エンタメ情報!
ATEEZ、追加公演の開催決定!! ATEEZ 2025 FANMEETING <ATINY'S VOYAGE : FROM A TO Z> IN JAPAN
©ユニバーサルミュージック
ATEEZ、追加公演の開催決定!!
ATEEZ 2025 FANMEETING
<ATINY'S VOYAGE : FROM A TO Z> IN JAPAN
グローバルな人気で大注目の韓国発・8人組ボーイズグループ「ATEEZ」
この度、「ATEEZ 2025 FANMEETING <ATINY'S VOYAGE FROM A TO Z> IN JAPAN」の追加公演を開催することが決定いたしました。
今年8月27日(火)、28日(水)に開催予定だった大阪公演が台風10号の接近により開催中止となり、ファンの皆さまのたくさんのご要望を受け、今回、改めて2025年3月28日(金)、29日(土)に神戸ワールド記念ホールにて開催いたします。
尚、チケットの情報につきましては後日、ATEEZ日本公式サイトにてご案内させていただきます。
今年日本デビュー5周年を迎えるATEEZ は10月2日に日本シングルとしては約7か月ぶりとなる日本4thシングル「Birthday」を発売。今作の表題曲「Birthday」はWOWOWで放送・配信される「WOWOW NBAバスケットボール」2024-25シーズン・エンディングテーマソングに決定し、昨シーズンに続いてATEEZが担当することとなりました。また、WOWOWでは、日本デビュー5周年を記念し11月より5ヶ月連続でATEEZ特集の放送・配信を実施。ぜひご注目ください。
https://www.wowow.co.jp/music/ateez/
<公演情報>
ATEEZ 2025 FANMEETING <ATINY'S VOYAGE : FROM A TO Z> IN JAPAN
■日程・場所:
3月28日(金) 神戸ワールド記念ホール
3月29日(土) 神戸ワールド記念ホール
■主催:WOWOW / KQ Entertainment
■企画制作:WOWOW / クリエイティブマンプロダクション
※未就学児入場不可
■チケットの情報につきましては後日、ATEEZ日本公式サイトにてご案内いたします。
【ATEEZ】
韓国の8人組ボーイズグループ。2018年10月にミニアルバム「TREASURE EP.1 : All To Zero」でデビューし、2019年12月にアルバム「TREASURE EP.EXTRA : Shift The Map」で日本デビュー。メンバー個々のスタイルを強調したダンスパフォーマンスの高さは群を抜くレベルを誇り、アメリカのビルボードチャートをはじめ、各種チャートでも人気を証明している。
日本では今年2 月にさいたまスーパーアリーナで「2024 ATEEZ WORLD TOUR [TOWARDS THE LIGHT : WILL TO POWER] IN JAPAN」を開催し、2日間で計34,000人を動員。
また、4月12日(金)と19日(金)には、アメリカ・カリフォルニア州インディオの砂漠地帯であるコーチェラ・バレーで開催された「Coachella Valley Music and Arts Festival」に、K-POPボーイズグループとして史上初となる出演に加え、完成度の高いパフォーマンスで高い評価を得た。
さらに今年6月にはK-POPアーティストとして初めて「マワジン(MAWAZINE)」フェスティバルにヘッドライナーとして出演し、8月には日本最大の夏のフェスティバル「SUMMER SONIC 2024」のメインステージにも登場した。
5月31日(金)に10th Mini Album『GOLDEN HOUR : Part.1』を韓国でリリース。
10月2日(水)には日本で4枚目となるオリジナルシングル「Birthday」を発売した。
<ATEEZ>
■ATEEZ JAPAN OFFICIAL SITE:https://ateez-official.jp/
■SNS
Official X(旧Twitter)JP:@ATEEZofficialjp https://twitter.com/ATEEZofficialjp
Official X(旧Twitter)KR:@ATEEZofficial https://twitter.com/ATEEZofficial
Official Instagram:@ateez_official_ https://twitter.com/ATEEZofficial
Official YouTube:@ATEEZofficial https://www.youtube.com/ATEEZofficial
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@ateez_official_
Official Facebook:https://www.facebook.com/ATEEZofficial/
構成・出演、向井康二&室龍太!『ムロムカイ』2025年1月・2月東京と大阪で上演決定!!
