エンタメ情報!

2023-02-01 13:56:00

LUKUS(ルーカス)2023年初の来日コンサートご案内!

 

20230201ルーカス313.jpg

 

ルーカス(ルーカス)の新年初コンサートの開催が決定しました

今回の3月の『東京コンサート』では、ドンヒョンとヒョヤの2人で行われます。二人の楽しいトークとハーモニーをお楽しみください。特典会ももっと楽しい時間になるよう、準備したいと思いますので何卒宜しくお願い致します!

ぜひ、会場までお越しください!お待ちいたします!

 

★お友達紹介特典★

LUKUSを一度も見たことのない友たちをぜひご紹介ください。友たちをご紹介して頂いた方には、もれなくランダムチェキを1枚プレゼントいたします♪

3月20日~24日の公演のみ実施いたします。今回のキャンペーンに多くのご参加お願い致します。

LUKUSを初めて見るお友達は無料観覧の特典付きです。

 

●会場及び日時

異世界アイドルシアターニコニコ劇場

東京都台東区上野2‐1‐3、88ビル2階A

2023年3月20日 (月)  1部15時 / 2部19時

2023年3月22日 (水)  1部15時 / 2部19時

 

SHINJUKU IDOL STAGE

東京都新宿区歌舞伎町1-16-5、ドン・キホーテ5階

2023年3月13日 (木)  1部15時 / 2部19時

2023年3月24日 (金)  1部15時 / 2部19時

2023年3月25日 (土)  1部14時 / 2部18時

2023年3月26日 (日)  1部14時 / 2部18時

 

● チケット価格   各4,500円(税込)、別途1ドリンク

    無料特典:参加者全員ハイタッチ会

    有料特典:公演終了後チェキ・セルカ撮影会、サイン会有り

● チケット一般販売 : www.kpopspace.net

    (2023年01月26日(木) 19:00、チケット販売開始)

● <<< 注意事項 >>>

  ▲ KPOPSPACEチケットは銀行振り込みのみです。

  ▲ 座席は自由席で入金順でのご入場になります。

  ▲ ご注文の際に送られる案内メールにしたがってご入金願います。

  ▲注文者名と入金者名は必ず同じくしてご入金お願いいたします。お名前に間違いや漏れのあった場合、入金確認が遅くなる可能性がありますのでご注意ください。

  ▲ 入金確認メールは数日くらいかかる場合がございます。

  ▲ チケットは、Eチケットでメールにて送付されます。

  ▲ Eチケットは、順次送付され、公演開始2日前までには全て送付される予定です。

2023-02-01 13:32:00

LEE SEONG JONG(INFINITE)の初の単独ファンミーティングが3月12日に開催決定!

20220201インフィニット900.jpg

 

ついにINFINITEのメンバーSEONG JONG(ソンジョン、INFINITE)のファンミーティングが決まりました。

INFINITEを経てソロとして初めて日本のファンの皆様と楽しい一時を過ごす今回のファンミはファンとの距離をもっと親密にするために楽しく盛り上がる企画で皆さんをお迎えします。

コロナという壁を乗り越えて音楽とともに再会するソンジョンの東京ファンミへぜひご来場いただき、一緒に盛り上がりましょう!!

 

日本のファンの前で初めてソロファンミを開くソンジョンのこれからの姿を直接見守ってください。

● 日 時

2023年3月12日 (日) 開演 1部14:00、2部 18:30 (30分前開場)

● 会 場 

GARDEN新木場FACTORY

東京都江東区新木場2-8-2

● 特典会・グッズ販売

(お買い上げの方には公演後、特典会の際にご購入のグッズにサインを致します)

●チケット価格

9,800円(別途1ドリンク600円)

VIPチケット:17,000円(別途1ドリンク600円)

*VIPチケットの内容

観覧チケット1枚

セルカ1枚(お客様の携帯でツーショット撮影)

生写真1枚(サイン会にてサインを致します)

● チケット一般販売 :www.kpopspace.net

●<<< 注意事項 >>>

 ▲ KPOPSPACEチケットは銀行振り込みのみです。

 ▲ 座席は指定席です。入金順で前の席から順番に良席を指定して購入者様に配分いたしますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。

