エンタメ情報!
BABYMONSTER超高速デビュー初のワールドツアーを発表! ! 1st FULL ALBUM [DRIP]発売からのワールドツアー!!
BABYMONSTER超高速デビュー初のワールドツアーを発表! !
本格グローバルに躍進!!
来年1月ソウル初公演からアメリカツアー直行、デビュー1年ぶりの広幅の歩み!!
1st FULL ALBUM [DRIP]発売からのワールドツアー!!
相次ぐ超大型プロジェクトでファンの心を’ロックオン’!!
YG新人ガールズグループのBABYMONSTERがデビュー初のワールドツアー開催を確定し、本格的なグローバル市場進出の信号弾を力強く打ち上げた。
YGエンターテインメントは18日、公式ブログに「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR<HELLO MONSTERS>ANNOUNCEMENT」を掲載した。 それによると、BABYMONSTERは来年1月、ソウルでワールドツアーの砲門を開いた後、2月にアメリカのニュージャージー、3月にロサンゼルスに向かう。
公式デビューから1年足らずの新人だが、初のフルアルバムの発売からワールドツアーの開催まで、前例のない速いスピードで超大型プロジェクトを完成させているのだ。 次世代グローバルランナーとして一層強固になった彼らの立場と飛躍的な成長を実感させる。
何よりBABYMONSTERは、今回のワールドツアーを通じて初めて北米現地のファンと会うことになり、注目される。 世界の2大音楽市場に数えられるアメリカへの第一歩を踏み出し、グローバル底辺を広げるようになっただけに、彼らの人気拡大の勢いはさらに強まる見通しだ。
合わせてこの日公開されたポスターにはソウルと北米だけでなく「AND MORE」という字句が刻まれて今後追加公開される地域に対する好奇心が大きくなったところ。 最近、アルバム活動をはじめファンミーティングツアー、フェスティバル舞台で圧倒的なパフォーマンス力量で目を引いた人たちであるため、全世界のファンの関心が集中する。
YG側は「デビュー初のワールドツアーという意味深い席であるだけに、最高の公演を披露するためにアーティストとスタッフの両方が総力を傾けている」として「公開された日程の他にも最大限多くのファンの方々を訪ねる予定なので期待しても良いだろう」と耳打ちした。
BABYMONSTERが1日(日本国内は11月2日)に発売した1st FULL ALBUM [DRIP]は、各種グローバルチャートで頭角を現している。 このアルバムはアメリカのビルボードのメインチャートである「ビルボード200」に149位で初ランクインに成功し、タイトル曲「DRIP」はグローバル(Billboard Global Excl. U.S)とビルボードのグローバル200でそれぞれ16位·30位に進入し自己最高順位を更新した。
[SNS]
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
Stray Kids、自身最大規模のワールドツアー、日本公演がスタート! 東京ドーム3公演で16万5000人動員!「歌手になって本当によかった」
撮影:田中聖太郎
Stray Kids
自身最大規模のワールドツアー、日本公演がスタート!
東京ドーム3公演で16万5000人動員!
