エンタメ情報!
“HYBEの末娘”ILLITが待望のデビュー記念メディアショーケースを開催! 無限の可能性を秘めたリアルな10代の姿に高まる期待!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
“HYBEの末娘”ILLITが待望のデビュー記念メディアショーケースを開催!
無限の可能性を秘めたリアルな10代の姿に高まる期待
***********************************************
<オフィシャルレポート>
K-POP第5世代ガールグループの注目株として結成当初から話題を呼んでいるILLIT(アイリット)が3月25日、1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’をリリースして輝かしい未来への第一歩を踏み出した。同日夕方には先行してメディア向けのデビュー記念ショーケースを韓国・ソウルで開催し、国内外の記者たちの熱い視線が注がれる中、タイトル曲「Magnetic」の初パフォーマンスを中心に、フォトセッションやMCとのトークなどが行われた。
ILLITは、LE SSERAFIM、NewJeansに続いてHYBEが手掛けた話題のガールグループで、ENHYPENの所属レーベルであるBELIFT LABからデビューした新人アーティストとして周囲の期待も大きい。メンバーはYUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAの日本人メンバー2人を含む5人で、2023年6月から約3ヶ月間放映されたサバイバル番組『R U NEXT?』を通じて、ポテンシャルの高さに加えて等身大の魅力をナチュラルに発揮する才媛が集結した。
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
メディアショーケース開始後、フォトタイムのために現れたメンバーは多くのカメラマンを目の前にして当初は緊張した様子だったが、徐々に笑顔を見せるように。面白くて優しいムードメーカーのYUNAH、魅力的なボイスを持つMINJU、少女漫画から出てきたようなビジュアルのMOKA、クラスメイトのような存在であるWONHEE、一見クールだが実は愛嬌たっぷりのIROHAといった風に、MCがメンバーそれぞれのキャラクターを解説しながらソロ撮影が進み、グループ撮影を終えた後に全員で元気な挨拶をした。
「こんにちは、ILLITです!」
そのフレッシュな第一声に続いて、「すべてに全力で臨む姿をお見せしたいと思います」(MINJU)、「この日をドキドキしながら待っていました。私たち5人で歌うことができてとても幸せです!」(MOKA)と、現在の率直な気持ちを語るメンバーたちの表情が希望に輝いていたのは言うまでもない。
今回のショーケースのハイライトは「Magnetic」の初ステージだが、直前に紹介されたグループのブランドフィルムと同曲のミュージックビデオも興味深い仕上がりだった。夢を見たり好きなものに没頭したりする少女たちの愛らしい姿をスタイリッシュに映した映像の数々に心がときめいた人も多かっただろう。そして舞台中央に登場した彼女たちは「Magnetic」のイントロとともにパフォーマンスをスタート。レトロなサウンドに乗りながら、磁石がくっついたり離れたりする動きを指で表現した「Magneticダンス」や、好きなものに浮かれて飛び跳ねる姿を表現した「ブンバンダンス(붕방 댄스/楽しくて飛び跳ねている様子を表す)」といった独創的なポインドダンスを次々と披露。繊細かつ清涼感のあるボーカルもILLITならではの魅力として、とても新鮮に響く。
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
「Magnetic」の初のステージングは無事に終了。WONHEEは「好きな誰かに向かってまっすぐ進む、素直で堂々としている10代の気持ちを歌いました。独特なメロディーラインと〈スーパー惹かれる〉というユニークな言葉を使った歌詞が聴きどころです」と、同曲のチェックポイントを解説した。
さらに前述の「Magneticダンス」と「ブンバンダンス、加えてメンバーたちがいろいろな表情を見せる”表情チャレンジ“など、「Magnetic」の見どころを順々に説明。「Magneticダンス」はファンの方々にもやってみてほしいと再度披露する場面もあり、会場に集まった人たちを大いにわかせた。
ILLITのデビューアルバムである’SUPER REAL ME’には、他にも耳を引く楽曲が満載だ。YUNAHが「中毒性のあるメロディーと神秘的でユニークなイントロが特徴です」と紹介した「My World」のパフォーマンスでは、グループの元気で明るい面をしっかりとアピール。これが私たちのスタイルだと言わんばかりの堂々とした姿が頼もしく感じられる。
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
その後上映した’SUPER REAL ME’のハイライトメドレーも印象的だった。メンバーの想像をベースにして作ったレトロな仕上がりの「Midnight Fiction」と「Lucky Girl Syndrome」も繰り返し聴きたくなる魅力があり、より多くのリスナーに届けたいナンバーである。
ショーケースの最後は報道陣との質疑応答の時間に。「これから海外でどんな活動がしたいか?」との問いに、日本人メンバーのIROHAは「第5世代ガールグループはILLITだと言っていただけるように愛されるグループになって、ワールドツアーをしたいと思います」と抱負を語った。いくつかのやりとりを終えたメンバーたちは、「以上、ILLITでした! ありがとうございました!」と爽やかな挨拶で締めくくり、会場を後にした。
