エンタメ情報!
豆原一成(JO1)×池﨑理人(INI)が表紙を飾る「TVガイドdan vol.55」発売!
「週刊TVガイド関西版2025年5月28日号増刊 TVガイドdan[ダン]vol.55」(東京ニュース通信社刊)
豆原一成(JO1)×池﨑理人(INI)が表紙を飾る「TVガイドdan vol.55」発売!
限定表紙版には町田啓太、裏表紙にはMAZZELが登場
「週刊TVガイド関西版2025年5月28日号増刊 TVガイドdan[ダン]vol.55」4月14日(月)発売
電子版は4月21日(月)以降順次配信開始
「TVガイド」、「TVガイドPERSON」などを発刊する東京ニュース通信社は、今を時めく若手俳優・ボーイズグループが一挙登場する最旬グラビア&ムービーマガジン「TVガイドdan vol.55」を4月14日(月)に発売いたしました。全国の書店、ネット書店にてご購入いただけます。また、4月21日(月)以降電子版も各電子書店で順次配信を予定しています。
本誌にあるQRコードを通じて撮影中のメイキング動画を見ることができ、誌面のみならず動画でも楽しめることで大好評を博している「TVガイドdan」。最新号の「vol.55」は、5月30日(金)公開の「BADBOYS -THE MOVIE-」で映画初主演を果たす豆原一成と、本作で演技初挑戦となる池﨑理人が表紙に登場! ロングインタビューでは、同じ事務所に所属する2人の交流や、お互いの印象について明かすほか、“ヤンキー映画”特有の決闘シーンをはじめとした撮影時のエピソードを展開する。
一部店舗で販売される限定表紙版で表紙を飾るのは、ドラマ9「失踪人捜索班 消えた真実」(テレ東系)主演の町田啓太。警視庁捜査一課の元刑事・城崎達彦を演じる中で大切にしていることや、役に共感できる部分を明かすほか、今年デビュー15周年を迎えるにあたって、印象に残っている経験や出会いを語る。
「週刊TVガイド関西版2025年5月28日号増刊 TVガイドdan[ダン]vol.55」(東京ニュース通信社刊)
巻末特集&裏表紙には、4月16日(水)に1st EP「Royal Straight Flush」をリリースするMAZZELが登場。1st EPの“推し曲”をインタビューしたほか、メジャーデビューからの2年を振り返り、成長・変化したことや、グループとしての強みと個性について迫る。さらに、限定表紙版では通常版とは異なるグラビアで裏表紙を飾る。
また、ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系)に出演する伊藤健太郎、映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」主演の萩原利久、ドラマイズム「あやしいパートナー」(MBS・TBS系)で韓国ドラマのリメイク作品に挑む八木勇征、TVアニメ「かいじゅうせかいせいふく」(テレ東ほか)に声優として出演中の中島颯太を特集。
「週刊TVガイド関西版2025年5月28日号増刊 TVガイドdan[ダン]vol.55」(東京ニュース通信社刊)
さらに、映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」で声優に初挑戦する水上恒司、木曜ドラマ23「すぱいす。」(BS-TBS)で共演中の本田響矢×奥野壮、ドラマフィル「熱愛プリンス」(MBSほか)でアイドル役を演じる杢代和人×大倉空人×小泉光咲といった、今気になる旬の男子たちの完全独占撮り下ろしグラビアを掲載。
そのほか、山田裕貴の「怪人百面相」や三山凌輝の「至福(私服)Collection」、井上祐貴の「〇〇男子図鑑」といった好評連載に加え、これからの活躍が期待される若手俳優をクローズアップする「dan the next」には、スーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系)に出演する冬野心央が登場。
まさに最旬俳優・ボーイズグループが一挙集結した「TVガイドdan vol.55」をお楽しみいただきたい。
ラインナップ
<表紙&巻頭特集①>
豆原一成(JO1)×池﨑理人(INI)
(映画「BADBOYS -THE MOVIE-」)
<巻頭特集②>
町田啓太
(ドラマ9「失踪人捜索班 消えた真実」)
<裏表紙&巻末特集>
MAZZEL
(1st EP「Royal Straight Flush」)
<今、気になる男子を完全独占撮り下ろし>
伊藤健太郎
(ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」)
萩原利久
(映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」)
八木勇征
(ドラマ「あやしいパートナー」)
中島颯太
(TVアニメ「かいじゅうせかいせいふく」)
水上恒司
(映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」)
本田響矢×奥野壮
(木曜ドラマ23「すぱいす。」)
杢代和人×大倉空人×小泉光咲
(ドラマフィル「熱愛プリンス」)
<連載「山田裕貴の怪人百面相」>
山田裕貴
(ACT.030 雲)
<連載「三山凌輝の至福(私服)Collection」>
三山凌輝
<連載「井上祐貴の〇〇男子図鑑」>
井上祐貴
<dan the next>
冬野心央
(スーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」)
【豪華とじ込み付録】
MAZZEL 超ワイド両面ピンナップ
限定表紙版、発売決定!
