エンタメ情報!
<追加写真>JO1・INI・DXTEENが集結!! 『LAPOSTA 2023』開催!JO1「2023 JO1 ASIA TOUR」開催発表!
©LAPONE Entertainment
グローバルボーイズグループJO1とINI、5月10日(水)にデビューしたDXTEENが所属する芸能プロダクション株式会社LAPONEエンタテインメント(以下、LAPONE)の所属アーティスト3組による合同ライブ『LAPOSTA 2023』(読み:ラポスタ ニーゼロニーサン)を、5月30日(火)・31日(水) 有明アリーナにて開催し、5月30日(火)は全国47都道府県、80館の映画館にて“ライブビューイング“を実施。31日(水)の”ライブストリーミング “は国内、海外でも視聴され、2日間2公演でそれぞれ1万人、計2万人を動員した。
撮影:田中聖太郎
Brand New Day DXTEEN 撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
Sail Away DXTEEN 撮影:田中聖太郎
ライブでは、それぞれのカバーパフォーマンスや各グループコラボによるスペシャルカバーなど、全38曲を歌唱し、MCではDXTEEN(大久保波留)が、「ジャミニコ(JO1ファンネームJAM,INIのファンネームMINI、DXTEENファンエームNICO)と会えたこと、先輩たちと同じステージに立てた事が嬉しい」と喜びいっぱいと語り、「これがきっかけで”LAPONE”がもっと知ってもらえるといいな」とINI(田島将吾)が感慨深げに話した。
SPECTRA INI 撮影:田中聖太郎
Shine A Light INI 撮影:田中聖太郎
Dramatic INI 撮影:田中聖太郎
最後にJO1(白岩瑠姫)が「ファミリー28人全員でステージに立てているのが本当し幸せなことだと思いました。揃ってステージに立てた事、みなさんの人生にかかわれたことが嬉しい」ですと締めくくった。
SuperCali JO1 撮影:田中聖太郎
Trigger JO1 撮影:田中聖太郎
Trigger JO1 撮影:田中聖太郎
また、ライブ終了後に、「2023 JO1 ASIA TOUR開催決定」がスクリーンに映し出され、ファン驚かせ、会場がどよめいた!ますます今後のLAPONEに大注目だ!
撮影:山内洋枝(田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
『LAPOSTA 2023』
【日 時】 5月31日(水)開演 18:30 ~
【出演】
JO1(大平祥生、川尻蓮、川西拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、白岩瑠姫、鶴房汐恩、豆原一成、與那城奨)
INI(池﨑理人、尾崎匠海、木村柾哉、後藤威尊、佐野雄大、許豊凡、髙塚大夢、田島将吾、西洸人、藤牧京介、松田迅)
DXTEEN(大久保波留、田中笑太郎、谷口太一、寺尾香信、平本健、福田歩汰)
『LAPOSTA 2023』 セ ッ ト リ ス ト
01. SPECTRA INI
※INI 1ST ALBUM『Awakening』収録 リード曲
02. Brand New Day DXTEEN
※DXTEEN DEBUT SINGLE『Brand New Day』収録タイトル曲
03. SuperCali JO1
※JO1 6TH SINGLE『MIDNIGHT SUN』収録 リード曲
04. Sail Away DXTEEN
※DXTEEN DEBUT SINGLE『Brand New Day』収録
05. Come Over DXTEEN
※DXTEEN DEBUT SINGLE『Brand New Day』収録
06. BAD BOYZ INI
※INI 1ST ALBUM『Awakening』収録
07. We Are INI
※INI 2ND SINGLE『 I 』収録
08. AMAZE ME INI
※INI 2ND SINGLE『 I 』収録
09. HERO INI
※INI 2022年10月17日デジタルリリース
10. FANFARE INI
※INI 4TH SINGLE『DROP That』収録 リード曲
11. Tiger JO1
※JO1 7TH SINGLE『TROPICAL NIGHT』収録 リード曲
12. OH-EH-OH JO1
※JO1 2ND SINGLE『STARGAZER』収録 リード曲
13. Get Inside Me JO1
※JO1 3RD SINGLE『CHALLENGER』収録
14. Dreaming Night JO1
※JO1 4TH SINGLE『STRANGER』収録
15. Rose JO1
