エンタメ情報!
Lovelyz 2025年に約7年ぶりの来日公演決定!
Lovelyz 2025年に約7年ぶりの来日公演決定!
LOVELYZ CONCERT 冬の国のLOVELYZ 4 IN JAPAN開催!!
2024年11月12日にデビュー10周年を迎えたLovelyz。
そんなLovelyzがなんと約7年ぶりに「LOVELYZ CONCERT 冬の国のLOVELYZ 4 IN JAPAN」を開催する。
最近、彼女たちはMBCバラエティ番組「遊ぶなら何する?」の春のフェスティバルに出演し、話題を呼んだ。そして、グローバルファンの応援に後押しされ、約4年ぶりに完全体でのコンサート「冬の国のLOVELYZ 4」を開催することまで発表し、注目を集めている。
11月16日と17日に行われた韓国公演では、チケット販売開始と同時に両公演が全席完売を記録し、変わらない人気を証明した。
「LOVELYZ CONCERT 冬の国のLOVELYZ 4 IN JAPAN」は、2025年1月26日に豊洲PITで開催される。チケットは2024年11月22日18時から、キッスエンタ.jpにて最速先行抽選受付が開始される。今後、日本国外からのチケット購入も展開予定だ。
【公演概要】
『LOVELYZ CONCERT 冬の国のLOVELYZ 4 IN JAPAN』
日時:2025年1月26日 OPEN 16:00/START 17:00
会場:豊洲PIT(東京都江東区豊洲6丁目1-23)
チケット販売価格:VIPチケット 19,800円(税込) 一般チケット 13,200円(税込)※全席ランダム
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ” 韓国リリースとなる新作The 1st Mini Album 『NALLINA (読み:ナンリナ)』リリース!!
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”
韓国リリースとなる新作The 1st Mini Album
『NALLINA (読み:ナンリナ)』リリース!!
タイトル曲「NALLINA」MV解禁&The 1st Mini Album
『NALLINA』音源も同時配信開始!!
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。
5月20日、世界中が切望する “グローバルデビュー” を果たして早々、韓国・ハント[HANTEO]チャートでは、NEXZ初の韓国リリース作『Ride the Vibe』がPhysical Album Chartのデイリー1位を獲得、ウィークリーも3位に。
6月、「高みを目指す」という想いを込め、日本のランドマークである東京タワーにおいて実施した記者発表で “日本デビュー” を高らかに宣言、7月には 「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo」ヴィッセル神戸 vs. トッテナム ホットスパー戦のオープニングショーに登場し、5.4万人が集う国立競技場でエネルギッシュなパフォーマンスを披露。
そして8月21日、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』を引っ提げて遂に待望の日本デビューを果たしオリコンデイリー アルバムランキング1位を獲得、地元凱旋の3都市6公演が全公演ソールドアウトした4万人動員の日本初ショーケース・ツアー「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」も大盛況のうちに閉幕した。
鮮烈な8月の日本デビューから3ヶ月、NEXZの韓国リリースとなる新作The 1st Mini Album 『NALLINA (読み:ナンリナ)』がこの度リリースを迎え、タイトル曲「NALLINA」MVが解禁された。
アルバム名の『NALLINA』は韓国語で「スゴいことが起きる」の意味で、「退屈な世の中にNEXZが新しいムーブメントを起こす!」という彼等の自信と自由さを詰め込んだ作品となっており、「Next Z(G)eneration」に由来するグループ名の通り、“新たな世代と共に未来を切り開く” NEXZの決意表明作とも言える。
楽曲自体もユニークなパーカッション・サウンドとムーンバートン・リズムが魅力的なダンス曲で、多彩なリズム変奏とダンスブレイクなど多様な構成が彼等の遊び心を表現している。
そして本MVでは、まさにその “NALLINA” を体現したかのような、ヤンチャで等身大な自由奔放さがテンコ盛りだ。
YUが扉を蹴り破って部屋に侵入したかと思えば、今度は街でイタズラを繰り広げ、レストランやコンビニでもやりたい放題。
「特に理由なんてない」
その場その時の衝動に身を任せ、脈絡なくただやりたいことをやる “Z世代” の研ぎ澄まされた内面を映像化した。
しかも最後のオチが、「実は欲しかった “チョコレートバー” を探していただけ」というお茶目な展開も、“Gen-Z” らしいウィットと言えるのではないだろうか。
尚、日本におけるThe 1st Mini Album 『NALLINA』 のパッケージ発売は11月29日(金)だが、配信では全収録曲が既に聴けるので是非チェックして頂きたい。
中でも収録曲「Next Zeneration」はNEXZが自分たちを紹介する内容となっており、TOMOYA / HARU / HYUIの3人が初めて作詞にも携わっているため、より一層NEXZの魅力が感じられるはずだ。
2024年も早いもので残りあと1ヶ月ちょっとだが、『NALLINA』をトリガーに、まだまだ彼等が音楽シーンで “大騒ぎ” を巻き起こしてくれるに違いない。
*******************************************************
【Release】
NEXZ
The 1st Mini Album
『NALLINA』
[KOREA] 2024.11.18 RELEASE
[JAPAN] 2024.11.29 RELEASE
※商品の入庫状況により変更になる可能性がございます。
※韓国チャート(ハント[HANTEO]チャート / サークル[CIRCLE]チャート)に反映いたします。
[DIGITAL] 2024.11.18 18:00 RELEASE(JST/KST)
