エンタメ情報!

2023-12-01 19:00:00

『ハント』 各動画配信サービスにて2023年12月22日(金)より配信スタート! 2024年2月2日(金)よりBlu-ray&DVDリリース!

1.jpg

「イカゲーム」イ・ジョンジェ初監督作品

壮絶な諜報戦を描いたスパイ・アクションの傑作

激動の80年代…組織に潜入した“北”のスパイを探せ

『ハント』

各動画配信サービスにて2023年12月22日(金)より配信スタート!

2024年2月2日(金)よりBlu-ray&DVDリリース!

 

■韓国公開時、初登場 1 位!「イカゲーム」イ・ジョンジェ&チョン・ウソン主演作! 

その他豪華キャストが集結! 

「イカゲーム」で世界的スターとなったイ・ジョンジェが、4 年間温めてきたシナリオを元に初監督した自信作であり、盟友チョン・ウソンとダブル主演を果たした本作!共演にはチョン・ヘジン、ホ・ソンテ、コ・ユンジョンなど韓国を代表する俳優のほか、カメオでも豪華俳優陣が出演。

 

■激動の 80 年代を舞台に、潜入した“北”のスパイを探す、壮絶な諜報戦を描いた 

『KCIA 南山の部長たち』や『工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男』に続くスパイ・ アクションの傑作! 

実在の事件や出来事を元に描く二転三転するスリリングな展開!南に潜入した北のスパイはだれなのか?そして、大統領暗殺計画を防ぐことができるのか?という大きなストーリーのなか、日本やタイなどで起こるド派手な銃撃戦を交えることで、フィクションとしての脚色はあるにせよ、実際の事件や出来事が想起され、社会派としての側面も合わせ持つ。

 

■細部の描写にこだわったスタイリッシュな演出! 

韓国映画界トップクラスのスタッフによる壮大で多彩で、緻密なアクション! 

『グッド・バッド・ウィアード』や『非常宣言』などを撮影した撮影監督のイ・モゲは、広い通りを利用してカーチェイスや銃撃戦のシークエンスを設定。照明監督のイ・ソンファンは、フレームの端にある影にも注意を払い、各ショットのディテールを引き出した。また、『新感染 ファイナル・エクスプレス』『工作 黒金星と呼ばれた男』でのアクションを作り上げたスタントコーディネーターのホ・ミョンヘンが今作のアクションシーンを演出し、作品にリアルさを吹き込んだ。

 

■世界中の映画祭を席巻! 

第 75 回カンヌ国際映画祭ミッドナイトスクリーニング部門で上映されると約 7 分間のスタンディングオベーションを受け、映画ファンから喝采を浴びた。そのほか、第 47 回トロント国際映画祭、ファンタスティック・フェスト、シッチェス・カタロニア国際映画祭など多くの映画祭で上映され、更に、第 43 回青龍映画賞、第 31 回釜日映画賞ほか数々の映画賞で新人監督賞を受賞。

3.jpg

 

4.jpg

 

 

原題:헌트(原題)HUNT(英題)

製作:2022年

 

【キャスト】

イ・ジョンジェ 「イカゲーム」『新しき世界』『ただ悪より救いたまえ』

チョン・ウソン 『私の頭の中の消しゴム』『監視者たち』『アシュラ』

チョン・ヘジン 「ごめん、愛してる」『白頭山大噴火』『ビースト』

ホ・ソンテ 『犯罪都市』「イカゲーム」「カジノ」

 

【スタッフ】

監督・脚本:イ・ジョンジェ(初監督作)

撮影:イ・モゲ 『グッド・バッド・ウィアード』『非常宣言』

スタントコーディネーター:ホ・ミョンヘン 『新感染 ファイナル・エクスプレス』

プロダクションデザイナー :パク・イリョン 『工作 黒金星と呼ばれた男』

 

 

【あらすじ】

1980 年代、安全企画部(旧 KCIA)の海外班長パク(イ・ジョンジェ)と国内班長キム(チョン・ウソン)は組織内に入り込んだスパイを探し出す任務を任され、それぞれが捜査をはじめる。二重スパイを見つけなければ自分たちが疑われるかもしれない緊迫した状況で、大統領暗殺計画を知ることになり、巨大な陰謀に巻き込まれていく。