※JO1 6TH SINGLE『MIDNIGHT SUN』収録
16. やんちゃ BOY やんちゃ GIRL DXTEEN
※JO1 1ST ALBUM『The STAR』収録 ※カバー
17. CALL 119 DXTEEN
※INI 2ND SINGLE『 I 』収録 リード曲 ※カバー
18. Shine A Light INI
※JO1 1ST ALBUM『The STAR』収録 リード曲 ※カバー
19. BOMBARDA JO1
※INI 2ND SINGLE『 I 』収録
※カバー
MC①
20. 青と夏 JO1 河野、INI 髙塚
※Mrs.GREEN APPLE カバー
21. Melody JO1 白岩、INI 後藤、佐野
※8LOOM カバー
22. 勿忘 JO1 金城、INI 尾崎
※Awesome City Club カバー
23. First Love JO1 與那城、INI 藤牧
※宇多田ヒカル カバー
24. Born To Be Wild JO1 大平、川西、INI 田島
※JO1 3RD SINGLE『CHALLENGER』収録 リード曲※カバー
25. Remains JO1 川尻、INI 木村
※オリジナル
26. 24H JO1 佐藤、INI 許、松田
※SEVENTEEN カバー
27. イケナイ太陽 JO1 木全、鶴房、INI 池﨑
※ORANGE RANGE カバー
28. LAPOSTA 2023 Exclusive DJ Mix JO1 豆原、INI 西、DXTEEN
※JO1、INIの楽曲のDJ Mix
29. Unlimit DXTEEN
※DXTEEN DEBUT SINGLE『Brand New Day』収録
30. Goosebumps INI
※INIオーディション PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 コンセプトバトル オリジナル曲
31. Dramatic INI
※INI 1ST ALBUM『Awakening』収録
32. New Day INI
※INI 2023年1月30日デジタルリリース
33. YOUNG JO1
※JO1 1ST SINGLE『PROTOSTAR』収録
34. YOLO-konde JO1
※JO1 2022年4月22日デジタルリリース
35. Trigger JO1
※JO1 7TH SINGLE『TROPICAL NIGHT』収録
36. Let Me Fly~その未来へ~ ALL
※INI 1ST ALBUM『Awakening』収録(PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 テーマ曲)
37. ツカメ~It’s Coming~ ALL
※JO1 1ST SINGLE『PROTOSTAR』収録(PRODUCE 101 JAPAN テーマ曲)
本編終了〜ENCORE
※INI 4TH SINGLE『DROP That』収録 リード曲
MC②
38. 無限大 × Rocketeer ALL
※JO1 1ST SINGLE『PROTOSTAR』収録 リード曲※INI DEBUT SINGLE『 A 』収録 リード曲2曲のマッシュアップ
LAPONEオフィシャルサイト https://lapone.jp/
JO1オフィシャルサイト https://jo1.jp/
INIオフィシャルサイト https://ini-official.com/
DXTEENオフィシャルサイト https://dxteen.com
©LAPONE Entertainment
<速報・セットリスト>JO1・INI・DXTEENが集結!! チケットは即完!!“初のLAPONEアーティスト合同ライブ”開催『LAPOSTA 2023』
©LAPONE Entertainmen
グローバルボーイズグループJO1とINI、5月10日(水)にデビューしたDXTEENが所属する芸能プロダクション株式会社LAPONEエンタテインメント(以下、LAPONE)の所属アーティスト3組による合同ライブ「LAPOSTA 2023」(読み:ラポスタ ニーゼロニーサン)を、5月30日(火)・31日(水) 有明アリーナにて開催し、5月30日(火)は全国47都道府県、80館の映画館にて“ライブビューイング“を実施。31日(水)の”ライブストリーミング “は国内、海外でも視聴され、2日間2公演でそれぞれ1万人、計2万人を動員した。
ライブでは、それぞれのカバーパフォーマンスや各グループコラボによるスペシャルカバーなど、全38曲を歌唱し、大盛況となった。
また、ライブ終了後に、「2023 JO1 ASIA TOUR開催決定」がスクリーンに映し出され、ファン驚かせた!