 ▲ ご注文の際に送られる案内メールにしたがってご入金の際には、必ず予約者のお名前を入金者名(カタカナでも大丈夫です)に必ず入れて下さい。

 ▲お名前に間違いや漏れのあった場合、入金確認が遅くなる可能性がありますので、ご注意ください。

 ▲ 入金確認メールは数日くらいかかる場合がございます。

 ▲ チケットは、Eチケットでメールにて送付されます。

 ▲ Eチケットは、順次送付され、公演開始2日前までには全て送付される予定です。

 ▲ KPOPSPACEチケットは銀行振り込みのみです。

 


 

2023-02-01 10:58:00

台湾 人 気 俳 優 ジ ェ リ ー ・ イ ェ ン 3 年ぶりの フ ァ ン ミ ー テ ィ ン グ 開 催 が 決 定 !

20230212JYfanmeeting.jpg

 

台湾人気俳優ジェリー・イェンのファンミーティング“Jerry Yan Fanmeeting 2023”を、2 月 4 日に一ツ橋ホール(東京)、2 月 5 日に松下IMPホール(大阪)の 2 都市で開催することが決定しました。

 

2019 年 12 月以来の念願の来日となり、長い間待ってくれていたファンとの待望の再会の場となる本公演に、どうぞ期待ください。

MC の古家正亨さん、通訳の Samuel 周さんといったお馴染みのメンバーと一緒にジェリーとの再会を楽しみましょう!皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

 

<<ジェリー・イェン 略歴>>

1998 年、雑誌「Men’s Uno」のモデルコンテストに優勝し、モデル活動の後、ドラマ「麻辣鮮師」にて俳優としてデビューしたジェリー・イェンは、ドラマ「流星花園~花より男子~」で主演に抜擢され、共演者であるヴァネス・ウー、ケン・チュウ、ヴィック・チョウと『F4』として活躍の幅を広げ、香港、シンガポール、中国、タイ、フィリピンなどアジア全域で多くのファンを獲得、一躍アジアを代表するスターの仲間入りを果たしました。2011 年には韓国の大ヒットドラマ「華麗なる遺産」の中国リメイク版「我的燦爛人生」(邦題:華麗なる遺産~燦爛人生~)で主演を演じ、その後も、2014 年「恋恋不忘」(邦題:星に誓う恋)、2015 年「最佳前男友」(邦題:最高の元カレ)、2016 年「因為·愛」など人気ドラマ作品での主演を務めています。その他、映画『ルパン三世』の実写版、『我的少女時代』(邦題:私の少女時代-Our Times-)への出演、日本での CD リリースや写真集発売、バラエティー番組「新舞林大會」に出演するなど、幅広い分野で活躍しています。

 

【Jerry Yan Fanmeeting 2023 公演概要】 

 

≪東京公演≫

場所:一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋 2-6-2 日本教育会館 3 階)

日時:2023 年 2 月 4 日(土)

[昼公演] 開場 13:00 / 開演 14:00

[夜公演] 開場 17:00 / 開演 18:00

 

≪大阪公演≫

場所:松下IMPホール(大阪府大阪市中央区城見 1-3-7)

日時:2023 年 2 月 5 日(日)

[昼公演] 開場 14:00 / 開演 15:00 

[夜公演] 開場 18:00 / 開演 19:00

 

料金 全席指定 11,800 円(税込) ※未就学児童の入場は不可

MC/通訳 MC:古家正亨 / 通訳:Samuel 周

主催/企画 ジェリー・イェン日本公式ファンクラブ”Milky Way”/ DRAMA DREAM ENTERTAINMENT/deemade

 

MWimage001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

公式サイト ジェリー・イェン日本公式ファンクラブ”Milky Way”

http://jerryyan.jp

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

運命のキスをお願い! DVD-BOX1 [ ジェリー・イェン ]
価格:13266円(税込、送料無料) (2023/2/1時点)

楽天で購入

 

2023-01-31 23:50:00

TREASURE(トレジャー) 29万人動員した初来日ツアー完走! 新曲「Here I Stand」初披露!