 

 

『ハント』商品概要 

【配信】 

各動画配信サービスにて 2023 年 12 月 22 日(金)より配信スタート 

※一部実施していないサービスもございます。 価格:HD/SD:800 円(税抜)

Amazon プライムビデオ/U-NEXT/ビデオマーケット/Lemino(NTT ドコモ)/J:COM オンデマンド/TELASA/

Hulu/FOD/DMM TV/iTunes/Google/YouTube/RakutenTV/ビデックス/HAPPY 動画

 

 

【セル】 2024 年 2 月 2 日(金)リリース 

■豪華版 Blu-ray 6,380 円(税込)/5,800 円(税抜) 

シネマスコープ/16:9[1080p Hi-Def]

音声1.[オリジナル韓国語]DTS-HD MasterAudio 5.1ch サラウンド

音声2.[日本語吹替]DTS-HD MasterAudio 2.0ch ステレオ P

■豪華版 DVD 5,280 円(税込)/4,800 円(税抜) 

16:9LB スコープサイズ

音声1.[オリジナル韓国語]ドルビーデジタル 5.1ch サラウンド

音声2.[日本語吹替]ドルビーデジタル 2.0ch ステレオ

≪セル Blu-ray・DVD 共通仕様≫

〔特典映像〕未定 〔初回生産限定〕ポストカード 2 枚セット

〔封入特典〕アウターケース/1 枚組

 

 

【レンタル】 

■レンタル DVD 2024 年 2 月 2 日(金)リリース

≪セル・レンタル共通仕様≫

カラー/本編 125 分/字幕1.日本語字幕 字幕2.吹替用字幕

 

公式サイト:https://klockworx.com/huntmoviejp 

予告編:https://youtu.be/ps5c_kMUGRg

 

発売元:クロックワークス 販売元:TC エンタテインメント 

ⓒ2022MEGABOXJOONGANG PLUS M, ARTIST STUDIO & SANAI PICTURES ALL RIGHTS RESERVED. 

※仕様は変更となる場合がございます。

2023-12-01 18:00:00

JO1 メンバーセルフYouTube企画「PLANJ」(プラント) 河野純喜がCNBLUE「Love Light」をカバー

JUNKI_サムネ.png 

©LAPONE Entertainment

JO1 メンバーセルフYouTube企画「PLANJ」(プラント)

河野純喜がCNBLUE「Love Light」をカバー

 

 

[𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉] COVER:'사랑 빛(Love Light)'

- JUNKI (Original by CNBLUE)

 

2023年11月24日、25日に、大阪・京セラドームにて初の単独ドーム公演2daysを開催し、大晦日の「NHK紅白歌合戦」への2年連続出場や、その他大型音楽番組の出演など、勢いに乗るグローバルボーイズグループのJO1 (ジェイオーワン)が、自身の公式YouTubeチャンネルの企画「PLANJ」(読み:プラント)の第二弾を公開しました。 「PLANJ」 は、JO1が個々のスキルアップとそれをグループに還元することを目標に、グループやメンバーの個性を自由に、気軽に表現し発信していくものです。第一弾では、與那城奨がElton Johnの「Your Song」をカバーし、與那城らしい優しい歌声の響く歌唱に反響が寄せられています。

JO1でメインボーカルを務める河野純喜は、”PLANJ”企画を通して、得意とする”歌” で様々な音楽ジャンルにトライ。自ら選曲した楽曲の歌詞の意味、ストーリーを自分なりに読み解き、映像イメージに反映して表現することで音楽性を磨きます。公開されたカバーは、CNBLUEの「Love Light」。河野がかねてより尊敬しているCNBLUEの中でも、特に大好きだという楽曲をオリジナルの韓国語でカバー歌唱しました。河野は、「中学⽣の頃から尊敬しているCNBLUE先輩の楽曲をカバーすることができて、とても光栄です。まっすぐ愛を伝える歌詞が好きです。」とコメント。今後も多様な音楽ジャンルに挑戦を予定しており、河野純喜の“歌”を届けていきます。

