうことかと言うと、主人公の脅迫的潔癖症を患っている良城が憑依したような演技だったからだ。
私は小説家という仕事柄、年間300本前後の映画やドラマを観ているが、ここまでタレントイメージを裏切る演技をした若手役者を見た記憶がない。
もう一人の主役、月菜役の久保史緒里さんの演技には言葉を失った。
セリフのうまさはもちろん、セリフがないときの表情や瞳の演技が、セリフがあるときと同等、もしくはそれ以上に心に伝わってきた。
小説家風にたとえると、顔面筋、毛細血管の一本一本まで動かす演技力、という感じだ。
久保さんにお会いする前から、滅多に人を褒めない内田監督の評価が異常に高かったのも納得の女優力だ。
静と動の演技の使い分けや声のトーンの強弱のつけかたが秀逸で、陳腐な言葉かもしれないが、彼女のような人を天才というのだろう。
チャンソンさんとは約10年前に、私の著書『忘れ雪』で主役をやって貰って以来、久々の再会だったが、韓国でもドラマや映画で活躍し、以前に比べて演技に深みが出て、大人の役者さんになったと感慨深い思いでスクリーンを見ていた。
話題性だけではない二人の若き主役を抜擢し、これだけの作品に仕上げた内田監督の眼力と演出力もまた、紛れもない天才の為せる業だ。
こんなに素敵な映画になり、小説家冥利に尽きる思いだ。
<プロフィール>
1966年生まれ、大阪府出身。1998年、「血塗られた神話」でメフィスト賞を受賞し、作家デビュー。幅広い作風を誇り、裏社会を描くノワール作品「黒新堂」と純愛ストーリーを描く文芸作品「白新堂」を書き分けるなどして世界観でも注目される。『忘れ雪』『ある愛の詩』『あなたに逢えてよかった』は「純愛三部作」と呼ばれベストセラーに。『忘れ雪』は2015年にファン・チャンソン主演で映画化。そのほか『黒い太陽』『枕女優』『底なし沼』『不倫純愛』など著書多数。2007年には芸能プロダクション「新堂プロ」を設立し社長を務める。2009年公開の映画『劇場版 虫皇帝』では映画監督を務めるなど、さまざまな領域で活躍。
【STORY】
絵本専門店に勤める桐本月菜(久保史緒里)は、絵本作家の水島良城(三山凌輝)と同棲中。長く付き合ってきた二人はお互いのことを大事にしているが、良城は強迫性障害による潔癖症を患っていて、すべてのものに直接触れることができなくなっている。恋人の月菜にも触れることができず、手をつなぐことすらできない。ようやく治療を決意した良城が、病院で初めて同じ症状の女の子・千春に出会う。葛藤を共有できる二人の交流に、月菜が嫉妬のような感情を覚えてしまう。そんななか、月菜の前に、恋人と触れ合っても心が動くことができない男・イ・ジェホン(ファン・チャンソン)が現れる。触れることがままならない者たちがすれ違い、ぶつかり合い、関係が交錯していくー。
【作品情報】
原作:新堂冬樹「誰よりもつよく抱きしめて」(光文社文庫)
監督:内田英治
脚本:イ・ナウォン
出演:三山凌輝、久保史緒里(乃木坂46)、ファン・チャンソン(2PM)
配給:アークエンタテインメント
©2025「誰よりもつよく抱きしめて」HIAN /アークエンタテインメント
JRA「2024年度有馬記念プロモーション」TVCMソング JO1『JOin us!!』 12月9日(月) 午前0時 楽曲配信開始
©LAPONE ENTERTAINMENT
JRA「2024年度有馬記念プロモーション」TVCMソング
JO1『JOin us!!』
12月9日(月) 午前0時 楽曲配信開始
12月22日(日)に開催される「第69回有馬記念(G I)」に先立ち、グローバルボーイズグループ“JO1“とJRAがコラボレーションしたスペシャル企画『JOin us AR1MA』を実施中です。(特設サイト:https://jra-fun.jp/jo1arima/)12月5日(木)からスペシャルムービーや、競馬を楽しく擬似体験できるコンテンツが公開され、TVCMも放映中!そしてこのたび、JRA「2024年度有馬記念プロモーション」TVCMソング『JOin us!!』が各種⾳楽配信サービスにて、本日0:00より⾳源配信開始となりました。