一部店舗にて通常版とは表紙・裏表紙絵柄が異なる 「週刊TVガイド関西版2025年5月28日号増刊 TVガイドdan[ダン]vol.55限定表紙版」の発売が決定しました!
表紙に町田啓太が登場する一部店舗でしか入手できない限定表紙版となります。
商品名:週刊TVガイド関西版2025年5月28日号増刊 TVガイドdan[ダン]vol.55限定表紙版
表紙:町田啓太
裏表紙:MAZZEL ※通常版と異なる絵柄となります。
価 格: 1,650円 本体1,500円(税10%)
※通常版の「週刊TVガイド関西版2025年5月28日号増刊 TVガイドdan[ダン]vol.55」とは、表紙・裏表紙絵柄以外同じ内容となります。
※在庫には限りがございます。ご了承ください。
[対象店舗]
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4867019925
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18191667/
・ローソンエンタテインメント(※WEB・一部実店舗含む)https://www.hmv.co.jp/product/detail/15803405
・セブンネットショッピング https://7net.omni7.jp/detail/1107595619
【紙版 商品情報】
「週刊TVガイド関西版2025年5月28日号増刊 TVガイドdan[ダン]vol.55」
●発売日:2025年4月14日(月)※一部、発売日が異なる地域がございます
●定 価:1,650円
●発 行:東京二ュ―ス通信社
全国の書店、ネット書店にてご購入いただけます。詳細はTOKYO NEWS magazine&mook<https://zasshi.tv/>をご確認ください。
【電子版 商品概要】
「週刊TVガイド関西版2025年5月28日号増刊 TVガイドdan[ダン]vol.55」
●配信日:2025年4月21日(月)以降順次配信開始
●価 格:1,650円
※Amazon kindle store、楽天kobo、hontoほか、各電子書店で順次配信。配信開始日時は各電子書店によって異なります。
※「週刊TVガイド関西版2025年5月28日号増刊 TVガイドdan[ダン]vol.55」電子版は、紙版とはコンテンツが一部異なります。掲載されていないページ、記事、写真があります。
【関連サイト】
■東京ニュース通信社が発行する雑誌・書籍・写真集・カレンダーなど各商品の総合情報サイト
TOKYO NEWS magazine&mook<https://zasshi.tv/>
■公式X
@TVguidePERSON<https://x.com/TVguidePERSON>
■公式Instagram
@tvgperson<https://www.instagram.com/tvgperson/>
CJ ENMが2025年の音楽事業戦略を発表 LAPONE ENTERTAINMENTに続くグローバルレーベルの 新設を年内に計画
ⓒCJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
CJ ENMが2025年の音楽事業戦略を発表
LAPONE ENTERTAINMENTに続くグローバルレーベルの
新設を年内に計画
制作スタジオの新規大型プロジェクトやK-POPコンテンツの
強化を含む三位一体戦略を公開
・2025年の音楽事業戦略を発表:「グローバルマルチレーベル」「グローバル制作スタジオ」「グローバルプラットフォーム」の3つの軸を中心に強化
・WAKEONE、日本のLAPONE ENTERTAINMENTに続き、国内外のアーティストとファンをつなぐ新しいグローバルマルチレーベルの設立を計画。
・グローバル制作スタジオについても、K-POPを超え、グローバルアーティストとコラボレーション可能な大型プロジェクト制作を拡大予定
・Mnet Plusは「SUMBAKKOKJIL」などのオリジナルコンテンツをはじめ、Mnetの番組、コンサート、KCON、MAMA AWARDSのストリーミング及びVODサービス、様々なK-POP連携コンテンツを大幅に強化する予定。
CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)の韓国本社である株式会社CJ ENMは、Mnetの30周年を記念して4月15日(火)16時に「Mnext : Worlds of Mnet Since 2025」を開催し、新たなグローバル展開を含む2025年の音楽事業の計画を公開しました。
本イベントでは、CJ ENM音楽コンテンツ事業本部長シン・ヒョングァンとMnet Plus事業部長キム・ジウォンがプレゼンターとして登場し、CJ ENMグローバル音楽事業戦略とMnet Plusのビジョンを共有しました。今年、CJ ENMは「グローバルマルチレーベル」「グローバル制作スタジオ」「グローバルプラットフォーム」を音楽事