さらに、この投稿にCNBLUEのメインボーカルであるジョン・ヨンファが公式Xにて「最高」とコメント。

( https://x.com/jyheffect/status/1729803145721659440?s=12&t=A7djpNqRWGpXTwJa9u0mng

思わぬご本人からのリアクションに、河野本人も「ヨンファ先輩 動画を見て頂けてとても光栄です。とっても大好きです」と返答するなど、交流が見られ話題となっています。なお、「PLANJ」は音楽に限らず個々の表現の場として不定期で更新されていくJO1メンバーセルフ企画です。

 

河野純喜コメント:僕が中学⽣の頃から尊敬しているCNBLUE先輩の楽曲をカバーすることができて、とても光栄です。まっすぐ愛を伝える歌詞が好きです。

 

 

JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official

2023-11-30 20:30:00

Stray Kids、初のLIVE Blu-ray 『Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” ENCORE in JAPAN』のリリースが決定!

11.jpg

Stray Kids、初のLIVE Blu-ray 『Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” ENCORE in JAPAN』のリリースが決定!

 

今年、9月に発売したJAPAN 1st EP 『Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-』は100万枚出荷を超え、K-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速のミリオンヒットを記録するなど、“全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)が、日本での作品としては初となるLIVE Blu-rayを発売することが決定した。

Stray Kids LIVE Blu-ray 『Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” ENCORE in JAPAN』のリリースが決定、来年2024年2月7日(水)に発売することが発表された。

Stray Kidsの日本での作品としては初のLIVE Blu-rayとなる。

今年の2月に開催された『Stray Kids 2nd World Tour “MANIAC” ENCORE in JAPAN』でのライブ映像が主に収録され、【完全生産限定盤(Blu-ray 2枚組)】・【通常盤初回仕様(Blu-ray only)】の2形態でリリースされるとのこと。

その他、収録内容、封入特典などは後日発表とのこと。是非チェックを!

Stray Kidsは、11月10日(金)に発売したStray KidsのMini Album 『樂-STAR (ROCK-STAR)』が、昨年の『ODDINARY』と『MAXIDENT』、そして今年6月の『★★★★★ (5-STAR)』に続き、4作連続で「Billboard 200」で1位を獲得し、同チャートに初チャートインと同時に1位を獲得して以降、4作のアルバムで連続して1位を獲得した初めてのK-POPグループとなった。米ビルボード1位を4作以上獲得したK-POPグループは、BTS以降初めての快挙を達成している。

さらに、「Billboard 200」で初めて1位を獲得してから、20ヶ月という期間の中で4作連続で1位を獲得したのは、K-POPアーティスト史上最速。

タイトル曲「LALALALA」は、米ビルボードメインチャート「HOT100」にも初のチャートインを果たし、日本でも、Mini Album 『樂-STAR (ROCK-STAR)』は、11月21日(火)発表の最新「オリコン週間アルバムランキング」にて、初登場1位を獲得するなど、快進撃が続いている。

さらに、11月19日(現地時間)、米ラスベガスにて「2023 ビルボード・ミュージック・アワード(BBMAs)」に出演。『★★★★★ (5-STAR)』が「Top K-Pop Album」を初受賞し、BTSに続いてK-POPボーイズグループ2番目の快挙を達成したばかり。

12月31日にはNHK総合「第74回NHK紅白歌合戦」に初出演することも決定している。

Stray Kidsの今後の活動に大きな注目が集まる。

 

Stray Kids Information

JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com 

Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp 

Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/

Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan

Japan official YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCXhj2pPWvONXmvgHX5wllCA

2023-11-30 20:30:00

BOYNEXTDOOR、デビュー半年にして「MAMA」初出演! コラボステージでYOSHIKIと初共演!JAEHYUNがYOSHIKIのピアノ伴奏にのせてラップを披露!

1.jpg 

ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.

