エンタメ情報!
ZOZOTOWN主幹「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」が 5/28・29に開催! チケットは3/25よりZOZOTOWN会員限定で最速先行抽選販売!!
日韓のアーティストが共演!
ZOZOTOWN主幹「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」が
5/28・29に開催!
チケットは3/25よりZOZOTOWN会員限定で最速先行抽選販売!!
ファッションEC「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)は、当社が主幹をつとめる第2回アワード「ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN」(略称:ASEA 2025)を、5月28日(水)・29日(木)にKアリーナ横浜で開催します。チケットは、3月25日(火)正午よりZOZOTOWN会員限定でZOZOTOWN特設サイトにて最速先行抽選販売を開始します。
ZOZOTOWN特設サイト:https://zozo.jp/event/asia-star-entertainer-awards/
「ASEA 2025」はアジアを代表するトップアーティストが出演し、世界中のファンと音楽で一つになるアワードで、昨年1年間に世界で活躍したK-POPアーティストと日本のアーティストが共演し、華麗なパフォーマンスを披露します。第2回となる今年はさらにパワーアップし2日間にわたって開催します。
アワードには、新メンバー募集オーディションが社会現象を巻き起こし、新体制での出演となるtimelesz(※1)をはじめ、2年連続ワールドツアーを開催し、世界的な人気を誇るaespa、オーディション番組から誕生したHANAなど、今話題のアーティストが出演します。さらに、16名による力強いパフォーマンスで観客を魅了するTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEやZ世代を中心に人気を集める&TEAM、Xdinary Heroesなど、アジアを中心に活躍するアーティストも出演します。5月28日のMCにはIVEのREI、THE BOYZのジュヨンを迎え、本アワードをさらに盛り上げます。今後も豪華な出演アーティストを順次発表する予定です(※2)。
そのほか、アワードを楽しんでいただくために、トレーディングカードを格納して照らせるペンライトなどASEA 2025オリジナルグッズを販売予定です(※3)。
ZOZOTOWNは、チケット販売やグッズ販売、運営などを通じてASEA 2025をともに盛り上げてまいります。
(※1)timelesz 原 嘉孝は、舞台出演のため本アワードには出演いたしません。
(※2)アーティストの出演日程および出演アーティストの追加は、ZOZOTOWN特設サイト・SNS 等で随時お知らせします。
(※3)ペンライトは3月25日(火)正午よりZOZOTOWNで販売予定です(在庫が無くなり次第販売終了)。グッズの詳細等は、ZOZOTOWN特設サイト・SNS 等で随時お知らせします。
<開催概要>
・名称:ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN
・開催日時:5⽉28 ⽇(水)・29日(木)開場 15:00(予定)/開演 17:30(予定)
※開場・開演時間は変更になる可能性がございます。
・開催場所:Kアリーナ横浜(横浜市西区みなとみらい6-2-14)
・主催:NEWSEN/@Style/THE STAR E&M
・主幹:ASEA組織委員会/ZOZOTOWN
<出演者について(アルファベット順)> ※3月21日時点
・ARTIST
&TEAM、aespa、HANA、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、timelesz、Xdinary Heroes
・MC
JUYEON(THE BOYZ)、REI(IVE)
・OTHERS
SKY-HI
今後も順次発表する予定です。
&TEAM(YX LABELS)/aespa(SMエンターテインメント)/HANA(B-RAVE)/THE RAMPAGE(LDH JAPAN)/timelesz(STARTO ENTERTAINMENT)/Xdinary Heroes(JYPエンターテインメント)/JUYEON(THE BOYZ)(One Hundred)/REI(IVE)(STARSHIPエンターテインメント)/SKY-HI(BMSG)/ASEA組織委員会