グループ名「ILLIT」は、 自主的で積極的な意志(I WILL)と、特別な何かを意味する代名詞(IT)を合わせて作られている。このふたつの言葉の間に入る動詞によって何にでもなれる彼女たちへの関心度は急速に高まってくるだろう。とはいえ、メンバーはいずれも目の前のことに最善を尽くし、あとはなるがままにという“瞬間没入タイプ”だという。リアルな10代の独自の感性を大切にしながら進んでいけば、程なくして次世代のガールグループの牽引役になるに違いない——。そのような思いを強くしたショーケースであった。
(取材・文:まつもとたくお)
***********************************************
【ILLIT 1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’】
予約販売中
商品詳細はこちら:https://illit-official.jp/news/112181f399e9
オフラインイベントの応募も受付中
詳細はこちら:https://illit-official.jp/news/194c7bef744f?CateID=&SearchWord=
■発売日
韓国発売日:2024年3月25日(月)
日本お届け日:2024年3月26日(火)予定
※発売日は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■形態
計2形態:SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]
■販売価格
2,860円(税込)/2,600円(税別)
■予約サイト
★ILLIT Weverse Shop JAPAN
・‘SUPER REAL ME’2形態(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.])セット
https://weverseshop.onelink.me/BZSY/q99v7leu
・‘SUPER REAL ME’単品(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]のうちランダム1形態)
https://weverseshop.onelink.me/BZSY/5cjabqfy
★UNIVERSAL MUSIC STORE
・‘SUPER REAL ME’2形態(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.])セット
・‘SUPER REAL ME’単品(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]のうちランダム1形態)
●ILLITプロフィール
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。 自主的で積極的な意志(I will)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
●メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004年1月15日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004年5月11日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004年10月8日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007年6月26日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008年2月4日生まれ
●公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
PENTAGON ジンホ・フイ、 2人での初ファンコンサート開催!
PENTAGONジンホ・フイ、2人での初ファンコンサート開催!
〜PENTAGONの人気曲からソロ曲、ゲームコーナーまで見どころ満載の2時間〜
3月20日(水・祝)にZepp Hanedaで開催されたPENTAGONのジンホとフイによるファンコンサート『JINHO HUI FAN-CON [SPRING PICNIC]』が成功裏に終わった。
チケットは昼夜2公演全席完売で、開催前から日本だけでなく、海外からも大きな関心を集め、ライブストリーミングサービスを提供する「FLNK」で同公演の全世界ライブ配信も行われ、多くの反響を呼んだ。
オープニングを「SHA LA LA (Japanese ver.)」でパワフルに飾り、会場の雰囲気を一気に盛り上げてスタートしたファンコンサート。
続くトークコーナーではMCに古家正亨氏を迎え、公演タイトルの「ピクニック」にかけてお互いに捧げる理想のお弁当を描いたり、お互いに渡したい日本の人気アイテムを紹介し合い、2人の仲睦まじい関係を見せつつ、古家氏との息の合った掛け合いで会場の空気を和やかに包みこんだ。
2曲目では、Bruno Marsの「Gorilla」を披露し、メインボーカルならではの2人の歌唱力で、観客を魅了させた。