20230131TREASURE_⑤.jpg

 

2020年8月にBIGBANGやBLACKPINKなどグローバルアーティストが所属するYGENTERTAINMENTから、ヤン・ヒョンソク総括プロデューサーが手掛けたサバイバ

ルオーディション番組『YG宝石箱』でデビューし、その年の新人賞を総なめにしたグローバルボーイズグループ"TREASURE"。1月29日(日)に、昨年11月からス

タートしたJAPAN 1stツアー最終日として『TREASURE JAPAN TOUR 2022-23 ~HELLO~ SPECIAL in KYOCERA DOME』を開催。韓国アーティストの初来日ツアーとして8都市26公演史上最多29万人を動員し、大盛況のうちに幕を閉じた。

 

4万人の観衆でギッシリ埋め尽くされた京セラドーム大阪のステージに、OPENINGVCRで着ていたライダースジャケットをまとったメンバーがリフトに乗って颯爽

と登場。「大阪、行きましょう!」(チェ・ヒョンソク)と叫び、YouTube再生回数1.1億回を超える「JIKJIN -JP ver.-」で勢いよく幕を開けると、デビュー曲「BOY -JP ver.-」「I LOVE YOU -JP ver.-」とTREASUREの代表曲と言える楽曲を立て続けに披露し、一気に会場のボルテージを上昇させた。

REASUREがついに京セラドームのステージに立ちました!」(ハルト)「大阪ただいまー!」(アサヒ)「11月からスタートしたアリーナツアーのスペシャル

公演をこんなにも大きい京セラドームでできることが本当にエモいですね。」(チェ・ヒョンソク)「今日が日本ツアーの最終日ですけど、最終日をこうやってドームで迎えることができてトゥメ(TREASURE MAKER(ファンの名称の略))に感謝しかないです。2階、3階、アリーナも全員見えているので、最後まで楽しんでいきましょう!」(ヨシ)「京セラドームを日本一熱い場所にしましょう!」(ソ・ジョンファン)

 

20230131TREASURE_④.jpg

 

昨年11月30日にリリースされたJAPAN 2nd MINI ALBUMを引っ提げた今回のツアー。TREASURE流のメンバーが織りなす一糸乱れぬ群舞を筆頭に、華麗なレーザーと特殊効果、一編の映画のようなVCR映像、バンドセッションのダイナミックな演奏というYGならではの演出を背景に、『THE SECOND STEP : CHAPTER TWO』の最新リード曲「HELLO」、日本エクスクルーシブ楽曲「病」ほか、「MMM -Rock Ver.-」「MY TREASURE」といった人気曲たちを日本語Ver.で披露。さらにTikTokで「#dararichallenge」が12億回再生を突破、世界で驚異的バズとなった「DARARI」、「この会場を拍手でひとつにしましょう!」(ヨシ)と、TREASUREとTREASUREMAKER(ファン)がまさに一体化する圧巻の光景、息の合った掛け合いを見せた「CLAP!」など、エネルギーが炸裂したダンスナンバーからしっとりと聴かせるバラード曲まで、TREASUREの魅力が詰まった1stツアーに相応しい内容となった。

 

20230131TREASURE_③.jpg

 

またドーム公演では新たにダンサーも加わり、より一層迫力が増した群舞に魅了されたのみならず、客席でも無線コントロールで曲に合わせて何色にも光るペンライトがメンバーのパフォーマンスに煌びやかな彩りを添えるなど、京セラドーム大阪ならではのスケールアップされた演出にバージョンアップ。日本出身メンバーのアサヒが作詞・作曲したバラード曲「オレンジ」はアリーナ公演では韓国語Ver.であったが、京セラドーム大阪公演では日本語Ver.で披露されたうえ、全長15mのリフトアップされたセンターステージの上で、夕焼けでお互いがオレンジ色に染まっていく中で別れを惜しみ、時間が止まって欲しいと願う主人公の想いを叙情的なヴォーカルで表現。歌詞の世界観を表すように、オレンジ色で染め上げられた会場を見て、「感極まりますね」(アサヒ)と漏らすなど、エモーショナルな雰囲気に包まれた。かと思えば、チェ・ヒョンソク、ヨシ、ハルトのYG新生ラッパー(ヨシ談)3人によるユニット曲「VolKno」では、ビートと交差する気迫のこもったシャウトとともに、「VolKno」の文字通り、火山のように火柱が上がりまくる特効演出が合わさった爆発的な熱量を放出するロックなステージで観客を圧倒した。アンコールでは、最新日本オリジナル楽曲「Here I Stand」をいち早くお披露目。支えてくれたファンへの感謝の意を込めて、メンバーは全長6.5mのフロート2台に乗り込み、外周をまわりながら至近距離で同楽曲を初披露すると、TREASURE MAKERは歓喜に沸いた。