<チケット販売について>
・販売期間:
ZOZOTOWN会員限定 最速先行抽選販売(S席・A席):3月25日(火)正午~3月31日(月)17:59
ZOZOTOWN会員限定 2次先行抽選販売(S席・A席):4月8日(火)正午~4月20日(日)17:59
ZOZOTOWN会員限定 VIPアップグレード抽選販売:5月2日(金)正午~5月11日(日)17:59
ZOZOTOWN会員限定 1次先着販売(S席・A席):5月2日(金)正午~5月14日(水)17:59
ZOZOTOWN会員限定 2次先着販売(S席・A席):5月19日(月)正午~各公演日の開演前まで
VIP席へのアップグレードは、S席に当選されたお客様のみ +12,100円(税込)にてお申込みいただけます。
1次先着販売にて5月7日(水)23:59までにS席のチケットを購入されたお客様は、5月9日(金)正午〜VIPアップグレード抽選販売にお申込み可能です。
・料金:全席指定
VIP席:39,600円(税込)
S席:27,500円(税込)
A席:20,900円(税込)
・チケット取り扱い:ローチケ
※チケット購入および抽選販売についての詳細はZOZOTOWN特設サイトをご確認ください。
https://zozo.jp/event/asia-star-entertainer-awards/
<ASEA 2025 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN について>
アジアを代表するトップアーティストが出演し、世界中のファンと音楽で一つになるアワードです。昨年1年間に世界で活躍したK-POPアーティストとアジアのアーティストが出演して華麗なパフォーマンスを披露します。「ASEA 2025」は20年間にわたり韓国の最強エンターテインメント・スポーツ専⾨媒体である「NEWSEN」と、STAR&STYLEマガジンを13年間発⾏してきたオンラインエンターテインメント媒体「@Style」、「THE STAR E&M」が主催で、ASEA組織委員会、ZOZOTOWNが主幹を務めます。
「じょんならんフェスティバル 2025」唯一無二のエンターテインメントをセルフプロデュースするアーティスト「7ORDER」、サプライズ出演決定!
「じょんならんフェスティバル 2025」
唯一無二のエンターテインメントを
セルフプロデュースするアーティスト
「7ORDER」
サプライズ出演決定!
香川県坂出市の瀬戸大橋記念公園で2025年3月22日(土)、23日(日)に開催される「じょんならんフェスティバル 2025」にて唯一無二のエンターテインメントをセルフプロデュースするアーティスト「7ORDER」、サプライズ出演が決定致しました。
「じょんならんフェスティバル」は、絶景ロケーションで楽しめる音楽とグルメ、体験型イベントが融合した香川ならではの特別なフェスティバルです。
このたび、無料で観覧できるセンターステージにて「7ORDER」サプライズ出演が決定致しました。
■出演概要
出演時刻:3月22日(土)12時30分~13時
内容 :スペシャルトークショー ※予定
ステージ:センターステージ(無料)
■7ORDERについて
「バンド」と「ダンス」、2つのパフォーマンス・スタイルを自由に行き来し、唯一無二のエンターテインメントをセルフプロデュースするアーティスト。
個々でも俳優、声優、映画プロデューサーなど、音楽以外でも積極的な表現・創作活動を行なっている。
公式情報:
- 公式WEBサイト:https://7order-official.com/
公式SNS:
- X(Twitter):https://x.com/7order_official
- Instagram:https://www.instagram.com/7order_official/
- YouTube:https://www.youtube.com/@7ORDER
- TikTok:https://www.tiktok.com/@7order_official
■最新版タイムテーブル発表
※プログラムは、変更となる場合がございます。
■2つのステージ構成
1. マリーンドームステージ(有料)
- 各出演アーティストが絶景ステージで90分間のスペシャルパフォーマンスを披露!
