エンタメ情報!
『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー) 日本人練習生の17歳メイ、脱落するも涙を見せず…他練習生への愛を語る姿に応援殺到
HYBE UMG LLC.
『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)
日本人練習生の17歳メイ、脱落するも涙を見せず…他練習生への愛を語る姿に応援殺到
「HYBEで何かができたことに感謝」「人生の一番」とコメント
~「ABEMA」や「ABEMA」公式YouTubeに動画を続々公開中~
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、「HYBE × Geffen Records」が開催するグローバルガールグループが誕生するオーディション番組『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)を、日本語字幕付き独占無料配信しております。このたび、出場者にとって2つ目の試練となるMISSION2の結果が放送され、脱落者4名が発表となりました。(URL:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p171)
■日本人練習生の17歳メイ、脱落するも涙を見せず…他練習生への愛を語る姿に応援殺到
「HYBEで何かができたことに感謝」「人生の一番」とコメント
2023年10月8日(日)深夜0時より出場者の最初の試練となるMISSION2の結果発表の様子が放送されました。本ミッションは、出場者18名が課題曲のLE SSERAFIM「FEARLESS」チームA・B、「ANTIFRAGILE」チームA・Bの計4チームに分かれ、パフォーマンスを行いました。各チームの個人の投票数の平均を各チームの得点とし、課題曲ごとに、チームの平均点が高かったチームの出場者は脱落を免れます。負けたチームのうち、4名の出場者が脱落し、14名がMISSION3へと進むことができます。
運命の瞬間を迎えた出場者一同は、緊張感漂う中、全員が隣の出場者と手を握りながら映像を見つめます。その映像内では「デビュー組に入るためにどんな資質を持っているか?」といった質問から始まり、日本人出場者のウアは「私の武器が活かせられるようなグループだと思ったので、私の特技のダンスを表現したいと思いました」とコメント。
HYBE UMG LLC.
また、「ベストパフォーマンスだったチームは?」といった質問では、課題曲「FEARLESS」チームA・Bにおいては結果が半々だったこと、課題曲「ANTIFRAGILE」チームA・Bにおいては、メンバーの83%がAチームを良かったと評価したことが明かされました。また、「デビュー組に入れたいメンバーは?」といった質問や「今回のミッションで脱落すると思うメンバーは?」といったシビアな質問も。出場者は頭を抱え、コメントに詰まりながら回答する様子が映し出されました。
ここで、課題曲のLE SSERAFIM「FEARLESS」チームA・B、「ANTIFRAGILE」チームA・Bの勝敗が明らかに。
日本人出場者・メイがチームA、同じく日本人出場者・ウアがチームBに所属し、日本人出場者対決となった本課題曲。勝敗に注目が集まる中、勝利したのは日本人出場者・ウアが所属するチームBだということが明らかになりました。しかし、日本人出場者・ウアは獲得票数26,100票、チームB内で最下位と苦戦。トップのダニエラの44,572票と大きく差がついてしまったことが明かされました。
HYBE UMG LLC.
課題曲「ANTIFRAGILE」チームA・Bの勝敗の結果は、事前の出場者の予想が的中し、見事Aチームが勝利しました。
HYBE UMG LLC.
勝敗が明らかになり、いよいよ脱落発表の時間へ。まず初めに画面にはダニエラ、マノン、日本人出場者・ウア、エズレラ、セレステ、エミリー、ユンチェ、ララ、ソフィアの9名の名前が呼ばれ「前に来てMISSION3への招待状をお受け取りください」と言ったアナウンスが。MISSION3への切符を手にしたことが明かされました。
HYBE UMG LLC.
