エンタメ情報!

2024-06-17 20:00:00

グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、日本デビュー決定記者発表&トークイベント開催!! 【オフィシャルレポート】

【NEXZ】日本デビュー決定記者発表①.jpg

撮影:田中聖太郎

グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”

日本デビュー決定記者発表&トークイベント開催!!

急遽「NEXZ × Spotify TALK EVENT」2週間限定のYouTubeアーカイブ配信開始!!

 

JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。

5月20日、世界中が切望する “グローバルデビュー” を果たして早々、韓国・ハント[HANTEO]チャートでは、NEXZ初の韓国リリース作『Ride the Vibe』がPhysical Album Chartのデイリー1位を獲得、ウィークリーも3位に。

デビュー曲「Ride the Vibe」MVは、平均年齢17.4歳の彼等だからこそ表現出来る青春群像劇であり、まるでショートフィルムさながらな “エモい” 映像世界が大きな話題を呼び、公開3日でYouTube再生数1,000万回超えを達成、現在3,100万回再生を突破している。

 【NEXZ】東京タワー記念写真.jpg

撮影:田中聖太郎

そんな破竹の勢いのNEXZが、6月14日に日本デビュー決定記者発表を東京タワーで実施。

HYUI曰く「東京タワーのように世界中の方々から愛される、大きな存在になりたい」という理由から東京タワーを記者発表会場にセレクトしたが、東京タワー・メインデッキの一角にある「Club333」にはおびただしい数のメディアが集い、改めてNEXZへの期待値の高さが窺える状況となった。

NEXZは初々しく緊張感を漂わせながらも、毅然とステージに登壇。

フォトセッションを終えた後7人はまず、グループの “お母さん” 的存在だというYUを皮切りに自己紹介。

HARUは「多彩な表現が得意」、SO GEONは「チョコチップのようなほくろがチャームポイント」、TOMOYAは「リーダーです。全力で頑張ります!」、YUKIは「末っ子で揚げ物が大好き」、HYUIは「チャームポイントは明るい笑顔」、SEITAは「目のキワにあるほくろがチャームポイント」と報道陣へ挨拶した。

ファンネーム “NEX2Y(読み:ネクスティ)” の由来について、YUは「 “NEXT 2(to) YOU”、NEXZとNEX2Yがお互いにいつもそばにいるという意味を込めました」と自身の言葉で説明。

6月30日(日)に出演する3万人キャパのベルーナドームで開催される「2024 Show! Music Core in JAPAN」や、7月27日(土)に出演の実に約6.8万人キャパを誇る国立競技場で開催される「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo」ヴィッセル神戸 vs. トッテナム ホットスパー戦に触れた際、SO GEONは「国立競技場でいつか単独コンサートが出来るグループになりたい」と夢を熱く語った。

 【NEXZ】NEXZ×Spotify TALK EVENT①.jpg

撮影:田中聖太郎

また、この記者発表での初出し情報として、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』のトラックリストが解禁された。

タイトルの「Ride the Vibe (Japanese Ver.)」、アクエリアスCMソングの「Keep on Moving」をはじめ、昨年12月にプレリリースした「Miracle」を収録、しかも初回生産限定盤Bにはボーナストラックとしてオーディション番組『Nizi Project Season 2』オープニングテーマの「Here & Now」が収録されることも発表。

Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』はFANCLUB会員限定で購入可能なNEX2Y盤(各メンバー盤7種)を含む全10形態で展開されるが、全て違うビジュアルで構成され、映像・NEXZINE・フォトカード・ミニNEXZシール・人生4カット・アザージャケット・手書きレター等、趣向を凝らした各バージョン毎の特典も用意されている。

8月21日(水) “日本デビュー” を飾る『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』の贅沢な内容から、NEXZの日本デビューに向けた確固たる決意を感じることが出来る。

そして質疑応答では、記者からの「NEXZを一言で表すとしたら?」との質問に、TOMOYAが「一言で表すなら “美術館”。7人それぞれの色・個性があり、それが集まることで “美術館” のような魅力をグループとして発揮出来たら」と見事な回答を披露。

「日本デビューにあたって、J.Y. Parkさんからかけられた言葉はあったか?」の質問には、HARUが「『音楽番組に出演した際の映像を全部見たけど、本当に上手くやっていて、どれだけ練習したのかが伝わってくる。このまま頑張れば必ず大きなグループになれるから、今の気持ちを忘れずに引き続き頑張って欲しい』と言ってもらえたのがとても嬉しかった」と語った。

続いて、日本デビュー決定記念となる「NEXZ × Spotify TALK EVENT」。

狭き門をくぐり抜け当選したSpotifyリスナー限定70名を招待して開催された本イベントだが、そびえ立つ東京タワーをバックにNEXZと圧巻のロケーションをダブルで楽しめる眼福の企画となった。