BOYNEXTDOOR、デビュー半年にして「MAMA」初出演!

コラボステージでYOSHIKIと初共演!JAEHYUNがYOSHIKIのピアノ伴奏にのせてラップを披露!

 

11月28から29日にかけて東京ドームで開催された「2023 MAMA AWARDS」に、BOYNEXTDOORがデビューわずか半年で出演し、授賞式の2日間、パフォーミングアーティストとして活躍した。

28日のコラボレーションステージにはJAEHYUNが出演。

ロックバンドX JAPANのリーダー・YOSHIKIと人気K-POPアーティストが繰り広げたステージに登場し、JAEHYUNはYOSHIKIのピアノ伴奏にのせて自身で作詞したラップを披露した。

 

さらに29日の公演では、40人のダンサーと共にレベルの高いパフォーマンスを披露。

ネオンカラーのドアを開けて華麗なグラフィティが際立つセットステージに立つと、デビュー曲「One and Only」のパフォーマンスからスタート。全世界のZ世代に人気を集めているSturdy、Jersey clubスタイルを組み合わせたダンスブレイクを披露し、ダンサーたちと会場を盛り上げた。

続けて披露した「But Sometimes」では、観客の耳を虜にする強烈なサウンドとメガクルーパフォーマンスで会場は熱気に包まれた。

授賞式を終えたメンバーは「今年デビューしてから『MAMA』出演まで休まず走ってきました。年末のステージを準備しながら、多くのことを学ぶことができました。僕たちの初の『MAMA』公演を楽しんでくださったすべての方々に感謝します。次はもっと素敵なステージをお見せしたいと思います」と、感想と共に次なるステージへの意気込みを伝えた。

今後BOYNEXTDOORは、12月2日に仁川・インスパイアアリーナで開催される「MMA2023(MELON MUSIC AWARDS)」に出演する予定だ。

2.jpg

ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.

 

<商品情報>

BOYNEXTDOOR

1st EP‘WHY..’

現在発売中

配信URL:https://boynextdoor.lnk.to/why_jp

 

 

BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>

JAPAN OFFICIAL HPhttps://boynextdoor-official.jp

JAPAN OFFICIAL Xhttps://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP

OFFICIAL SITEhttps://boynextdoor-official.com/

OFFICIAL YouTubehttps://www.youtube.com/@boynextdoor_official

OFFICIAL Xhttps://twitter.com/boynextdoortwt

OFFICIAL Instagramhttps://www.instagram.com/boynextdoor_official/

OFFICIAL TikTok

https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP

 

 

2023-11-30 20:00:00

『2023 MAMA AWARDS』東京ドームの光で埋め尽くされた観客8万人&グローバル200余りの地域のK-POP観客が一つになる

sub2.jpg

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

『2023 MAMA AWARDS』東京ドームの光で埋め尽くされた観客8万人&グローバル200余りの地域のK-POP観客が一つになる

たった一つのK-POP授賞式 MAMA AWARDS世代、国境を越えた真の「Music Makes ONE」の力

韓国100%エンターテインメントチャンネル「Mnet」および動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営する CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)の韓国本社である株式会社CJ ENMは、世界最大級の K-POP 授賞式 『2023 MAMA AWARDS』 を閉幕しました。

CJ ENMが24年間「初」の道を開拓してきた「MAMA AWARDS」が今年もまた新たな記録を残し華麗な幕を下ろしました。

28日(火)、29日(水)の2日間、K-POP授賞式で初めて東京ドームで開催された「2023 MAMA AWARDS」が東京ドームを訪れた8万人の観客はもちろん、全世界200余りの地域の視聴者と共に新たなページを飾りました。