「歌手になって本当によかった」
撮影:田中聖太郎
今年7月に発売した韓国Mini Album 『ATE』で5作連続米ビルボード1位を獲得、昨年、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPは、K-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速のミリオンヒットを記録するなど、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)が、ワールドツアーの日本公演をスタートさせた。
撮影:田中聖太郎
Stray Kidsが、ワールドツアーの日本公演をスタートさせた。
今回のワールドツアー「Stray Kids World Tour <dominATE>」は、現在発表しているファーストラインナップだけで世界12の国・地域にて計21公演に及ぶ、Stray Kids自身最大規模となるワールドツアー。
8月24日の韓国・ソウル公演を皮切りにスタートし、シンガポール、オーストラリアのメルボルン、シドニー、そして台湾の公演を大盛況のうちに終え、ついに日本公演が開催となった。
撮影:田中聖太郎
待望の日本公演は、11月14日(木)、16日(土)、17日(日)に東京ドームにて、12月5日(木)、7日(土)、8日(日)に京セラドーム大阪にて、全6公演を開催。今回も、日本公演6公演は、全公演即日ソールドアウト。会場のキャパシティをはるかに超える応募が殺到し、今回も入手困難を極めたプレミアライブとなった。
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
11月14日(木)、16日(土)、17日(日)に開催された東京ドーム公演3公演では、3日間で16万人5000人を動員。超満員の東京ドームでは、5作目の米ビルボード1位獲得作品となった、Mini Album 『ATE』の収録曲「MOUNTAINS」からスタート。開始と同時にエネルギーを爆発させ、代表曲「Thunderous」のド迫力のステージで会場を圧倒。その後も「JJAM」や、「Chk Chk Boom」などの最新曲から、「God’s Menu」、「S-Class」、「MANIAC」などの代表曲まで約3時間及ぶ公演で、計35曲を披露。
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
さらに、11月13日(水)にリリースとなったばかりのJAPAN 2nd Albumのリード曲「GIANT」も世界初披露。Stray Kidsらしい、壮大でパワフルな曲とその名の通り“巨人“を彷彿とさせるスケール感溢れるダンスでファンを魅了した。
最後に、メンバーのスンミンは、「歌手になって本当によかった」と想いを伝え、リーダーのバンチャンも「来年8年目のStray Kids。8年目も、またこの8人で戻ってきます!」と約束を誓った。
ライブは、会場だけでなく全国の映画館でライブビューイングと、5つのプラットフォームでのオンラインライブでも配信され、6万人以上が熱狂、大きな成功を収めた。
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
Stray Kidsは、11月13日(水)にリリースしたJAPAN 2nd Album『GIANT』が国内外問わず全世界で快挙を連発。配信では、9の国・地域でiTunesソングチャート総合1位。さらに、日本とアメリカなどを含む19の国・地域でiTunesアルバムチャート総合1位を獲得している。(11月14日時点)
K-POPアーティストの日本作品がアメリカのiTunesアルバムチャートで、1位を獲得するのは、2024年初の快挙となった。
日本ではiTunesで3冠を記録(iTunes 総合トップアルバム・ランキング、iTunes POPトップアルバム・ランキング、iTunes K-POPトップアルバム・ランキング)。さらに、Apple Musicでも3冠。(Apple Music 総合アルバム・ランキング、Apple Music Popアルバム・ランキング、Apple Music K-Popアルバム・ランキング)。他にも、LINE MUSICリアルタイムアルバム TOP100や、LINE MUSICデイリーアルバム TOP100、AWAリアルタイム急上昇楽曲 トップ100でも1位を記録し、CDでもオリコンデイリーランキングで5日連続1位と、“GIANT旋風”を巻き起こしている。
JAPAN 2nd Album『GIANT』は、日本作品としては約1年9か月ぶりとなる待望のフルアルバム。全10曲(FC限定盤のみ11曲)が収録され、楽曲は、Stray Kidsらしい、壮大でパワフルなリード曲「GIANT」、そして、TVアニメ『神之塔 -Tower of God- 工房戦』の主題歌として絶賛オンエア中の「NIGHT」、「Falling Up」、さらに、フジテレビ系木曜劇場『Re:リベンジ-欲望の果てに-』主題歌となった「WHY?」、日本作品としては初のクリスマスソング「Christmas Love」などなど、日本オリジナル楽曲が7曲も収録されるだけでなく、さらに今年7月、米ビルボードにて5作連続の1位という記録を打ち立てた、韓国ミニアルバム『ATE』のリード曲「Chk Chk Boom」のJapanese ver.や、「NIGHT」、「Falling Up」のEnglish ver.も収録されている。
そして、今作も、初回生産限定盤Aに付属のBlu-rayは、総尺1時間超えの特大ボリュームで、ここでしか見ることのできないジャケット写真撮影時のメイキング映像や、「GIANT」と「Christmas Love」のレコーディングメイキングなど、計6コンテンツが収録される。メンバーがSTAYに観てほしいと語る、たくさんの貴重な映像が詰まった内容に仕上がっているとのこと。
また、初回生産限定盤Bには、メンバーの素顔を垣間見ることができる、フィルムカメラで撮影をした「スペシャルZINE」が付属となる。是非チェックを!
