エンタメ情報!
BOYNEXTDOOR、「2024 Weverse Con Festival」で圧巻のステージを披露! パク・ジニョンとのサプライズコラボレーションステージも!!
(P)&(C) KOZ Entertainment.
BOYNEXTDOOR、「2024 Weverse Con Festival」で圧巻のステージを披露!
パク・ジニョンとのサプライズコラボレーションステージも!!
(P)&(C) KOZ Entertainment.
BOYNEXTDOORが韓国の音楽フェスティバルを縦横無尽に駆け巡り、夏を熱く彩った。
BOYNEXTDOORは15日、仁川インスパイアエンターテインメントリゾートで開かれた「2024 Weverse Con Festival」に参加した。 昨年に続き2度目の「Weverse Con」のステージに立った彼らは、野外と室内の両方のステージでパフォーマンスを披露した。 各会場に合わせて編曲した曲でセットリストが組まれた。 また、室内公演ではトリビュートアーティストであるパク・ジニョンとのサプライズコラボレーションまで行い、観客に様々な見どころを提供した。
BOYNEXTDOORはディスカバリーパークで行われた野外公演でバンドの演奏に合わせてステージを飾った。 彼らは最初の曲としてデビュー曲「One and Only」を歌い、公演のスタートを軽快に切り、「So let's go see the stars」など4曲のステージを披露した。 緑の芝生を埋め尽くした観客は、音楽に合わせて肩を揺らし、BOYNEXTDOORの名前を連呼し、昼間のフェスティバルをゆったりと楽しんだ。 野外公演を終えた後、メンバーはMCのジェジェとトークタイムを持ち、観客と交流した。
インスパイアアリーナで行われた室内公演では、BOYNEXTDOORの確かな実力が際立った。 パワフルな掛け声で公演の幕を開けたメンバーは「Earth, Wind & Fire」、「So let's go see the stars」、「OUR」、「Serenade」を次々と披露した。 バンド編曲で自由な雰囲気を生かした野外公演とは異なり、まとまりのあるパフォーマンスで「信じて見れるBOYNEXTDOOR」らしいエネルギーを噴出した。
(P)&(C) KOZ Entertainment.
パク・ジニョンとの合同ステージも多くの見どころを残した。 白いスーツを着たメンバーはパク・ジニョンと一緒にステージに上がり、彼のヒット曲「君だけだよ」を披露した。 洗練された原曲にエキサイティングなパフォーマンス、メンバーのユーモラスな表情が加わり、一本のミュージカルのようなステージが完成した。 彼らはトリビュートステージに上がった他のアーティストたちと一緒に「私を離さないで」を熱唱し、特別なステージを美しく締めくくった。
BOYNEXTDOORは「観客の皆さんに僕たちのステージをお見せすることができて光栄です。 多くの方が熱い熱気を送ってくださり、フェスティバル特有のハッピーでポジティブな雰囲気を楽しみました。 BOYNEXTDOORを初めて見る方に僕たちの顔を覚えてもらえるような覚悟でステージに挑みました。 楽しんでいただけたと思います」と語った。
「Weverse Con」でのステージを終えたBOYNEXTDOORは、アジア各地で開かれる音楽フェスティバルに参加する。 7月19日、マカオギャラクシーアリーナで開催される「2024 TMEA 5th Tencent Music Entertainment Awards」に、その後、8月18日に東京ZOZOマリンスタジアムと幕張メッセで開催される日本最大級の音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2024」に出演する。
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
<BOYNEXTDOOR 紹介文>
HYBE傘下のレーベル KOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single 'WHO!'でデビュー。初めて誰かに純粋なときめきを感じ、混乱し、愛を歌うイージーリスニングトラックは高く評価され、発売から1週間で11万442枚を売り上げ、当時の2023年新人K-POPグループデビューアルバム初動売上枚数1位を記録。同年9月には1st EP 'WHY..'を発売し、オリコンデイリーアルバムランキング(2023/9/4付)で1位を獲得するなど、日本でも高い人気を誇っている。
さらにデビュー112日目にして1st EP 'WHY..'がアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成した。「2023 THE FACT MUSIC AWARDS」でのホッテスト賞、「Melon Music Awards 2023」でのグローバルライジングアーティスト賞など、2024年1月時点で8つの賞を獲得。2024年4月15日には2nd EP『HOW?』をリリースし、韓国では発売初日に39万709枚売り上げ、ハントチャートのデイリーアルバムチャートで初日に続き2日連続で1位を獲得、日本でもオリコンデイリーアルバムランキング1位(2024/4/15、4/19付)、オリコン週間アルバムランキング1位(4/29付)、オリコン週間合算アルバムランキング1位(4/29付)を獲得。7月10日にはJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューが決定しており、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。
<BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>
JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp
JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP
OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/
OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official
OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_KOZ
OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/
OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP
“INI” 6/26(水)発売・6TH SINGLE 『THE FRAME』 タイトル曲「LOUD」MV本日公開!