▼NEXZ The 1st Mini Album『NALLINA』を聴く
▼NEXZ The 1st Mini Album『NALLINA』配信キャンペーン詳細はこちら
https://nexz-official.com/s/n180/news/detail/official?id=568506
1. HARD
2. NALLINA ※タイトル曲
3. Next Zeneration
4. Eye to Eye
5. Keep on Moving (Korean Ver.)
6. Z Side_241008 ※CD Only
▼NEXZ The 1st Mini Album『NALLINA』をチェック
■『NALLINA』限定盤 (World ver.) ※Sony Music Shopのみでの販売となります。
・OUTBOX
・SCRAPBOOK
・CD-R
・PHOTOCARD:全7種のうちランダムで1種
・POLAROID PICTURE:全7種のうちランダムで1種
・STICKER PACK
・NALLI NOTEPAD
・PORTRAIT SHOTS
・FOLDED POSTER
[予約販売特典]
・NEXZ's TRASH FOLDER
・UNIT PHOTOCARD:全3種のうちランダムで1種
■『NALLINA』通常盤 (Bored ver. / Nalli ver. 全2種)
・SCRAPBOOK:各バージョン別1種
・ENVELOPE:各バージョン別1種
・CD-R:各バージョン別1種
・PHOTOCARDS:全14種のうちランダムで2種 (各バージョン別7種のうち1枚ずつ、計2枚)
・STICKER PACK (共通デザイン)
・EYES CLOSE-UP CARD:各バージョン別1種
・NALLI NOTEPAD (共通デザイン)
・FOLDED POSTER:各バージョン別1種
[予約販売特典]
・UNIT ANALOGUE PICTURE SET (共通デザイン)
11月18日(月)に韓国でリリースされるNEXZ The 1st Mini Album『NALLINA』の “日本限定特典付” 予約販売中!!
そして、NEXZメンバーに会える『NALLINA』発売記念購入者対象イベントも開催(2025年1月開催予定)!!
イベントの詳細や対象商品・対象店舗等は下記リリース特設サイトでご確認ください。
▼NEXZ The 1st Mini Album『NALLINA』リリース特設サイト
https://nexz-official.com/nallina
【NEXZ “NALLINA” M/V】
【NEXZ “NALLINA” Prologue】
*******************************************************
[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com
[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official
[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz
[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official
[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz
[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official
*******************************************************
【NEXZ (読み:ネクスジ) 】
TOMOYA (トモヤ) / YU (ユウ) / HARU (ハル) / SO GEON (ソ ゴン) / SEITA (セイタ) / HYUI (ヒュイ) / YUKI (ユウキ) によるグローバル・ボーイズグループ。
JYPとソニーミュージックの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生。
NEXZとは、“Next Z(G)eneration” を意味する。
「Nizi Project」から生まれた証として “N” と “Z” を冠し、次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていくというメッセージが込められている。
J.Y. Park氏はグループ名の発表において、「これからの未来を、新しい世代とともに切り開いていってほしいという気持ちで名付けました」とメンバーに語った。
2023年12月18日、オーディションのファイナルステージで披露したJ.Y. Park作詞・作曲の「Miracle」をプレリリース楽曲として配信。
2024年5月20日、Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』を引っ提げて “グローバルデビュー”。
同年8月21日、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』で待望の “日本デビュー” を果たし、オリコンデイリー アルバムランキング1位を獲得。
同じく8月、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』が日本レコード協会よりゴールドディスク “ゴールド” 認定された。
8月25日には、全公演ソールドアウトした4万人動員の日本初ショーケース・ツアー「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」も大盛況のうちに閉幕。
そして鮮烈なデビューを飾って早々、11月18日(月)には新作となるThe 1st Mini Album 『NALLINA (読み:ナンリナ)』をリリース。
『NALLINA』をトリガーに、NEXZが音楽シーンで “大騒ぎ” を巻き起こす。
映画『グランメゾン・パリ』やNetflixシリーズ『ソウルメイト』への出演が決定!オク・テギョン(2PM) 2年ぶりの単独来日イベント開催決定!