さらに、初回生産限定盤A(ESCL-6024~6025)、初回生産限定盤B(ESCL-6026~6027)、通常盤(初回仕様)(ESCL-6028)には、購入者限定のシリアルナンバー応募特典の実施も決定した。今作は、「メンバー個別ハイタッチ会」などのオフラインイベントに加え、プレゼント企画として、公開と同時にSNSで大きな話題となった、メンバーが玉座に腰かけているPre Teaser Imageを使用した「メンバーソロアクリルスタンド」などに応募ができるとのこと。併せて、是非チェックしておこう!
*************************************************
■Stray Kids JAPAN 2nd Album『GIANT』 配信はコチラ
https://straykids.lnk.to/LyDNoO
■2024年11月13日(水)発売
Stray Kids JAPAN 2nd Album『GIANT』
ご購入はコチラ:https://straykids.lnk.to/71NQ48
■Stray Kids Information
JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com
Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp
Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/
Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan
Japan official YouTube :
韓国ミュージカル俳優のライブを日本で楽しもう! ユ・スンヒョン&アン・ジェヨンの来日コンサート開催決定!
韓国ミュージカル俳優のライブを日本で楽しもう!
ユ・スンヒョン&アン・ジェヨンの来日コンサート開催決定!
韓国創作ミュージカルの中心、大学路(テハンノ)の大スターユ・スンヒョン&アン・ジェヨンの来日コンサートが来年の2月に東京で開催されることが決定した。
ユ・スンヒョンは、大学路(テハンノ)の魅力を日本にお届けするために2023年9月に第1弾として開催された「東京都大学路」に出演、数多くの韓国創作ミュージカルのナンバーを披露し、日本のミュージカルファンを盛り上げた。今年2024年は『狂炎ソナタ』『死の賛美』など6作品に出演、相変わらず大学路の中心で大活躍中である。
アン・ジェヨンは、2014年に日本公演にも出演しているミュージカル『女神様が見ている』や『マリーキュリー』『ディアギレフ』などに出演、圧巻の演技力で好評を得ている。日本でコンサートに出演するのは初めてということで、多くのミュージカルファンに注目されている。ユ・スンヒョンと同じく大学路で引く手数多の実力派俳優のひとりである。
今回共演となる二人は、これまで何度も同じ作品に出演していながらも、ダブルキャストなど同じ役でのキャスティングばかりで舞台上での共演は少なく、稽古場で同じ役を切磋琢磨してきた時間の方が長いことなどから絆は深く"魂のダブル"と呼ばれている。2022年に韓国でコンサートが開催され、大好評だった2人の共演が再び日本で実現されるのは、韓国と日本、両方のファンに嬉しいお知らせとなった。
韓国人気創作ミュージカルに出演してきた2人だけに、披露される楽曲を想像するだけでも期待は十分。韓国ミュージカルファンなら聴き逃せないコンサートになることはもちろん、韓国ミュージカル初心者でも楽しめるラインナップになること間違いなし。
一夜限りの二人の完璧なハーモニーに是非注目して欲しい。
【公演概要】
<ユ・スンヒョン&アン・ジェヨン コンサート>
公演日程: 2025年02月01日(日)
1回14:30(開場 13:30) 2回18:30(開場 17:30)
会場: ムーブ町屋ムーブホール (東京都荒川区荒川7-50-9 3F)
主催:株式会社ピースボイスボイスエンターテインメント
企画・制作:YUMETOMO
イベント詳細: https://www.yumetomo.info/yshajy
【チケット情報】
●夢友:https://www.yumetomo.info/yshajy
先行販売 - ~12月20日(金)午後11時59分まで
一般販売 - 12月23日(月)午前10時~01月29日(水)午後11時59分
※この時間以外のお申込みは無効になります。
※チケットは先着となります。
●チケットぴあ: https://w.pia.jp/t/yumetomo-yshajy/
先行販売: ~ 2024年12月17日(火) 23:59まで
※チケットは先着となります。
【チケット料金】
先行販売 11,000円(税込)
一般販売 12,000円(税込)
1回+2回スペシャルパッケージ(特典付き) 22,000円(税込)
※スペシャルパッケージは「夢友HPのみ」「先行期間のみ」販売致します。
※スペシャルパッケージの特典として、2回公演終了後に「サイン会」を開催!