©LAPONE Entertainment
“INI”(アイエヌアイ)
6/26(水)発売・6TH SINGLE 『THE FRAME』
タイトル曲「LOUD」MV本日公開!
結成3周年を迎えたグローバルボーイズグループINIが、6月26日(水)に発売する6TH SINGLE『THE FRAME』のタイトル曲「LOUD」(読み:ラウド)のMV本編映像をINI Official YouTubeにて公開いたしました。
今回公開されたタイトル曲「LOUD」のMVは、本作のコンセプト「僕らを囲う“THE FRAME”を壊す」がテーマのもと韓国で撮影。
誰かに決められた枠組み(フレーム)を壊し、自分らしさを求めて新たな世界へ抜け出すようなストーリーになっています。INIのMVとしては初めてエキストラの方に参加していただき、画一化された世界観を表現しています。実際に映像ではメンバーが壁を突き破る描写があり、スピード感満載の大迫力な作品になっています。
デビュー以降、発売シングル全てが初週売上50万枚超えのINIにぜひ今作もご期待ください!!
INI | 'LOUD' Official MV
***************************************************
<リリース情報>
『THE FRAME』(読み:ザ・フレーム)
・発売日:2024年6月26日(水)
・形態数:3形態
(FRAME IN ver. / OVER THE FRAME ver. / MULTI-FRAME ver. )
<FRAME IN ver.(CD +DVD)>
©LAPONE Entertainment
※ジュエルケース ※FRAME IN ver.は初回限定商品となります。
価格:¥1,727 (税抜) / ¥1,900 (税込)
■CD:1.LOUD / 2. Walkie Talkie / 3. 3D / 4. I’m a Dreamer
■DVD:Break THE FRAME Trip 01
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② セルカトレーディングカード1枚(FRAME IN ver.11種類から1枚ランダム封入)
③ ビジュアルステッカー1枚(FRAME IN ver.11種類から1枚ランダム封入)
<OVER THE FRAME ver. (CD +DVD)>
©LAPONE Entertainment
※ジュエルケース ※OVER THE FRAME ver.は初回限定商品となります。
価格:¥1,727 (税抜) / ¥1,900 (税込)
■CD:1.LOUD / 2. Walkie Talkie / 3. 3D / 4. I’m a Dreamer
■DVD:Break THE FRAME Trip 02
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② セルカトレーディングカード1枚(OVER THE FRAME ver.11種類から1枚ランダム封入)
③ ビジュアルステッカー1枚(OVER THE FRAME ver.11種類から1枚ランダム封入)
<MULTI-FRAME ver.(CD ONLY)>
©LAPONE Entertainment
※ジュエルケース
価格:¥1,273 (税抜) / ¥1,400 (税込)
■CD:1.LOUD / 2. Walkie Talkie / 3. 3D / 4. I’m a Dreamer
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② セルカトレーディングカード1枚(MULTI-FRAME ver.11種類から1枚ランダム封入)
③ 'MULTI-FRAME' ID Card 1枚(11種類から1枚ランダム封入)
***************************************************
INIプロフィール
2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、歴代5位を記録。「第63回輝く!日本レコード大賞」では新人賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。2ND SINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。さらには『オリコン上半期ランキング2022』においてシングルランキング2位、 Billboard JAPAN2022年上半期シングル・セールス・チャート”Top Singles Sales”3位を獲得。数々のランキング記録を達成し、タイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再生回数1億回を突破。3RD SINGLE『M』は、初週73.7万枚を売り上げ、3作連続初週売上50万枚超えを達成。前作から続いてBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100” 総合首位を獲得!初アルバム『Awakening』は、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”などの各種音楽チャートで7冠達成!さらに2022年12月には日本武道館を含む全国4都市12万人を動員したアリーナツアーを開催。4TH SINGLE『DROP That』、5TH SINGLE『TAG ME』も50万枚超え、初登場1位を記録し、5作連続売上ハーフミリオン超えを達成。2023年8月には「KCON LA 2023」に出演し、2年連続で海外での有観客パフォーマンスも披露。11月には世界最大級のK-POP授賞式『2023 MAMA AWARDS』で「Favorite Asian Male Group 」を受賞。11月から自身最大規模の全国7都市でのアリーナツアー行い、2024年2月には追加公演として京セラドーム大阪にて初のドーム公演を成功させ、延べ20万人を動員。同月にリリースした2ND ALBUM『MATCH UP』は初週30万枚超え、オリコン合算アルバムランキングで首位を獲得するなど、いま最も勢いのあるグローバルボーイズグループ。6月26日(水)には6TH SINGLE『THE FRAME』をリリース。
************************************************
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJr
BABYMONSTER、7月1日招待状のポスターを公開!! 公式デビュー3ヶ月で超高速新曲発表!!