『LAPOSTA 2023』
【日 時】 5月31日(水)開演 18:30 ~
【出演】
JO1(大平祥生、川尻蓮、川西拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、白岩瑠姫、鶴房汐恩、豆原一成、與那城奨)
INI(池﨑理人、尾崎匠海、木村柾哉、後藤威尊、佐野雄大、許豊凡、髙塚大夢、田島将吾、西洸人、藤牧京介、松田迅)
DXTEEN(大久保波留、田中笑太郎、谷口太一、寺尾香信、平本健、福田歩汰)
『LAPOSTA 2023』 セ ッ ト リ ス ト
01. SPECTRA INI
※INI 1ST ALBUM『Awakening』収録 リード曲
02. Brand New Day DXTEEN
※DXTEEN DEBUT SINGLE『Brand New Day』収録タイトル曲
03. SuperCali JO1
※JO1 6TH SINGLE『MIDNIGHT SUN』収録 リード曲
04. Sail Away DXTEEN
※DXTEEN DEBUT SINGLE『Brand New Day』収録
05. Come Over DXTEEN
※DXTEEN DEBUT SINGLE『Brand New Day』収録
06. BAD BOYZ INI
※INI 1ST ALBUM『Awakening』収録
07. We Are INI
※INI 2ND SINGLE『 I 』収録
08. AMAZE ME INI
※INI 2ND SINGLE『 I 』収録
09. HERO INI
※INI 2022年10月17日デジタルリリース
10. FANFARE INI
※INI 4TH SINGLE『DROP That』収録 リード曲
11. Tiger JO1
※JO1 7TH SINGLE『TROPICAL NIGHT』収録 リード曲
12. OH-EH-OH JO1
※JO1 2ND SINGLE『STARGAZER』収録 リード曲
13. Get Inside Me JO1
※JO1 3RD SINGLE『CHALLENGER』収録
14. Dreaming Night JO1
※JO1 4TH SINGLE『STRANGER』収録
15. Rose JO1
※JO1 6TH SINGLE『MIDNIGHT SUN』収録
16. やんちゃ BOY やんちゃ GIRL DXTEEN
※JO1 1ST ALBUM『The STAR』収録 ※カバー
17. CALL 119 DXTEEN
※INI 2ND SINGLE『 I 』収録 リード曲 ※カバー
18. Shine A Light INI
※JO1 1ST ALBUM『The STAR』収録 リード曲 ※カバー
19. BOMBARDA JO1
※INI 2ND SINGLE『 I 』収録
※カバー
MC①
20. 青と夏 JO1 河野、INI 髙塚
※Mrs.GREEN APPLE カバー
21. Melody JO1 白岩、INI 後藤、佐野
※8LOOM カバー
22. 勿忘 JO1 金城、INI 尾崎
※Awesome City Club カバー
23. First Love JO1 與那城、INI 藤牧
※宇多田ヒカル カバー
24. Born To Be Wild JO1 大平、川西、INI 田島
※JO1 3RD SINGLE『CHALLENGER』収録 リード曲※カバー
25. Remains JO1 川尻、INI 木村
※オリジナル
26. 24H JO1 佐藤、INI 許、松田
※SEVENTEEN カバー
27. イケナイ太陽 JO1 木全、鶴房、INI 池﨑
※ORANGE RANGE カバー
28. LAPOSTA 2023 Exclusive DJ Mix JO1 豆原、INI 西、DXTEEN
※JO1、INIの楽曲のDJ Mix
29. Unlimit DXTEEN
※DXTEEN DEBUT SINGLE『Brand New Day』収録
30. Goosebumps INI
※INIオーディション PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 コンセプトバトル オリジナル曲
31. Dramatic INI
※INI 1ST ALBUM『Awakening』収録
32. New Day INI
※INI 2023年1月30日デジタルリリース
33. YOUNG JO1
※JO1 1ST SINGLE『PROTOSTAR』収録
34. YOLO-konde JO1
※JO1 2022年4月22日デジタルリリース
35. Trigger JO1
※JO1 7TH SINGLE『TROPICAL NIGHT』収録
36. Let Me Fly~その未来へ~ ALL
※INI 1ST ALBUM『Awakening』収録(PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 テーマ曲)
37. ツカメ~It’s Coming~ ALL