※全席指定
※未就学児童入場不可・小学生以上必ずチケット必要
【公演に関するお問い合わせ先】
YUMETOMO:yumetomo@naver.com
<&be(アンドビー)>大人気プライマーから限定2カラーが定番化して11月21日(木)に登場! ブランドアンバサダーINIの新ビジュアルも公開!!
<&be(アンドビー)>
大人気プライマーから限定2カラーが定番化して11月21日(木)に登場!
ブランドアンバサダーINIの新ビジュアルも公開!!
ヘアメイクアップアーティスト河北裕介がプロデュースする<&be(アンドビー)>は、大人気化粧下地「&be UVプライマー」の限定カラー「ピーチグロウ」と「スカイグロウ」を定番化し、2024年11月21日(木)より全国発売いたします。また、ブランドアンバサダーを務めるINIの新ビジュアルも公開いたします。
大人気プライマーの限定2カラーが待望の定番化!
「&be UVプライマー」は、化粧下地・日焼け止め・保湿美容液の効果を持つ万能プライマー。2022年3月の発売以降、累計販売数100万本を突破するなど、“河北メイク”の代名詞のようなブランドを代表する大人気アイテムです。定番色に仲間入りするのは昨年のホリデーコレクションで発売し、定番化を望む声を多くいただいた「ピーチグロウ」と、今年6月に限定色として発売した「スカイグロウ」。どちらも透明感のある仕上がりがSNSを中心に話題を呼び、即日完売の店舗が続出した大人気カラー。大好評の声にお応えする形で、この度定番化が決定いたしました。既存色「スタンダード」と合わせて全3色展開となった「&be UVプライマー」で、“河北メイク”の神髄ともいえるナチュラルなツヤ肌メイクをお楽しみください。
また、定番色の追加に合わせて、ブランドアンバサダー・INIの新ビジュアルが登場。「スカイグロウ」をイメージした透明感あふれるブルーの背景で、“今年の冬も&beとINIがそばにいるよ”をテーマに撮影を行いました。この冬も<&be>のプロダクトとINIがひとりひとりの日常に寄り添い、キレイを目指す皆さんを応援します。
&be UVプライマー 商品詳細
ツヤ肌補正×日焼け止め×美容液
3 in 1 化粧下地の人気限定2カラーが
定番色として登場!