BABYMONSTER、7月1日招待状のポスターを公開!!
公式デビュー3ヶ月で超高速新曲発表!!
YouTube登録者数600万人が目の前!!連日爆発的上昇を記録。
BABYMONSTERが2024年下半期に砲門を飾る新しいプロジェクトを予告した。
YG ENTERTAINMENTは17日、公式ブログに「RSVP by July 1st、2024」を掲載した。 全世界の音楽ファンに送る招待状を連想させるイメージの上、7月1日0時という文句が鮮明に刻まれ、好奇心を増幅させた。
日付以外の具体的な情報はまだベールに包まれている状況だが、全世界のファンの期待感が格別だ。BABYMONSTERは4月、[BABYMONS7ER]で正式デビューした以後、旺盛なプロモーションと多彩なコンテンツ、収録曲「LIKE THAT」音楽放送までこまかい活動を繰り広げているためだ。
実際、圧倒的な力量でしっかりとした音楽的信頼を築いたのはもちろん、YouTubeや芸能など多様な領域を縦横無尽にし、大衆との交感の幅を広げているBABYMONSTERだ。 勢いに乗って現在、これらのYoutube登録者数は591万人以上。 600万人突破を目前にしている中で、音楽市場内の存在感を鮮明に刻印した人たちが新しく披露するプロジェクトは果たして何なのか気になる。
同時に、スピード感を持って展開される下半期プランも大きな関心事だ。 現在、6都市10回目に達するファンミーティングツアーを進行中であるうえに、ヤン·ヒョンソク総括プロデューサーが直接乗り出して今秋初の正規アルバム発表を約束しただけに、BABYMONSTERはさらに活発な活動でファンに近づく計画だ。
一方、デビュー初のファンミーティングツアー「[BABYMONSTER PRESENTS:SEE YOU THERE]」東京、インドネシア、シンガポール公演を盛況裏に終えたBABYMONSTERは6月23日台北、6月29·30日タイバンコク、7月30日·31日神戸に足を運ぶ。 続いて8月には日本最大の音楽フェスティバルである「SUMMER SONIC2024」に出演し、グローバル活動拡大に乗り出す。
[SNS]
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
キャンディーショップ、新曲『Don’t Cry』カムバック第1週目の活動、成功裏に収める!
[写真提供 = Braveエンターテインメント]
キャンディーショップ、新曲『Don’t Cry』カムバック第1週目の活動、成功裏に収める!
頭からつま先で「切れ味抜群」…アップグレードされたチームのシナジー!