構成・出演、向井康二&室龍太!『ムロムカイ』
2025年1月・2月東京と大阪で上演決定!!
2025年1月より、構成・出演を向井康二と室龍太が務める、その名も『ムロムカイ』の上演が決定しました!
関西ジュニア時代より切磋琢磨し、今なお親交が深い二人。日頃から、向井が室と「いつか二人で舞台をやりたい!」と話していたことから企画が実現!約1年前、実際に公演が決まった時は、向井も室も「マジか!!」とビックリしつつも、早速、舞台のイメージや構成を考え始めたという気合いの入りようです。
気になる内容は、彼ら二人の日常に近いようなお芝居がベースになります。二人のセリフはほぼノンフィクション!彼らが日常でどのような会話をしているのか?!“素”の二人をお届けします!!
『ムロムカイ』に、どうぞご期待ください。
そして上演決定にあたり、向井康二と室龍太からコメントが到着!
向井康二 コメント
僕らの日常を覗いているような舞台をつくります!ノンフィクションではなく、ミドルフィクション?くらい、普段の僕たちをお届けします!舞台ですが、予習とかもせずにフラッと来ていただけるとうれしいです。二人の空気感でお客さんと楽しい空間に出来ればと思いますので、ぜひお越しください。
室龍太 コメント
これまでの舞台では康二が観にきてくれる時に限ってセリフを噛んでしまうのですが、今回は康二と一緒に出演するので噛まないようにがんばります(笑)。関西ジュニアのときから一緒に活動してきた僕らですから、各々が得たものをこの舞台の端々に感じていただけたらいいなと思います。そして何よりも楽しんで笑って帰ってもらえたらいいなと思ってます。
【公演概要】
タイトル:『ムロムカイ』
構成・出演:向井康二 室龍太
<東京公演>
会場:東京グローブ座
日程:2025年1月27日(月)〜2月11日(火祝)
お問い合わせ:東京グローブ座 03-3366-4020
<大阪公演>
会場:サンケイホールブリーゼ
日程:2025年2月15日(土)〜2月24日(月)
お問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-800(平日・土曜11:00-18:00 日祝休み)
東京・大阪公演チケット:全席指定/税込/未就学児入場不可/無断譲渡禁止
S席 9,500円 A席 8,500円
チケット発売日:決定次第お知らせいたします。
プレイガイド:チケットぴあ・イープラス
URL:https://www.tglobe.net/page/muromukai
主催・企画製作:東京グローブ座
ついに実現!! スーパーエンターテイナー SUPER JUNIOR DONGHAE 自身初の単独ソロファンミ 2024 DONGHAE FANCON [East Coast] in JAPAN
