エンタメ情報!
三井瞭(元NIK)がYOROとしてソロ活動本格スタート!
三井瞭(元NIK)が、数々の有名アーティストを手掛けるプロデューサー兼ビートメイカーGOLD DIGGAとタッグを組み、YOROとして本格的なアーティスト活動をスタートするにあたり、新アーティスト写真およびティザー映像が発表された。
今回公開されたアーティスト写真では、これまでの可愛いイメージからステップアップし、大人の気配の潜む雰囲気。今後アーティストとして成長していくYOROの新たなイメージを打ち出した。
さらに約40秒間のティザー映像はGOLD DIGGAの織りなすビートに乗せて、ビジュアル撮影の一幕や新たな魅力でこれからの展開に期待が膨らむ内容となっている。
また、YOROというアーティスト名は、自身が大切にしている言葉の1つである「You Only Live Once(YOLO/人生は一度きり)」というスラングと、本名である「RYO」を組み合わせたもの。
パフォーマンススタイルは、RAPとDANCEの融合がテーマ。
独自のスタイルで、YOROというアーティストジャンルの確立を目指す。
新曲のリリースも現在準備中。
今後のYOROから目が離せない!
『OK YORO【Official Teaser】』
・YORO(三井 瞭)
PRODUCE 101 JAPAN season1に出演し、ポジションバトルRAPで1位を獲得。
2020年、ユナク(SUPERNOVA)をプロデューサーに迎え開催されたオーディション番組「G-EGG」にて日韓合同グローバルグループNIKのメンバーに選ばれ、2022年韓国・日本にてメジャーデビュー。デビューからM COUNTDOWNや人気歌謡など様々な韓国でのメディア活動を経て、日本でも2作連続オリコンデイリー1位を獲得するなど高い音楽性とダンスパフォーマンスで人気を博し、グローバルに活躍の場を広げた。2023年7月グループ活動終了。
YORO公式SNS
・GOLD DIGGA
Producer,Beat maker, Mix Mastering Engineer
BLACKPINK、「MTV VMAs」4部門候補に登場!「ベスト振付」「ベストアートディレクション」などノミネート!!
BLACKPINKが「2023 MTV Video Music Awards」(以下「MTV VMAs」)で4部門候補に名前を挙がっており注目される。
「MTV VMAs」側は8日(現地時間)公式ホームページとSNSを通じて今年受賞部門と候補を発表した。 これによると、BLACKPINKは2nd ALBUM先行配信局「Pink Venom」で『Best K-Pop』、『Best Choreography』、『Best Art Direction』、『Best Editing』部門にノミネートされた。
「MTV VMAs」は、グラミー・アワード、ビルボードミュージック・アワード、アメリカン・ミュージック・アワードと共に、アメリカの4大ポップミュージック授賞式の一つに挙げられる。 1987年から始まり、30年以上の歴史を誇り、約24部門で賞を授与する。 今年は9月12日(現地時間)米国ニュージャージー州プルデンシャルセンターで開催される。
世界最上のガールズグループとして位置づけられたBLACKPINKが今年「MTV VMAs」で2年連続トロフィーを抱くことができるか期待が集まる。 初めて受賞候補に上がった2020年には「How You Like That」で「今夏最高の曲(Song Of The Summer)」部門を受賞した。 昨年には「ベストメタバスパフォーマンス(Best Metaverse Performance)」、「ベストKポップ(リサソロ)」など2冠王を占めた。
一方、BLACKPINKは約150万人を動員するK-POPガールズグループ最大規模のワールドツアー「BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK]」を進行中だ。 来る11日(現地時間)にはニュージャージーを皮切りにラスベガス・サンフランシスコ・ロサンゼルスなどに足を運んで米国ファンと再会する。
【BLACKPINK OFFICIAL】
■BLACKPINK JAPAN Official Website https://ygex.jp/blackpink/
■UNIVERSAL MUSIC BLACKPINK SITE https://www.universal-music.co.jp/blackpink/
■BLACKPINK GLOBAL OFFICIAL FANCLUB BLINK MEMBERSHIP (JP) https://blackpink-official.jp
■BLACKPINK Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCOmHUn--16B90oW2L6FRR3A
■BLACKPINK Official Instagram @blackpinkofficial
■BLACKPINK Official Facebook Account @BLACKPINKOFFICIAL
■YG ENTERTAINMENT(Korea) Official HP http://www.ygfamily.com/index.asp?LANGDIV=J
”ADULT K-POP”韓国人男性4人組グループK4、10月18日リリースミニアルバム「K4YOU ~K for you~」日本プレデビュー決定!!