キャンディーショップ (Candy Shop)がカムバック第1週目の活動を成功裏に収めた。
先週12日、2ndミニアルバム『Girls Don’t Cry』を発売したキャンディーショップ(ソラム、スイ、サラン、ジュリア)は、Mnetの「M COUNTDOWN」を皮切りにKBS2「ミュージックバンク」、MBCの「ショー!K-POPの中心」でタイトル曲の『Don’t Cry』でカムバックステージを繰り広げた。
キャンディーショップは、毎ステージの頭からつま先までキレキレのダンスを誇り、一層アップグレードされたチームのシナジーをアピールした。涼しげなサウンドにマッチしたメンバーの生動感溢れる表情演技で、たくさんの見せ場を作った。『Don’t Cry』という歌詞に合わせて手の振り付けで、涙が落ちるのを表現した「눈물 뚝뚝뚝 춤(ヌンムル トゥクトゥクトゥクダンス / 涙ポロポロダンス)」が強烈な中毒性を持つ。
『Don’t Cry』は、困難を乗り越えて一緒に煌めく夏の日を作っていこう、というキャンディーショップの暖かい応援が込められた曲だ。「ヒットメイカー」の勇敢な兄弟がプロデュースに参加、Z世代に伝える勇気と励ましのメッセージが入った希望が満ちたサマーソングを誕生させた。
2ndミニアルバム『Girls Don’t Cry』は、キャンディーショップが今年の3月に発売したデビュー作『Hushtag#』以降、約3ヶ月ぶりの新作のお披露目となった。ダブルタイトル曲『Don’t Cry』、『Tumbler (Hot & Cold)』を含む異彩な魅力の計4曲のトラックが収録され、キャンディーショップの音楽面での成長を見せてくれた。特に、キャンディーショップは、熱く上昇中の新作カムバック2日でデビューアルバムの初動きろくを超え、「Z世代のホットプレイス」の存在感を誇示した。
一方、キャンディーショップは、新曲の『Don’t Cry』で引き続き活発的にカムバック活動をする予定だ。
[CANDY SHOP Official X] https://x.com/CandyShop_JPN/
[CANDY SHOP Official Instagram] https://www.instagram.com/brave_candyshop/
(G)I-DLEのワールドツアー東京公演のファンクラブ先行【2次】がスタート!
(G)I-DLEのワールドツアー
東京公演のファンクラブ先行【2次】がスタート!
さらに、ファンクラブ先行当選者対象の
アップグレードチケットに関する詳細も解禁!
(G)I-DLEが世界 14 都市を巡るワールドツアー、『2024 (G)I-DLE WORLD TOUR [iDOL] IN TOKYO』のNEVERLAND JAPAN先行受付【2次】がスタートした。
本日開始されたファンクラブ先行2次は、2024年6月30日(日)23時59分まで行われる。
また、ファンクラブ先行の当選者に限り申し込めるVIP席へのアップグレードチケット抽選に関する詳細も解禁された。アップグレードチケットに当選した場合、アリーナ席(ステージ周辺エリア)確約、サウンドチェック観覧、そして専用優先入場レーンの特典が贈られる予定で、ファンにとってもより貴重な体験となるだろう。
(G)I-DLEは、昨年のワールドツアー『2023 (G)I-DLE WORLD TOUR [I am FREE-TY]』で全世界18地域24回の公演を成功させた。さらにスケールアップして行われる今回の東京公演でも、(G)I-DLEの完璧なパフォーマンスとライブを期待したい。
【公演概要】
■開催日程
2024年8月31日(土) 開場17:00 / 開演18:00
2024年9月1日(日) 開場15:00 / 開演16:00
■会場
東京・有明アリーナ
東京都江東区有明1丁目11番1号
(https://ariake-arena.tokyo/access/)
※公演内容、開場・開演時間、出演者等は急遽変更になる場合がございます。
【チケット販売概要】
■チケット料金
一般チケット (全席指定):13,500円(税込)
■チケット販売スケジュール
<NEVERLAND JAPAN先行受付【2次】>
受付期間:2024年6月17日(月) 18:00~2024年6月30日(日) 23:59
当落発表・入金期間:2024年7月6日(土) 20:00~2024年7月9日(火) 23:59
※NEVERLAND JAPAN先行受付【2次】販売以降のチケット販売開始日・販売方法などの詳細は決まり次第、改めてご案内予定。
■アップグレードチケット実施に関して
※NEVERLAND JAPAN先行受付による当選者(入金済みの方)対象
<特典内容>
■アリーナ席(ステージ周辺エリア)確約
■サウンドチェック観覧
■アップグレードチケット専用優先入場レーン
※ticket boardが提供する「定価トレード」システムを利用する場合、アップグレードチケットは定価トレード対象外
■アップグレードチケット料金
6,000円(税込)
※別途システム利用料330円がかかります。
■アップグレードチケット申し込みスケジュール
受付スケジュール等は後日解禁。
■(G)I-DLE JAPAN OFFICIAL FANCLUB「NEVERLAND JAPAN」
■「NEVERLAND JAPAN」新規入会ページ
https://neverland-japan.com/support/joinus.php
■(G)I-DLE 日本公式サイト
■(G)I-DLE 日本公式 X アカウント
https://twitter.com/G_I_DLE_JP
主催:VT CUBE JAPAN 株式会社 / 株式会社電通ミュージック・アンド・エンタテインメント
企画・制作:CUBE Entertainment INC, / VT CUBE JAPAN 株式会社