ソロステージに移り、フイは自ら作詞作曲した「Self-Help Book(1部)」、そして「Boy in time(2部)」を披露し、「自主制作ドル」としての音楽センスを見せ、ファンの心を惹きつけた。続いて、ジンホは小田和正の「言葉にできない」からYUI for 雨音 薫の「Good-bye Days(1部)」、そして優里の「ベテルギウス(2部)」まで、日本の有名曲を心安らぐ優しい歌声で披露した。
ライブの後半に入ると、穏やかな雰囲気から一変、激しいパフォーマンスを披露した2人。フイは今年1月にリリースしたソロデビューアルバムから「Hmm BOP」、そしてBLACKPINKの「Shut Down + Pink Venom」を披露し、会場のボルテージを更にヒートアップさせた。また、JUNG KOOK の「Standing Next to you」を披露したジンホは、華麗なるボーカルとダンスで圧倒的なカリスマ性を見せつけ、ファンを虜にした。
圧巻のパフォーマンスを見せた後は、ファンコンサートの醍醐味とも言えるゲームコーナーを準備し、イントロクイズやダンスチャレンジを通して、2人の魅力が更に深掘りされた。
最後は、PENTAGONの代表曲でもある「Daisy (Japanese ver.)」をアレンジしたSpring ver.を披露し、本編が終了した。
ファンの「PENTAGON」コールとともに再び登場した2人は、人気曲「SHINE」と2人の絶妙なハーモニーが魅力の「Someday」を披露し、最後までファンを魅了した公演に幕を下ろした。
********************************
公演詳細は下記の通り。
【公演名】
『JINHO HUI FAN-CON [SPRING PICNIC]』
【公演日程】
2024年3月20日(水・祝)
1部 14:00会場/15:00開演
2部 18:00会場/19:00開演
【会場】
Zepp Haneda
【主催】
CUBE ENTERTAINMENT INC.
【企画・制作】
VT CUBE JAPAN株式会社
【セットリスト】
1. SHA LA LA (Japanese ver.)
2. Ment
3. Coner 1
4. Gorilla (Bruno Mars)
5. Ment
6. 1部:Self-Help Book/2部:Boy in time(HUI Solo)
7. Kotobani Dekinai(JINHO Solo)
8. Ment
9. 1部:Good-bye Days/2部:Betelgeuse(JINHO Solo)
10. Hmm BOP(HUI Solo)
11. Shut Down + Pink Venom(HUI Solo)
12. Standing Next to you(JINHO Solo)
13. Coner 2
14. Daisy (Japanese ver.) (Spring Ver.)
ENCORE
20. SHINE (Road to Kingdom Ver.)
21. Ending Ment
22. Someday
********************************
【PENTAGON公式SNSアカウント】
・PENTAGON日本公式サイト
・PENTAGON日本公式Xアカウント
「4月2日デビュー」NOWADAYS(ナウアデイズ)、 「TICKET」トラックビデオ公開!!
「4月2日デビュー」NOWADAYS(ナウアデイズ)、
「TICKET」トラックビデオ公開!!
CUBE ENTERTAINMENT新鋭ボーイズグループNOWADAYS(ナウアデイズ)が、「DAYS-POP」(デイズポップ)でグローバルファンの心を奪った。
25日0時、所属事務所CUBE ENTERTAINMENTは、NOWADAYS (ヒョンビン、ユン、ヨンウ、ジンヒョク、シユン)のデビューシングルである『NOWADAYS』の収録曲「TICKET」のトラックビデオをサプライズ公開した。
公開された映像の中のNOWADAYSは、それぞれ個性を生かしたカジュアルなスタイリングにキッチュなアクセサリーを加えた可愛い姿で視線を集めた。飛行機での機内チャイム音からはじまりメンバーたちは、ギターを弾いたり地球儀を回したり、模型の飛行機で遊んだりなど旅行に対するときめきとドキドキする感情を可愛く表現した。
清涼感溢れたメロディーと聞きやすい音色がリスナーを虜にし、爽快なエネルギーを放った。 特に「TICKET TICKET TICKET」という歌詞は強烈な中毒性を与え、この曲に対する好奇心を高めた。
NOWADAYSの1st Single 『NOWADAYS』には収録曲「TICKET」をはじめ、タイトル曲「OoWee」、収録曲「NOW」の計3つのトラックが収録されている。 日常に溶け込むNOWADAYS流の音楽、「DAYS-POP」(デイズポップ)が一部ベールを脱いだ中、正式デビューを8日後に控えたNOWADAYSの本格的な活動に期待が高まる。
NOWADAYSは、4月2日午後6時に各オンライン音盤サイトを通じて1st Singleである『NOWADAYS』をリリースする。デビューシングルは現在予約販売中だ。
NOWADAYS公式SNSアカウント】
▪ X
[韓国]
https://twitter.com/CUBE_NOWADAYS
[日本]
https://x.com/NOWADAYS_JAPAN?s=20
https://www.instagram.com/CUBE_NOWADAYS
▪ YouTube
https://www.youtube.com/@CUBE_NOWADAYS
▪ TikTok
ME:I(ミーアイ) 4月17日(水)発売 DEBUT SINGLE『MIRAI』 タイトル曲「Click」 MV公開!!