次へ駒を進められるメンバーが5名となり、未だ名前を呼ばれていない脱落候補者がスタジオの画面に映し出されます。出場者に緊張が走る中、「招待状を受け取ることはできません」といったアナウンスとともにブルックリン、カーリー、イリヤの名前が呼ばれ、脱落したことが明かされました。
いよいよ運命の時。最後の脱落者はマーキーか、日本人出場者・メイどちらなのかに注目が集まります。メイは事前のインタビューでマーキーについて「これからもマーキーの色々な姿も見たいし、彼女がもっと世界に示していく実力を見ていきたいし絶対にデビューしてほしいしもし私が脱落しちゃっても本当にずっと応援するし彼女の姿をずっと見ていたいです」「応援したいと思うような人柄なので皆さんにもそれを知ってほしい」と笑顔でコメントしていました。
最後に名前を呼ばれたのはマーキー。「前に来てMISSION3への招待状をお受け取りください」といったアナウンスが流れ、日本人出場者・メイはここで脱落となったことが明らかになりました。泣き崩れるマーキーとは対照的に、メイは最後まで涙を見せることなく笑顔で『ドリアカ』を終え、この脱落といった結果についてやり切ったと言わんばかりの納得した様子を見せました。
また、同日に公開されたMISSION2 エピローグの映像内で今回残念ながら脱落となった日本人出場者・メイのコメントが公開されました。メイは「HYBEで何かができるってことに感謝だしLE SSERAFIMさんに会えたりとか、良い刺激をたくさんもらえて私の人生で一番」と語りました。また、「初めは多国籍だから衝突とかも多いんじゃないかって心配していたんですけど、1人1人が本当にいい子でお互いを気遣える存在だったので、すごく安心したしその優しさに何度も救われました」とコメント。
HYBE UMG LLC.
また今回の脱落については「少し覚悟していたことではあったし明るく振る舞うこともできたし」「もちろん悲しいし悔しいしそういう気持ちはたくさんあるんですけどこれが全ての人生の終わりってわけじゃないから」「まだ頑張る力は残っているので明るく振る舞えたんじゃないかなって思います」とメイらしいコメントで締めくくり、この『ドリアカ』での旅を振り返りました。この模様は現在ABEMAにて公開中です。ぜひご覧ください。
(【MISSION2】 スペシャルエピローグ: https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p175)
【動画】メイのコメント:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1711622590802911385
■MISSION2 最終投票結果
(X投稿:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1711214913194951123)
1位 ソフィア 69,098票
2位 サマラ 68,165票
3位 ユンチェ 57,801票
4位 ナヨン 54,704票
5位 ダニエラ 44,572票
6位 ララ 43,766票
7位 マノン 43,581票
8位 セレステ 40,281票
9位 メーガン 37,778票
10位 エズレラ 34,181票
11位 レクシー 32,806票
12位 マーキー 28,367票
13位 エミリー 28,095票
14位 ウア 26,100票
15位 メイ 23,666票(脱落)
16位 イリヤ 22,122票(脱落)
17位 ブルックリン 21,322票(脱落)
18位 カーリー 19,971票(脱落)
■ 『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)
HYBE UMG LLC.
【MISSION2】 結果発表:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p171
【MISSION2】 スペシャルエピローグ:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p175
番組概要:https://abema.tv/lp/dreamacademy
番組シリーズページURL:https://abema.tv/video/title/651-1
※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。
■『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)とは
BTSやLE SSERAFIM、NewJeansらが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」と「Geffen Records」によるアメリカを拠点とするグローバルガールグループのメンバーを決める番組です。出場者たちは3つあるミッションラウンドごとにダンスやボーカル、チームワーク、コンセプトなど与えられたミッションを遂行していき、グローバル視聴者投票と審査員評価を総合した結果を基に、次のラウンドへの進出可否が決まります。最終デビューメンバーは11月18日(土)に「ABEMA」にて生中継される「ライブフィナーレ」で決定となり、今後グローバルに活動していくガールグループのメンバーとしてデビューすることとなります。
また『The Debut: Dream Academy』では新たな取り組みとして通常2時間程のオーディション番組が多いところを、全世界の視聴者のコンテンツ消費トレンドに合わせて、2分から3分程度の100本以上の短尺動画を各SNS上で続々と公開していくかたちとなっており、「ABEMA」でも全てのエピソードが配信されていきます。動画ではパフォーマンスはもちろん、ミッションを準備する過程や後日談など、一人一人のパフォーマンスや人柄をよりクローズアップし、お楽しみいただける内容となっております。
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』 Leminoでの初回配信終了後から話題沸騰! まもなく#2配信!
©PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
運命を切り開くレベル分けテスト!早くも明暗が分かれる…!?
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
Leminoでの初回配信終了後から話題沸騰!まもなく#2配信!
日本初! 国民プロデューサー(視聴者/以下、国プ)がデビューメンバーを決めるサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の第3弾『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』が、トップパートナーであるNTTドコモが2023年4月から提供をスタートした新しい映像配信サービス「Lemino(レミノ)®」にて、10月5日(木)21:00より独占無料配信を開始いたしました。
10月5日(木)の初回配信日には、配信直後よりSNSでは「天才」「笑顔が可愛い」「この子気になる」などのコメントが集まるほか、Xのトレンドでは「日プリアタイ」「日プ女子」「国民プロデューサー」というワードや練習生の名前が挙がり、圧倒的な反響を得ることができました。
また投票スタート時には、多数の視聴者からそれぞれの“推し”に一票が投じられ、話題沸騰のサバイバルオーディションの幕開けとなりました。初回配信『#1』の初顔合わせでは、オーディション番組初参加となる練習生がいる一方、アイドルや女優として活動した経験のある練習生が登場。緊張の出会いから始まり、レベル分けテストの様子を映し出しました。『#2』からも、練習生たちがそれぞれの可能性を存分に発揮して切磋琢磨する様子が描き出されます。
『#2』の放送は、10月12日(木)21:00よりスタートいたします。
========================================-
番組概要
配信サイト:Lemino ※独占配信
番組名:『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
出演者:国民プロデューサー代表:木村カエラ
トレーナー:青山テルマ、イ・ホンギ、KEN THE 390、仲宗根梨乃、YUMEKI ※五十音順
「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」練習生 ほか
配信日時:2023年10月5日(木)21:00~独占無料配信開始(全11回、毎週木曜日21:00更新)
※最終回は12月16日(土)14:00からTBS系列にて放送後、Leminoにて配信。
Leminoサービスサイト:https://lemino.docomo.ne.jp/
Lemino特設ページ:https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000026/
「Lemino」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
========================================-
【PRODUCE 101 JAPAN】とは?
韓国の音楽専門チャンネル『Mnet』で放送され、10代、20代の男女に圧倒的な人気を誇る大ヒットサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101」シリーズの日本版。2019年にSEASON1、2021年にSEASON2を開催。書類・実技の選考を経て、合格者101人を選出。101名は、“練習生”と呼ばれ、歌やダンスなどを披露し、さまざまなミッションに挑戦します。熾烈な競争を勝ち抜いた11名が最後に選ばれ、日本版では、グローバルボーイズグループとして、“JO1”、“INI”がメジャーデビューを果たしました。これらのすべての過程は、“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票で勝ち残る者が決定します。過去にデビューしたいずれのグループも放送当時だけではなく、放送後も番組、広告、音楽市場などの芸能界全般かつ、グローバルな活躍をしています。数多くのスターを輩出、新語・流行語も数多く生み出すなど社会現象を巻き起こした革命的番組です。
========================================
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
【番組公式サイト】 https://produce101.jp/
【番組公式SNS】
X(Twitter):https://twitter.com/produce101jp_
Instagram:https://www.instagram.com/produce101japan_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@produce101japan_official
YouTube:https://www.youtube.com/c/PRODUCE101JAPAN
========================================
【『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS #1』概要】
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』では、「LEAP HIGH~君の夢は、時を越えて~」を合言葉に、練習生たちが、世界に羽ばたくガールズグループとして生まれ変わるためのトレーニングとテストを経て成長。激しい競争の中、困難に挑み、挫折を乗り越えながら、国民プロデューサーによる投票で生き残ったメンバーだけがデビューの夢を掴みます。初回配信#1では、練習生たちの初顔合わせとレベル分けテストが行われた前半戦の様子を配信。レベル分けテストに挑むため、グループを組んだ練習生たちが続々とスタジオへ。目の前には、本シリーズには欠かせない101席のピラミッドがそびえ立ち、彼女たちも目を輝かせます。レベル分けテストは、練習生が、国民プロデューサー代表の木村カエラを含めたトレーナー陣6人の前でパフォーマンスを披露。トレーナー陣が、個人のレベルに合わせて、練習生を「A、B、C、D、F」の5段階に分けます。ポジティブな評価だけではなく「チームワークゼロ」「ボーカルはカラオケ状態」「基本準備ができていない」といった厳しい声があるグループも……。早くも、レベル分けテストで明暗が分かれます。今週の#2では#1に続きレベル分けテストの後半戦の様子をお届けします。
©PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
©PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
©PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
©PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
========================================
投票方法
1. 国民投票サイトにアクセス
2. 「dアカウント」でログイン
3. 投票したい練習生を選択し、投票ボックスから投票
※投票できる回数は1日1回(0時~23時59分)です。
※投票期間により、1票の中で選択可能な練習生の数は異なります。
投票可能な選択(pick)数は投票開始と同時にお知らせいたします。
≪Lemino投票(追加投票)≫
Leminoアプリをダウンロードするともう1票投票が可能です。
※「dアカウント」取得で1票&Leminoダウンロードで1票=投票権は2票になります
※練習生のプロフィールは『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』オフィシャルホームページをご参照ください
https://produce101.jp/profile/list/?lang=ja
国民投票サイト:https://vote.produce101.jp/
▼Leminoアプリのダウンロードはこちら
Google Play:https://bit.ly/48ApcVc
App Store:https://bit.ly/3ZAHIJb
Lemino投票サイト:https://bit.ly/3PZVgus
ソニーミュージックとJYPの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」、デビューメンバーが決まる韓国編・Part 2配信開始まであと1週間!!
ソニーミュージックとJYPの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」、
デビューメンバーが決まる韓国編・Part 2配信開始まであと1週間!!
ソニーミュージックとJYPの日韓合同オーディション・プロジェクト “Nizi Project(読み:ニジプロジェクト)” より、シーズン2となるオーディション番組『Nizi Project Season 2』が、7月から日本ではオンライン動画配信サービス Hulu、日本を除くグローバルではYouTubeにて配信開始。
※日本国内でのYouTube配信は、8月4日(金) 19:00からEdit Ver.にてディレイ配信開始。
そして9月22日、日本編・Part 1の最終話を配信、最終ラウンドとなる韓国合宿へ駒を進める12名が発表され、前半戦の日本行程は幕を閉じた。
一方、Part 1終了後矢継ぎ早に<オーディション番組『Nizi Project Season 2』Part 2配信決定><10月7日(土)から、日本テレビにてレギュラー番組放送決定>の情報が解禁され、目下視聴者は後半戦となる韓国編・Part 2の配信を今か今かと待ちわびている状況だ。
しかも日本テレビ系情報番組『DayDay.』が “ニジプロ2「韓国合宿編」スタート直前SP” と題し『Nizi Project Season 2』Part 1の振り返り特集を連日放送し、韓国編・Part 2への期待は否が応でも高まる。
そんな中、10月7日(土) 14:30から「Nizi Project Season 2」の地上波レギュラー番組『実況!ニジプロ2』が放送開始を迎えた。
番組タイトル『実況!ニジプロ2』の通り「Nizi Project Season 2」の内容を凝縮して伝えつつ、ポイントの「Nizi Project Season 2」パフォーマンスを振り返りながら実況するコーナーが見所の本番組。
サポーター代表としてキャスティングされたヒロミや “ニジプロキャスター” としてお馴染み森圭介アナウンサーと共に、日本編・Part 1の名シーンを振り返る一気見SP回からスタート。
まるでJ.Y. Park氏がオーディション参加者に求める “ナチュラルさ” を体現するかのような飾らないヒロミのウィットに富みながらも温かいコメントや、圧倒的熱量で感動を惜しみなく伝える森アナの解説と共に、名場面の数々がより輝きを増していく。
J.Y. Park氏から番組に宛てた独占メッセージも公開され、レギュラー番組ならではのレアリティを大いに感じさせる展開となった。
次週からはオーディション番組『Nizi Project Season 2』Part 2と連動し、早速韓国編へ突入する『実況!ニジプロ2』からも目が離せそうにない。
そして、『実況!ニジプロ2』番組放送後の10月7日(土) 15:00、満を持してオーディション番組『Nizi Project Season 2』Part 2のティザー映像が公開された。
より一層華やかにアップグレードされたステージ、そのステージを縦横無尽に駆け回る12人の挑戦者たち。
激しく熾烈な韓国合宿の雰囲気は勿論、12人の成長までも垣間見える映像に、SNS上には「この予告だけで生きれる」「もうちょっとゆっくり見せて?!みんなかっこよすぎてすぐに全員把握できない!」「待ちきれない!!!!!」「ドキドキが止まらない!!」「楽しみすぎて、楽しみすぎて、楽しみすぎる」「すでに心臓バクバクしてんだけど本編見たらぶっ倒れる」といった反響が寄せられた。
“Nizi Project” は、かけがえのない仲間たちと、オリジナルでスペシャルな自分だけの色を探す冒険の旅。
日本から韓国に舞台を移し、いよいよ新たな物語が幕を開ける。
最終ラウンドとなる「Nizi Project Season 2」韓国合宿を経て、“虹の向こう側” へ辿り着くのは一体誰なのか?