※JO1 1ST SINGLE『PROTOSTAR』収録(PRODUCE 101 JAPAN テーマ曲)
本編終了〜ENCORE
※INI 4TH SINGLE『DROP That』収録 リード曲
MC②
38. 無限大 × Rocketeer ALL
※JO1 1ST SINGLE『PROTOSTAR』収録 リード曲※INI DEBUT SINGLE『 A 』収録 リード曲2曲のマッシュアップ
LAPONEオフィシャルサイト https://lapone.jp/
JO1オフィシャルサイト https://jo1.jp/
INIオフィシャルサイト https://ini-official.com/
DXTEENオフィシャルサイト https://dxteen.com
K-POPの大型新人・BOYNEXTDOORが待望のデビュー フレッシュな魅力で早くも話題沸騰!
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
HYBE LABELS傘下のKOZエンターテインメントが手掛ける大型新人グループ・BOYNEXTDOORが5月30日、デビューシングル「WHO!」をリリースして正式デビューを果たした。本格的な活動に先立ち、メディア向けの発売記念ショーケースを同日昼過ぎに韓国・ブルースクエアマスターカードホールで開催。国内外の記者たちの熱い視線が注がれる中、同シングル収録曲の初パフォーマンスを中心に、MCとのトーク、フォトセッションなどが行われた。
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved
SUNGHO
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved
RIWOO
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved
JAEHYUN
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved
TAESAN
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved
LEEHAN
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved
WOONHAK
BOYNEXTDOORは、SUNGHO、RIWOO、JAEHYUN、TAESAN、LEEHAN、WOONHAK の男性6人で結成。「となりの少年たち」と称するグループ名には、“同年代の友人たちが共感できる日常の話をありのまま音楽で表現する”という意味が込められている。約4年半もの時間をかけて準備をしてきただけあって、実力は折り紙付き。楽曲制作にはPop TimeやZICOといった韓国を代表するプロデューサーだけでなくメンバー自らも参加、音源発売前に2本のミュージックビデオを先行公開し、デビュー後2週目には大型フェスティバル『Weverse Con Festival』(6 月10 日・11 日)に出演するなど、ニューフェイスとしては異例の展開が続き、早くも話題沸騰中だ。
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved
ステージは定刻通りにスタート。フォトタイムのために登場した6人は少し緊張していたものの、いずれの表情も夢と希望に満ちあふれている。それはパフォーマンスの合間に行われた司会者とのやりとりでも同様だった。「デビューした感想は?」と尋ねられると「全世界のみなさまに僕の声を届けられることになり感慨深いです」(WOONHAK)とにこやかに答え、当面の目標に関しては「生涯一度しかもらえない新人賞を獲得したいです」(SUNGHO)、「人気急上昇動画1位になりたいです」(RIWOO)、「ファンのみなさんが僕たちの写真をスマホの壁紙にしていただければ本当に嬉しいです!」(LEEHAN)と即座に反応するなど、明るく誠実に応える様子は“ポジティブ”という言葉がよく似合う。
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved
特に印象に残ったのはレコーディング時の話題になったときだった。「1つのパートを録音するために6、7つの方法をプロデューサーに提案したら、“君と録音するのが怖い”言われました(笑)」(JAEHYUN)、「6人全員、音楽においては本気なのが常に感じられます」(TAESAN)と回答する姿からはアーティストとしての自信と覚悟がしっかりと伝わってくる。彼らがK-POPシーンの最前線に立つのはそう遠くはない――。多くの関係者がそう確信する場面だったように思う。
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved
ショーケースのハイライトは、シングル「WHO!」に収められた3曲の生のパフォーマンスだ。最初に披露した「But I Like You」は、(G)I-DLE「TOMBOY」やZICO「Any song」といったヒット曲で知られる敏腕プロデューサーのPop Timeを筆頭にメンバー(JAEHYUN、TAESAN、WOONHAK)も曲作りに関わった軽快なダンスポップで、恋したときのときめきを明るく楽しく描いた。なかでも躍動感のある一糸乱れぬ振り付けはインパクトがあり、そこにBOYNEXTDOORの個性を感じとった人も多いのではないだろうか。
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved
続く「One and Only」ではセールスポイントである“見て楽しめる音楽”の魅力が全開に。小道具の「ドア」を使ったパフォーマンスは、同曲のサウンドメイクに関わったZICOの持ち味と重なるところがあり、今後この路線を押し進めていくことがグループの成長につながると予感させる。さらに同曲のMVはデビュー前の公開だったにも関わらず、YouTubeにて1,000万回再生を突破するなど、話題沸騰中。
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved
ラストの「Serenade」はきらびやかな恋愛ソングで、こちらも前述のメンバー3人が楽曲制作に参加。多幸感のあるサウンドに乗せて、好きな人へ告白するときのドキドキ感をストレートに表現したものだ。
同曲のミュージックビデオ(MV)は「WHO!」の発売とともに本日18時に公開された。
*BOYNEXTDOOR 'Serenade' Official MV
https://www.youtube.com/watch?v=Uyq9OE8lIz8
「But I Like You」(5月23日公開)で恋に落ち、「One and Only」(同26日公開)で告白を決心し、「Serenade」で意中の人に想いを伝えるという、愛をテーマにしたストーリーがMV三部作によって完成したのもファンにとっては嬉しいプレゼントになっただろう。
最後は質疑応答のコーナーに。記者からの様々な質問に丁寧かつ誠実に答えた後は、「それでは今まで(お送りしたのは)BOYNEXTDOORでした!」と元気な挨拶で締めくくり、1時間を超えるショーケースは無事に終了した。
K-POPはBTSをはじめとする“第3世代”のアーティストたちの活躍によってワールドワイドな支持を集め、ガールズグループが主役となった“第4世代”のおかげで誰もが認める人気ジャンルとして定着した感がある。BOYNEXTDOORは、こうした流れをさらに加速させる存在になるのか、それともまったく別の潮流を生み出すのか。いずれにしても、初のショーケースで今までのアーティストとは違う何かを強烈にアピールした彼らの“これから”に期待せざるを得ない。
(取材・文:まつもとたくお)
<商品情報>
[配信]
BOYNEXTDOOR デビューシングル「WHO!」
現在配信中
https://BOYNEXTDOOR.lnk.to/WHO_JP
[CD]
日本発売日:2023年5月31日(水)
韓国発売日:2023年5月30日(火)
アーティスト:BOYNEXTDOOR
タイトル:WHO!
形態:[WHO ver.]、[Crunch ver.]
各販売価格:2,640円(税込)/2,400円(税抜)
■予約販売サイト
★BOYNEXTDOOR Weverse Shop JAPAN
『WHO!』
・2形態セット https://weverseshop.onelink.me/BZSY/h6xbsgzo
・単品(2形態中ランダム1形態) https://weverseshop.onelink.me/BZSY/eqdymecb
★UNIVERSAL MUSIC STORE
『WHO!』
・2形態セットhttps://umusic.jp/FFKKg87Q
・単品(2形態中ランダム1形態) https://umusic.jp/NlwK4RDf
<BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>
JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp
JAPAN OFFICIAL TWITTER:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP
OFFICIAL SITE https://boynextdoor-official.com/
OFFICIAL YOUTUBE https://www.youtube.com/@boynextdoor_official
OFFICIAL TWITTER https://twitter.com/boynextdoortwt
OFFICIAL INSTAGRAM https://www.instagram.com/boynextdoor_official/
OFFICIAL TIKTOK https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP
|
JO1 韓国・釜山で開催『DREAM CONCERT』に出演!唯一の日本アーティスト出演で、堂々パフォーマンスを披露!