©LAPONE Entertainment
ME:I(ミーアイ)
4月17日(水)発売 DEBUT SINGLE『MIRAI』
タイトル曲「Click」 MV公開!!
2023年10月に開催されSNSで毎回トレンドを席巻した話題のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」 にて、同年12月に結成されたガールズグループ”ME:I“(読み:ミーアイ)が、4月17日(水)に発売する、デビューシングル『MIRAI』(読み:ミライ)のタイトル曲「Click」(読み:クリック)のMVを、3月25日(月)18:00にME:I Official YouTubeにて解禁しました。
今回解禁されたMVは、様々な‘Click’トランジションを通じて、時空間を行き来しながら明るい未来に向かって走っていく、 メンバーたちの旅路を美しく表現したMVとなっています。本MVは韓国にて数日間に渡り撮影され、野外でのロケ撮影やCGを駆使した圧巻の映像美がポイント。ME:Iのグループ公式キャラクターであるME:EYE(ミャイ)も登場して、ME:IメンバーとME:EYEのケミストリーもお楽しみいただけます。振り付けは「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」でダンストレーナーを努めたYUMEKIも携わっており、一糸乱れぬダンスブレイクは必見ですので、ぜひご注目ください。
なお、本日3月25日(月)より、音源配信を開始しました。各種音源配信サービスにて、順次配信中です。今後の活動は、初のファンコンサート「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」を、3月27日(水)、28日(木)に【東京】東京ガーデンシアター、30日(土)、31日(日)に【大阪】おおきにアリーナ舞洲、4月13日(土)、14日(日)に【東京】国立代々木競技場第一体育館にて開催します。ME:Iの旅、物語は今始まり、これから世界に広がっていきます。ぜひ今後の活躍にご期待ください。
‘Click’ official MV
『MIRAI』 (読み:ミライ)
発売日:2024年4月17日(水)
形態数:4形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤、FC限定盤)
タイトル曲:『Click』(読み:クリック)
配信開始日:2024年3月25日(月)0:00
Linkfire:https://me-i.lnk.to/Click
©LAPONE Entertainment
ME:I プロフィール
日本最大級のサバイバルオーディション番組 初のガールズ版「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で新たに “国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票によって101人の練習生から選ばれた、COCORO、 MIU、MOMONA、 RAN、 SHIZUKU、 AYANE、 KEIKO、 KOKONA、 RINON、SUZU、 TSUZUMIによる11人組のガールズグループ「ME:I」(ミーアイ)。グループ名には新しい日本の世代を代表する ‘未来のアイドル’という意味が込められている。
”HYBEの末娘”ILLIT、本日1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’でデビュー! タイトル曲「Magnetic」のMVも公開!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
”HYBEの末娘”ILLIT、本日1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’でデビュー!
リアルな10代の感性を表現した、タイトル曲「Magnetic」のMVも公開!