2024 DONGHAE FANCON [East Coast] in JAPANポスター
ついに実現!! スーパーエンターテイナー
SUPER JUNIOR DONGHAE 自身初の単独ソロファンミーティング
2024 DONGHAE FANCON [East Coast] in JAPAN開催決定!
2005年の韓国デビュー以来、ヒット曲を連発するK-POPアーティストとしてはもちろん、メンバーそれぞれが俳優、MC、タレントなどさまざまなシーンで大活躍し続けているスーパーエンターテイナー集団SUPER JUNIOR(スーパージュニア)のメンバーであり、ダンス&ヴォーカルユニットSUPER JUNIOR-D&E(スーパージュニア・ディーアンドイー)のメンバーでもあるDONGHAE(ドンへ)が、デビュー以来自身初めての単独ソロファンミーティング「2024 DONGHAE FANCON [East Coast] in JAPAN」を神奈川・大阪の2会場(全4公演)にて開催することとなった。
自身のXでファンの方に「2024 DONGHAE FANCON [East Coast] in JAPAN」で聴いてみたい曲を尋ねたり、ドレスコードとして黄色をポイントカラーに決定したりと、ファンの方と一緒に初めてのソロファンミーティングを作りたい!という思いを強く持っているDONGHAE。
「2024 DONGHAE FANCON [East Coast] in JAPAN」に向けて、SUPER JUNIORやSUPER JUNIOR-D&Eとも異なる、ソロアーティストDONGHAEとして独自のカラーとスタイルで、ファンの皆さんと忘れられない楽しい時間を作るために絶賛準備中だ。
【公演概要】
公演タイトル:2024 DONGHAE FANCON [East Coast] in JAPAN
◆神奈川公演
開催日時:2024年11月24日(日)
(1)OPEN 13:30 / START 14:30
(2)OPEN 18:00 / START 19:00
会場:横浜BUNTAI https://yokohama-buntai.jp
公演に関するお問い合わせ:クリエイティブマンプロダクション 03-3499-6669
◆大阪公演
開催日時:2024年11月29日(金)
(1)OPEN 13:30 / START 14:30
(2)OPEN 18:00 / START 19:00
会場:フェニーチェ堺 大ホール https://www.fenice-sacay.jp
チケット価格:全席指定 14,300円(税込)
枚数制限:一般発売 お一人様1公演につき4枚まで
公演に関するお問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888
【チケットスケジュール】
■各プレイガイド先行(先着):2024年11月5日(火)18:00~11月8日(金)23:59
■一般発売日 :2024年11月9日(土)10:00~
◆注意事項
※撮影・録音・録画行為禁止(携帯電話に付属のカメラを除くカメラ・ビデオカメラ等の持込不可)
※未就学児童入場不可。
※公演当日、映像および写真撮影のカメラが入ります。収録された映像・写真は商品化やプロモーション等に使用される可能性がございます。予めご了承下さい。
※転売目的のチケット購入はご遠慮ください。オークションでの出品などが発覚した場合は、出品者及び購入者の入場を拒否させていただきます。また、公演当日にはご本人確認をする場合があります。
※座席位置によってステージ演出の全体・一部、ステージが見えにくい場合がございます。視界不良によるチケットの払い戻しはできません。
※お客様都合による払い戻しは一切行いません。あらかじめご了承ください。
その他注意事項に関しては以下をご一読の上、チケットをご購入ください。
[チケット申込に関するお問い合わせ]
イープラス https://support-qa.eplus.jp/
◆主催:HAVE FUN TOGETHER
◆企画:ODE ENTERTAINMENT
◆制作:iTONY INTERNATIONAL
◆運営:クリエイティブマンプロダクション/ミューベンツ・ジャパン
◆協力:MY ENTERTAINMENT
【日本公式ファンクラブ】
SUPER JUNIOR-D&E JAPAN公式HP: https://superjunior-dne.jp/
【公式SNS】
SUPER JUNIOR-D&E JAPAN公式X : https://x.com/SJ_DnE_JP
SUPER JUNIOR-D&E 公式YouTube: https://www.youtube.com/@SUPERJUNIORDnE
DONGHAE 公式YouTube : https://www.youtube.com/@DonghaeLEE
DONGHAE公式Instagram : https://www.instagram.com/leedonghae/
DONGHAE 公式 X : https://x.com/donghae861015
日韓7劇団による国際演劇イベント 「日韓演劇交流会2024~ミックスジャム~」を 大阪・日本橋の劇場にて11月28日(木)~12月1日(日)開催