©LAPONE Entertainment
グローバルボーイズグループ“JO1”が、昨日5月27日、韓国・釜山(プサン)アジアード主競技場で開催された、『第29回 DREAM CONCERT』に出演しました。『DREAM CONCERT』は、1995年から開催されてきた韓国を代表するKPOPコンサートであり、今年は5/25-27に行われた「2023気候産業国際博覧会」の公式閉幕式公演として開催され、JO1は本公演で唯一の海外アーティストとなりました。
ITZYやNMIXXなど19組ものK-POPアーティストが一同に会し、アウェーな雰囲気でもある中、初参加とは思わせないような堂々とした面持ちで登場したJO1は、MUSIC VIDEOの再生回数が約5000万回にも及ぶ代表曲、「SuperCali」の韓国語ver.で魅せつけ、Stray Kidsが楽曲提供をしたことでも話題の「YOLO-konde」、世界的に活躍する振付師、RIEHATAがコレオを務めた最新曲「Trigger」の全3曲をパフォーマンス。約3万人の観客の会場は、どよめくほどの熱狂に包まれ、JAM(ファンの呼称)の大きな歓声との相乗効果による気迫あふれるステージとなりました。
また、本公演はオンライン配信も行われ、日本から見守ったJAMも、「鳥肌立った」「誇らしい!」「いつも最高を更新してくれる!」など、興奮の声が寄せられました。
【セットリスト】
01: SuperCali (KOREAN ver.)
02: YOLO-konde
03: Trigger
JO1 プロフィール
サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で、約3カ月にわたる熾烈な競争を繰り広げ、番組視聴者である"国民プロデューサー"累計約6,500万票の投票により選ばれた豆原一成、川尻蓮、川西拓実、大平祥生、鶴房汐恩、白岩瑠姫、佐藤景瑚、木全翔也、河野純喜、金城碧海、與那城奨の11人によるグローバルボーイズグループ。これまでに発売した6作のシングルすべてがオリコン週間シングルランキングで1位を獲得。最新シングル『MIDNIGHT SUN』は初週 60 万枚以上を売り上げ、タイトル曲「SuperCali」がSpotify Japanの”2022年日本で最もシェアされた曲(Most Shared Tracks of 2022 Japan”に選出。海外では、アジア最大級の音楽授賞式「2022 MAMA AWARDS」において“Favorite Asian Artist”を日本人アーティストで唯一の受賞。さらに「WEIBO Account Festival 2022」において“優秀男性グループ賞”を受賞。大晦日には「第73回NHK 紅白歌合戦」への初出場を果たすなど、レベルの高いシンクロパフォーマンスを持ち味に、日本国内外で非常に高い注目を集めている。
・オフィシャルファンクラブ︓ https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS︓
Twitter︓https://twitter.com/official_jo1
Instagram︓http://instagram.com/official_JO1
TikTok︓https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo︓https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
YouTube︓ https://www.youtube.com/c/JO1_official
|
INI(アイエヌアイ)『KCON JAPAN 2023』で 新曲「FANFARE」世界初披露!