 

 実際の距離感はもちろんだが、MCでは一気にお笑い芸人化!? カリスマ性溢れるオーラとスキルを放っていたメンバーたちは、無邪気な姿に戻り、親近感溢れる存在に。トゥメ(ファン)を喜ばせたいという思いで、この日もファンが手にしたボードのコメントに応え、「可愛くてごめん」と全員でポーズをしたり、「俺とユニバ行かへん?」(ジュンギュ)、「たこ焼きあ~んして」(ソ・ジョンファン)などと関西弁でトゥメにメッセージを送ったり、パク・ジョンウとアサヒが渾身の「ゴイゴイスー」(ダイアン津田氏のお墨付き)を披露したりと、お笑いも全力! バラエティー力も抜群の彼らであるが、ありがとうの気持ちを伝えたいと全員マイクなしで「ほんまおおきに!」と叫んだりと、フレキシブルに対応できる自由度の高さとともに、つねに感謝の気持ちを忘れない謙虚さもまたTREASUREの魅力と言える。そんな彼らのひたむきな姿勢とファンに対する思いはアンコール最後のMCで炸裂。ライブの感想とトゥメへの感謝をひとりずつ述べるとともに、これまでを振り返り、大粒の涙を見せた。

 

20230131TREASURE_⑥.jpg

 

「こんなに大きいステージに僕たちを連れてきてくれてありがとうございます。今、このステージに立てていることは当たり前だと思わないし、思っちゃいけないです。僕たちはこれからも謙虚な気持ちで頑張ります。また必ず帰ってきます。大阪で会いましょう。愛してます。」(チェ・ヒョンソク)

「みなさん、韓国語で感想を言ってもいいですか? (涙で頭が回らず)日本語が出なくてごめんなさい……。幼い頃から練習してきて、大きな会場で歌える歌手になれるか悩むこともありましたが、こうやって夢を叶えてくださりありがとうございます。」(ジフン)

「僕が見ている光景が本当に夢のようで、コンサートしながらずっと終わってほしくないなと思っていました。小さいときに京セラでコンサートを見て、自分もいつかこうなりたいと思い続けてきました。見ていた側から今、ここに立つ側になって、改めて感謝することも増えました。何年経っても、僕がおじさんになっても、おじいちゃんになっても僕はTREASURE MAKERの自慢のアーティストでいたいです。」(ヨシ)

「11月からアリーナツアーがはじまって、みなさんのおかげでたくさんのステージに立ってきました。今日の京セラドーム公演を迎えるまでの期間、トゥメのみなさんと過ごす時間が本当に幸せでした。本当にありがとうございます。愛してます。」(ジュンギュ)

「みんないろいろなところから来てくれていると思いますが、こうやって京セラドームで会えて本当にうれしいです。ありがとうございます。」(ユン・ジェヒョク)

「大阪で生まれて、大阪で(ツアーを)締めくくれるのはとてもうれしくて。こうやってメンバーたちと一緒にいて毎日楽しいですし、TREASURE MAKERのみなさんと一緒にいて楽しいですし……毎日毎日が幸せです。より一層いい姿で戻ってこられるように頑張ります。あと、一緒に頑張ってくれたメンバーにも、メンバーの家族の方々にもすごく感謝しています。」(アサヒ)

「トゥメのみなさん、今日は来てくださってありがとうございました。とても遠いところから来てくださった方もいらっしゃいますよね。今日来てくれたすべてのみなさんに感謝しています。ずっと元気で一緒にいよう! ……トゥメ、今日もやばかったねぇ~!」(ドヨン)

「すごく幸せな思い出を作ってくださって、TREASURE MAKERのみなさん、本当にありがとうございました。(ドームのステージに立つという)僕のひとつの目標が叶った気がしてすごくうれしいです。」(ハルト)

「京セラドームのみなさんのパワーをもらって本当に胸が熱くなりました。僕たちの歌やステージを見てみなさんも同じ気持ちだったら嬉しいです。これからもめっちゃ頑張りますので、いつまでも応援よろしくお願いします。」(パク・ジョンウ)

「みなさんのおかげで本当に楽しい時間を過ごせました。こんなに大きい京セラドームのステージに立てるのはTREASURE MAKERのみなさんがいたからです。これからも素敵な景色を一緒に見られるように、僕たちずっと頑張ります。」(ソ・ジョンファン)