©FIFTYONE.K
オク・テギョン(2PM) 2年ぶりの単独来日イベント開催決定!
グループ2PMとしての活動に加え、
『御史とジョイ~朝鮮捜査ショー~』『ヴィンチェンツォ』など
俳優としても活躍中のオク・テギョン単独の来日イベントを2年ぶりに開催します!
今年は映画『グランメゾン・パリ』やNetflixシリーズ『ソウルメイト』への出演が決定し、俳優として活動の幅をさらに広げているオク・テギョン。
昨年のイベントでは近況トーク・ゲームから歌まで、アーティスト オク・テギョンと俳優 オク・テギョンの両方を堪能できる舞台でした!
今回も皆さんとSweetな時間を過ごすために、テギョンさんが様々なコーナーやステージを準備してくれています!
12月2日(月)からは日本公式ファンクラブの新規会員募集がスタートします。新規ご登録いただいた方はFC2次受付にご応募いただけます!
テギョンさんとステキな思い出を作りましょう♩
<公演概要>
■イベント名:2025 オク・テギョン イベント~SweeTY~
■開催日程:
2025年3月8日(土)
1st開場 12:00 開演 13:00
2nd開場 17:00 開演 18:00
■開催場所:横浜BUNTAI
■チケット: お一人様 13,500円(税込・全席指定) ※5歳以上有料/4歳以下入場不可
※FC先行2次受付:12月3日(火)12:00~12月15日(日)23:59
■主催:株式会社C MEDIA / 協力:FIFTYONE.K
■日本公式サイト : https://www.taecyeon.jp/
tripleS 日本デビューシングル「アンタイトル」 Music Videoのプレミア公開決定! オリジナル特典がもらえるデジタルキャンペーンも!!
tripleS
日本デビューシングル「アンタイトル」
Music Videoのプレミア公開決定!
オリジナル特典がもらえるデジタルキャンペーンも
K-POPガールズグループ最多の24人のメンバーで構成されるtripleS。
そんなtripleSから、S3 ジウ、S4 チェヨン、S5 ユヨン、S6 スミン、S11 コトネ、S16 マユ、S20 シオン、S21 チェウォンの8名が参加する日本選抜ユニットtripleS ∞!(トリプルエスハッチ!)の日本デビューシングル「アンタイトル」が、本日11月18日(月)に単曲先行配信された。
「アンタイトル」は、未知の世界に飛び出す少女たちが孤独や不安を乗り越え成長していく姿を描いた楽曲で、本日21時に「アンタイトル」のMusic VideoがtripleSのオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが明らかとなった。
さらに本日0時より、「アンタイトル」のリリースを記念した6つのデジタルキャンペーンがスタート。
オリジナル特典がもらえるとのことで、詳しくはオフィシャルサイトをチェックしてほしい。
「アンタイトル」のCDは、11月20日(水)にリリース。
11月30日に京都、12月1日に東京にて購入者限定特典会も開催されるとのことで、こちらも是非チェックしてほしい。
*******************************************************
<tripleS ∞! Japan Debut Single「アンタイトル」>
ー単曲先行配信リリース:2024年11月18日(月)
https://tripleS.lnk.to/Untitled
ーMusic Videoプレミア公開:2024年11月18日(月)21:00
ーCDリリース:2024年11月20日(水)
▼初回生産限定盤 A / 初回生産限定盤 B / 通常盤 ご予約はこちら
https://tripleS.lnk.to/Untitle_CD
▼FC限定盤 ご予約はこちら
https://triples-wav.jp/240914_reserved/
※FCに登録・ログインの上アクセスください
【商品概要】
■初回生産限定盤 A SECLー3166〜67 ¥1,900(税込)
CD+フォトブック+Objekt type-A(8種類のうちランダム1種)+特典会抽選シリアルコード付きチラシ
※さらにランダム特典として、Leader Premier Class Objektがプラス1枚封入!