日本のみならず、世界に羽ばたく次世代のスター誕生の瞬間を目撃せよ。
【Nizi Project Season 2】Part 2 Teaser #1
【オーディション番組『Nizi Project Season 2』】
自分の人生全てをかけて挑む、新たな旅の始まり
[日本]
■オーディション番組『Nizi Project Season 2』Part 2<完全版>
2023年10月13日(金) 22:00 Hulu配信
毎週金曜 22:00 1話ずつ追加配信(Part 2 全10話予定)
『Nizi Project Season 2』Part 1 配信中
※スケジュールは変更になる場合がございます。
Hulu『Nizi Project Season 2』:https://www.hulu.jp/nizi-project-season-2
■オーディション番組『Nizi Project Season 2』Part 2<Edit Ver.>
2023年10月27日(金) 19:00 YouTube公開
毎週金曜 19:00 1話ずつ追加公開(Part 2 全10話予定)
『Nizi Project Season 2』Part 1 公開中
※スケジュールは変更になる場合がございます。
※Edit Ver.での公開となります。
Tube Channel:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9K3xwFkFqWECOP_-Phr903SDrEhznuWQ
[海外]
■オーディション番組『Nizi Project Season 2』Part 2<完全版>
2023年10月13日(金) 22:00[JST] YouTube公開
毎週金曜 22:00[JST] 1話ずつ追加公開(Part 2 全10話予定)
『Nizi Project Season 2』Part 1 公開中
※スケジュールは変更になる場合がございます。
JYP Official YouTube Channel:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9K3xwFkFqWECOP_-Phr903SDrEhznuWQ
【地上波レギュラー番組】
■番組名:『実況!ニジプロ2』
■出演:J.Y. Park/サポーター ヒロミ/ニジプロキャスター 森圭介(日本テレビアナウンサー) ほか
■製作著作:日本テレビ
■放送日時:日本テレビ(関東ローカル)10月7日(土)より 14:30スタート ※以降毎週(土) 14:30~15:00
鹿児島讀賣テレビ 10月13日(金)より 11:00スタート ※以降の放送日はKYTの番組表でご確認ください。
静岡第一テレビ 10月17日(火) 24:59スタート ※以降毎週(火) 24:59~25:29
テレビ金沢 11月2日(木) 24:59スタート ※以降毎週(木) 24:59~25:35
『実況!ニジプロ2』は…ヒロミやJ.Y. Parkが「Nizi Project Season 2」のパフォーマンスを見ながら実況する番組。
「Nizi Project Season 2」の内容を凝縮して魅力をお伝えします。
番組最大の魅力は、あのJ.Y. Parkが直接ヒロミ・森アナと一緒にパフォーマンス実況すること!
他のどこでも見られない、J.Y. Parkの生のリアクションをお届けします。
またデビューメンバー決定後どんなボーイズグループにしたいのか?など、J.Y. Parkが想いや展望を語ります。
【日本テレビ系情報番組『DayDay.』】
■DayDay.×Nizi Project Season 2
10月11日(水)、後半戦となる「Nizi Project Season 2」韓国合宿編の最速放送決定!!