 

29230131TREASURE_①.jpg

 

 神妙な面持ちのメンバーたちであったが、「ファイト!」と声と手を重ね、再びギアを入れたメンバーはWアンコールまで行い、全29曲(メドレー/アンコール含む)を披露。同時にこの公演の模様は日本全国の映画館でも上映(生配信)されたが、最後はTREASUREらしくエネルギッシュにステージを所狭しと動き回り、初のドーム公演、初来日ツアーを笑顔で締めくくった。日本出身メンバーであるアサヒ(地元大阪)、ヨシ(兵庫)、ハルト(福岡)は、感慨もひとしおだったに違いない。感涙の初のドーム公演は、TREASUREとTREASURE MAKERの想いがひとつになった記念すべき瞬間であったとともに、幼き日に京セラドーム大阪でBIGBANGのライヴを見て「自分もいつかこのステージに立ちたい!」と歌手になることを誓った少年たちのひとつの夢が叶った瞬間でもあった。ツアーはここで幕を閉じるが、TREASUREの快進撃ははじまったばかり。新たに「ドームツアー」という夢ができた今後のさらなる活躍に期待したい。

 

20230131TREASURE_②.jpg

 

京セラドーム大阪にて初披露した3月22日(水)リリースのJAPAN 1st SINGLE『Here I Stand』は、シリーズ累計1,800万部を超える、週刊少年ジャンプ(集英社)にて絶賛連載中の人気作品「ブラッククローバー」(著:田畠裕基)初の映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』(3/31(金)より日本全国ロードショー)の主題歌として書き下ろされた日本オリジナル楽曲となっている。

 

『Here I Stand』のCDには同楽曲のほか、1/4(水)さいたまスーパーアリーナ公演のライブ音源など全5曲を収録予定。DVD/Blu-rayには、1/4(水)さいたまスーパーアリーナ公演のライブ本編などを初収録した約3時間に及ぶ豪華映像収録予定。

 

また、同楽曲の『Here I Stand -Anime Edit-』が本日1月30日(月)より配信リリース開始。各配信ストアでの楽曲再生キャンペーンも実施されるので、キャンペーンの詳細はオフィシャルHPをチェック。

■  『Here I Stand -Anime Edit-』再生キャンペーン詳細

https://ygex.jp/treasure/news/detail.php?id=1105661

■JAPAN 1st SINGLE『Here I Stand』ECサイト

https://treasure.lnk.to/JP_0322CD

 

❏商品情報2023年3月22日(水)発売JAPAN 1st SINGLETREASURE『Here I Stand』

★オンラインストアリンク一覧:https://treasure.lnk.to/JP_0322CD★特典情報詳

細:https://ygex.jp/treasure/news/detail.php?id=1105557

① CD + 2DVD + スマプラミュージック & ムービー価格:¥7,000(税抜) / ¥7,700(税込) 

品番:AVCY-97196/B~C ※初回生産限定盤 ※封入特典:シリアルアクセスコード

②  CD + Blu-ray + スマプラミュージック & ムービー 価格:¥7,000(税抜) / ¥7,700(税込) 

品番:AVCY-97197/B ※初回生産限定盤 ※封入特典:シリアルアクセスコード

③ CD + スマプラミュージック 価格:¥1,300(税抜) / ¥1,430(税込) 

品番:AVCY-97198 ※初回封入特典:シリアルアクセスコード

★①~③はスマプラ対象(国内専用)となります。 スマプラとは? 

https://avexnet.jp/sumapura.php

❏初回封入特典:応募抽選特典シリアルアクセスコード上記、3形態全ての商品の初回封入特典には、応募抽選特典シリアルアクセスコードが封入されております。

応募抽選特典シリアルアクセスコードの詳細につきましては、決まり次第、オフィシャルウェブサイト・SNSにてご案内いたします。現在、4月下旬~5月上旬に

てオフラインイベントを調整しております。

❏収録予定内容 [ CD ]Here I Stand1/4(水)さいたまスーパーアリーナ ライブ音源など全5曲収録予定

[ DVD / Blu-ray ]< DVD / Blu-ray 共通 * AVCY-97196/B~C, AVCY-97197/B >1/4(水)さいたまスーパーアリーナ公演 ライブ本編など約3時間に及ぶ豪華映像収