- 出演者は以下の豪華ラインナッ
- SKE48
- 秘密結社コヤミナティ
- Girls²(ガールズガールズ)
- 櫻川めぐ、志崎樺音、小日向美香 Special Stage
2. センターステージ(無料)
- 各種企画や、地元ダンススクールによるパフォーマンス、太鼓パフォーマンス、アーティストによるトークショー、ミニライブなど多彩なプログラムが楽しめる自由観覧エリア。
■エリアマップについて
会場の全体像を分かりやすくお伝えするために、エリアマップを公開予定です。以下の内容をご確認いただけます。
- 主要エリア:
- マリーンドームステージ(有料)
- センターステージ(無料)
- グルメエリア(讃岐うどん、各種グルメ)
- 体験型ブースエリア(重機操作、居合刀体験、茶道、バーチャル体験など)
エリアマップは公式サイト※1 および「じょんフェス専用アプリ※2」でご覧いただけます。
※1 公式サイトでのエリアマップ公開は近日公開予定
※2 アプリは3月ごろ配信予定
■イベント内容
- 絶景ステージ体験
瀬戸大橋と瀬戸内海が広がる圧巻のロケーションで、音楽と景色が融合する特別な空間を演出。
- 香川グルメの魅力
讃岐うどんの名店10店舗が勢揃い!骨付き鳥やおでんなど、香川の味覚を存分に楽しめるフードエリアも充実。
- 体験型ブース
重機操作体験や伝統文化体験など、子どもから大人まで楽しめる多彩なアクティビティを用意。
- 限定スペシャルグッズ販売
「じょんならんフェスティバル 2025」限定のスペシャルグッズを販売します。各アーティストとのコラボ商品も登場予定です。
※グッズ情報は2025年3月中旬に解禁予定。
■開催概要
イベント名:「じょんならんフェスティバル 2025」
主催 :「じょんならんフェスティバル」実行委員会
主催企業 :U・S・K株式会社、株式会社G.TRES ※順不同
開催日 :2025年3月22日(土)、23日(日)
会場 :香川県坂出市 瀬戸大橋記念公園
入場料 :入場無料(一部有料コンテンツあり)
後援 :坂出市、坂出商工会議所
特別協賛 :株式会社JTB、キリンビール株式会社、佐川急便株式会社 ※順不同
■チケット情報
- マリーンドームステージ:有料(90分ライブ)
- センターステージ:無料(事前予約不要)
■本件に関するお問い合わせ先
「じょんならんフェスティバル」実行委員会
Email: info@jon-fes.com
「じょんならん(=香川の方言で“どうにもならない”)」をポジティブに捉えたユニークなテーマのもと、香川内外のグルメや文化、エンターテインメントが一堂に集結。じょんフェスならではのグルメ、遊べるエンタメコンテンツが加わり、より一層多彩なプログラムが展開されます。今後の続報にもご期待ください!
BANG YEDAM 日本で2回目の単独ファンミーティング開催決定!
BANGYEDAM POSTER
BANG YEDAM 日本で2回目の単独ファンミーティング開催決定!
5月に誕生日を迎えるバン・イェダムが、日本で2回目となる単独ファンミーティングを開催することが決定しました!
今回のファンミーティングのタイトルは、「BANG YEDAM The 2nd FanMeeting in JAPAN ~ HAPPY YEDAM's Day ~」。
本公演では、TVINGオリジナルドラマ『スタディーグループ』のOSTとしてバン・イェダムが参加した「HOLLO」をはじめ、これまで日本で披露してこなかった楽曲を中心にセットリストが構成される予定です。さらに、ファンの皆さまとより近い距離で交流できる企画が盛りだくさん! まるでバン・イェダムの誕生日パーティーに招待されたような特別な時間をお届けします。
■公演情報
「BANG YEDAM The 2nd FanMeeting in JAPAN ~ HAPPY YEDAM's Day ~」
<日時>
2025年5月4日(日)
1部:開場 12:30/開演 13:00
2部:開場 17:30/開演 18:00
<会場>
シアターマーキュリー新宿
<チケット価格&販売日程>
指定席:11,000円(税込)
FC先行販売:2025年3月19日(水)18:00~3月25日(火)19:00
一般販売 :2025年3月27日(木)18:00~4月29日(火)19:00
【チケット購入に関する詳細はこちら】
https://yedam-official.jp/news/detail/42962
■FC先行チケット購入者限定イベント
FC先行チケット+公演当日FC会員継続が確認できる方全員に【HAPPY YEDAM's Day ハートキーリング】をプレゼント!
■その他特典情報
ハイタッチ特典・ファンミーティング限定グッズ販売・当日トレカ購入者特典
詳細は後日別途告知予定
主催:株式会社TRINITY・GF ENTERTAINMENT
<KCON JAPAN 2025>BIGBANGのD-LITEがKCON初出演!グローバルアーティストの登竜門として「X STAGE」が登場!
<KCON JAPAN 2025>
BIGBANGのD-LITEがKCON初出演!
グローバルアーティストの登竜門として「X STAGE」が登場!
・4月に1年ぶりのソロカムバックを控えるBIGBANGのD-LITEの追加出演が決定!