会場の真ん中にステージへの花道が用意され、扉からNEXZのメンバーが登場し花道を歩くと、70名とは思えない大きな歓声に包まれ、会場のボルテージが一気に上がる。

記者発表に続き武田真一アナウンサーが司会を務めたこともあり、7人はリラックスしたムードでステージに登壇。

本イベントでは、他己紹介や事前募集したファンからのリクエストに応える「お願い!NEXZ」コーナー等、NEXZメンバーそれぞれのパーソナリティが垣間見られる企画を準備。

他己紹介ではYUからの振りで、YUKIが得意(?)とする “親父ギャグ” が飛び出したり、「お願い!NEXZ」で元キッズ・モデルのキャリアを持つSEITAが花道を使ってモデルウォークしたり、TOMOYAが「Nizi Project Season 2」で話題になった名言を違う形で再現したり等、普段見ることの出来ない彼等の個性が炸裂した。

しかも新曲「Keep on Moving」のポイントダンス解説で、非公開の振付の一部が披露されるサプライズも。

本イベントの後半には東京タワーがライトアップされ、まるでNEXZの日本デビューを共に祝福してくれているかのような光景も見られた。

NEX2Yとの特別なひと時をNEXZメンバーも思う存分楽しんだようだ。

 【NEXZ】日本デビュー決定記者発表②.jpg

撮影:田中聖太郎

尚、日本デビュー決定記念「NEXZ × Spotify TALK EVENT」はイベント当日YouTubeでライブ生配信され好評を博したが、「もう一度見たい!」「アーカイブください」「どうかアーカイブを!」「アーカイブ配信に期待します!」という多数のリクエストとファンの熱烈な声に応え、急遽アーカイブ配信が決定。

6月16日(日)から6月30日(日)までの2週間、期間限定でのYouTubeアーカイブ配信がスタートした。

“神企画” と呼び声高い「NEXZ × Spotify TALK EVENT」を見て、是非NEXZの魅力を改めて噛みしめて欲しい。

 

“日本デビュー” 決定を報告するべく凱旋帰国し、大きな話題を振り撒いたNEXZ。

8月21日(水) Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』での “日本デビュー” をトリガーに、いよいよ彼等が音楽シーンの未来を切り開く。

【NEXZ】NEXZ×Spotify TALK EVENT②.jpg

 撮影:田中聖太郎

 

【日本デビュー決定記念「NEXZ×Spotify TALK EVENT」】

※6月16日(日)から6月30日(日)の2週間、YouTubeにて期間限定アーカイブ配信

https://www.youtube.com/live/C2sfBd4Yf8c  

 

 

*****************************************************

【公演概要】

NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”

 

▼特設サイトはこちら

https://nexz-official.com/s/n180/page/showcase

 

【日程/会場】

8月3日(土) 福岡県・マリンメッセ福岡B館 開場 16:30 / 開演 17:30

8月4日(日) 福岡県・マリンメッセ福岡B館 開場 15:00 / 開演 16:00

8月17日(土) 大阪府・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館) 開場 16:30 / 開演 17:30

8月18日(日) 大阪府・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館) 開場 15:00 / 開演 16:00

8月24日(土) 東京都・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ 開場 16:30 / 開演 17:30

8月25日(日) 東京都・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ 開場 15:00 / 開演 16:00

※開場・開演時間は、変更となる可能性がございます。

 

<公演に関するお問い合わせ>

・福岡公演・・・キョードー西日本 Tel:0570-09-2424 (平日/土 11:00~15:00)

・大阪公演・・・キョードーインフォメーション Tel:0570-200-888 (平日/土 11:00~18:00)

・東京公演・・・キョードー東京 Tel:0570-550-799 (平日 11:00~18:00 / 土日祝10:00~18:00)

 

【チケット料金】

全席指定 ¥11,000(税込)

※4歳未満のお子様のご入場は出来ません、4歳からチケットが別途必要になります。

 

<チケットに関するお問い合わせ>

ticket board お問い合わせフォーム:https://support.tickebo.jp/

 

【ファンクラブ先行予約受付情報】

[NEX2Y先行受付(抽選制)]

受付期間:2024年6月11日(火) 10:00 ~ 6月17日(月) 23:59

※NEX2Y先行受付は、受付期間中にご入会(入金が完了し会員番号を発行)後、即時お申し込みいただけます。

※公演当日まで「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」会員を継続している必要があります。公演当日、ご入場の際会員の認証をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

 

[NEX2Y MOBILE先行受付(抽選制)]

受付期間:2024年6月18日(火) 10:00 ~ 6月24日(月) 23:59

※NEX2Y MOBILE先行受付は、受付期間中にご入会(入金が完了し会員番号を発行)後、即時お申し込みいただけます。

※公演当日まで「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」会員を継続している必要があります。公演当日、ご入場の際会員の認証をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

 