録予定

 

20230131cd+bd-(メインJ写).jpg

 

❏先着特典【オリジナル特典】★オンラインストアリンク一覧はコチラ

https://TREASURE.lnk.to/JP_0322CD

▽TREASURE Weverse Shop JAPANオリジナル特典 ・フォトカード(絵柄B)(メンバー別全10種よりランダム1種)

※TREASURE Weverse Shop JAPAN限定の絵柄となります。※3形態のうちいずれか1枚購入でフォトカード(絵柄B)1枚を差し上げます。

★商品一覧ページはコチラhttps://weverseshop.onelink.me/BZSY/vgis2icz

▽YGEX OFFICIAL SHOP/mu-mo SHOP先着オリジナル特典・トレカ(絵柄C)(メンバー別全10種よりランダム1種)

※YGEX OFFICIAL SHOP/mu-mo SHOP限定の絵柄となります。※3形態のうちいずれか1枚購入でトレカ(絵柄C)1枚を差し上げます。

★商品一覧ページはコチラYGEX OFFICIAL SHOPhttps://shop.mu-mo.net/avx/sv/list1/?jsiteid=YGSP&categ_id=3108101mu-mo

 SHOP https://shop.mu-mo.net/a/list1/?artist_id=TRASR&categ_id=10002

▽ほかCD SHOP共通先着特典・トレカ(絵柄A)(メンバー別全10種よりランダム1種)

 

■TREASURE●HP: https://ygex.jp/treasure/

●Twitter:https://twitter.com/yg_treasure_jp

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

THE FIRST STEP : TREASURE EFFECT (CD+Blu-ray+スマプラ) [ TREASURE ]
価格:4620円(税込、送料無料) (2023/2/1時点)

楽天で購入

 

2023-01-31 22:33:00

JO1がフェス初出演‼『GMO SONIC 2023』開催!新曲「We Good」初披露!

0129GMO_JO1集合.jpg

 ©LAPONE Entertainment

 

さる28日(土)、29日(日)にさいたまスーパーアリーナにて開催された大型音楽フェスティバル「GMO SONIC 2023」に、グローバルボーイズグループ“JO1”が出演しました。JO1は、2日目に登場し、初披露の新曲「We Good」を含む全7曲で、圧巻のパフォーマンスを披露しました。人生初のフェス参加となった川尻蓮は、「初めてなので、フェスの楽しみ方、盛り上がり方を皆さん教えてください!」と煽り、普段とは違うフェスの雰囲気を楽しんでいました。洗練されたイントロが流れ出すと1曲目に始まったのは「Born To Be Wild」。河野純喜のパワフルで突き抜けるようなボーカルから勢いよく幕を開け、自身のライブでも盛り上がるこの楽曲で会場の温度を一気にヒートアップさせたまま、間髪を入れず「Rose」を歌唱。薔薇の花のように真っ赤に染まった鋭いライトの中、一糸乱れぬシンクロダンスが美しくしなやかに浮かび上がります。ベースシンセが特徴の重低音がアリーナに響き渡り、今回のフェスにふさわしい選曲となりました

 

0129GMO_JO1_BTBW_1.jpg ©LAPONE Entertainment

0129GMO_JO1_Rose_1.jpg

 ©LAPONE Entertainment

0129GMO_JO1_無限大_1.jpg

 ©LAPONE Entertainment

 

続く3曲目は、昨年末の第73回NHK紅白歌合戦で歌唱したデビュー曲「無限大」を、EDM調に特別アレンジして披露。ダンスブレイクでは、千手観音をイメージしたフォーメーションが鮮烈なインパクトを残します。いつも以上にオリジナリティを感じさせる、スペシャルなステージとなりました。一転、MCではメンバー一人ひとりが挨拶し、それぞれのチャーミングな一面を見せました。河野純喜は客席に「ウェーイ!」とノリで盛り上がり、笑いを誘いつつ、「今日は僕のテンションに誰も負けないでください!」と気合十分に会場を盛り上げました。

4曲目は、メンバーの木全翔也が出演する、連続ドラマ「しょうもない僕らの恋愛論」 (読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の主題歌で最新曲「We Good」の初パフォーマンスを披露しました。ポップでエネルギッシュなメロディに乗せて「We good」 「後悔ない人生なんてビートのないDancing tune」と等身大のメンバー自身を表しているかのようなポジティブな歌声が会場を明るく包みます。木全ポーズこと”Goodポーズ”をしながらステージを駆け回り楽しそうに歌う11人の姿が印象的で、観客もつられて笑顔が溢れていきました。