業の3つを軸とし、これらを中心に競争力の強化に乗り出します。特に、年内にグローバルレーベルの新設、グローバルターゲットコンテンツの拡大、Mnet Plusの新規サービス立ち上げなどを通じて、グローバル音楽市場での地位を拡大する計画です。CJ ENMが30年にわたって蓄積したコンテンツ制作力とプラットフォーム運営の経験をもとに繰り広げる、本格的なグローバル展開に注目されます。
CJ ENM音楽コンテンツ事業本部長シン・ヒョングァン(左)とMnet Plus事業部長キム・ジウォン(右)
CJ ENM音楽コンテンツ事業本部長シン・ヒョングァンは発表を通じて、WAKEONE、日本のLAPONE ENTERTAINMENTに続き、国内外のアーティストとファンをつなぐ新しいグローバルレーベルの設立計画を明らかにしました。WAKEONEを通じて世界に進出したK-POPアーティストと、LAPONE ENTERTAINMENTを通じて日本にK-POP式の育成システムを定着させたCJ ENMは、これらの事例を基に、年内に新しいグローバルアーティストレーベルを立ち上げる予定です。
グローバル制作スタジオについても、K-POPを超え、グローバルアーティストとコラボレーション可能な大型プロジェクト制作を拡大します。グローバルダンスクルーの国家対抗戦が繰り広げられる「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」、K(韓国語番組)とC(中国語番組)の2バージョンで同時制作、同時放送、同時デビューする初のプロジェクト「BOYS Ⅱ PLANET」、AppleTV+との8部作コンテストシリーズ「KPOPPED(仮)」、グローバルサバイバルジャンルをさらに拡張するためにプロジェクト「バンドプロジェクト(仮)」を披露します。また、新しい番組ラインナップも初公開されました。「Unpretty Rapstar」制作陣と「STREET WOMAN FIGHTER」制作陣がタッグを組んで披露する2025年の新しい日韓合作ヒップホッププロジェクト「Unpretty Rapstar : HIPPOP PRINCESS」の下半期放送を目標に準備中です。
CJ ENMは、音楽クリエイティブ・エコシステムであるMCS(Music Creative eco-System)を通じて、才能あるアーティストの機会づくり、中小事務所との協業、グローバルパートナーシップなど、音楽事業エコシステム拡大モデルを継続的に展開していくと強調しました。 また、長い間、韓国文化のグローバル化にあたり代表的なプラットフォームの役割を果たしてきた世界最大規模のK-POPファン&アーティストフェスティバル「KCON」と世界的なK-POP授賞式「MAMA AWARDS」はもちろん、グローバルデジタルプラットフォーム「Mnet Plus」を通じて、ファンコミュニケーションやコミュニティを中心としたコンテンツの拡大に取り組む計画です。
Mnet Plus事業部長キム・ジウォンは、Mnet PlusがK-POPコンテンツ、ファンコミュニケーション、グローバルコマースの3つの軸を基盤にプラットフォームを高度化する計画を明らかにしました。Mnet Plusは、ローンチ後3年で加入者が2700万人、月間アクティブユーザー(MAU)は700万人を突破し、累計投票数3億2000万件の記録に迫るなど、顕著な成長を遂げています。
今年は「SUMBAKKOKJIL」などのオリジナルコンテンツをはじめ、Mnet番組、コンサート、KCON、MAMA AWARDSのストリーミング及びVODサービス、様々なK-POP連携コンテンツを大幅に強化する予定です。また、投票・サポート・デジタル、フォトコレクション・リアルタイムTALKなどのファンラクティブコンテンツを拡大し、「Plus Chat」を通じたファンクラブ運営、ファン限定アーティスト投稿、1:1チャットなどのコミュニケーションサービスも提供します。4月には「Mnet Plus Merch」ベータ盤を通じてCJ ENMのIPを活用したオンライン・オフラインコマースを連携し、限定版商品など特別なキュレーションでファンダムプラットフォームの競争力を強化します。
CJ ENM音楽コンテンツ事業本部長シン・ヒョングァンは「グローバルマルチレーベル、グローバル制作スタジオ、プラットフォームの三位一体戦略を通じて、CJ ENMならではの価値を世界音楽市場に示すことができるように努力する」と明らかにしました。
CJ ENMは今後もコンテンツ制作力、プラットフォーム運営ノウハウ、アーティスト育成の経験を基に、K-POPのグローバルな影響力を拡大し、音楽産業をリードしていく予定です。
【Mnetチャンネル情報】
Mnet Japanは韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエ
ティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。
JO1が日本人ボーイズグループの過去最高順位を更新中! 新曲『BE CLASSIC』がアメリカで最も権威のある Mediabase Top 100 Radio Airplayで45位を記録!!