<チケットに関して>

■お一人様4枚までのお申し込みとなります。

■4歳未満のお子様のご入場は出来ません、4歳からチケットが別途必要になります。

■公演中止または延期以外でのチケットの払い戻しは一切出来ません。予めご了承ください。

■各公演にそれぞれ1回ずつエントリー可となります。

■同じ公演日のチケットを2回以上お申し込みすることは出来ませんのでご了承ください。

■本公演の入場チケットは、電子チケット(スマートフォンのみ対応)のみとなります。

■本公演は、[LIVE QR PLUS]アプリによるご入場となり、お一人様1枚の電子チケットにつき1台のスマートフォンが必要です。

※入場にあたって、お申込者様・ご同行者様は事前に[LIVE QR PLUS]アプリの用意をお願いいたします。

※2枚以上お申し込みされた場合、お申込者様はご同行者様へチケットの分配を行っていただく必要がございます。

■第三者へのチケット転売または譲渡する行為は、目的・理由に関わらず一切禁止となります。

■公演日当日にチケットをお持ちでない場合、ご入場出来ませんのでご注意ください。

 

<アーティストの出演に関するお知らせ>

出演するメンバーは健康状態によって、変更になる場合もございます。予めご了承ください。

 

 

【NEXZオフィシャル・ファンクラブ】

■年会費ファンクラブ:「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」

■月額モバイル・ファンクラブ:「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」

オフィシャル・ファンクラブ “NEX2Y (読み:ネクスティ―)” は、年会費型の「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」と月額制の「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」の2形態となっており、それぞれオフィシャル・ファンクラブならではのコンテンツや特典をたくさんご用意しています。

 

▼詳細、ご入会はこちら

https://fc.nexz-official.com/fanclub/

*****************************************************

【Release】

NEXZ

Japan 1st EP

『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』

2024.8.21 Release

 

[TRACKLIST]

01 Ride the Vibe (Japanese Ver.)

02 Keep on Moving

03 Miracle

 

[Bonus Track (初回生産限定盤Bにのみ収録) ]

Here & Now

 

▼NEXZ Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』をチェック

https://nexz-official.com/japan_1st_EP

 

*****************************************************

【NEXZ (読み:ネクスジ) 】

TOMOYA (トモヤ) / YU (ユウ) / HARU (ハル) / SO GEON (ソ ゴン) / SEITA (セイタ) / HYUI (ヒュイ) / YUKI (ユウキ) によるグローバル・ボーイズグループ。

JYPとソニーミュージックの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生。

NEXZとは、“Next Z(G)eneration” を意味する。

「Nizi Project」から生まれた証として “N” と “Z” を冠し、次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていくというメッセージが込められている。 

J.Y. Park氏はグループ名の発表において、「これからの未来を、新しい世代とともに切り開いていってほしいという気持ちで名付けました」とメンバーに語った。

2023年12月18日、オーディションのファイナルステージで披露したJ.Y. Park作詞・作曲の「Miracle」をプレリリース楽曲として配信。

2024年5月20日、Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』を引っ提げて “グローバルデビュー”。

そして8月21日(水)、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』で待望の “日本デビュー” が決定した。

 

*****************************************************

[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com

[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official

[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz

[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official

[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz

[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official

2024-06-17 15:00:00

“INI”(アイエヌアイ)メンバー西洸人ファッション誌『SPUR』単独初出演!

20240617INIリリース素材(SPU.jpg

©LAPONE Entertainment

 

結成3周年を迎えたグローバルボーイズグループINIのメンバー西洸人が2024年6月21日(金)発売のファッション誌『SPUR 2024年8月号』(集英社)に単独初出演します。

『SPUR』8月号の大特集は「猛暑のモードハック」。同号で、「世界のサマースタイル実況中継!」と題した世界のおしゃれプロの8月の着こなしを知ることができるスナップ企画に西洸人が抜擢。自身初の私服を用意しての撮影を敢行。普段の私服の着こなしポイントや夏の装いなどをインタビューで答えております。

グループとしては2022年11月22日発売の『SPUR 2023年1月号』(集英社)で表紙を飾り、2023年10月23日発売の『SPUR 2023年12月号』では池﨑理人、田島将吾と3名で出演。以来3度目、西洸人のみでの出演は初となります。

6月26日(水)には6TH SINGLE『THE FRAME』のリリースを控え、8月開催の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」「SUMMERSONIC 2024」に出演するなど、結成3周年を迎え活動の幅を広げているINIにぜひご注目ください。

 