”HYBEの末娘”ILLIT(アイリット)が、本日( 25日)に遂にデビューした。
ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)は本日(25日)午後6時、1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’を全世界同時リリースし、ILLITとしての第一歩を踏み出した。あわせて、タイトル曲「Magnetic」のMVがHYBE LABEL公式YouTubeチャンネルで公開された。
ILLITは、HYBEが誕生させた3番目のガールグループであり、ENHYPENの所属事レーベルBELIFT LABが生み出した初のガールグループだ。昨年放送されたサバイバル番組『R U Next?』を通じてビジュアル、ボーカル、パフォーマンス、表現力、コンセプト消化力を持つ5人の最精鋭メンバーで構成された。
ILLITは自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)を結合した名前で、2つの単語の間に入る動詞によって「何でもできて、何にでもなれる」潜在力を秘めたグループという意味が込められている。
ILLITの潜在力は、デビュー前から様々な領域で発揮されていた。彼女たちはショートコンテンツで「一緒に遊びたいクラスメイト」を連想させ、身近な共感を生み出した。一方、グローバル活動ではまた違った面を見せた。ILLITはK-POPアーティストの中で初めてデビュー前に、グローバルブランドの海外ファッションウィークにグループで参加したのに加え、Acne Studios のグローバルキャンペーンモデルに抜擢されるなど、女性アイドル第5世代を切り開くアーティストとして世界中から期待が高まっている。
デビュー直後にも関わらず多方面から脚光を浴びる彼女たちだが、タイトル曲「Magnetic」のMVでは10代の自由ではつらつとした姿を見せた。
MVは、なかなか眠りにつけないほどのときめき、メンバーたちと共に過ごす楽しさ、悩みなど、5人のメンバーが感じるシーンと感情をありのままに描いた。ナチュラルメイクとパジャマ、私服のようなラフな姿で、自然なありのままのILLITを楽しむことができる。
歌を引き立たせるセットと演出も目を引く。ILLITの潜在力やメンバーのキャラクターを魅力的に表現するべく、MVにはシネマスコープの技法が起用された。自然光、豊かなカラートーン、アナログの雰囲気を生かしたフィルムグラフィックの暖かい雰囲気とともに、強烈な陰影の対比が感性的な雰囲気を倍増させる。
「スーパー惹かれる」という歌詞がポイントのタイトル曲「Magnetic」は、好きな相手にまっすぐな10代の姿を描いた楽曲で、独特のリフレーンがILLITの突拍子もないイメージを引き立てている。HYBEバン・シヒョクプロデューサーのもと、10代のプロデューサーたちが参加しシナジーを加えた。
1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’にはタイトル曲「Magnetic」をはじめ、「My World」、「Midnight Fiction」、「Lucky Girl Syndrome」の計4曲が収録された。 私の目に映った世の中を表現した「My World」、好きな人にまっすぐ進む心を歌ったタイトル曲「Magnetic」、眠れない想像の翼を広げた「Midnight Fiction」、世の中で私が一番ラッキーガールだと感じる瞬間を盛り込んだ「Lucky Girl Syndrome」など多様なジャンルの曲がアルバムを彩っている。 5人のメンバーの実際の想像と思考を元に作られた曲もあり、K-POPファンダムの期待が集まっている。
ILLITは本日(25日)午後7時、Mnetでデビューショーを開催し、午後9時にはショーケースでファンと直接会い、全世界に羽ばたく。その後も音楽番組Mnet「M COUNTDOWN」への初出演や、韓国デビューから間もない5月には日本でのオフラインイベントの開催が決定するなど、日本でも熱い注目を集めている。
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
【ILLIT 1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’】
予約販売中
商品詳細はこちら:https://illit-official.jp/news/112181f399e9
オフラインイベントの応募も受付中
詳細はこちら:https://illit-official.jp/news/194c7bef744f?CateID=&SearchWord=
■発売日
韓国発売日:2024年3月25日(月)
日本お届け日:2024年3月26日(火)予定
※発売日は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■形態
計2形態:SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]
■販売価格
2,860円(税込)/2,600円(税別)
■予約サイト
★ILLIT Weverse Shop JAPAN
・‘SUPER REAL ME’2形態(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.])セット
https://weverseshop.onelink.me/BZSY/q99v7leu
・‘SUPER REAL ME’単品(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]のうちランダム1形態)
https://weverseshop.onelink.me/BZSY/5cjabqfy
★UNIVERSAL MUSIC STORE
・‘SUPER REAL ME’2形態(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.])セット
・‘SUPER REAL ME’単品(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]のうちランダム1形態)
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
●ILLITプロフィール
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。 自主的で積極的な意志(I will)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
●メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004年1月15日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004年5月11日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004年10月8日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007年6月26日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008年2月4日生まれ
●公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/