・新しいグローバルアーティストの登竜門として登場する「X STAGE」で繰り広げられる「SHOWCASE」には、K-HIPHOP実力派アーティストBIG Naughty、pH-1やK-POPルーキーアーティスト82MAJOR、DXTEEN、KickFlipらが登場。
CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)の韓国本社である株式会社CJ ENMは、K-POP Fan & Artist Festival「KCON JAPAN 2025」の追加出演アーティストに加えて、KCONならではのグローバルアーティストの登竜門となるコンテンツ「SHOWCASE」のラインナップを発表しました。
5月9日(金)から11日(日)まで千葉県の幕張メッセで開催する「KCON JAPAN 2025」が、K-POPのレジェンドアーティスト、BIGBANGのD-LITEをスペシャルラインナップとして追加発表しました。BIGBANGのメンバーとしてデビューし、ユニークなボーカルと卓越したステージパフォーマンスで、多方面から才能と実力を兼ね備えたアーティストとして知られるD-LITEは今回初めてKCONに出演します。直近では1年ぶりとなるソロカムバックを告知し、4月には1stミニアルバム「D’s WAVE」の発売とアジアツアーの開催を控え、早くも熱い関心が寄せられているD-LITE。昨年、日本の10都市で巡るライブツアー「D’s IS ME」でファンを虜にしたのに続き、再び日本で圧巻のパフォーマンスを披露することが期待されます。
2012年を皮切りに韓国の文化と音楽を世界に紹介し、新人アーティストの海外進出など登竜門としての役割を続けてきた「KCON」は今年初のアジア拠点である日本でファンダムプログラムを拡大し、より多角化されたコンテンツを披露する計画です。その一環としてアーティストとファンダム間の交流を最大化する革新的なステージはもちろん、新たな看板コンテンツ「SHOWCASE」を準備中です。
新たに追加された「X STAGE」で繰り広げられる「SHOWCASE」には、様々なジャンルのアーティストがステージを披露します。「SHOWCASE」のラインナップには、K-HIPHOPの魅力を存分にアピールする実力派アーティストSIKKOO(YOSHI、200、KOOMINJAE)、BIG Naughty、lIlBOI 、pH-1や、繊細な感性が魅力のシンガーソングライターSo Soo Bin、 次世代のグローバルK-POPシーンをリードしていくルーキーグループ82MAJOR、ARrC、DXTEEN、KickFlip、NEWBEAT、ODD YOUTH、 RESCENE、SAY MY NAMEなど様々なジャンルと色を持つアーティストが名を連ねました。K-POPルーキーアーティストをはじめ、CJ文化財団のインディーズミュージシャン支援事業「TUNE UP」を通じて発掘された新進アーティストをグローバルステージへの橋渡しをしてきた「KCON」は、アーティストにはグローバルファンと密接にコミュニケーションをする機会を提供し、K-POPファンに新しいアーティストを発見する体験を与えるものと期待されています。
「KCON JAPAN 2025」はタイトルスポンサーとしてSAMSUNG Galaxyが参加します。SAMSUNG GalaxyはS25の体験やKCONの様々なイベントと連携した特別な体験を提供する予定です。
「KCON JAPAN 2025」のチケットは、3月23日(日)までオフィシャル二次先行を受け付けており、3月26日(水)からオフィシャル三次先行の応募を開始します。チケット購入に関してはローソンチケットサイト、Mnet Plus及びkconjapan.comからご確認いただけます。
2012年にアメリカ・アーバインを皮切りに世界各地で開催されてきたCJ ENMのKCONは、音楽コンテンツを中心に文化全般を網羅するフェスティバルモデルを展開し、韓流文化の普及に先駆的な役割を果たしてきました。アジア、中東、ヨーロッパ、アメリカなど世界14地域で開催されてきたKCONのオフライン累積観客数はおおよそ199万人余りに達します。
【KCON JAPAN 2025】 M COUNTDOWN STAGE ラインナップ
BOYNEXTDOOR、CRAVITY、D-LITE、DXTEEN、EVNNE、HIGHLIGHT、INI、IS:SUE、izna、JO1、JO YURI、Kep1er、KickFlip、KiiiKiii、ME:I、P1Harmony、QWER、TAEMIN、tripleS、 TWS、YENA、ZEROBASEONE ※アルファベット順
【Mnet チャンネル情報】https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。
韓国発!世界最高峰のノンバーバルミュージカル! K-Musical 『シェフ』浅草花劇場での上演が決定!
韓国発!世界最高峰のノンバーバルミュージカル!