更に、10月4日(水)・5日(木)・9日(月)・10日(火)の4日間に渡り、“ニジプロ2「韓国合宿編」スタート直前SP” と題した韓国合宿進出者12名の軌跡を辿る特集を放送中!!
【「Nizi Project」とは】
ソニーミュージックとJYPによる日韓合同オーディション・プロジェクト。
本プロジェクトでは、グローバル・オーディションの開催をはじめ、メンバーのキャスティングからトレーニング/企画/制作/マネジメントまで、全てをJYPとソニーミュージックが共同で行います。
「Nizi Project Season 1」では、「NHK紅白歌合戦」3年連続出場、「日本レコード大賞」3年連続受賞、“女性アーティスト史上最速”となる東京ドーム・京セラドームの2大ドーム公演を実現し、名実共に国民的ガールズグループとなったNiziUを輩出。
その実績を活かし、今回の「Nizi Project Season 2」では、グローバル・ボーイズグループの創出を目指し、2022年3月中旬から5月初旬にかけて、日本国内8都市、ロサンゼルス、ニューヨーク、韓国はソウルを含め全11カ所で地域オーディションを開催、1万人を超える応募者が参加しました。
LEAP HIGH~君の夢は、時を越えて~ 『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』 いよいよ本日21:00より、Lemino独占無料配信&投票開始‼
©PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
日本初! 国民プロデューサー(視聴者/以下、国プ)がデビューメンバーを決めるサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の第3弾『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』が、トップパートナーであるNTTドコモが2023年4月から提供をスタートした新しい映像配信サービス「Lemino(レミノ)®」にて、本日10月5日(木)21:00より独占無料配信を開始いたします。さらに、10月5日(木)21:00より国民投票サイトとLemino投票サイトにて国民投票を実施いたします。初回配信日を迎えるまでの間、9月7日(木)には千葉・イオンモール幕張新都心グランドスクエアのステージにて、練習生が視聴者である国民プロデューサーに挨拶するイベント「101DAY」を開催し、9月9日(土)にはZOZOマリンスタジアムにて「千葉ロッテマリーンズ vs オリックス・バファローズ」戦でパフォーマンス披露およびセレモニアルピッチに出演いたしました。9月26日(火)には、練習生ならびに国民プロデューサー代表、トレーナー、公式アンバサダーを一堂に会し、概要発表会見、お披露目会を実施し、公式Xでも「日プ女子」がトレンド入りするなど、圧倒的な反響を得ることができました。テーマ曲『LEAP HIGH! ~明日へ、めいっぱい~』のパフォーマンス動画を公開している公式YouTubeをはじめとする公式SNSでは、配信開始に先駆けて練習生のキャラクターが伝わる数々の写真や動画が投稿されており、配信前から盛り上がりを見せています。配信開始と同タイミングの21:00よりスタートする投票は、国民投票サイトからの投票のほか、 『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』では追加投票として“Lemino投票”が可能です。いよいよ、多数の視聴者から“推し”に一票が投じられ、サバイバルオーディションが幕開けとなります。
≪Lemino配信 番組概要≫
配信サイト:Lemino ※独占配信
番組名:『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
出演者:国民プロデューサー代表:木村カエラ
トレーナー:青山テルマ、イ・ホンギ、KEN THE 390、仲宗根梨乃、YUMEKI ※五十音順
「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」練習生 ほか
配信日時:2023年10月5日(木)21:00~独占無料配信開始(全11回、毎週木曜日21:00更新)
※最終回は12月16日(土)14:00からTBS系列にて放送後、Leminoにて配信。
Leminoサービスサイト:https://lemino.docomo.ne.jp/
Lemino特設ページ:https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000026/
「Lemino」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
投票方法
1. 国民投票サイトにアクセス
2. 「dアカウント」でログイン
3. 投票したい練習生を選択し、投票ボックスから投票
※投票できる回数は1日1回(0時~23時59分)です。
※投票期間により、1票の中で選択可能な練習生の数は異なります。