 INIプロフィール

2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、歴代5位を記録。「第63回輝く!日本レコード大賞」では新人賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。2ND SINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。さらには『オリコン上半期ランキング2022』においてシングルランキング2位、 Billboard JAPAN2022年上半期シングル・セールス・チャート”Top Singles Sales”3位を獲得。数々のランキング記録を達成し、タイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再生回数1億回を突破。3RD SINGLE『M』は、初週73.7万枚を売り上げ、3作連続初週売上50万枚超えを達成。前作から続いてBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100” 総合首位を獲得!初アルバム『Awakening』は、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”などの各種音楽チャートで7冠達成!さらに2022年12月には日本武道館を含む全国4都市12万人を動員したアリーナツアーを開催。4TH SINGLE『DROP That』、5TH SINGLE『TAG ME』も50万枚超え、初登場1位を記録し、5作連続売上ハーフミリオン超えを達成。2023年8月には「KCON LA 2023」に出演し、2年連続で海外での有観客パフォーマンスも披露。11月には世界最大級のK-POP授賞式『2023 MAMA AWARDS』で「Favorite Asian Male Group 」を受賞。11月から自身最大規模の全国7都市でのアリーナツアー行い、2024年2月には追加公演として京セラドーム大阪にて初のドーム公演を成功させ、延べ20万人を動員。同月にリリースした2ND ALBUM『MATCH UP』は初週30万枚超え、オリコン合算アルバムランキングで首位を獲得するなど、いま最も勢いのあるグローバルボーイズグループ。6月26日(水)には6TH SINGLE『THE FRAME』をリリース。

 

************************************************

■INI 公式サイト

公式サイト︓https://ini-official.com/

公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI

公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/

公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini

公式weibo︓https://weibo.com/7624202468

公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJr

 

2024-06-17 08:00:00

渡邉美穂×木村柾哉(INI) W主演 映画『あたしの!』 *谷口充希役・齊藤なぎさ*成田葵央役・山中柔太朗* 【あこ子&直己を取り巻くラブバトル!新キャスト解禁!】

渡邉美穂×木村柾哉(INI) W主演/「ヒロイン失格」「センセイ君主」幸田もも子原作

“あたし”の前に学校イチの王子様降臨!!しかもライバルが大親友!?

映画『あたしの!』

あこ子の大親友であり最大の恋のライバル

*谷口充希役・齊藤なぎさ*

みんなの良き相談相手でイケメンクール男子

*成田葵央役・山中柔太朗*

【あこ子&直己を取り巻くラブバトル!新キャスト解禁!】

 

「ヒロイン失格」「センセイ君主」など数々の大ヒットラブコメ漫画を生み出してきた、幸田もも子による「別冊マーガレット」にて2017年~18年に連載していた「あたしの!」(集英社マーガレットコミックス DIGITAL刊)がギャガ配給にて実写映画化、渡邉美穂&木村柾哉(INI)の映画初主演となる2人のW主演で2024年秋に劇場公開いたします。

 

正直で嘘がつけず思ったことはすぐに伝えてしまうド直球で生きてきた関川あこ子(せきかわ・あここ)と、心の奥を見せられない、あこ子の小学生からの大親友・谷口充希(たにぐち・みつき)。高2の新学期初日、学校イチの人気を誇る1つ年上の先輩・御共直己(みとも・なおみ)がまさかの留年により2人の同学年に降臨!即一目ぼれしたあこ子と、好きではないと言いながら怪しい動きをする充希。これは、負けられない恋の戦いの始まりなのか…!?

 

この度、新キャストとして齊藤なぎさ&山中柔太朗の出演解禁!

さらに充希と成田のキャラクタービジュアルも公開!

0617解禁_「あたしの!」第2報解禁 (1).jpg

©幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会

 

先日、映画化が発表されると「幸田もも子さん原作とか絶対ヤバ胸きゅんラブコメじゃん」「ついについに‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️念願の推しの映画‼️‼️‼️‼️‼️」と、瞬く間にXのトレンドではトレンド1位、Yahoo!リアルタイム検索でも「あたしの!」がトレンド1位となり話題となった本作。大反響の中、この度、追加キャストが解禁となりました!あこ子の大親友であり、直己をめぐる最大の恋のライバル<谷口充希(たにぐち・みつき)役>には、昨年アイドルグループ「=LOVE」から卒業し、映画『交換ウソ日記』(23年)や実写版「【推しの子】」(24年冬予定)など話題作への出演が続く注目の若手女優・齊藤なぎさ。本作の出演を受け齊藤は「撮影はとても楽しくて、毎朝現場に行くのが楽しみでした」と振り返り、「充希はあざとかわいい、ぽわぽわした、何考えているかわからない女の子ですが、実は友達思いで、計算しているようで計算できていない、応援したくなるような不器用な女の子だと思って演じさせていただきました」とコメント。

そして直己の親友で、あこ子たちの良き相談相手となるイケメンクール男子、<成田葵央(なりた・あお)役>には、今大注目の「M!LK」のメンバーで、ドラマ「飴色パラドックス」では初W主演を務めるなど、今後も数々の待機作が控え、ネクストブレイク俳優として注目を集めている山中柔太朗。「撮影中に褒めて伸ばしてくださった監督と成田という役柄を一緒に作っていきました」と語る山中は、「それぞれから相談がきても、誰も傷つかないようなアドバイスをする、成田らしいやさしさで立ち回っていくところを、観ていただけると嬉しく思います」と見どころをアピール。そんな2人を撮影現場でも見ていた原作者の幸田もも子は齊藤と山中について「臆病でどうしてもあざとくなっちゃう充希、へたすれば敵を作っちゃうかも?なのに、なぎさちゃんの演じる充希はその不器用さが愛しくなっちゃうような充希でした。みんなの見守り役の成田もとっても素敵でした!」と愛情たっぷりの絶賛コメントを寄せている。