&be UVプライマー
〈日焼け止め・化粧下地〉
SPF50+・PA++++
全3色 36g 各2,750円(税込)
<COLOR>
【定番化】ピーチグロウ
肌にさりげない血色感を添えてくれるピンクパールを配合
【定番化】スカイグロウ
水色パールを配合し、肌の透明感を自然に底上げ
【既存色】スタンダード
微細なパールが肌に溢れるようなツヤを与え、ハリのあるいきいきとした肌感を演出します
◆毛穴レスなツヤ美肌が叶う補正化粧下地
確実に肌をトーンアップさせながらも白浮きせず、色ムラや毛穴などの肌ノイズを補正しながら、いきいきとした生命力を感じる仕上がりへ。つるんと毛穴レスなツヤ美肌へと整えます。
◆国内最高値の紫外線カットの日焼け止め効果
SPF50+・PA++++の高い紫外線カット効果をノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)で達成しました。ノンケミカル処方の日焼け止めにありがちなきしみや乾燥、白浮きを抑えて、なめらかでしっとり肌になじむテクスチャーです。高い日焼け止め効果と使い心地のよさを兼ね備えています。
◆紫外線ダメージから肌を守る保湿美容液仕立て
紫外線による乾燥ダメージを防ぐ高機能保湿成分※をしっかり配合。日々の紫外線ダメージが蓄積しがちな肌をメイクしながらすこやかにケアします。うるおいベールが肌を乾燥から守り、長時間うるおいを保つ、保湿 美容液仕立ての日焼け止め化粧下地です。
※ グリコーゲン、エクトイン、プルーン分解物、マンダリンオレンジ果皮エキス、ソメイヨシノ葉エキス、オウゴン根エキス、ビルベリー葉エキス
◆ノンケミカル処方、肌にやさしく石けんオフ可能
鉱物油、紫外線吸収剤、石油系界面活性剤、合成着色料(タール系色素)、合成香料不使用のフリー処方。石けんとお湯で簡単に落とせます。また、パッチテスト・ニキビのもとになりにくいことを確認するノンコメドジェニックテスト済み(すべての方に肌トラブルやニキビのもとができないわけではありません)なので、敏感肌やニキビ肌の方にもおすすめです。
<HOW TO USE>
・スキンケアで肌をしっかり保湿します。
・「&be UVプライマー」を1〜2プッシュ手に出し、両ほほ・おでこ・鼻・あごに5点置きします。
・指で「&be UVプライマー」を伸ばして肌になじませます。
・「&be ブラックスポンジ」でなじませると、より自然な仕上がりに。
&be ブランドアンバサダー・INIプロフィール
©LAPONE Entertainment
2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、デビューシングルの初週売り上げとして歴代5位を記録。「第63回輝く!日本レコード大賞」では新人賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。2ND SINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。デビュー曲「Rocketeer」と2ND SINGLEタイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再生回数1億回を突破。6THSINGLE『THE FRAME』は、初週売上81.2万枚を超え、シングル6作連続売り上げハーフミリオンを達成。出荷枚数が100万枚を突破し、自身初のミリオンシングルに認定。2023年11月には世界最大級のK-POP授賞式『2023 MAMA AWARDS』で「Favorite Asian Male Group」を受賞。同月から自身最大規模の全国7都市でのアリーナツアー行い、2024年2月には追加公演として京セラドーム大阪にて初のドーム公演を成功させ、延べ20万人を動員。同年7月には「KCON LA 2024」に出演し、3年連続で海外での有観客パフォーマンスも披露。8月開催の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」「SUMMER SONIC 2024」にも出演。9月21日より全国11都市をめぐるFAN-CON TOURを開催し、10月30日(水)には7TH SINGLE『THE VIEW』をリリースするなど、いま最も勢いのあるグローバルボーイズグループ。
公式HP:https://ini-official.com/
&be プロデューサー・河北裕介プロフィール
1975年京都府生まれ。&be<アンドビー>のプロデューサー。1994年よりヘアスタイリストとして活動開始。数多くの人気女優&タレントのヘアメイクを手掛け、著書累計20万部突破。雑誌やカタログ、広告などで幅広く活躍するヘアメイクアップアーティスト。女性らしい色気がありながら意志の強さも感じさせるメイクは女優やモデルからの絶大な支持を得ている。プロのテクニックをコミカルに紹介するTikTok動画やYouTubeも人気を集める。
Instagram:@kawakitayusuke
TikTok:@kawakitayusuke
YouTube:河北裕介公式チャンネル @kawakitayusuke
&be(アンドビー)とは
安心、簡単、ハイパフォーマンス、ハイクオリティーなプロダクトを作りたい。商品を通して、シンプルで美しい生活をサポートできるようなブランドを作り皆様に届けたいという思いでヘアメイクアップアーティスト河北裕介が初めて立ち上げたライフスタイルブランド。女優の川口春奈がブランドミューズ、グローバルボーイズグループのINIがブランドアンバサダーを務めている。
【&be公式サイトURL】https://andbe-official.com
【ブランド公式SNS】
YouTube https://www.youtube.com/@beofficialchannel9336
Instagram https://www.instagram.com/andbe_official/
X(旧 Twitter) https://twitter.com/andbe_official
TikTok https://www.tiktok.com/@andbe_official
【&be 取扱店】 ロフト、プラザ、ハンズ、アットコスメ、アインズ&トルペ等、
バラエティショップにて取り扱い (一部店舗を除く、詳細は各店舗にてお問合せください)
ショップリスト:https://andbe-official.com/shoplist/
【会社概要】
社名:株式会社Clue
本社所在地:東京都中央区新富1-8-9+SHIFT GINZA EAST 4F
代表取締役:宇佐美 眞
【商品に関するお問い合わせ】
株式会社Clue お客様お問い合わせ先:0120‐274‐032
パク・ジフン 6年ぶり来日公演『PARK JIHOON WINTER FANMEETING IN TOKYO "OPENING"』開催決定!!