投票可能な選択(pick)数は投票開始と同時にお知らせいたします。
≪Lemino投票(追加投票)≫
Leminoアプリをダウンロードするともう1票投票が可能です。
※「dアカウント」取得で1票&Leminoダウンロードで1票=投票権は2票になります
※練習生のプロフィールは『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』オフィシャルホームページをご参照ください
https://produce101.jp/profile/list/?lang=ja
国民投票サイト:https://vote.produce101.jp/
▼Leminoアプリのダウンロードはこちら
Google Play:https://bit.ly/48ApcVc
App Store:https://bit.ly/3ZAHIJb
Lemino投票サイト:https://bit.ly/3PZVgus
=======================================
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
【番組公式サイト】 https://produce101.jp/
【番組公式SNS】
X(Twitter):https://twitter.com/produce101jp_
Instagram:https://www.instagram.com/produce101japan_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@produce101japan_official
YouTube:https://www.youtube.com/c/PRODUCE101JAPAN
Lemino配信 番組概要
配信サイト:Lemino
番組名:『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
出演者:国民プロデューサー代表:木村カエラ、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」練習生 ほか
配信日時:2023年10月5日(木)21:00~独占無料配信開始(全11回、毎週木曜日21:00更新)
※最終回はTBS系列にて放送後、Leminoにて配信。
Leminoサービスサイト:https://lemino.docomo.ne.jp/
Lemino公式 X(Twitter):https://twitter.com/Lemino_official
『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー) LE SSERAFIM・チェウォンが撮影スタッフに扮し、練習生たちにサプライズ訪問ドッキリ!
HYBE UMG LLC.
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、「HYBE × Geffen Records」が開催するグローバルガールグループが誕生するオーディション番組『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)を、日本語字幕付き独占無料配信しております。このたび、出場者にとって憧れの存在であるLE SSERAFIMのメンバー、チェウォン、サクラ、ユンジン、カズハ、ウンチェが出場者のもとをサプライズで訪問した特別映像が公開になりました。
(URL:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p169)
HYBE UMG LLC.
■LE SSERAFIMのメンバー、チェウォン、サクラ、ユンジン、カズハ、ウンチェがTikTok撮影中にカメラマンとしてスタジオ潜入!出場者一同大発狂
ある日、韓国・ソウルのHYBE本社を訪れた出場者たち。デビューを夢見る出場者たちは聖地である本社を訪れられたことに興奮を隠せない様子を見せます。その裏で、事務所内の駐車場に停められた車の中には、なんとLE SSERAFIMのメンバー、チェウォン、サクラ、ユンジン、カズハ、ウンチェの姿が。この日、5人はHYBE本社を訪れる『ドリアカ』出場者のもとをサプライズ訪問しようと駆けつけていたのでした。作戦会議の末、TikTok撮影中の『ドリアカ』出場者のもとをカメラマンに扮したチェウォンが訪れることに。
HYBE UMG LLC.
HYBE UMG LLC.
一方その頃スタジオでは、何も知らない出場者たちが、TikTokの撮影に打ち込んでいました。そこに、黒い帽子とパーカーのフードを被り、マスクで顔を覆ったチェウォンがあたかも事務所スタッフかのようにTikTokのカメラマンとして乗り込みました。チェウォンはバレることなく順調にTikTokの撮影を終え、フードを脱ぎ、マスクを外したところでやっとチェウォンの存在に気づいた出場者は一同「きゃー!」と叫び、大発狂。そこに廊下で待っていたチェウォン以外の4人のメンバーも合流し、一同はさらに興奮を隠せない様子を見せました。
HYBE UMG LLC.