日韓7劇団による国際演劇イベント 「日韓演劇交流会2024~ミックスジャム~」を
大阪・日本橋の劇場にて11月28日(木)~12月1日(日)開催
これまで、コロナ禍での『ターニングポイントフェス~関西小劇場演劇祭~』など、挑戦的で企画性を持った演劇活動を続けてきたゲキゲキ/劇団『劇団』(株式会社APTEL代表 古川剛充が主宰を務める劇団)が、国際演劇イベントを2024年11月28日(木)~12月1日(日)開催いたします。
イベント詳細: https://www.geki-geki.com/mixjam2024
■「日韓演劇交流会2024~ミックスジャム~」開催の背景
昨年、本公演プロデューサーの古川剛充が韓国の演劇祭に参加した時、その作品レベルの高さ、迎えてくれた演劇人の温かさに感銘を受けました。さらに驚いたことに、その演劇祭は1人のプロデューサーが運営する「民間主催」の国際演劇祭でした。日本でもこの様な国際演劇祭を開催したい。多くの人に楽しんでいただきたい!そして、今後の文化芸術を担う次世代の皆様に国際文化交流の機会を創出したい。という想いから開催に至りました。
今回は未来へ続く国際交流イベントとして今後も展開していくプロジェクトの第一弾です。
■『日韓演劇交流会2024~ミックスジャム~』について
韓国から4劇団、日本から3劇団の合計7劇団が参加します。(うち1劇団は韓国の児童劇団)
企画趣旨に賛同いただいた20社を超える企業様のご支援やクラウドファンディングにより、韓国児童劇団の公演は0歳児から入場可能な無料公演を敢行します。韓国劇団の作品については、日本語字幕、日本劇団は韓国語字幕付きで上演を実施します。
また高校生以下は全公演無料とすることで、より幅広い世代に向けて国際演劇交流を発信できることを期待しています。
【参加劇団】
〇日本劇団(3劇団):ゲキゲキ/劇団『劇団』、金哲義(team kulkri)、リリパットアーミーII
〇韓国劇団(4劇団):創作集団「コム」、劇的共同体「チャンジャクシム」、韓国演劇協会光州広域市支会[劇団Y]、児童劇団カッチ「カチ」
■開催概要
イベント名: 日韓演劇交流会2024~ミックスジャム~
開催日時 : 2024年11月28日(木)~12月1日(日)
会場 : in→dependent theatre 2nd
(〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目9-5)
アクセス : OsakaMetro堺筋線 「恵美須町」駅 徒歩7分
参加費 : 一般:4,000円(税込)、U-22:2,500円(税込)、高校生以下:無料
当日は+500円(高校生以下除く。)
※小学生以下無料の公演につきましては、同伴の大人も無料。
参加条件 : 児童劇団カッチ「カチ」以外の演目は未就学児童はご入場いただけません。
児童劇団カッチ「カチ」の公演は小学生以下優先。未就学児大歓迎。
定員 : 各回130名(全席指定席)
主催 : ゲキゲキ/劇団『劇団』、株式会社APTEL
申込方法 : 一般:イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/4146350001-P0030001
一般、U-22、高校生以下:CoRich
https://ticket.corich.jp/apply/331749/
小学生以下(児童劇団カッチ「カチ」の公演):カルテット
https://www.quartet-online.net/ticket/mixjam2024
公式サイト: https://www.geki-geki.com/mixjam2024
<内容>
(1) 11月28日
時間:19:00~
演目:(オープニングセレモニー有)
日本劇団:金哲義(team kulkri)『フロント・ロウ』
韓国劇団:劇団Y『遅い幸せ』
(2) 11月29日
時間:19:00~
演目:日本劇団:ゲキゲキ『ご馳走様が聞こえない』
韓国劇団:コム『オプシオ』
(3) 11月30日
時間:1回目 11:00~/2回目 14:00~/3回目 18:00~
演目:〇1回目(無料公演)
韓国劇団のみ:児童劇団カッチ「カチ」『虎の花道』
〇2回目
日本劇団:リリパットアーミーII『内田家の人々』
韓国劇団:コム『オプシオ』
〇3回目
日本劇団:金哲義(team kulkri)『フロント・ロウ』
韓国劇団:チャンジャクシム『想念』
(4) 12月1日
時間:1回目 13:00~/2回目 17:00~
演目:〇1回目
日本劇団:ゲキゲキ『ご馳走様が聞こえない』
韓国劇団:チャンジャクシム『想念』
〇2回目(エンディングセレモニー有)
日本劇団:リリパットアーミーII『内田家の人々』
韓国劇団:劇団Y『遅い幸せ』
■会社概要
商号 : 株式会社APTEL
代表者 : 代表取締役 古川 剛充
所在地 : 〒540-0021 大阪府大阪市中央区大手通3-1-8-703
設立 : 2024年5月
事業内容: 演劇の公演、文化・芸術における国際交流の企画・立案・運営
資本金 : 100万円
「2024 MAMA AWARDS」ホストにパク・ボゴム、Newホスト キム・テリが電撃発表! 海外アーティストANDERSON.PAAK出演決定!
ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
「2024 MAMA AWARDS」ホストに
パク・ボゴム、Newホスト キム・テリが電撃発表!
SEVENTEEN、izna、YOUNG POSSE、
海外アーティストANDERSON.PAAK出演決定!
25年間「初」の道を歩んできた「2024 MAMA AWARDS」超ハイレベルなラインナップ、
アイコニックなステージなど25の声を通じてグローバルNo.1K-POP授賞式ならではの差別化ポイントを披露!!
韓国100%エンターテインメントチャンネル「Mnet」および動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営する CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)の韓国本社である株式会社CJ ENMは、25年間「初」の道を切り開き、独歩的な地位と権威を受け継いできた世界最大級の K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」が、29日(金)に行われたプレスプレミアで、名実ともにグローバル代表K-POP授賞式として確固たる抱負と自信を見せました。
ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
「2024 MAMA AWARDS」が本日午前、CJ ENM上岩センターで行われたプレスプレミアを通じ、K-POP授賞式初のアメリカ開催を控えた覚悟と今年の授賞式をリードするホスト、追加アーティストラインナップ、特別なコラボレーションステージを公開しました。「25 Voices of MAMA AWARDS」をテーマに行われた今回のイベントは、授賞式を一緒に作る業界各分野の人物の声を通じて、差別化された見どころを事前に予告し、期待感を最大化させました。
まず、「2024 MAMA AWARDS」が追求する価値を伝える存在であるホストがベールを脱ぎました。MAMA AWARDSの歴史を共に記録してきたパク・ボゴムがアメリカで初登場。毎作品独自のキャラクターを完璧にこなし絶大的な信頼を誇る俳優キム・テリが日本でのチャプター2授賞式のホストに初挑戦し、MAMA AWARDSのフィナーレを飾る予定です。2017年から2022年のリブランディングの年、そして初のアメリカ進出を控えた今年まで、MAMA AWARDSの初となる時間を共にしてきたかけがえのないストーリテラーのパク・ボゴムは、「MAMAの新しい歴史に一ページを飾ることができ、嬉しく、ワクワクする気持ちだ。多くのスタッフとK-POPアーティストが作り出す素敵なステージを期待し、皆が音楽で一つになる時間になることを願っている」と感想を伝えました。ドラマ「ジョンニョン:スター誕生」(tvN)で国劇俳優を夢見るパンソリの天才「ユン・ジョンニョン」役を演じ、音楽に人生を捧げるキャラクターを熱演しているキム・テリは「とうてい表現できない努力と輝がしい才能がまるで巨大な花火のようにステージ全体を彩る祭典、MAMAのホストとして参加することとなりました。すべてのアーティストの皆さんに深い尊敬の念を抱きながら、その場に一緒にいる時間を心待ちにしている」と期待感を見せました。
追加アーティストのラインナップと「2024 MAMA AWARDS」でしか見られないコラボステージも初公開されました。「I-LAND2」(Mnet)を通じて217カ国・地域のグローバルファンが選び誕生したガールズグループ「izna」が「2024 MAMA AWARDS」で初めてステージを披露します。 また、昨年「2023 MAMA AWARDS」で「Album of the Year」を受賞し、忘れられない名場面を生み出したSEVENTEENが出演を確定させました。最近、12thミニアルバム「SPILL THE FEELS」でカムバックし、わずか一日でダブルミリオンセラーを記録。再び期待の的となったSEVENTEENは、ワールドツアー「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR」でグローバルな影響力を拡大することが期待されています。さらに、最近デビュー初のファンコンサートを全席完売させ、アメリカ12都市のアメリカツアーを開催するなど国内外で縦横無尽に活躍しているYOUNG POSSEがアメリカのラインナップに名を連ねました。最後に、海外アーティストとしてBruno Marsと共に結成したR&Bグループ「Silk Sonic」としても活動し、数々のグラミー賞を受賞したアメリカのアーティスト、ANDERSON.PAAKの出演も公開しました。
「BIG BLUR : What is Real?」を今年のコンセプトに掲げた「2024 MAMA AWARDS」は、時空を超えたリレー中継と長年培ってきた先端技術力を総動員する見通しです。バーチャルアイドルグループ・PLAVEは初のMAMA AWARDSのステージに立ち、時代のアイコンであるイ・ヨンジと一緒に時空を超えたスペシャルコラボレーションステージを披露します。また、独特な世界観を披露してきたaespaは、自分たちだけのアイデンティティを盛り込んだ特別なステージを披露することを伝えました。それだけでなく、ENHYPEN、TOMORROW X TOGETHER、ZEROBASEONEが参加するジャンルの境界を越えたコラボレーションステージも予告されました。昨年、MAMAならではの視線で独創的な要素を取り入れた差別化されたステージを披露した「MAMA AWARDS」は、今年もテーマ、メガ、ワンダーステージなど、スーパーボウルのハーフタイムショーのように象徴的なステージを披露することが期待されます。テーマステージでは、TOMORROW X TOGETHERのYEONJUNが各種ロボットとのコラボ舞台を通じてオープニングステージを飾る予定です。
「2024 MAMA AWARDS」の総演出を担当したユン・シネCPは、「1999年にMnet映像音楽大賞として始まったMAMAは、2009年に韓国初のアジア音楽授賞式を宣言し、'Mnet ASIAN MUSIC AWARDS'として名を知られるようになった」とし、「グローバルK-POP時代の可能性を誰よりも先に見据えた授賞式として評価されているだけに、'MAMA'という固有名詞にふさわしい、初の試みと差別化されたステージのために引き続き努力を重ねていきたい」と抱負を明らかにしました。舞台デザインを担当しているノ・ミレ美術監督は、ステージシミュレーションイメージとともに「超現実と神話を行き来する木、'世界樹'をステージデザインのモチーフに取り入れ、大阪の京セラドーム大阪に360度センターステージを作り、強烈で斬新な視覚的メッセージを伝える予定」と伝えました。
ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
今年、K-POP授賞式として初めてアメリカでの開催を発表した「2024 MAMA AWARDS」は、アメリカから日本へのリレー配信を通じて、オフラインを越えて全世界に生中継される予定です。毎年年末、独歩的な見どころ満載で話題を呼んできた世界が注目する世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」は、タイトルスポンサーとして世界200カ国以上に決済ネットワークを運営するグローバル電子決済サービスの大手企業Visaと共にします。25年の歴史にふさわしい圧倒的なスケールとアイコニックさに満ちたステージを多数披露するグローバル代表K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」は、現地時間11月21日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで、11月22日と23日に日本・大阪の京セラドーム大阪で開催され、MnetだけでなくYou TubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TVなどを通じて全世界に生中継される予定です。日本では、CS放送Mnetと動画配信サービスMnet Smart+及び、Pontaパスにて放送・配信を予定しています。
なお、チケット販売については11月2日(土)までQoo10にて3次先行を受け付けています。詳細はMAMA AWARDSの公式SNSにて確認できます。
<チケット情報>
チケット3次先行: 10/29(火)12:00よりQoo10にて受付スタート
受付期間:~11/2(土)まで
詳細はMAMA AWARDSの公式SNS:https://x.com/MnetMAMA
チケットのお申し込みはこちらから:http://bit.ly/2024MAMAJP_TICKET
<放送情報>
放送:CS放送Mnet Japan
配信:動画配信サービス「Mnet Smart+」
番組名:『2024 MAMA AWARDS』
番組サイト: https://mnetjp.com/mama/2024/
<放送日時(予定)>
11月22日(金)
アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアター
授賞式:12:00~(予定)
京セラドーム大阪
レッドカーペット:16:00~(予定)
授賞式:18:00~(予定)
11月23日(土)
京セラドーム大阪
レッドカーペット:13:00~(予定)
授賞式:15:00~(予定)
※Mnet Japan日本語字幕つきにて放送予定です
※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。
Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。