多くのグループが続々とワールドワイドな成功を収め隆盛を極めるK-POPシーン。日本でも音楽・ドラマ・ファッション・グルメなど韓国カルチャーが拡張し続ける中、韓流20周年イヤーの今年2023年、“韓流の原点回帰”とでもいうべきグループが登場!温かく心に響く歌声とドラマティックなメロディーを湛えた“ADULT K-POP” グループ=K4が2023年10月18日(水)ミニアルバム「K4YOU ~K for you~」で日本プレデビューすることが決定した。
K4は、韓国のオーディション番組「ハロートロット」に出演していたキム・ヒョンミン、オ・ジュジュ、リュ・フィリップ、チョ・ジュンの4人で結成された韓国人男性グループ。本国では、ここ数年トレンドとなっているジャンル=トロットのグループとして活動しているが、日本プレデビューミニアルバム「K4YOU ~K for you~」は、韓国ドラマのオリジナルサウンドトラック”韓ドラOST”の楽曲を収めたカバーアルバムとなっている。
日本プレデビューに先駆けてK4日本オフィシャルYouTubeチャンネルが開設され、ミニアルバム収録曲から彼らの歌唱動画が続々アップされる。第一弾は「Touch Love」。2013年のドラマ「主君の太陽」の中でユンミレが歌い大ヒットした曲を、K4のオリジナリティ溢れる美しいコーラスワークで聴かせる。また、映像には韓国語詞、カタカナのルビ、日本語訳のテロップが表示されており、曲の世界に浸ることができる。
K4日本オフィシャルYouTubeチャンネル内の「K4YOU」は、日本でロケを敢行しさまざまな企画にチャレンジする<今日のK4>、そして彼らの歌をたっぶり堪能できる歌唱コーナー<うたうK4>など彼らの魅力満載のオリジナルコンテンツとなっている。今後も韓ドラOST名曲をカバーした動画をアップしていき、次回は8月25日(金)を予定している。
K4は、リリース期には来日し長期にわたり日本に滞在予定。韓国カルチャーを愛する人々に、韓ドラOST曲を中心とした歌を届けていく活動を行う。
韓国語の響きを大切に、4人のヴォーカリストが織りなすここでしか聴けないハーモニー・・・ずっと聴いていたくなるようなK4の歌を堪能していただきたい。
K4 / Touch Love
K4YOU#1
K4日本オフィシャルYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@K4japanofficial
ソニー・ミュージックオフィシャルYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@sonymusicjapan
【K4 プロフィール】
キム・ヒョンミン(Kim Hyunmin) 1980年1月28日生43歳 180cm・78kg
★K4リーダー ★2500人を輩出したボーカルトレーナー
オ·ジュジュ(Oh Juju) 1988年2月7日生35歳 184cm・68kg
★「ハロートロット」1位 ★現役モデル ★特技:ボウリング
リュ・フィリップ(Ryu Phillip) 1989年7月11日生34歳 180cm・62kg
★特技: 英語、ギター演奏、アクション ★フロリダ州マイアミ出身
チョ・ジュン(Cho Jun) 1993年1月11日生30歳 176cm・68kg
★「ハロートロット」3位 ★ソウル大学声楽科出身 ★特技:いろんな発声で歌うこと
“韓国演歌”とも呼ばれる音楽ジャンル「トロット」。韓国では数年前からトレンドとなっており、多くのオーディション番組が制作され絶大な人気を博す中、2021年11月~2022年2月に放送された番組『ハロートロット』から選出されたメンバー4人で結成されたのが「K4」。
モデル業もこなす長身のイケメンで「ハロートロット」1位のオ・ジュジュ、ソロ歌手としてデビュー歴がありヴォーカルトレーナーを経てセカンドキャリアでの成功を期するリーダーのキム・ヒョンミン、ソウル大学声楽科を卒業したエリートですでにミュージカルや声優としても活動しているチョ・ジュン、そして、アメリカ出身で英語も堪能、アイドルグループでの活動や俳優としてのキャリアもあるリュ・フィリップという4人組。
K4をプロデュースするのは、“韓国ドラマOSTの名匠”作曲家オ・ジュンソン氏。多くの韓ドラの音楽監督を務め、「主君の太陽」「シンイ-信義-」「花郎<ファラン>」「花より男子」「シンデレラと4人の騎士」といった人気作品を手掛けてきた。また、一つのドラマ作品を一人の音楽プロデューサーがトータルで制作するという方法論や、劇伴曲がインストではなく“歌もの”という手法を韓ドラにいち早く取り入れた第一人者でもある。
『R U Next?(アーユーネクスト?/アユネク)』第7話 アイドルに必要な“コンセプトの理解力”が試される、カラーミッションがスタート!