©LAPONE ENTERTAINMENT
勢いが止まらない!
JO1が日本人ボーイズグループの過去最高順位を更新中!
新曲『BE CLASSIC』がアメリカで最も権威のある
Mediabase Top 100 Radio Airplayで45位を記録
グローバルボーイズグループ“JO1”の新曲『BE CLASSIC』 が、アメリカのラジオ・エアプレイチャートMediabase Top100 Radio Airplayで、先週日本人ボーイズグループとして初めて94位にランクイン。そして今週は45位(2025/4/6〜4/13集計)まで急上昇し、同チャートの過去最高順位を更新しています。
Mediabase Top 100 Radio Airplayは、アメリカで最も権威のあるラジオ・チャートで、グロリラ、テイト・マクレー、トラヴィス・スコット、ジャック・ハーロウ、バッド・バニー、レディー・ガガ、サブリナ・カーペンター、ドーチ、ザ・ウィークエンドなどのアメリカのトップアーティストがランクインする中、リリースからわずか1週間で、JO1の新曲『BE CLASSIC』 が45位(4月13日(日)時点/アメリカ時間)にチャートイン。
リーダーの與那城奨は「先週からさらにランクアップしたと聞いてとても驚いてます。沢山の方に『BE CLASSIC』を聴いていただいて本当に嬉しい気持ちでいっぱいです!これからももっともっと世界の人にJO1の音楽を届けたいと思います!! 」と、喜びの気持ちを熱く述べました。
4月2日(水)にリリースされたJO1のデビュー5周年を記念したBEST ALBUM『BE CLASSIC』は、アルバムのキャッチフレーズである“ Twist the Classic, We show the next opus.”=「既存のクラシックを紡ぎ直して、私たちだけのクラシックを見せてあげる」という意味にあるように、JO1の強い意志や自信を感じさせる作品で、「オリコンデイリーアルバムランキング1位(4/1付)」、「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング1位(4/7付)」、「オリコン週間デジタルアルバムランキング1位(4/14付)」「オリコン週間合算アルバムランキング1位(4/14付)」「Billboard JAPAN “Download Songs” 1位(2025/3/24〜3/30集計)」、「Billboard JAPAN “JAPAN Hot Shot Songs” 1位(2025/3/24〜3/30集計)、「Billboard JAPAN “アルバムセールス” 」では、30.3万枚の売り上げを記録し1位を独走(2025/3/31〜4/2集計)。「レコチョク週間ランキング “シングル/ハイレゾシングル” 1位(集計:2025/3/26〜4/1)」、など多くのチャートで続々と1位を獲得しました。YouTubeでは、 『BE CLASSIC』 のMusic Videoの再生回数が2週間足らずで2,500万回を突破していました。
JO1は今年の2月から3月にかけて、初のワールドツアー『JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’』を全6都市8公演で開催し完走。今月の上旬には、韓国の音楽番組や日本の音楽番組に続々と出演し、ベートーベンの交響曲第5番「運命」をサンプリングした新曲『BE CLASSIC』のパフォーマンスをたくさん披露しました。磨き上げられたJO1のパフォーマンスに、SNS上では「洗練された大人の魅力に見惚れてしまう」 「最高傑作です」などと、絶賛の声が殺到し話題を集めていました。
4月20日(日)、21日(月)には初の単独東京ドーム公演『JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’ IN TOKYO DOME』を開催。昨年の11月に神奈川のKアリーナ横浜公演を皮切りにスタートした同ツアーを締めくくります。待望の東京ドーム単独公演でのパフォーマンスに、ぜひご期待ください。
************************************************
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
話題の次世代グローバルスター、ついに降臨! BABYMONSTERが『CanCam』6月号特別版の表紙に初登場!
話題の次世代グローバルスター、ついに降臨!
BABYMONSTERが『CanCam』6月号特別版の表紙に初登場!
2024年4月に韓国のYG ENTERTAINMENTからデビューして以来、次世代グローバルスターのトップをひた走るガールズグループBABYMONSTER。モンスター級の圧倒的なステージスキルと、お茶目な素顔で世界を沼らせている7人が、4月23日(水)発売の『CanCam』6月号特別版に初降臨&初表紙を飾ります!