この楽曲は、「退屈な日常を忘れて、一緒に楽しもう!」というメッセージを込めており、JO1が励まし、毎日を頑張る力を与えてくれる曲です。軽快なリズムと歌詞で、明るく前向きな気持ちになり、元気をくれる一曲になっています。デジタルリリースに合わせて各種キャンペーンも実施中。詳細はJO1オフィシャルサイト他、公式Xにてご確認ください。
さらにJO1は、12月11日(水)に結成5周年を迎えます。そこで、JO1と JAM(JO1のファンネーム)の記念日を祝うべく、「2024 JAM WEEK」と題し、様々なコンテンツを展開しています。11日(水)当日は、現在開催中のライブツアー『JO1DER SHOW 2024 ‘WHEREVER WE ARE’』の兵庫公演を神戸ワールド記念ホールで行うほか、公演直後にはインスタライブの実施や、24:00からは、メンバー全員が出演する特別な「JO1のオールナイトニッポンX(クロス)」(ニッポン放送)が放送されます。12月12日(木)は、ファンクラブが発足された記念日「JAMの日」ということで、同日に開催されるライブツアーのストリーミング配信も実施され、盛りだくさんの「JAM WEEK」で、JO1 5周年イヤーの幕開けを盛り上げます。
楽曲配信について
■アーティスト:JO1
■楽曲名:「JOin us!!」(読み:ジョイナス!!)
※ 「2024年度有馬記念プロモーション」TVCMソング
■配信開始日:2024年12月9日(月)AM0:00
■Linkfire: https://lnk.to/jo1_joinus
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official
今夜21時配信!横浜流星主演!ABEMAオリジナル連続ドラマ『わかっていても the shapes of love』
(C)AbemaTV,Inc.
12月9日(月)夜9時配信ABEMAオリジナル連続ドラマ
『わかっていても the shapes of love』配信直前プレミアイベントに
主演の横浜流星、南沙良、佐野玲於、中川龍太郎監督、iriが登壇
横浜、役柄と自身の重なりについては「“後悔はない、永遠はない”が彼(=漣)と重なる部分」主題歌を歌うiriによるスペシャルパフォーマンスも
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2024年12月6日(金)に横浜流星主演のオリジナル連続ドラマ『わかっていても the shapes of love』の配信直前プレミアイベントを実施。300名を超える観客の前に、横浜流星、南沙良、佐野玲於、中川龍太郎監督、iriの5名が揃いました。
12月9日(月)夜9時より配信する『わかっていても the shapes of love』は、傷つくとわかっていても、それでも踏み出そうとする、現代を生きる愛に不器用な人々の信じることへの肯定を描く、大人の恋の物語です。
本作の主演にて香坂漣を演じる横浜は、ステージに登壇すると「いま公開している映画『正体』の夏編が終わったあとに、藤井道人さんから“次は恋愛作品やったら?”と言われて」と、本作出演の経緯を話すと、「こういった作品は今しかできないですし、自分を皆さんに知ってもらったきっかけも恋愛作品で、これから大河も控えているので、“ただいまといってきます”の気持ちをこめて出演を決めました」と挨拶しました。続く、浜崎美羽を演じる南も、「こういった場で皆さんに観ていただけることがとても嬉しいです。どういった感想をもたれるのか、どきどきわくわくしています」と期待感を露わにしました。また、今回イベントに緊急登壇が決まった生島琉希を演じる佐野も「流星とはありがたいことに三度目の共演になります」と切り出すと、「とても気の許せる友人だと思っているのですが、こんなに一緒にいるのに“顔きれいだな、冬が似合うな”とずっとそばで思ってました」と、横浜を褒めちぎり、会場は笑いに包まれました。
(C)AbemaTV,Inc.