【動画】LE SSERAFIMがサプライズ登場:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1708773817425018999
また、ユンジンは「私は皆さん全員の名前を言えますよ」「できると思います、やってみましょうか?」とまさかのコメントで場を沸かせます。実際に一人一人の名前を完璧に呼んでみせました。このサプライズに練習生はさらに感極まった様子を見せました。
続いて、メンバーはMISSION2の課題曲であるLE SSERAFIMのデビュー曲「FEARLESS」と2ndミニアルバムのタイトル曲「ANTIFRAGILE」をチームごとにLE SSERAFIMのメンバー5人の前で披露することに。
まず初めに課題曲「ANTIFRAGILE」のパフォーマンスを見たLE SSERAFIMのメンバーは、「一生懸命やってくれて嬉しいです」「『ANTIFRAGILE』は特にエネルギーが必要な曲です。それが感じられて良かったと思います」とコメント。
続いて、課題曲「FEARLESS」のパフォーマンスを見たメンバーは「『FEARLESS』は曲がかなりノリノリでもなくビートがあるというわけでもないので、一つ間違えば動作が続いているように見えがちなのですが、1つ1つの動作がよく見えてとても良かったです」とし、またメンバーのサクラは「私も個人的に『ANTIFRAGILE』より「『FEARLESS』が表現的に難しかった部分が多かったです」「私たちも練習していて真剣になると重すぎて見えるのですが、皆さん表現がとても上手でした」と自身の経験や悩みを踏まえ、出場者の努力を讃えました。
また、日本人出場者のメイは「とても恐縮なのですが」と前置きした上で「サクラさんのここのパートの表情を1回見たいです。とても魅力的なので」と楽曲の決めポーズの表情を教えてほしいとリクエスト。するとサクラはメイのリクエストしたパート部分を実演し、メイは心躍る様子を見せました。
HYBE UMG LLC.
HYBE UMG LLC.
最後には、LE SSERAFIMのメンバーと出場者のコミュニケーションタイムが設けられることに。日本人出場者・ウアは「カズハさんのダンスのラインがとっても美しいんですが、どんなふうにしたらそのラインが生まれるのか教えてほしいです」と質問。するとカズハは「舞台上で一番大事なのは、曲を楽しんで舞台にいる時間を誰よりも楽しむのが一番大事かなと思います、頑張って」などと日本語でアドバイス。これには、質問したウアだけでなく、同じく日本人出場者のメイも喜ぶ様子を見せました。また、HYBEのバン・シヒョク議長がスタジオを訪れる一幕も。動画の最後では、LE SSERAFIMのメンバーと『ドリアカ』出場者一同が写真撮影や、握手をする様子が映し出されました。ウアは「やばいです、手繋ぎました」メイは「洗えません、この手は一生洗えません」と大興奮した様子でコメントしました。
この模様は、現在も「ABEMA」にて無料配信中です。ぜひご覧ください。
【MISSION2】LE SSERAFIMサプライズ登場!:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p169
HYBE UMG LLC.
■投票方法
Weverseにて、課題曲「FEARLESS」チームと「ANTIFRAGILE」チーム、それぞれ2人ずつ(計4名)に投票が可能です。または「ABEMA K-POP&グローバルアーティスト【公式】」のYouTubeチャンネルにアップされる推しカメラ動画に“いいね”をして投票してください。
(詳細はこちら:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1707636323400737260)
投票期間:2023年9月29日(金)0時〜2023年10月3日(火)15時59分
■ 『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)
【MISSION2】LE SSERAFIMサプライズ登場!:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p169
番組概要:https://abema.tv/lp/dreamacademy
番組シリーズページURL:https://abema.tv/video/title/651-1
※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。
■『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)とは
BTSやLE SSERAFIM、NewJeansらが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」と「Geffen Records」によるアメリカを拠点とするグローバルガールグループのメンバーを決める番組です。出場者たちは3つあるミッションラウンドごとにダンスやボーカル、チームワーク、コンセプトなど与えられたミッションを遂行していき、グローバル視聴者投票と審査員評価を総合した結果を基に、次のラウンドへの進出可否が決まります。最終デビューメンバーは11月18日(土)に「ABEMA」にて生中継される「ライブフィナーレ」で決定となり、今後グローバルに活動していくガールグループのメンバーとしてデビューすることとなります。
また『The Debut: Dream Academy』では新たな取り組みとして通常2時間程のオーディション番組が多いところを、全世界の視聴者のコンテンツ消費トレンドに合わせて、2分から3分程度の100本以上の短尺動画を各SNS上で続々と公開していくかたちとなっており、「ABEMA」でも全てのエピソードが配信されていきます。動画ではパフォーマンスはもちろん、ミッションを準備する過程や後日談など、一人一人のパフォーマンスや人柄をよりクローズアップし、お楽しみいただける内容となっております。