 

0129GMO_JO1_wegood_3.jpg

 ©LAPONE Entertainment

0129GMO_JO1_wegood_1.jpg

 ©LAPONE Entertainment

 

そして、ここから怒涛の後半戦がスタート。エモーショナルで美しいサウンドがファンの間でも人気な楽曲「MONSTAR」、そしてアグレッシブな高速ダンスナンバー「Speed of Light」と続き、高度なシンクロパフォーマンスと伸びやかな歌声でたたみかけます。前曲のアウトロから不穏なアレンジサウンドから始まったラストナンバーは、MV再生数が4800万回以上を超え海外でも人気の高い「SuperCali」。この楽曲も、このライブのために特別アレンジされ、原曲のムードを強調しながらも今回のパフォーマンスに合わせたEDMモードで会場のボルテージを高めていきます。最後までノンストップで駆け抜け、迫力のステージとなりました。豆原一成の「また会いましょう!」の言葉が頼もしく、2023年ライブ1発目に相応しいJO1の気合いとパフォーマンスへの熱い情熱が見えるステージとなりました。

 

0129GMO_JO1_speedoflight_1.jpg

©LAPONE Entertainment

 

JAM(ファンの呼称)以外の方にパフォーマンスを見せられるのもフェスの醍醐味。今回も圧倒的なライブパフォーマンを披露したことで、JO1を初めて見る観客をも魅了するライブとなりました。初めてライブを見た方のSNSでは「パフォーマンスがすごい」「熱量えぐい!」 「推しができた」「カッコ良すぎる!」「ダンスうまい!」「楽曲もEDMファンが楽しめて良すぎる」など、多くの投稿が見られました。

昨年、全国5都市を巡る自身初となるアリーナツアーを経て、より一層たくましくなったライブパフォーマンス、多方面で魅せる、彼らの“ライブ力”に今年もご注目ください。

 

0129GMO_JO1_supercali_1.jpg

 ©LAPONE Entertainment

0129GMO_JO1_supercali_2.jpg

 ©LAPONE Entertainment

 

 『GMO SONIC 2023』

セットリスト

1. Born To Be Wild

2. Rose

3. 無限大

4. We Good(ライブ初披露)

5. MONSTAR

6. Speed of Light

 

7. SuperCali

 

作品概要】

■アーティスト:JO1

■楽曲名:「We Good」(読み:ウィー グッド)

■配信:好評配信中

■Linkfire: https://lnk.to/jo1_wegood

 

【ドラマ概要】

■番組名:しょうもない僕らの恋愛論

■放送枠:

読売テレビ・日本テレビ系

2023年1月期プラチナイト枠木曜ドラマ(毎週木曜よる11:59~)

■出演:眞島秀和 矢田亜希子

中田青渚 木全翔也(JO1) 手塚理美 ほか

 

JO1 プロフィール

サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で、約3カ月にわたる熾烈な競争を繰り広げ、番組視聴者である"国民プロデューサー"累計約6,500万票の投票により選ばれた豆原一成、川尻蓮、川西拓実、大平祥生、鶴房汐恩、白岩瑠姫、佐藤景瑚、木全翔也、河野純喜、金城碧海、與那城奨の11人によるグローバルボーイズグループ。

これまでに発売した6作のシングルすべてがオリコン週間シングルランキングで1位を獲得。最新シングル『MIDNIGHT SUN』は初週 60 万枚以上を売り上げ、タイトル曲「SuperCali」がSpotify Japanの”2022年日本で最もシェアされた曲(Most Shared Tracks of 2022 Japan”に選出。海外では、アジア最大級の音楽授賞式「2022 MAMA AWARDS」において“Favorite Asian Artist”を日本人アーティストで唯一の受賞。さらに「WEIBO Account Festival 2022」において“優秀男性グループ賞”を受賞。大晦日には「第73回NHK 紅白歌合戦」への初出場を果たすなど、レベルの高いシンクロパフォーマンスを持ち味に、日本国内外で非常に高い注目を集めている。

 

 

 ■GMO sonic 2023 オフィシャルサイト

https://sonic.gmo/