本作は、同名のwebtoonをもとにした韓国ドラマNetflixシリーズ「わかっていても」(Netflixにて独占配信中)を日本・鎌倉を舞台に再構築したドラマ作品。“原作の再構築”というテーマを受けて、中川監督は「そのままやる方向性も、まったく違うものをつくる方向性もあった」とし、横浜と細かく話し合いながらキャラクターを定めていったことを明かしました。また、横浜のことを「流星は僕が音を上げるほどのまじめさ」と評すると、「そのアツさをぶつけてくれたから、この原作を一番魅力的にするための方法がとれた」と、横浜と一蓮托生で作品を作り上げたことを話しました。それを受けて、横浜は「原作をなぞるのもよしとする考え方もあるけれど、なぞるだけでは意味がない」と、本作を振り返り、「日本版の新たな群像劇になっていると思うので楽しんでいただきたい」と観客へ声をかけました。佐野は本作出演決定の際に、まわりのスタッフがなにより色めき立ったと話すと、「韓国版も本当に素敵な方々がたくさん出演されていたので、“自分で大丈夫かな?”とも思いましたが、いい意味でリスペクトを持って新しい作品をつくることができました」と、日本版らしさをもった新しい作品であることを強調しました。
(C)AbemaTV,Inc.
本作にて初共演を果たした横浜と南でしたが、南は「流星さんはミステリアスな印象あったんですが、実際はすごくお優しいというか、おもしろい方なんだなと(笑)」と印象の変化を語ると、「私はとても人見知りなのですが、カメラがまわっていないところで笑わせようとしてくれてありがたかったです」と、“座長”でもある横浜の懐の深さに触れました。
また、役柄と自身の重なる部分を問われた横浜は「“後悔はない、永遠はない”が彼(=漣)と重なる部分」と回答すると、佐野も「孤独は自分を強くしてくれると信じている男性の方も多いと思うので、男の子はすごく共感できる部分があるのかなと思っています」と、横浜の意見に共感と同意を示しました。
(C)AbemaTV,Inc.
最後に、本作のタイトルになぞらえて「わかっていても、どうしてもしてしまうこと」を聞かれると、南は「わかっていても、ペットボトルのフタが最後まで閉められないんです(笑)」と話しだし、「途中で閉めるのをやめちゃうので、かばんの中がいつもびしょびしょになっちゃったり…」とエピソードを披露し、会場を驚かせました。
(C)AbemaTV,Inc.
横浜が「原作を再構築して、リスペクトして、日本版の『わかっていても the shapes of love』が出来上がりました。それぞれの形の“わかっていても”があると思うので、共感いただけると思います」と締め、イベントは終了。なお、イベントには本作の主題歌「Faster than me」の歌唱を務めるiriがイベント限定のスペシャルパフォーマンスを披露。「漣と美羽の気持ちを想像しながらレコーディングさせていただきました」と、レコーディングを懐古したiriは、音源と変わらぬ美声を響かせた生歌に観客全員が酔いしれました。
12月9日(月)夜9時より配信する『わかっていても the shapes of love』は、恋をしたことのある誰もが共感できる「傷つくとわかっていても、愛に手を伸ばしてしまう人間の衝動」を、美しい世界観で繊細に描き出した大人の恋の物語です。主演を横浜流星が、その相手役を南沙良がそれぞれ務め、横浜流星は誰もが近づきたくなる吸引力と、誰にも深入りさせないミステリアスな魅力を併せ持つ若き天才芸術家・香坂漣(こうさか・れん)として、好きになったら痛い思いをするとわかっていても惹かれてしまう“沼男”を演じ、南沙良は過去の恋愛にトラウマを抱える美術大学の彫刻学科助手・浜崎美羽(はまさき・みう)として、二度と恋はしないと誓い、なにかを「望む」ことに臆病になってしまってもなお“恋に落ちてしまう女性”を演じます。
(C)AbemaTV,Inc.