一年間目覚ましい活躍を繰り広げたK-POPアーティストたちと全世界の多くのK-POPファンと共に作っていく授賞式「2023 MAMA AWARDS」が国境、人種、世代を越え音楽で一つになる真の「Music Makes ONE」の力を証明しました。今年「MAMA AWARDS」は無限の可能性を持つ世界でたった一つの存在「私(I)」と「MAMA」が出会いポジティブなエネルギーを通じて完璧な「一つ(One)」になるという意味の「ONE I BORN」のコンセプトの下で進行されました。 ホストとしては初日のチャプター1にチョン・ソミ、2日目のチャプター2にパク・ボゴムが昨年に続きスムーズな進行をし、「MAMA AWARDS」が追求する価値を伝えるメッセンジャーとしての役割を十分に果たしました。「2023 MAMA AWARDS」は「K-POP」で共感し、共にするインタラクティブな舞台はもちろん、世界のグローバル観客と新たな方法でコミュニケーションをし、多様な楽しみ方を提案しました。 特に、両日で計8万の席を完売させた中、東京ドーム内の中央制御システムで調整されるペンライトを通じて華麗な光と観客の歓声など客席と舞台が一つになる壮観を作り出しました。また、グローバル各地域のチャンネルとプラットフォームを通じて全世界200余りの地域に生中継され、X(旧Twitter)リアルタイムトレンドに計30ヶ国186ヶ所でランクインするなど、熱い関心を立証しました。

 

 

■MAMA AWARDSだけ!THEME - MEGA - SUPER - WONDERなど多彩なステージが際立つ

「2023 MAMA AWARDS」は24年の足跡と地位を証明するかのように差別化された演出とアイコニックなシーンで全世界のK-POPファンを熱狂させました。

特に△THEME△MEGA△SUPER△WONDER△EXCLUSIVE△CINEMATICなど、「MAMA AWARDS」でしか見ることのできない並外れたステージを予告してきただけに、スケール感の違うステージとコラボレーションを披露しました。

グローバルファンが選択した「WorldWide Fan‘s Choice」部門の授賞が行われたチャプター1(28日)では、世代とジャンル、国境を越える規模のステージが誕生しました。Z世代を代表するラッパーのイ・ヨンジとLE SSERAFIMのHONG EUNCHAE、ZEROBASEONEのZHANG HAO、TREASUREのCHOI HYUN SUK、HARUTOとYOSHIが「THEME STAGE」でパワフルなオープニングを飾った。2部のスタートを切った「WONDER STAGE」ではX-JAPANのリーダーYOSHIKIを筆頭にTOMORROW X TOGETHERのTAEHYUNとHUENINGKAI、RIIZEのANTON、ZEROBASEONEのHAN YU JINがそれぞれ歌、ラップ、チェロ演奏、独舞と、目が離せないリレーステージが続き、世代と国境を越えるレジェンド級コラボレーションステージを完成させました。

初日のホストとして完璧な進行を見せてくれたチョン・ソミは「MEGA STAGE」で大規模人員のダンサーたちと歴代級スケールのテクトニックなステージを披露し場内を掌握しました。たった一度のずば抜けた組み合わせで繰り広げられるステージである「EXCLUSIVE STAGE」ではJAM REPUBLICのリーダーKirstenと特別な「I(私)」が共に作り上げた夢と応援のメッセージを皮切りに「STREET WOMAN FIGHTER2」のリーダーたちとDynamicDuoが共に飾る「Smoke」のステージが繰り広げられました。チャプター1の最後はレジェンドグループ東方神起が登場。東方神起はこの日、新曲「Down」の舞台を「2023 MAMA AWARDS」を通じて初公開したのはもちろん、新鋭RIIZEと共に「Rising Sun」を披露し、公演の最後を飾りました。

歌手別/ジャンル別部門の授賞が行われたチャプター2(29日)も多彩な構成の舞台が続きました。(G)I-DLEのMINNIE、LE SSERAFIMのHUH YUNJIN、Kep1erのXIAOTING、「STREET WOMAN FIGHTER 2」シリーズでカリスマリーダーとして活躍したBadaとMonikaの組み合わせの最強ラインナップで早くも注目された「SUPER STAGE」では、観客を圧倒する強烈なパフォーマンスが繰り広げられました。 「2023 MAMA AWARDS」で新曲「Crazy Form」を初公開したATEEZは俳優リュ・スンリョンと共に「CINEMATIC STAGE」を飾り、ATEEZの世界観とリュ・スンリョンが演じたドラマキャラクター、そして映画的要素がオマージュされた高クオリティの芸術ステージを披露しました。(G)I-DLEは「Queencard」で観客の合唱を引き出し、熱気に満ちたステージを前日メガテクニックステージを披露したチョン・ソミに続き「MEGA STAGE」を飾り、もう一度レジェンドを更新しました。

main.jpg

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

 

■ 今年のAlbum of the Yearは、SEVENTEEN、

Worldwide Icon of the YearはBTS、

NewJeans がArtist of the Year・Song of the yearの2冠王!