©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
「ABEMA(アベマ)」は、2023年8月10日(金)夜8時50分から「HYBE LABELS」が開催するネクストガールズグループが誕生するサバイバルプログラム『R U Next?(アーユーネクスト?)』の後編となる第7話を、国内独占・字幕付き無料放送。先週の第6話では3名が脱落し、すでに練習生の数は15名まで絞られており、ここからますます熾烈な戦いに。
(第6話で明らかになった4ROUNDの最終順位:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1689230039869505537)
『R U Next?(アーユーネクスト?)』はBTSやLE SSERAFIM、NewJeansらが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」から誕生するネクストガールズグループ最終メンバーを決めるサバイバルプログラムとなる。デビューを夢見る練習生たちはアイドルになるための7つの必須条件が盛り込まれたサバイバル関門を一つずつ通過し、自分の潜在力とスター性を証明していく。
今夜放送の第7話からは、楽曲のコンセプトの理解力を試される5ROUND “カラーミッション”に挑む。このミッションでは、3つの色に分かれたカラールームのドアにミッション曲のヒントがあり、カラーとミッション曲のヒントだけをみて自分が挑戦したいルームを選択。同じルームを選択した5名の練習生が同じチームとなりバトルに挑むことに。
チームに分かれた練習生たちは早速パート分けを行い、コーチが審査する中間評価に臨みます。しかしあるチームではミスが続いてしまい、KARAのギュリから「カラオケで歌う方が今よりずっとマシだよ」とバッサリ酷評されるなど、散々な結果に。
また、焦りからか「やればいいんでしょ」と声を荒げてしまう練習生も。ここまで脱落せずステージに立ち続けている15人の練習生たちは、より狭まっていくデビューメンバーへの道を、また一歩前進させることができるのでしょうか?
第7話予告映像
サバイバルが加速していく『R U Next?(アーユーネクスト?)』第7話は、ABEMAで無料見逃し配信中。また『R U Next?(アーユーネクスト?)』前編となる第1話から第5話を、それぞれ10分で振り返れるダイジェスト動画もABEMAにて公開中。
©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
■ 『R U Next?(アーユーネクスト?)』(全10話予定)
(C)BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
<次回放送日程>
放送日時:8月11日(金・祝)夜8時50分~
放送URL:https://abema.tv/channels/special-plus/slots/DH3sP1C32GfsR9
※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。
<「10分でまる分かり!アユネク」ダイジェスト動画>
第1話: https://youtu.be/yOcMFivrweE
第2話:https://youtu.be/REmm0SSoQSk
第3話:https://youtu.be/vjrdpTIwudo
第4話:https://youtu.be/QOdNdbvVgNo
<『R U Next?』無料見逃し配信URL>
第1話:https://abema.tv/video/episode/553-4_s1_p1
第2話:https://abema.tv/video/episode/553-4_s1_p2
第3話:https://abema.tv/video/episode/553-4_s1_p3
BIGHIT MUSIC、新しいボーイグループのメンバーを発掘する「2023 BIGHIT MUSIC GLOBAL AUDITION」開催!
BTSやTOMORROW X TOGETHERが所属するレーベル BIGHIT MUSICが、新しいボーイグループのメンバーを発掘する「2023 BIGHIT MUSIC GLOBAL AUDITION」の開催を発表した。今回のオーディションは、本日8月11日から9月22日までオンラインで行われ、2005年以降に生まれた男性を対象としている。
応募希望者は、BIGHIT MUSICのオーディションホームページ(https://bighitaudition.com/?lang=ja)から、“分野を問わず自分を表現できる写真1枚”のみで応募することが可能。 またカメラアプリ「SNOW」では、9月10日まで毎日先着333名にAIプロフィールが無料で提供され、これを使用してオーディションへ応募することも可能。さらにTikTokでは「#K-POP ENDING FAIRY」というTikTokステッカーを使用してチャレンジ動画をアップロードすると自動的にオーディションに参加することができる。
BIGHIT MUSICは「最高のコンテンツを作り出す会社として、参加者により素晴らしい体験を提供するために皆が楽しめるオーディション文化を作りたいと考えている」として「たくさんの才能ある志願者の参加と関心に期待している」とコメントしている。
BIGHIT MUSICオーディションに関する詳細は公式ホームページより確認が可能。