 

あこ子は、大親友・充希がライバルという中、直己との出会いを運命の恋にできるのか!?うまく気持ちを伝えられない不器用な充希のあざとかわいいアプローチとは!?さらに恋に友情に迷うあこ子たちにかける成田のアドバイスは胸に刺さること間違いなし!この秋、恋をしている・したい全人類に贈る、あこ子の“最高に前向きな青春”をかけたラブバトルエンタテイメント・映画『あたしの!』は、この秋公開です。ぜひご期待ください!

 

**************************************************************

【キャストコメント全文】

■谷口充希役:齊藤なぎさ

以前よりもも子先生の作品が大好きで、「あたしの!」の原作も読ませていただいていて、次はどうなるんだろうとハラハラしながら読んでいたので、今回、充希役で出演させていただけることになり、本当にうれしかったです。撮影はとても楽しくて、毎朝現場に行くのが楽しみでした。充希はあざとかわいい、ぽわぽわした、何考えているかわからない女の子ですが、実は友達思いで、計算しているようで計算できていない、応援したくなるような不器用な女の子だと思って演じさせていただきました。

笑顔になったり、きゅんとしたり、青春がつまっていて、観ていて超ハッピーになれる映画になっていると思います。たくさんの方に観ていただけたら嬉しいです!ぜひ公開をお楽しみにしてください。

 

■成田葵央役:山中柔太朗

僕が演じさせていただいた成田は、芯があって変わらない存在で、親友の直己や、あこ子・充希の変わっていく感情を見守っていく存在だと思って演じさせていただきました。撮影中に褒めて伸ばしてくださった監督と成田という役柄を一緒に作っていきました。それぞれから相談がきても、誰も傷つかないようなアドバイスをする、成田らしいやさしさで立ち回っていくところを、観ていただけると嬉しく思います。

恋と友情がテーマではありますが、映像もすごくきれいで、たくさんの方の心に響くような作品になっているので、ぜひ劇場でご覧ください。

 

**************************************************************

【原作情報】

■「あたしの!」

原作「あたしの!」/幸⽥もも⼦(集英社マーガレットコミックス DIGITAL刊)

©幸田もも子/集英社

 

【映画情報】

■ストーリー

真っすぐで素直過ぎる性格で、思ったことは即⾏動、自分にも他人にも嘘がつけないあこ子。

あこ子の隣には、小3からの親友・充希がいつもいた。

新学期、初登校の日、全女子の学校に行く原動力・学校イチの超人気者・直己が、まさかの留年により2人の同学年に降臨!

直己に一目ぼれしたあこ子は、ド直球なアプローチを開始。

充希は「カッコイイと思うけど恋愛って感じじゃない」と好きではないと断言するものの、充希の怪しい動きを察知するあこ子。

先手必勝!と、直己に告白するあこ子だが、「彼女つくる気ないから」とあっけなくフラれてしまう。

落ち込むあこ子だが、直己の親友・成田から直己が彼女を作らない理由を聞き、彼を好きでい続けることを決意。

一方で、充希も直己に近づきはじめて…

 

 

【作品概要】

タイトル︓『あたしの!』

出演:渡邉美穂 木村柾哉(INI) 齊藤なぎさ 山中柔太朗

原作:幸田もも子「あたしの!」(集英社マーガレットコミックス DIGITAL刊)

監督 撮影 編集:横堀光範 

脚本:おかざきさとこ 音楽:遠藤浩二

配給:ギャガ 公開日表記︓2024年秋

コピーライト︓ ©幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会

映画公式サイト︓https://gaga.ne.jp/atashino/

映画公式X:@atashino_movie

映画公式Instagram:@atashino_movie

映画公式TikTok: @atashino_movie

 

2024年 秋公開!

2024-06-17 07:00:00

『言えない秘密』 京本大我 海外映画祭デビュー‼ 古川琴音と上海の熱気に感動! 【第26回上海国際映画祭オフィシャルレポート】

All.jpg

©️2024「言えない秘密」製作委員会

 

1つの旋律が繋いだ運命の出会い

切ない真実に涙する、感動のラブストーリー

『言えない秘密』

京本大我 海外映画祭デビュー‼

古川琴音と上海の熱気に感動!

