エンタメ情報!
ラジオ番組「From INI」の番組イベント 第7弾!With INI vo.7~INI vs フェイクINI~ 7月20日(日)18時よりスカパー! 番組配信で独占生配信!
ラジオ番組「From INI」の番組イベント 第7弾!
With INI vo.7~INI vs フェイクINI~
7月20日(日)18時よりスカパー! 番組配信で独占生配信!
スカパーJSAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:米倉英一、以下「スカパー! 」)はグローバルボーイズグループ INIが毎週金曜、25時からJFN系列全国37局ネットでお届けしているラジオ番組「From INI」のラジオイベント『With INI vo.7 ~INI vs フェイクINI~』を7月20日(日)18時より「スカパー! 番組配信」限定で独占生配信します。
声だけではなく、メンバーたちが話す様子もリアルタイムで見ながらお楽しみいただけるINIの特別なラジオイベントも第7弾!今回もどうぞお見逃しなく!
■「With INI vo.7 ~INI vs フェイクINI~」放送・配信概要
・配信日時:2025年7月20日(日)18:00~ ※時間変更の可能性あり
・見逃し配信:2025年8月20日(水)23:59まで
・出演:INI
・特設サイト:https://promo.skyperfectv.co.jp/ini/
・配信方法:スカパー! 番組配信(独占生配信)
*スカパー! ご加入者(契約CH・商品は問わず)であれば、追加料金なしでどなたでもご視聴可能です。
*ご視聴のためにはMyスカパー! ID登録ならびに規約同意が必要です。
*本イベントは配信限定です。放送での生中継はございません。
【スカパー! 番組配信の視聴手順について】
①スカパー! 公式サイトから「番組配信」のページを開く
②ログインして、このイベント番組ページを開けばお楽しみいただけます。
*ご視聴には、ログインのためのMyスカパー! IDが必要になります。
*スマホからご視聴の場合は、「スカパー! 番組」アプリからもお楽しみにいただけます。
■「With INI vo.7 ~INI vs フェイクINI~」番組概要
グローバルボーイズグループ INIが毎週金曜、25時からJFN系列全国37局ネットでお届けしている、ラジオ番組「From INI」の「目で見ることが出来る!」 ラジオイベント第7弾が実施決定いたしました。
本番組内では、INIメンバーへの質問に、メンバー本人とAIが解答。他のメンバーが、AIを使った答えを見破れるかにチャレンジします。メンバーたち自身も「AIには負けない!」と意気込みを語っていました。
今年初のウィズイニに高いモチベーションで臨むメンバーたちの姿を生配信でお届けしますので、最後まで映像でお楽しみください!
■関連番組
From INI ~フロイニの裏側も見せちゃいます!~ #9
・放送:2025年7月21日(月・祝)16:00〜18:00
・放送チャンネル:TBSチャンネル1 ※スカパー! 番組配信にて同時配信あり
©LAPONE Entertainment
■出演者プロフィール
INI(アイエヌアイ)
サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」を通じて結成されたグローバルボーイズグループ。メンバーは、池﨑理⼈、尾崎匠海、⽊村柾哉、後藤威尊、佐野雄⼤、許豊凡、髙塚⼤夢、⽥島将吾、⻄洸⼈、藤牧京介、松⽥迅の計 11 名で構成される。
■スカパー! について
スカパー! は、スカパーJSAT株式会社が提供する日本最大級の有料多チャンネル放送サービスです。スポーツ、映画、アニメ、音楽、バラエティなど多彩なジャンルの専門チャンネルを提供し、視聴者の多様なニーズに応えています。特にスポーツでは、サッカー、野球、ゴルフなど国内外の試合を生中継で楽しめる点が魅力になっています。1チャンネルから契約可能で、契約チャンネルは毎月自由に変更可能。ご加入月は無料でお楽しみいただけます。
また、番組は録画も可能なため繰り返し視聴でき、さらに「スカパー! 番組配信」を使用すれば、スマホやタブレットでの視聴も可能です。ライフスタイルに合わせて柔軟にお楽しみいただけます。
■スカパーJSAT株式会社について
スカパーJSATは、宇宙事業とメディア事業を両輪とする国内唯一の「宇宙実業社」です。
宇宙事業では、アジア最多17機の静止軌道衛星を保有・運用し、放送や移動体向け通信、衛星データを活用したスペースインテリジェンス事業や「Universal NTN (Non-Terrestrial Network)」など様々なビジネスを展開しています。
メディア事業では、「スカパー! 」などの放送・配信事業、光回線を経由した再送信サービスを提供する光アライアンス事業などを展開しています。また、Web3関連、グローバルIP事業にも新たに進出し、ビジネスの多角化を図っております。
“JO1”東京ドーム公演より『BE CLASSIC』 LIVE映像を公開! 壮大な演出と芸術性あふれるパフォーマンスが話題に
©LAPONE ENTERTAINMENT
“JO1”東京ドーム公演より『BE CLASSIC』
LIVE映像を公開!