本作は、ABEMAでの配信ほかNetflixにて国内および世界同時配信が決定しており、12月9日(月)夜9時より1~3話を一挙公開いたします。なお、初回配信以降は、12月16日(月)に4~5話、12月23日(月)に6~7話、12月30日(月)に8話(最終話)を配信いたします。主演・横浜流星と監督・中川龍太郎、エグゼクティブ・プロデューサ―・藤井道人がタッグを組み、世界へ向けて送り出す本作に、ぜひご注目ください。
■ABEMAオリジナル連続ドラマ『わかっていても the shapes of love』 概要
<あらすじ>
鎌倉にある美術大学に特別臨時講師として海外から赴任してきた漣(れん/28歳)。若き天才芸術家である漣は、誰もが近づきたくなる吸引力と、誰にも深入りさせないミステリアスな魅力を併せ持つ“沼男”。まるで、花に群がる蝶のように、常に誰かが彼の周りを囲んでいた。
才能溢れる漣は、周囲の期待に応えるように一見器用に生きながらも、周りの人々に対しどこか諦めに近い感情を抱いていた。しかし、他とは違うある女性・美羽(みう/27歳)に出会う。
漣と同じ美術大学で彫刻学科の助手として働く彼女は、在学中に思うような結果を出せず、卒業後も彫刻家としての夢を諦められずに助手という形で大学に残りながら、海外渡航の道を探っていた。
燻った自分とは正反対な、稀有な才能をもちながらも多くを望まず飄々と生きているように見える漣に、憧れと嫉妬と悔しさを混ぜた感情をぶつけてしまう。そんな彼女に漣も興味を持ちはじめ――
「傷つくとわかっていても、それでも。」
愛に不器用な人々の、信じることへの肯定を描く……大人の恋の物語。

(C)AbemaTV,Inc.
配信日時:
<1~3話>2024年12月9日(月)夜9時
<4~5話>12月16日(月)夜9時
<6~7話>12月23日(月)夜9時
<8話(最終話)>12月30日(月)夜9時
特報URL:https://abema.tv/video/episode/342-7_s1_p490
番組URL:https://abema.tv/video/title/342-7
キャスト:横浜流星、南沙良、佐野玲於、鳴海唯、福地桃子、浅野竣哉、朝倉あき、夏子、霧島れいか、中山忍、村上淳
スタッフ:<監督>中川龍太郎
<脚本>中川龍太郎/佐近圭太郎/横尾千智
<エグゼクティブ・プロデューサー>藤井道人
<プロデュース>佐藤菜穂美
<企画>駒 奈穂子
<プロデューサー>道上巧矢/佐野大/小林祐介
<音楽>小島裕規 "Yaffle"
<制作プロダクション>Spoon.
<制作パートナー> SLL Joongang Co..Ltd, Studio N
<原作>LINEマンガ「わかっていても」(作家 ジョンソ)
<原案>韓国ドラマ:「わかっていても」(制作・著作 SLL Joongang Co.,Ltd、作家 ジョンウォン)
<企画>BABEL LABEL
<製作>サイバーエージェント
配信:ABEMA、Netflix
■「ABEMA」について
「ABEMA」はテレビのイノベーションを目指し"新しい未来のテレビ"として展開する動画配信事業。登録は不要で、24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しています。
また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。
さらに、月額1,080円(税込)の「ABEMAプレミアム」にご登録いただくと、限定の作品を視聴できるほか、「追っかけ再生」や「ダウンロード機能」などの限定機能をお楽しみいただけます。また、月額580円(税込)の「広告つきABEMAプレミアム」では「ABEMAプレミアム」限定コンテンツを広告つきで視聴いただけます。
(※)2024年10月時点、自社調べ



