京本「この作品をずっと愛していただけるようになれたら」

【第26回上海国際映画祭オフィシャルレポート】

 

この度、「SixTONES」としてデビュー後、京本大我が初の映画単独主演を務めることで話題を呼び、確かな演技力で魅了する古川琴音が初めて恋愛映画のヒロイン役に挑戦した注目の映画『言えない秘密』が6月28日(金)に全国公開致します。

メガホンを取るのは、映画『鈴木先生』『俺物語!!』『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』など数々の話題作を手掛けてきた河合勇人監督

過去の出来事からトラウマを抱えた音大生・湊人(みなと)は、どこか謎めいた雰囲気のある雪乃(ゆきの)が奏でるピアノの音色に導かれ、運命的な出逢いを果たす。自然と惹かれ合い、雪乃の天真爛漫なキャラクターと心動かすピアノ演奏は、湊人が抱えるトラウマを癒し、やがて2人で過ごす日々は愛おしくかけがえのないものになっていく。しかし、ある日突然雪乃は湊人の前から姿を消してしまうーー。

 

京本大我、古川琴音、河合勇人監督が

第26回上海国際映画祭のレッドカーペットとアジアプレミア上映舞台挨拶に参加!

 

<イベントレポート>

6月28日(金)に公開を迎える映画『言えない秘密』の主演を務める京本大我、ヒロイン役の古川琴音、メガホンをとった河合勇人の3名が第26回上海国際映画祭のレッドカーペットとアジアプレミア上映での舞台挨拶に参加した。

3.jpg

©️2024「言えない秘密」製作委員会

 

映画祭での上映に先駆けて、15日(土)にレッドカーペットに参加した3名は手つなぎで登場!手つなぎは登場直前に河合監督の突然の提案で、本作の雰囲気にぴったりな可愛らしい姿で会場を釘付けにしていた。

海外の映画祭でレッドカーペットを歩くのは初めてという京本と古川。京本は「レッドカーペットを歩くという人生初めての経験で、一瞬で終わってしまうくらい体感が早かった」と驚きつつ、「リスペクトしていただけているような温かい空気感だった」「すごい光景で、ここにいられることは光栄なこと」と興奮が冷めない様子。古川は「上海の大きなメディアにも取材していただけて、作品も観ていただけていて嬉しかった」とウェルカムな雰囲気に喜びつつ「すごいカメラの数とメディアの数で、上海暑いんですけど、それ以上に映画祭の熱気を感じることが出来ました」とレッドカーペットを振り返る。

そして、16日(日)に行われたアジアプレミア上映の舞台挨拶では、満席の会場から大きな歓声を受けて登場。声援を受けた河合監督は、「皆さんこんにちは。監督を務めました河合勇人です。本日はこのような素晴らしい映画祭に招待いただき、光栄に思います。今日は皆さん、最後まで楽しんでいってください。」と挨拶。

 

66.jpg

©️2024「言えない秘密」製作委員会

 

続けて主演を務めた京本から「大家好、我是京本大我。(タージャハオ!ウォシー ジンベン ダーウォ:皆さんこんにちは!京本大我です。)この度は上海国際映画祭にお招きいただき、本当に有難うございます。僕自身上海に初めて来たので大変興奮しておりますが、先ほども袖で皆さんがこの映画を楽しんでくださる姿を見させていただき、本当に僕たちも嬉しく思っております。素敵な作品だと自分たち自身でも思っているので、どうぞ皆さんにもこの作品をずっと愛していただけるようになれたらいいなと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。シェイシェイ。」と挨拶すると大きな拍手に包まれた。

 

55.jpg

©️2024「言えない秘密」製作委員会

 

ヒロインを務めた古川は、「大家好、我是古川琴音。(タージャーハオ!ウォシー グーチュアン チンイン:皆さんこんにちは!古川琴音です。)本当にレッドカーペットの時から全てに圧倒されていまして、このような中国の大スターたちが集まる中に私たちを温かく迎え入れてくださって本当に本当に嬉しいなと思っています。観て下さって有難うございました!」と挨拶し、時折「かわいい~」などの声援を受けながら、京本と古川の一挙手一投足に黄色い歓声があがる盛り上がりをみせスタートした。

 

77.jpg

©️2024「言えない秘密」製作委員会

 

舞台挨拶ではファンとのQ&Aも行われ、「大我、カッコイイ~」との声援に京本が「シェイシェイ」と答えたり、古川がファンと握手を交わしたり、映画祭ならではの熱気に包まれたスペシャルなイベントとなった。

 

*****************************************************

<ファンとのQ&A>

質問:京本さん、上海に来ての感想を聞かせてください!

 

京本大我(以下京本):

昨日外灘の夜景がすごいきれいで、僕カメラが趣味なので、自分のカメラで沢山撮ったからインスタに載せます!今日のお昼もお土産屋さんとか沢山行かせていただいて、ちょっと時間の都合で入れなかったお店も沢山あったので、いつかプライベートでも、ライブとかでもまた来られるように頑張りたいです。

 

質問:古川さんの大ファンです。こうして会えると思っていなくて、質問も用意できていないんですが、どうしても、どうしてもお話がしたいんです。

上海の旅はどうでしょうか?また中国の映画に出演されるご予定などはありますか?