壮大な演出と芸術性あふれるパフォーマンスが話題に
グローバルボーイズグループ “ JO1 (ジェイオーワン) ” が、今年4月20日(日)・21日(月)に開催した東京ドーム公演より、「BE CLASSIC」のライブ映像を公開しました。
本映像は、2日間で計10万人を動員した自身初の単独東京ドーム公演「JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’ IN TOKYO DOME」のパフォーマンスです。エネルギッシュなダンスで繋いだライブ本編のラストを飾った「BE CLASSIC」は、5年間の集大成を魅せる楽曲で、ベートーベンの交響曲第5番「運命」をサンプリングしたトラックがドームに荘厳に響き、作曲家であるベートーベンの苦悩を表現したようなダンスブレイク、川尻蓮がリフトされ天を仰ぎながら後方へ倒れ込む緊張感に満ちた演出、そして暗転からのセンターステージでの11人による渾身のパフォーマンスなど、芸術性あふれるパフォーマンスが高く評価され、話題に。会場全体が息を呑み、歓声と拍手が響き渡ったあの瞬間が、ついに映像として公開されました。
現在大ヒット上映中のJO1のドキュメンタリー映画「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」でも、「BE CLASSIC」のアザーカットが収録されており、大きな劇場のスクリーンで堪能できるパフォーマンスに「これだけでも映画館で観る価値がある」「一瞬で心を奪われた」など、SNSでも反響を呼んでいます。
また、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」にて、7月第1週の「初日満足度ランキング」で堂々の第1位を獲得し、多くの感動を呼んでいる本作では、東京ドーム公演の「BE CLASSIC」だけでなく、世界各地でのライブ映像や舞台裏の模様もたっぷり収録。JO1がステージを創り上げていく過程、そしてその裏にある熱い想いや葛藤、覚悟がリアルに描かれています。5周年を迎えたJO1の“今”が詰まった映像の数々に、ぜひご注目ください。
JO1 | 'BE CLASSIC' - JO1DER SHOW 2025
‘WHEREVER WE ARE’ IN TOKYO DOME
************************************************
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
『BOYS ll PLANET』が第1話の予告映像を公開! Mnet Japanでは8月から『BOYS ll PLANET K』『BOYS ll PLANET C』 字幕版を放送予定
© CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved.
『BOYS ll PLANET』が第1話の予告映像を公開!
Mnet Japanでは8月から
『BOYS ll PLANET K』『BOYS ll PLANET C』
字幕版を放送予定
・K-POPワールドスケールのデビュープロジェクト『BOYS ll PLANET』の第1回予告映像を公開!