表紙では、アイシーなパステルカラーの衣装に身を包み、神々しいまでのクールビューティーを披露してくれた7人。華やかなビジュアルと、ドキッとするような視線にも注目です♡
1st MINI ALBUM『BABYMONS7ER』のタイトル曲『SHEESH』のMVが、K-POPガールズグループのデビュー曲としては最速でYouTube再生回数が1億回を突破するなど、数々の快挙を成し遂げてきたBABYMONSTER。現在は初のワールドツアー『2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS> IN JAPAN』を開催中で、K-POPガールズグループ史上、最短10万人以上の観客を動員。さらに、6月に公開予定の映画『見える子ちゃん』の主題歌に抜擢され、新曲のリリースが決定しているなど、2025年も快進撃は継続中。
中ページでは、そんな彼女たちの素顔に迫る特集をたっぷり13ページにわたって掲載。カッコいいBABYMONSTERも、キュートなBABYMONSTERも、その魅力を全部お見せします!
この特別版では、メンバーの愛嬌たっぷりな姿&直筆イラストがキュートなオリジナルステッカーがついてきます。推しメンバーのとってもレアなステッカーをぜひゲットしてください。
オリジナルステッカー
さらに、HMV&BOOKS onlineで特典つき版を購入した方に、メンバーのソロカット7種+集合カット1種=全8種のフォトカード(『CanCam』本誌の約半分のB5サイズ!)からランダムで1枚をプレゼントします(先着順数量限定)。6月号特別版は4月23日(水)発売です! また、『CanCam』の公式YouTubeチャンネルでは、わちゃわちゃ感がたまらない撮影時の様子も公開予定。そちらもお見逃しなく♪
■CanCam発売情報
『CanCam』6月号特別版
発売日:2025年4月23日(水)
※HMV&BOOKS online 先着数量限定特典:BABYMONSTER フォトカード(全8種よりランダム1枚)
CanCam公式サイト:https://cancam.jp/archives/1600378
■BABYMONSTER オフィシャルSNS
JAPAN Official X:https://x.com/_BABYMONSTER_JP
Official X:https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
デビュー週に音楽番組2冠達成!CLOSE YOUR EYES 4月14日に日本公式ファンクラブオープン!
ⒸUNCORE
デビュー週に音楽番組2冠達成!
CLOSE YOUR EYES 4月14日に日本公式ファンクラブオープン!
CLOSE YOUR EYES 日本公式ファンクラブが4月14日(月)14時にオープンいたします!
日本ではAbemaTVを通して配信されたオーディション番組「PROJECT 7 (JTBC)」を通して結成されたCLOSE YOUR EYES。4/2(水)1stミニアルバム<ETERNALT>でデビューし、タイトル曲”All My Poetry”のミュージックビデオは既に2300万再生を突破。
先日放送の「THE SHOW (SBS M)」ではデビュー6日での音楽放送1位を獲得し、続けて「MUSIC BANK(KBS)」でも1位を獲得するなどグローバルに広がる人気を証明しています。
CLOSE YOUR EYESジャパンオフィシャルファンクラブでは、CLOSE YOUR EYESの最新情報はもちろん、ファンクラブならではの写真や動画の公開など様々なコンテンツをお届けしてまいります。
◆CLOSE YOUR EYES ジャパンオフィシャルファンクラブ
[年会費] 6,600円(税込)
[会員特典]
・デジタル会員証の発行
・チケット優先販売(抽選の場合有・主催の協力が得られた場合に限る)
・サイト内会員専用ページの閲覧
・会員限定イベントのご案内
※上記会員特典は、2025年4月時点での特典です。
諸般の事情により事前の通知無く変更・追加される場合がございますので、予めご了承ください。
◆CLOSE YOUR EYES日本公式X<@CYE_JPOFFICIAL>
◆CLOSE YOUR EYES日本公式LINE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CLOSE YOUR EYESプロフィール
【デビュー】2025年4月
7人組多国籍ボーイズグループ CLOSE YOUR EYES
韓国の放送局JTBCを通じて放送されたオーディション番組"PROJECT 7"を通して結成され、2025年4月に1stミニアルバム<ETERNALT>でデビュー
CLOSE YOUR EYESというチーム名には「パフォーマンスだけでなく目を閉じたときも説得力のある音楽を届ける」、「目を閉じるたびに誰もが思い浮かべるアイドルとして成長し続けていく」と言う意味が込められている。