「 KCON JAPAN 2023 」 ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights
2023年5月12日(金)千葉・幕張メッセにて開催の世界最大級のKカルチャーフェスティバル『KCON JAPAN 2023』にいま最も勢いのあるグローバルボーイズグループINIが出演しトリを務めた。
日本での「KCON」は3度目の出演となるINI。
「 KCON JAPAN 2023 」 ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights
「 KCON JAPAN 2023 」 ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights
中盤、スペシャルカバーステージとして、8人組ボーイズグループ・Stray Kids(ストレイキッズ)の楽曲「MANIAC」を披露し、メンバーがステージにあがりイントロが流れた瞬間、観客の歓声が鳴り響き熱狂に包まれました。力強いパフォーマンスに会場の熱気は高まった。
メンバーそれぞれ二手に分かれてリフトに乗って華々しく登場。Billboard総合アルバム・チャート“HOT Albums”やオリコンウィークリーアルバムランキングなどの各種音楽チャートで初登場1位を獲得し7冠を達成した、1ST ALBUM『Awakening』のタイトル曲「SPECTRA」韓国語バージョンを初披露。メンバー全員がステージいっぱいに広がり、スタートから会場を大いに盛り上げた。
「 KCON JAPAN 2023 」 ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights
冒頭のMCでは、リーダーの木村柾哉が「KCON JAPANに帰ってきました〜!」と喜び噛み締めました。2曲目に披露した「Do What You Like」ではメンバーから「もっと楽しんでる皆さんの顔をみたい!」と4つのトロッコが登場。INIのファンの中で人気のケミである「木村×許(キムフェン)」 「佐野×西(佐野西)」「後藤×松田(まつたけ)」「池﨑×藤牧(りひ牧)」 が各トロッコに乗車。客席の周りを移動しながらのパフォーマンスに会場全体の盛り上がりはさらにヒートアップ。
終盤には5月24日(水)発売の9ヶ月ぶりのNEW SINGLE『DROP That』のタイトル曲「FANFARE」を世界初披露。第2章の幕開けとなる楽曲として会場全体を熱気の渦に巻き込み幕張メッセでのステージを締めくくりました。最後に披露した「FANFARE」は5月14日(日)23:00にMV本編がプレミアム公開を予定し、5月15日(月)0:00にMV本編と音源公開中。
「 KCON JAPAN 2023 」 ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights
『KCON JAPAN 2023』』INI SETLIST
2023年5月12日(金)
M01. SPECTRA KOR Ver.
〜MC〜
M02. Do What You Like
M03. FANFARE
<INIプロフィール>
2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。
DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、歴代5位を記録。「第63回輝く︕⽇本レコード⼤賞」では新⼈賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。2ND
SINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。数々のランキング記録を達成し、タイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再⽣回数1億回を突破。3RD SINGLE『M』は、初週73.7万枚を売り上げ、3作連続初週売上50万枚超えを達成。初アルバム『Awakening』は、
Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”などの各種⾳楽チャートで7冠達成︕2022年8⽉には「KCON 2022 LA」で初海外有観客
パフォーマンス披露。さらに、昨年末には⽇本武道館を含む全国4都市12万⼈を動員したアリーナツアーを開催。5⽉24⽇(⽔)には9ヶ⽉ぶりのNEW SINGLE
『DROP That』を発売するいま最も勢いのあるグローバルボーイズグループ。
©LAPONE Entertainment
<初回限定盤B(CD +DVD)>
価格︓¥1,727 (税抜) / ¥1,900 (税込)
CD
1. FANFARE
2. Letʼs Escape
3. INItialize
4. DROP
DVD
PhotoINIsm #2
<初回プレス限定封⼊特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② セルカトレーディングカード1枚 (初回限定盤Bver.11種類から1枚ランダム封⼊)
③ ソロ ビジュアルステッカー1枚 (初回限定盤Bver.11種類から1枚ランダム封⼊)
©LAPONE Entertainment
<通常盤(CD)>
価格︓¥1,273 (税抜) / ¥1,400 (税込)
CD
1. FANFARE
2. Letʼs Escape
3. INItialize
4. DROP
<初回プレス限定封⼊特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② セルカトレーディングカード1枚 (通常盤 11種類から1枚ランダム封⼊)
③ ソロ ポラロイド⾵フォトカード1枚 (11種類から1枚ランダム封⼊)
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA
|