パク・ジフン 6年ぶり来日公演
『PARK JIHOON WINTER FANMEETING IN TOKYO "OPENING"』
開催決定!!
常に新しい道を切り開いていくパク・ジフンの新たな章「OPENING」へ皆様をご招待いたします。
久しぶりの再会…胸が高鳴り期待が膨らむパク・ジフンの「OPENING」会場で皆様をお待ちしております!
チケットは11月23日(土)12:00よりmahocastにて販売開始予定だ。
****************************************************
【公演概要】
PARK JIHOON WINTER FANMEETING IN TOKYO "OPENING"
【会場及び日程】
日本橋三井ホール
2025年1月19 (日) 1日2部公演
1部 13:30開演 / 13:00開場
2部 17:30開演 / 17:00開場
※メディアトークショーに参加される方への入場時間に関しましては別途後日ご案内致します。
【チケット情報】
■チケット料金
- 全席指定席:¥11,000(税込) ※ドリンク代別途必須 ¥600
特典チケット
- Premium パッケージ:¥12,000(税込)
- VIP アップグレード:¥7,000(税込)
■特典内容
〈全席指定席〉
ハイタッチ
〈Premium パッケージ〉
① MEET&GREET
② メディアトークショー参加:スマートフォン撮影可能
*メディアからの質問に対する回答
③ サイン入りポスター
④ フォトカード 1枚 *各部異種
⑤ 優先入場
⑥ 座席 : Premium Zone(最前方観覧)
⑦ 1:1写真撮影(20名様抽選)
〈VIP アップグレード〉
① メディアトークショー参加 : スマートフォン撮影可能
*メディアからの質問に対する回答
② フォトカード1枚 *各部異種
③ VIP Pass(Premium観客の次に入場)
④ 座席 : VIP Zone(前方観覧)
【公演概要ページ】
https://www.mahocast.com/ce/c/41
【お問い合わせ】
mahocastカスタマーサービス
https://www.mahocast.com/ct/contact
(受付時間:平日 10:00 ~ 18:00)
※土日祝日は翌営業日以降でのご対応とさせていただきます。
主催・企画:YY Entertainment / HY LIVE / mahocast(STONE.B)
****************************************************
■ PARK JIHOON(パク・ジフン)
Instagram: https://www.instagram.com/yy_ent/
YouTube: https://www.youtube.com/@YYentertain
パク・ジフンは、優れた演技力と多彩な魅力を誇る韓国の俳優兼歌手です。 『プロデュース101 シーズン2』を通じてWanna Oneのメンバーとして本格的な歌手活動を開始し、多くのファンに愛される存在となりました。グループ活動の終了後はソロアーティストとしての地位を築き始め、さまざまなドラマや映画で俳優としても活躍しています。代表作にはドラマ『ファンタジーソナタ(2024)』、『弱いヒーロー Class 1(2022)』、『遠くから見ると青い春(2021)』などがあり、独特の純粋さと誠実さで多様なキャラクターを演じ、その演技力が認められています。 2019年の初ソロファンミーティング来日以来、久しぶりの日本での活動となるため、当時よりさらに成長したパク・ジフンが今、皆様に直接ご挨拶させていただきます!
mahocast (マホキャスト)