 

古川琴音(以下古川):

まずは、会いにきていただいて本当に有難うございます!上海は、昨日のお昼頃にきて、今日このお仕事が終わったらまたすぐに帰らなくてはいけないので、とても短い時間なのが本当に残念なのですけれど、でも上海の皆さんの反応がとても大きくて、舞台がないかのようにこうやってコミュニケーションをとれているのが、本当に今ここにいて楽しいです。美味しいものも沢山食べましたし、まだ小籠包は食べていないので、帰りに食べたいなと思います。中国の映画は私も大好きでよく観ているので、是非機会があれば飛んできます!

 

 

質問:オリジナルがある作品を元にするにあたって工夫した点について

 

河合勇人監督:

原作のユーモアと恋愛ドラマの切ない感じというのを一番日本版にも残しつつ、日本に置き換えた際に不自然にならないように、あとは色々な秘密が隠されているんですけれども、なるべくその秘密が見終わった人たちにちゃんと謎が残らないようにひとつひとつわかりやすく描きました。

 

 

(司会者からの)質問:役作りの時に難しかったところや印象深かったことがあれば教えてください。

 

京本:

本当にこの湊人という役は、若者の等身大なキャラクターなので、なるべく自然体で演じられるように、台本に書いてある語尾とかも自分らしい言い回しに直してみたりとか、あとは本当に雪乃を演じる琴音ちゃんがステキに演じてくださったので、心も体もある意味身を任せてその場の空気感とか、漂っている空気を大切にお芝居させていただきました。

 

古川

雪乃が秘密を抱えているときは、どこかミステリアスでつかみどころがないなと私も演じながら思っていたんですけど、その秘密を雪乃の人間らしさ、苦悩だったり葛藤だったり、が見えるように演じたいなと思っていました。あとは何よりもピアノですね。京本君はゼロの経験から3か月前から猛特訓をしてピアノバトルのシーンとか、弾けるようになっていてすごくびっくりしましたし、私も経験はあったのですがブランクがあったので、負けないように一緒に頑張って練習していました。

 11.jpg

©️2024「言えない秘密」製作委員会

 

 

★上海国際映画祭

 2.jpg

©️2024「言えない秘密」製作委員会

 

北京国際映画祭と並ぶ中国最大級かつ、中国国内で唯一の国際映画製作者連盟公認の映画祭。日本映画が多く選出される映画祭としても知られ、日本特集や特別上映会などが現地の観客に多大な人気を博している。『言えない秘密』が上映される日本映画週間は、中国の映画ファンに長年愛されてきた日本のユニークな映画文化と映画を通じた日中文化交流をたたえるため、上海国際映画祭の正式イベントとして開催されており、日本の最新映画を中国で見ることができるとして注目を集めている。

 

*****************************************************

【ストーリー】

過去の出来事からトラウマを抱えた音大生・湊人(みなと)は、どこか謎めいた雰囲気のある雪乃(ゆきの)が奏でるピアノの音色に導かれ、運命的な出逢いを果たす。自然と惹かれ合い、雪乃の天真爛漫なキャラクターと心動かすピアノ演奏は、湊人が抱えるトラウマを癒し、やがて2人で過ごす日々は愛おしくかけがえのないものになっていく。しかし、ある日突然雪乃は湊人の前から姿を消してしまうーー。

 

【クレジット】

出演:京本大我 古川琴音

横田真悠 三浦獠太 坂口涼太郎 / 皆川猿時 西田尚美 尾美としのり

監督:河合勇人

脚本:松田沙也

音楽:富貴晴美

主題歌:SixTONES「ここに帰ってきて」(Sony Music Labels)

製作:「言えない秘密」製作委員会

配給:ギャガ

Ⓒ2024「言えない秘密」製作委員会

公式サイト:https://gaga.ne.jp/IenaiHimitsu/

公式X:@Ienai_H_movie

公式Instagram:@ienaihimitsu_movie

 

6月28日(金) 全国ロードショー

2024-06-16 21:00:00

“INI”(アイエヌアイ) 6/26(水)発売・6TH SINGLE 『THE FRAME』 タイトル曲「LOUD」MV TEASER公開!

 INIリリース素材(Teaserサムネイル).jpg

©LAPONE Entertainment

 

“INI”(アイエヌアイ)

6/26(水)発売・6TH SINGLE 『THE FRAME』

タイトル曲「LOUD」MV TEASER公開!