・異なる2つのプラネットの、対照的なシーンが公開され話題を集めた
・Mnet JapanのCS放送では、日韓同時放送のほか、8月から『BOYS ll PLANET K』『BOYS ll PLANET C』字幕版を放送予定
K-POPワールドスケールデビュープロジェクト、『BOYS ll PLANET』が7月17日と18日に初放送を控え、Mnet『BOYS ll PLANET』が第1回の予告映像を公開しました。
『BOYS ll PLANET K』1話予告動画:
https://youtu.be/eX9PExNCqXw?si=9F0vEsmeBJbxncOT
『BOYS ll PLANET C』1話予告動画:
https://youtu.be/ojsXt12zEvE?si=B4mB507JCMmL-wnW
『BOYS ll PLANET K』と『BOYS ll PLANET C』それぞれで異なる個性とストーリーを持った参加者たちの登場により、彼らがどのような成長を見せるのか、注目を集めています。
今回公開された予告映像には、KとCプラネットに集まった参加者たちの初めての出会いから、マスター陣を驚嘆させた多彩なステージ、そして早くも始まった熾烈な戦いが映されています。期待に満ちた表情で抱負を語ったKプラネットの参加者たちと、初対面からお互いを牽制し緊張感を生み出したCプラネットの姿が対照的な映像となりました。
すでに話題となっている初登場の参加者たちは、驚くべき実力と個性で強烈な印象を残しました。「すごいな、彼らは」「どこからこんな子たちが出てくるんだ?」など、専門家マスターたちの驚嘆の声も。さらに、映像を見たグローバルスタークリエイターたちもコミュニティやSNSを通じて「これだからサバイバル番組を見るのをやめられない」「K、C予告映像、すごく期待できる!」「今回も実力者が多数いる」「見る価値があるね」「あぁ!もうすでに面白い」と熱い反応を見せ、話題を集めています。
『BOYS ll PLANET』制作陣は「グローバル展開という企画の下、KとCの2つのプラネットの物語が展開されます。参加者たちが自分の言葉でキャラクター性や魅力をより自然に表現できるよう構成しており、異なるテイストを持つ2つのプラネットのリアリティと多様性にも期待してください」と述べました。
Mnet JapanのCS放送では、日韓同時放送のほか、8月から『BOYS ll PLANET K』『BOYS ll PLANET C』字幕版を放送予定です。お見逃しなく!
BOYS ll PLANET (Mnet Japan公式番組サイト):https://mnetjp.com/sp/2025/06/boys2planet/
<Mnet 視聴方法はこちら!>
Mnet Japanは、「スカパー!」「J:COM」「ひかりTV」「ケーブルテレビ」「auひかり」のいずれかにご加入にいただくことでお申込みいただけます。
https://mnetjp.com/howtowatch/mnetjapan/
【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
BLACKPINK、待望の新曲「JUMP」を7月11日(金)13:00より世界同時配信決定!
BLACKPINK、待望の新曲「JUMP」を
7月11日(金)13:00より世界同時配信決定!