 

今回の「2023 MAMA AWARDS」は世界最大音源ストリーミングプラットフォーム「Spotify」が公式スポンサーの一つとして参加しました。K-POPカルチャープラットフォームMnet PlusとSpotifyを通じてグローバルファンが選んだ「Worldwide Fans' Choice」部門授賞が行われ、韓国だけでなくグローバル業界専門家で構成された審査委員団の審査と音源/アルバムの成績など、グローバル指標を基盤に選定される歌手別/ジャンル別部門で受賞部門を構成しグローバルファン心と専門性をバランスよく反映した「オールラウンドな授賞式」として位置づけしようとしました。また、昨年と同様に投票集計の進行および過程の検証はサムイルPwCで進行し、投票過程と結果に対する透明性と公正性が検証されました。

今年のWorldwide Icon of the YearはBTSが受賞し、8年連続「MAMA AWARDS」の大賞トロフィーを獲得しました。また別の大賞であるAlbum of the YearはSEVENTEENが10枚目のミニアルバム「FML」で受賞し、NewJeansがArtist of the Year、Song of the Yearなど大賞2冠王を達成しました。

sub1.jpg 

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

この他にもコ・ミンシ、キム・ソヒョン、ノ・ユンソ、ralral、リュ・スンリョン、パク・ギュヨン、パク・ウンビン、ビョン・ウソク、青木崇高、アン・ジェホン、オム・ジョンファ、ユ・ヨンソク、ユン・ソンビン、イ・ジュンヒョク,イ・ジュノ、イ・ジェフン、チョン・ギョンホ、チョン・チャンソン、チュ・ヒョンヨン、チャ・スンウォン、チェ・スヨン、ファンミンヒョンなど様々な分野でKコンテンツのグローバル興行を牽引したワールドクラス級のスターたちがプレゼンターとしてステージを輝かせ、 パフォーミングアーティストに劣らない華麗なラインナップでグローバル注目を集めました。K-POPアーティストたちとファンたちが一緒に楽しみ、お互いを応援しながら作ってきた「2023 MAMA AWARDS」は、再度、歴代級の授賞式としての地位を高めることができました。

「2023 MAMA AWARDS」はタイトルスポンサーとしてSAMSUNG Galaxyと共にしました。「MAMA AWARDS」は1999年Mnet「映像音楽大賞」としてスタートし、2009年に韓国初のアジア音楽授賞式を宣言し、Mnet ASIAN MUSIC AWARDSに変更した。 昨年「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」から「MAMA AWARDS」にリブランディングし、全世界に希望と共感のエネルギーを与え、音楽が伝える「ポジティブな影響力」を絶えず見せています。 K-POPの価値、新しい方向性と未来を提示しているグローバル唯一無二のK-POP授賞式「MAMA AWARDS」の挑戦はこれからも続く見通しです。

 

【CS放送 「Mnet」 放送情報 / 動画配信サービス 「Mnet Smart+」 配信情報】

「2023 MAMA AWARDS」

12月30日(土)31日(日)20:00~レッドカーペット、22:00~授賞式を字幕版放送・配信予定!

MAMA特設サイト:  https://mnetjp.com/mama/2023/ 

 

【Mnet チャンネル情報】  https://mnetjp.com/

韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能

 

【Mnet Smart+】  https://smart.mnetjp.com/ 

最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。

Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。

 

公式SNS 

★X(旧Twitter) @MnetJP_Ch ★LINE Mnet_japan ★Instagram mnetsmart