K-Musical 『シェフ』
ボイスパーカッション、ビートボックス、ブレイクダンスで贈る言葉を超え
舞台と客席が一体となる抱腹絶倒の時間!
アジア、ヨーロッパ、北米を含む多くの国々で上演され、そのユニークなスタイルとパフォーマンスで、国際的に高く評価され、多くの賞を受賞しているK-Musical『シェフ』が、ゴールデンウィークの5月3日(土祝)~5月5日(月祝)に浅草花劇場での上演が決定!
K-Musical『シェフ』は、韓国発のノンバーバルパフォーマンスアートで、伝統的な韓国料理「ビビンバ」をテーマにした創造的でエネルギッシュな舞台です。この公演は、料理の調理過程をビートボックス、ブレイクダンス、スラップスティック・コメディで表現し、あらゆる世代に向けた新しいタイプのエンターテインメントです。
100%ライブパフォーマンスで、すべての音楽と効果音は、公演中に生で演奏され、演者による即興のパフォーマンスが魅力で、洗練されたビートボックスとダイナミックなブレイクダンスが特徴です。さらに随所にコメディ要素が散りばめられており、予測不可能な笑いで、舞台と客席が一体となって楽しめます。
この公演のストーリーは、レストランが突如魔法の海底世界に変わる場面から始まります。シェフたちは、スシ、ピザ、チキンヌードル、そしてビビンバといった各料理をテーマにしたパフォーマンスを披露し、各料理はシェフたちの競争と協力のもとで作られ、最終的には観客が最も印象的だった料理を選びます。料理という日常の行為を芸術的な表現に変えることで、観客に新たな視覚と味覚の体験を提供します。
単なる料理ショーではなく、一つ一つの料理がどのようにして最高の芸術作品に変わるかを見せる舞台芸術です。各シェフの技術と情熱が、彼らの料理を通じて表現され、観客に新たな視覚と味覚の体験を提供し、エンターテインメントとしてのみならず、文化的なメッセージも伝えられる作品です。
各国での公演の後の観客の感想も、『とにかく楽しかった』『笑い続けた』『笑いには言葉は関係ない』など、観た人は楽しさに魅了されています。
目でも耳でも体でも心でも楽しめる、言葉を超えたノンバーバルのミュージカルです。
是非、みなさんも実際に体感してください。
公演チケットは、一般発売に先駆け主催者先行受付が、3月21日(金)16:00~受付スタート!
チケットはコチラ→https://ticketstage.jp/chef/
―公演概要―
【公演タイトル】
K-Musical「シェフ」
【公演日】
2025年5月3日(土祝)~5月5日(月祝)
【会場】
浅草花劇場 東京都台東区浅草2-28-1 (花やしき隣接)
【開場/開演時間】
5月3日(土祝)
【1部】開場 15:15/開演 16:00 【2部】開場 18:15/開演 19:00
5月4日(日)・5月5日(月祝)
【1部】開場 12:45/開演 13:30 【2部】開場 16:15/開演 17:00
【総監督】
チェ・チョルギ
【チケット代】
特典付S席: ¥8,300(前方席)
★特典:キャストとステージ記念撮影(終演後/お申込グループ毎)
一般席: ¥7,300
※ドリンク代500円別途 ※3歳以上有料、2歳以下入場不可
【主催】ライズコミュニケーション
【協力】PERSONA、DOKKAEBI ENT.
【お問い合わせ】 stage@risecom.jp
★公演特設サイト https://ticketstage.jp/chef/
★RiseofficialX https://x.com/risecomofficial
―あらすじー
物語は、一見普通のレストランが突如として魔法のように変わり、厨房が生き生きとした海底世界へと変身するところから始まります。シェフたちは、伝統的な日本料理であるスシを始め、各種の料理を通じて壮大な海の冒険を繰り広げます。観客は、シェフたちが競い合いながら、各エピソードごとに特定の料理、スシ、ピザ、チキンヌードル、そして締めくくりのビビンバを作り上げる様子を目の当たりにします。
各料理は、シェフの個性が反映されたアリアやダンスで彩られ、最終的には観客が直接参加して勝者を選ぶというサプライズも用意されています。ライブのビートボックスとビーボーイングでショー全に組み込まれ、エネルギッシュでクリエイティブな最終フィナーレへ導きます。