世界的人気を誇るガールズグループBLACKPINKが、約3年ぶりとなる待望の新曲「JUMP」を2025年7月11日(金)13:00に全世界同時配信することが決定した。
同曲は、7月5日(土)・6日(日)にソウル・高陽総合運動場で開幕したワールドツアー『BLACKPINK WORLD TOUR <DEADLINE> IN GOYANG』の初日公演でサプライズ初披露された新曲となっており、2022年のリリース以来約3年ぶりの新曲ということで世界中のファンから注目が集まっている。
また、今回のワールドツアーの幕開けの会場となったソウル・高陽総合運動場でのK-POPガールズグループの単独公演は、BLACKPINKが初となり2日間で7万8000人を集める大盛況を記録し、BLACKPINKの圧倒的な人気とライブパフォーマンス力を改めて証明した。
今回のワールドツアーは、ロサンゼルス、シカゴ、ニューヨーク、パリ、ミラノ、ロンドンなど、世界16都市・全31公演が予定されており、日本では2026年1月16日(金)〜18日(日)の3日間にわたって東京ドームで開催が決定している。
日本公演においては2023年6月の京セラドーム大阪公演以来、約2年7ヶ月ぶりということもあり、待ちわびたファンの間では、SNS上でも「チケット争奪戦確定」「早く会いたい!」といったコメントが寄せられており、争奪戦必至のプレミアチケットとなることは間違いない。約3年ぶりの新曲「JUMP」と、圧巻のライブパフォーマンスにますます期待が高まる。
▼BLACKPINK - ‘뛰어(JUMP)’ M/V TEASER
▼「BLACKPINK 2025 WORLD TOUR」
2026年1月16日(金) 東京ドーム 開場:16:30 / 開演:18:30
2026年1月17日(土) 東京ドーム 開場:16:00 / 開演:18:00
2026年1月18日(日) 東京ドーム 開場:14:00 / 開演:16:00
▼『BLACKPINK 2025 WORLD TOUR』東京ドーム公演 チケットのご案内
https://ygex.jp/blackpink/news/detail.php?id=1124100
▼BLACKPINK official HP
ILLIT、最新アルバムの後続曲「jellyous」のMV公開!ファンキー+キッチュなビジュアルに変身!!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLIT
最新アルバムの後続曲「jellyous」のMV公開!
ファンキー+キッチュなビジュアルに変身!!
ILLIT(アイリット)がユニークでヒップな感性で「jellyous」のミュージックビデオをいっぱいに埋めた。
ILLIT (YUNAH, MINJU, MOKA, WONHEE, IROHA)は7月7日、HYBE LABELS YouTubeチャンネルを通じて3rd Mini Album ‘bomb’の収録曲「jellyous」のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオは、好きな相手のメッセージを聞いて走るILLITの右往左往する旅程をユニークに描いた。
ゲームキャラクターに変身したメンバーたちのファンキーでキッチュなビジュアルが目を引く。彼女たちはカラフルなメイクアップとトレンディなロックシック、ストリートファッションなどで個性あふれるゲームキャラクターイメージを完成させた。清楚な魅力が目立ったタイトル曲「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」とは相反する雰囲気だ。
ゲームのメインキャラクターであるIROHAはマンホールの蓋に落ちるボーナスステージを通過し、恐ろしい恐怖体験を乗り越えていく。メンバーたちもまた、IROHAを助けながら積極的にミッションを遂行する。容易ではない旅程でもひとまず挑戦するILLITから勇敢で唐突な魅力が感じられる。
パワフルなパフォーマンスも目立つ。 速いテンポに休む暇もなく吹きつけるリズミカルでヒップな振り付けは、ぴりっとした快感を与える。 特に全力でステップを踏む別名「ペンギンステップ」はILLITの弾けるエネルギーが倍加される。
「jellyous」は好きな「君」との約束が決まった後、デートなのかどうか気になるままトキメキと緊張が共存する状態を描いたダンスポップジャンルの曲だ。 確認できない「君」の心に嫉妬(jealous)を感じながら、色々な感情が混合されたことを入り混じったゼリー(jelly)に例えて表現した。
タイトル曲の「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」と、並行して人気が高まることが期待される。これまでにリリースした2枚のアルバムの後続曲「Lucky Girl Syndrome」(1st Mini Album )と「Tick-Tack」(2nd Mini Album)の両方とも中毒性のあるメロディーとポイント振り付けでタイトル曲に劣らない良い反応を得た。 すでにファンたちは「今回の後続曲も大ヒットの予感」、「中毒性がやばい」、「夏の天気にぴったりだ」等の熱い呼応で後続曲活動に対する期待感を表わした。
一方、ILLITは10日Mnet「M COUNTDOWN」を皮切りに、11日KBS2「ミュージックバンク」、12日MBC「ショー!音楽中心」、13日SBS「人気歌謡」で「jellyous」のステージを披露する。
【ILLITプロフィール】
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
2023年6~9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
【メンバープロフィール】
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/