 

結成3周年を迎えたグローバルボーイズグループINIが、6月26日(水)に発売する6TH SINGLE『THE FRAME』のタイトル曲「LOUD」(読み:ラウド)のMV Teaser映像をINI Official YouTubeにて公開いたしました。

今回公開されたタイトル曲「LOUD」のMV Teaser映像は、「僕らを囲う“THE FRAME”を壊す」をコンセプトに撮影されたMVの一部が使用されており、MVのダンスシーンを垣間見ることができます。 メンバー11人の意味深な表情や疾走感あふれるシーンが詰まっており、MV本編に対する期待を高める映像となっています。「LOUD」は6月17日(月)0:00に音源先行配信、同日21:00にMV本編映像がINI Official YouTubeチャンネルにて公開予定です。デビュー以降、発売シングル全てが初週売上50万枚超えのINIにぜひ今作もご期待ください。

 

INI | 'LOUD' MV TEASER

 

 ***************************************************

<リリース情報>

『THE FRAME』(読み:ザ・フレーム)

・発売日:2024年6月26日(水)

・形態数:3形態

(FRAME IN ver. / OVER THE FRAME ver. / MULTI-FRAME ver. )

 

 

<FRAME IN ver.(CD +DVD)>

6TH SINGLE縲卦HE FRAME縲咲エ譚・INI_JACKET_A_FRAME_IN.jpg

 

©LAPONE Entertainment

 

※ジュエルケース ※FRAME IN ver.は初回限定商品となります。

価格:¥1,727 (税抜) / ¥1,900 (税込)

■CD:1.LOUD / 2. Walkie Talkie / 3. 3D / 4. I’m a Dreamer

■DVD:Break THE FRAME Trip 01

<初回プレス限定封入特典>

①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚

② セルカトレーディングカード1枚(FRAME IN ver.11種類から1枚ランダム封入)

③ ビジュアルステッカー1枚(FRAME IN ver.11種類から1枚ランダム封入)

 

 

<OVER THE FRAME ver. (CD +DVD)>

6TH SINGLE縲卦HE FRAME縲咲エ譚・INI_JACKET_B_OVER_THE_FRAME.jpg

©LAPONE Entertainment

 

※ジュエルケース ※OVER THE FRAME ver.は初回限定商品となります。

価格:¥1,727 (税抜) / ¥1,900 (税込)

■CD:1.LOUD / 2. Walkie Talkie / 3. 3D / 4. I’m a Dreamer

■DVD:Break THE FRAME Trip 02

<初回プレス限定封入特典>

①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚

② セルカトレーディングカード1枚(OVER THE FRAME ver.11種類から1枚ランダム封入)

③ ビジュアルステッカー1枚(OVER THE FRAME ver.11種類から1枚ランダム封入)

 

<MULTI-FRAME ver.(CD ONLY)>

6TH SINGLE縲卦HE FRAME縲咲エ譚・INI_JACKET_C_MULTI_FRAME.jpg

©LAPONE Entertainment

 

※ジュエルケース

価格:¥1,273 (税抜) / ¥1,400 (税込)

■CD:1.LOUD / 2. Walkie Talkie / 3. 3D / 4. I’m a Dreamer

<初回プレス限定封入特典>

①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚

② セルカトレーディングカード1枚(MULTI-FRAME ver.11種類から1枚ランダム封入)

③ 'MULTI-FRAME' ID Card 1枚(11種類から1枚ランダム封入)

 

 

 

 ***************************************************

INIプロフィール

2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、歴代5位を記録。「第63回輝く!日本レコード大賞」では新人賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。2ND SINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。さらには『オリコン上半期ランキング2022』においてシングルランキング2位、 Billboard JAPAN2022年上半期シングル・セールス・チャート”Top Singles Sales”3位を獲得。数々のランキング記録を達成し、タイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再生回数1億回を突破。3RD SINGLE『M』は、初週73.7万枚を売り上げ、3作連続初週売上50万枚超えを達成。前作から続いてBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100” 総合首位を獲得!初アルバム『Awakening』は、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”などの各種音楽チャートで7冠達成!さらに2022年12月には日本武道館を含む全国4都市12万人を動員したアリーナツアーを開催。4TH SINGLE『DROP That』、5TH SINGLE『TAG ME』も50万枚超え、初登場1位を記録し、5作連続売上ハーフミリオン超えを達成。2023年8月には「KCON LA 2023」に出演し、2年連続で海外での有観客パフォーマンスも披露。11月には世界最大級のK-POP授賞式『2023 MAMA AWARDS』で「Favorite Asian Male Group 」を受賞。11月から自身最大規模の全国7都市でのアリーナツアー行い、2024年2月には追加公演として京セラドーム大阪にて初のドーム公演を成功させ、延べ20万人を動員。同月にリリースした2ND ALBUM『MATCH UP』は初週30万枚超え、オリコン合算アルバムランキングで首位を獲得するなど、いま最も勢いのあるグローバルボーイズグループ。6月26日(水)には6TH SINGLE『THE FRAME』をリリース。

 

************************************************

■INI 公式サイト

公式サイト︓https://ini-official.com/

公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI

公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/

公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini

公式weibo︓https://weibo.com/7624202468

公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJr