エンタメ情報!
“フルーツでスマイルを。”のDole 「Doleバナ活サポーター バナナ番長」交通広告を展開!
“フルーツでスマイルを。”のDole
「Doleバナ活サポーター バナナ番長」交通広告を展開!
株式会社ドール(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO 青木 寛、以下 Dole) は、「フルーツでスマイルを。」というブランドメッセージの下、フルーツを通じて皆様に笑顔をお届けする取り組みを推進しています。
この度、Doleがグローバルボーイズグループ・JO1(ジェイオーワン)の佐藤景瑚さんを起用し展開するプロモーション「Doleバナ活サポーター バナナ番長」企画の一環として、東京・名古屋・大阪の3都市で交通広告を展開することをお知らせします。
芸能界屈指の「バナナ好き」としても知られる佐藤さんが、コミカルなキャラクター「バナナ番長」に扮した姿や、Doleの人気商品『Dole極撰バナナ』、『Doleスウィーティオバナナ』をイメージしたビジュアルは、現在全国のバナナ売り場で展開中です。
早くも大きな話題となっている「バナナ番長」が、この度期間限定で特大サイズの交通広告として、皆様に笑顔をお届けします。バナナを愛する佐藤さんのさまざまな表情をご覧いただける交通広告は、2025年5月22日(木)以降、全国3か所に登場予定です。ぜひご注目ください。
■広告概要
1.名古屋…「グラウンドメディア名古屋」
・掲出場所:JR東海 名古屋駅 中央コンコース
・掲出期間:2025年5月22日(木)~2025年5月30日(金)
2.大阪…「Osaka Metro なんばプレミアムセット(Namba One Vision・なんばパノラマビューセット)」
・掲出場所:Osaka Metro 御堂筋線 なんば駅
・掲出期間:2025年5月26日(月)~2025年6月1日(日)
3.東京… 渋谷区内
・掲出場所:非公開
・掲出期間:2025年5月26日(月)~2025年6月1日(日)
※駅および駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
※広告をご覧の際は安全確保のうえ、周囲の方へのご配慮をお願いいたします。
■あなたは「どっち派」?Dole人気の2商品
「Doleスウィーティオバナナ」
じっくり育成した、甘さぎっしりの高地栽培バナナ。日本人の嗜好に合わせて、甘さとコクをとことん追求したバナナです。2000年の発売以来、愛され続けるロングセラー商品。
「Dole極撰バナナ」
ちょっと高いが、かなり美味しい。Doleが研究・開発した100種類以上の中から選び抜かれた、甘み・香り・食感すべてが高品質な、もっちり濃い甘さの高地栽培バナナです。
■こちらも注目!「Doleバナ活サポーター バナナ番長」特設サイト
「バナナ番長」佐藤景瑚さんとDoleのプロモーション情報を、順次掲載しています。
特設サイトURL: https://www.dole.co.jp/lp/jp/banakatsu/
■株式会社ドール 会社概要
会社名 :株式会社ドール/Dole Japan, Inc.
創業 :1965年
設立 :1982年12月28日
資本金 :8000万円
代表者 :代表取締役社長CEO 青木 寛
社員数 :168名(2025年4月現在)
事業内容:青果物の生産、加工、販売及びマーケティング活動 他
営業収益:580億円(2024年3月期)
グローバル韓食ブランド「bibigo」人気K-POPグループ「SEVENTEEN」をグローバルブランドアンバサダーに起用!!
グローバル韓食ブランド「bibigo」
人気K-POPグループ「SEVENTEEN」を
グローバルブランドアンバサダーに起用!!
グローバル韓食ブランド「bibigo」は、人気K-POPグループのSEVENTEENを初のブランドアンバサダーに起用しました。このコラボレーションは、世界中のGen-Z消費者を取り込むbibigoの取り組みにおける大きな一歩となり、K-Foodのリーディング・ブランドとして、bibigoは世界中に影響力を持つSEVENTEENと協力することで、韓国料理をより身近なものにすることを目指していきます。
本キャンペーンでは、「Taste What’s Beyond」をスローガンに掲げ、未知なる味覚体験とその可能性を探求することをテーマとしています。これに伴い、さまざまな魅力あふれる取り組みを展開予定です。具体的には、キャンペーンの世界観を映像で表現するキャンペーンビデオの公開、他ブランドとの革新的な取り組みを披露するコラボ商品発表会、そして多くの方々にリアルでもオンラインでもご参加いただける体験型イベントの開催など、多角的なアプローチを通じて、「Taste What’s Beyond」のメッセージを広く発信してまいります。このパートナーシップを通じて、CJはbibigoのユニークなストーリーと韓国料理の味を新鮮で創造的なアプローチで共有することを目指していきます。
SEVENTEENは、2015年にデビューしたK-POPのアイコン的存在で、CJ FOODSでは、SEVENTEENの明るく前向きなエネルギーが、bibigoの楽しく情熱的なブランドイメージと相乗効果を発揮すると考え、グローバルブランドアンバサダーとして起用いたしました。
キャンペーンのキックオフとして、bibigoは5月20日より、世界各国のInstagram、TikTok、X公式チャンネルにてキャンペーンビデオを公開いたします。本短編映像では、SEVENTEENのメンバーが、キンパ、ハットグ、トッポギなど、bibigoの多彩な商品を楽しむ様子が描かれております。また、5月23日には、ブランド公式ウェブサイトにて「bibigo|SEVENTEEN」専用マイクロサイトを開設し、同ビデオを公開予定です。
なお、3月に実施されたキャンペーンビデオの撮影では、SEVENTEENが持ち前の遊び心あふれる魅力を現場にもたらし、活気に満ちた雰囲気の中で撮影が行われました。
今回のコラボレーションは、これだけにとどまらず、年内には「bibigo|SEVENTEEN」キャンペーンによるコラボレーション商品を、グローバル市場に向けて展開する予定でございます。さらに、ファンや消費者の皆さまには、日本やアメリカをはじめとする各国において、オンライン・オフライン双方でのイベントをお楽しみいただける機会を順次ご用意してまいります。
CJ FOODSの担当者は、「SEVENTEENとのパートナーシップを通じて、世界中のより多くの消費者の皆さまとつながることを期待しています。このキャンペーンを通じて、より多くの方々にbibigo、そして韓国料理の魅力を、楽しく親しみやすい形でお伝えしてまいります」とコメントしております。
■bibigoについて
2010年にスタートしたbibigoは、グローバル韓食ブランドです。"live delicious "という新しいスローガンのもと、忙しく厳しい現代の生活をより豊かにすることを目指し、世界中の食卓に韓国料理と文化をお届けしています。bibigoにとって、温かくて美味しい料理は単なる食事ではなく、「人生をまるごと、ごちそうに」するための手段です。韓国の情熱に根ざした高品質の食品で、bibigoは消費者がすべての瞬間を最大限に楽しめるよう応援します。
bibigoの商品は世界70カ国以上で販売されており、代表商品である「マンドゥ(韓国式餃子)」は世界6大陸の約50,000店舗で販売されています。また、PGAツアー・レギュラーシーズン・トーナメントであるTHE CJ CUPの公式スポンサーであり、LAレイカーズの初のグローバル・マーケティング・パートナーとして、世界中のスポーツ・ファンと韓国の食文化を共有しています。
HP:https://cjfoodsjapan.net/bibigo/
■CJ FOODS JAPANについて
健康、楽しみ、便利を創造するグルーバル生活文化企業韓国として最も身近な食品メーカーであるCJ 第一製糖の日本法人。1953 年、韓国で製糖事業からスタートし、砂糖、小麦粉、調味料などの基礎食品及び加工食品を生産・販売。日本法人では、韓国の味を世界の人々に伝える韓食代表ブランド「bibigo」、100%果実発酵酢である「美酢」、韓国本場の味を実現する調味料ブランド「ダシダ」を展開しています。
“実力派韓国アーティスト”TAEHO(テホ)、6月に東京でファンとの特別な2日間開催!
TAEHO IN JAPAN LIVE CONCERT & FAN MEETING “I’ll be by your side”
“実力派韓国アーティスト”TAEHO(テホ)
6月に東京でファンとの特別な2日間開催!
TAEHO IN JAPAN LIVE CONCERT & FAN MEETING “I’ll be by your side”
シンガーとして、そしてミュージカル俳優としても活躍中の韓国の実力派アーティスト「TAEHO(テホ)」が、2025年6月7日(土)・8日(日)の2日間、東京でスペシャルイベント 「TAEHO IN JAPAN LIVE CONCERT & FAN MEETING “I’ll be by your side”」 を開催する。
このイベントは、ファンが名付けた「TAEIFの誕生日」と、ソロデビュー4周年という節目を記念して行われるもので、感性あふれるライブステージと、温かく飾らないトークを通して、ファンとの深い絆を再確認する2日間となる。
本人が準備に携わったスペシャルギフトや参加型企画も予定されており、ファンへの感謝が込められた構成となっている。
現在TAEHOは、韓国で上演中の人気ミュージカル『6時退勤』にて、主人公チャン・ボゴ役で出演中。
歌唱力と演技力を兼ね備えた“多才型アーティスト”として注目を集めている。
2025年は日韓を行き来しながら、音楽・演技の両面で活躍を続けていく予定だ。
“どんなときも、ファンのそばにいたい”という想いを込めた今回の来日イベント。
心に響く歌声と、飾らない素顔で届けられる2日間のステージはファンにとって忘れられない時間になることだろう。
TAEHOのあらゆる魅力を余すことなく届ける2日間を、ぜひお見逃しなく!
****************************************
<公演情報>
【TAEHO IN JAPAN LIVE CONCERT & FAN MEETING “I’ll be by your side”】
■ 2025年6月7日(土)LIVE CONCERT
会場:CREAM LIVE ASAKUSA
東京都台東区浅草1-10-5 KN浅草ビル B1F
https://asakusa.cream-live.com/
【1部】OPEN 12:30 / START 13:00
【2部】OPEN 18:30 / START 19:00
前売券:8,800円(税込)+ドリンク代別
※整理番号順入場
※当日券は+500円で販売予定
■ 2025年6月8日(日)FAN MEETING
会場:AzabuBalloon
東京都港区東麻布2丁目23−14 トワ・イグレッグ B1F
【1部】OPEN 12:30 / START 13:00
【2部】OPEN 17:30 / START 18:00
前売券:9,900円(税込)+ドリンク代別
※整理番号順入場
※当日券は+500円で販売予定
チケットサイト
https://cream-ticket.com/20250607taeho/
<プロフィール>
TAEHO(テホ) : 1993年11月1日生まれ、ソウル出身、「IMFACT」のメインダンサー、リードボーカルとしてデビューし、2021年5月27日からソロー活動中。
事務所 HAM
YouTube - https://www.youtube.com/@TAEHO.OFFICIAL
X - twitter.com/taeho_official
Instagram – instagram.com/artist.taeho
<お問い合わせ先>
Lapis Lazuli株式会社
HP - https://lapislazuli.world/
X - https://www.x.com/2lent_official
Instagram - https://www.instagram.com/2lent_official
JO1「BE CLASSIC (English ver.)」が アメリカラジオチャートで日本人ボーイズグループ 史上最高順位を更新する快挙!
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1「BE CLASSIC (English ver.)」が
アメリカラジオチャートで日本人ボーイズグループ
史上最高順位を更新する快挙!
アメリカで最も権威ある「Mediabase Top 40 Radio Airplay」で34位を記録
グローバルボーイズグループ“JO1”が4月28日(月)に配信リリースした「BE CLASSIC(English ver.)」が、アメリカのラジオ・エアプレイチャートMediabase Top100 Radio Airplayで34位(2025/5/11〜5/17集計)を記録しました。これは、日本人ボーイズグループとして同チャート史上過去最高となる順位であり、グローバル市場におけるJO1の存在感の高まりを象徴する快挙となりました。
「Mediabase Top 40 Radio Airplay」は、全米で最も影響力のあるラジオ・チャートの一つとして知られています。レディー・ガガ、アリアナ・グランデ、ビリー・アイリッシュをはじめとする、世界的なトップアーティストがランクインする中、「BE CLASSIC」が4月中旬よりチャートインし続け、アメリカのリスナーからも確かな支持を獲得している結果となりました。
4月2日(水)にリリースされたJO1のデビュー5周年を記念したBEST ALBUM『BE CLASSIC』は、日本国内では数多くの主要音楽チャートで1位を総なめに。4月20日(日)-21日(月)には自身初の単独東京ドーム公演を開催し、計10万人の超満員でハイクオリティのライブを終えたと思えば、翌週4月28日(月)アメリカ・ロサンゼルスで行われたMLB「ロサンゼルス・ドジャース vs マイアミ・マーリンズ」のイベントに出演し、ドジャー・スタジアムでパフォーマンス。さらに、 TikTokで5,000万人以上のフォロワーを持つ世界的インフルエンサーでありダンサーのマイケル・リーとのコラボレーションや、アメリカ西海岸最大級の美術館として知られるロサンゼルス・カウンティ美術館(LACMA)でのダンス映像の公開など、多角的なプロモーションが国内外で大きな話題となっています。本楽曲「BE CLASSIC」は、ベートーベンの交響曲第5番「運命」をサンプリングし、クラシック音楽と現代的なダンスミュージックを融合させた1曲。 JO1の強い意志を表し、洗練されたボーカル・パフォーマンス・表現力が凝縮された楽曲となっており、現在も国内外で大ヒット中。グローバル市場でも高い評価を受け、グローバルアーティストとしてのJO1の飛躍を強く印象づけています。
楽曲配信について
■アーティスト:JO1
■楽曲名:「BE CLASSIC (English ver.)」
■Linkfire: https://lnk.to/jo1_beclassic_eng
************************************************
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
BOYNEXTDOOR 4th EP『No Genre』が2作目のミリオンセールスに!107万枚突破!
(P)&(C) KOZ Entertainment.
BOYNEXTDOOR
4th EP『No Genre』が2作目のミリオンセールスに!
107万枚突破!!
BOYNEXTDOORの4th EP『No Genre』が韓国のハントチャートで約107万枚を売り上げ、ミリオンセラーを達成した。前作『19.99』の1ヶ月半に対して今作では発売からわずか5日でミリオンセールスを到達した。
日本でも発売初日に約16万枚を売り上げ、2025/5/14付オリコンデイリーアルバムランキング1位を獲得し、4作品連続首位を記録している。
『No Genre』は、BOYNEXTDOORの自由奔放で堂々とした魅力を盛り込んだ作品で、彼らは今作を通して「枠に自分たちを閉じ込めず、自分たちがやりたい音楽を届ける」という抱負を歌っている。メンバーのJAEHYUN, TAESAN, WOONHAKが制作作業に参加し、ZICOとPop Timeなどがプロデュースを担当している。
(P)&(C) KOZ Entertainment.
さらにタイトル曲「I Feel Good」のステージパフォーマンスも非常に好評だ。
体をリズムに合わせて弾くポッピングという振付や、マイケル・ジャクソンの「Billie Jean」の振付をオマージュした動きが印象的で、メンバーの腕をマイクスタンドのように見立てて踊ったり、ギターを弾く動きでロックスターのように踊る振付など、見て楽しめる魅力的な楽曲に仕上がっている。
また今回のカムバックでは、収録曲「123-78」のステージも披露。
1960年代、ポップソウルサウンドを用いたロマンチックな雰囲気を漂わせるこの曲のステージでは、メンバーのビジュアルとソフトなメロディーに合わせたペアの振付が際立った。恋人が再び戻ってくることを願って時間を数えるが、10秒もまともに数えることができず、1、2、3から7、8に軽く飛び越えるほど焦る気持ちを見せ、一編のミュージカルのようなステージを見せた。
(P)&(C) KOZ Entertainment.
BOYNEXTDOORは現在、韓国の音楽番組だけでなく、YouTubeのコンテンツにも多数出演している。その中でもパフォーマンスコンテンツ「STUDIO CHOOM」とメンバーのSUNGHOが出演したボーカルコンテンツ「リムジンサービス」は公開後YouTube人気急上昇動画ランキングに入るなど非常に注目されている。
今後、「I Feel Good」のカムバックステージを継続して披露する予定だ。バラエティー番組での出演なども控え、多様なコンテンツに出演し精力的にカムバック活動を展開する。
(P)&(C) KOZ Entertainment.
**********************************************
<リリース情報>
BOYNEXTDOOR
4th EP「Genre」発売中
■形態・販売価格
『No Genre』
全3形態 (No Matter / No Route / No Limit ver.)
¥3,080(税込) / ¥2,800(税抜)
『No Genre (Board Game ver.)』
全6形態
¥2,200(税込) / ¥2,000(税抜)
『No Genre (Weverse Albums ver.)』
全1形態
¥1,760(税込) / ¥1,600(税抜)
■商品内容
『No Genre』
- Photo Book:W220 x H220 (96 ページ)
※各形態別
- CD-R:W120 x H120
※各形態別
- Photo Print:W100 x H140
※各形態別(6種のうちランダム1種)
- Portrait Sticker:W111 x H158
※全形態共通 (6種のうちランダム1種)
- Logo Sticker:W111 x H158
※全形態共通
- Photocard:W55 x H85
※各形態別(6種のうちランダム1種)
- Unit Photocard:W55 x H85
※各形態別(9種のうちランダム1種)
- Folded Poster:W340×H250 / W370×H170 / W200×H300
※各形態別
『No Genre (Board Game ver.)』
- PACKAGE / GAMEBOARD:W220 x H220 / W580 x H440
- TOKENS & DICE:W205 x H205
- CD-R:W120 x H120
- ENVELOPE:W125 x H125
- TRAILER FILM PHOTOCARD:W55 x H85
(6種のうちランダム1種)
- LYRIC CARD:W205 x H205
(6種のうちランダム1種 / 5枚セット)
- IMAGE CARD:W205 x H205
(6種のうちランダム1種)
『No Genre (Weverse Albums ver.)』
- Package:W120 x H90
- Paper Money:W110 x H50
(6種セット)
- MV Photocard:W55 x H85
(6種のうちランダム1種)
- ID Card (QR Card):W85 x H55
(6種のうちランダム1種)
- ID Photo:W35 x H45
(6種のうちランダム1種)
※サイズや商品内容は制作元の事情により事前告知無しに変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■CD購入特典
<応募抽選用シリアルナンバー>
『No Genre』および『No Genre (Board Game ver.)』のCD1枚ご購入につき「応募抽選用シリアルナンバー」を1つ差し上げます。(※『No Genre (Weverse Albums ver.)』には配布されません。)
※特典は先着です。無くなり次第予告なく配布終了になります。
※「BOYNEXTDOOR Weverse Shop」でご購入の方は、Weverse Shopの「シリアルコード受け取りサービス」よりオンラインで指定日時よりシリアルナンバーをご確認いただけます。UNIVERSAL MUSIC STOREでご購入いただいた方は、商品と同梱して「応募抽選用シリアルナンバーチラシ」をお送りいたします。
※賞品の内容、応募詳細は後日発表いたします。
<ショップ別購入特典>
①『No Genre』単品購入特典
★Weverse Shop:ホログラム入りフォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【A】
★UNIVERSAL MUSIC STORE:フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【B】
★HMV (@Loppi・EC含む):フォトカード 1枚(全6種のうちランダム1種)【C】
★タワーレコード (タワーオンライン含む):フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【D】
★Amazon.co.jp:ポストカード1枚(全1種)
★楽天ブックス:ポストカード1枚(全1種)
②『No Genre』3形態セット購入特典
★Weverse Shop:A4クリアポスター1枚+ホログラム入りフォトカード(6枚セット)【A】
★UNIVERSAL MUSIC STORE:A5クリアファイル1枚+フォトカード(6枚セット)【B】
③『No Genre (Board Game ver.)』単品購入特典
★Weverse Shop:ホログラム入りフォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【E】
★UNIVERSAL MUSIC STORE:フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【F】
★HMV (@Loppi・EC含む):フォトカード 1枚(全6種のうちランダム1種)【C】
★タワーレコード (タワーオンライン含む):フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【D】
★Amazon.co.jp:ポストカード1枚(全6種のうちランダム1種)
★楽天ブックス:ポストカード1枚(全4種のうちランダム1種)
④『No Genre (Board Game ver.)』6形態セット購入特典
★Weverse Shop:ホログラム入りフォトカード(6枚セット)【E】
★UNIVERSAL MUSIC STORE : フォトカード(6枚セット)【F】
※特典は先着です。無くなり次第予告なく配布終了になります。
※『No Genre』の3形態セットならびに『No Genre (Board Game ver.)』6形態セットをご予約・ご購入のお客様はセット販売の商品ページからご予約ください。CDを1枚ずつ単品で購入されてもセット購入特典は付きませんのでご注意ください。
※Weverse ShopとUNIVERSAL MUSIC STOREでは、
①セット購入特典と単品購入特典の絵柄は同一です。
②各ショップの特典の絵柄は異なります。
③『No Genre』と『No Genre ( Board Game ver.)』のフォトカードの絵柄は異なります。
※HMVとタワーレコードの『No Genre』と『No Genre ( Board Game ver. )』のフォトカードの絵柄は同一です。
※各種フォトカードはランダムで差し上げます。メンバーを指定することはできません。
※絵柄は後日発表いたします。
■予約販売サイト
★BOYNEXTDOOR Weverse Shop
https://go.weverse.io/qt3S/cttlkdn6
★UNIVERSAL MUSIC STORE
★HMV
https://www.hmv.co.jp/news/article/250411129/
★タワーレコード
https://tower.jp/article/feature_item/2025/04/15/1001
★Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?field-asin=B0F4K72917|B0F4K9N1FF
★楽天ブックス
**********************************************
<ライブ情報>
アンコール公演『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN』
武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
2025.06.28(土)OPEN 17:00 / START 18:00
2025.06.29(日)OPEN 17:00 / START 18:00
2025.06.30(月)OPEN 17:00 / START 18:00
**********************************************
<プロフィール>
HYBE MUSIC GROUPレーベルであるKOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ。BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single『WHO!』でデビュー。同年9月には1st EP『WHY..』を発売し、デビュー112日目にしてアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成した。
2024年4月15日には2nd EP『HOW?』をリリースし、韓国では発売初週(集計期間4月15日~21日)に531,911枚を売り上げ、ハントチャートのデイリーアルバムチャートで初日に続き2日連続で1位を獲得、日本でもオリコン週間および合算アルバムランキングそれぞれ1位(4/29付)を獲得。
2024年7月10日にはJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューを果たし、オリコンデイリーシングルランキング1位(7/10付、7/22付)、日本レコード協会プラチナディスク認定(7月度)、Billboard Japan HOT100で4 位を獲得するなど大きな話題を呼んだ。同年9月9日に3rd EP『19.99』を発売。オリコンデイリーアルバムランキング(9/9付)、週間および合算アルバムランキング(9/23付け)で1位を獲得し、日本レコード協会ゴールドディスク認定(9月度)された。
2025年1月6日には1st Digital Single「IF I SAY, I LOVE YOU」がリリースされ、YouTube人気急上昇動画の音楽カテゴリー1位、さらに日本、インドネシア、タイ、ナイジェリア、ロシア、トルコなど12の国/地域のiTunesトップソングチャートにもランクイン、Billboard Japan Hot Shot Songs(集計期間:2025年1月6日~12日)1位、韓国Apple Musicのデイリートップ100チャートでは37日連続1位(1月9日~2月14日付)を獲得し、さらに米ビルボードのグローバル(米国を除く、2月1日付)で2週連続チャートインするなど世界中で大旋風を巻き起こす中、昨年12月の韓国仁川公演を皮切りに、シンガポール、マニラ、バンコク、台北、香港、ジャカルタそして日本の合計13都市で実施する初のコンサートツアー『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1'』が開催されており、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。
**********************************************
<オフィシャルアカウント>
JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp
JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP
OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/
OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official
OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_KOZ
OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/
OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP










![[JO1] 配信JK.jpg](https://cdn.goope.jp/197159/250520203227-682c684bd9aa0_l.jpg)