■初回生産限定盤 B SECLー3168~69 ¥2,300(税込)
CD+Blu-ray(アンタイトル -Music Video- / アンタイトル -Behind the scenes-)+Objekt type-A(8種類のうちランダム1種)+特典会抽選シリアルコード付きチラシ
※さらにランダム特典として、Leader Premier Class Objektがプラス1枚封入!
■初回仕様通常盤 SECLー3170 ¥1,400(税込)
CD+Objekt type-B(8種類のうちランダム1種)+特典会抽選シリアルコード付きチラシ
■FC限定盤(メンバー別ジャケット) SEC8ー85〜92 ¥1,400(税込)
CD+Objekt type-C(8種類のうちランダム1種)+特典会抽選シリアルコード付きチラシ
※「tripleS JAPAN OFFICIAL FANCLUB WAV」に登録されている方のみ購入できます
[CD収録曲](全形態共通)
01:アンタイトル
02:### -∞! Ver.-
03:###
【「アンタイトル」購入者限定特典会】
■内容
【A賞】メンバーランダム個別サイン会
2024年11月30日(土) 【京都】みやこめっせ 第2展示場
2024年12月1日(日) 【東京】東京ビックサイト 南1ホール
【B賞】メンバーランダム個別握手会
2024年11月30日(土) 【京都】みやこめっせ 第2展示場
2024年12月1日(日) 【東京】東京ビックサイト 南1ホール
【C賞】メンバー全員ハイタッチ会
2024年11月30日(土) 【京都】みやこめっせ 第2展示場
2024年12月1日(日) 【東京】東京ビックサイト 南1ホール
【D賞】メンバーランダム個別オンライントーク会
※開催日程につきましては後日発表
【「アンタイトル」店舗別CD購入特典】
・Amazon.co.jp:メンバーランダムメガジャケ(各メンバーソロからランダム1種)
※特典ご希望の方は「特典付き商品ページ」よりご予約・ご購入いただくようご注意ください。
・TOWER RECORDS全店(オンライン含む / 一部店舗除く):ICカードステッカー(各メンバーソロからランダム1種)
・HMV全店(HMV&BOOKS Online含む/一部店舗除く):ステッカー(各メンバーソロからランダム1種)
・セブンネットショッピング:缶バッジ(各メンバーソロからランダム1種)
・セブンネットショッピング(3形態同時購入):アクリルスタンド(各メンバーソロからランダム1種)
・Sony Music Shop:スマホサイズステッカー(集合1種)
・楽天ブックス:アクリルキーホルダー(各メンバーソロからランダム1種)
・TSUTAYA RECORDS(TSUTAYAオンライン含む/一部店舗除く):L判ブロマイド(各メンバーソロからランダム1種)
・玉光堂/バンダレコード/ライオン堂/イケヤミュージック(ECサイト含む):L判ブロマイド(集合1種)
・WonderGOO/新星堂(一部店舖除く) および新星堂WonderGOOオンライン:L判ブロマイド(集合1種)
・ネオ・ウィング:ポストカード(集合1種)
・応援店特典:B2ポスター
*******************************************************
<tripleS ∞! 1st Fan Concert in Japan "アンタイトル">
11月26日 17:30開場 18:30開演 Zepp Namba
11月28日 17:30開場 18:30開演 Zepp DiverCity TOKYO
一般発売:https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=O6180008
ファンクラブ入会受付中!(https://triples-wav.jp/about_fc/)
*******************************************************
<Japan Pre-Debut Song「###」(読み:ハッシュ)>
リリース:2024年7月20日(土)
各種ストリーミング・DLサイトにて配信:https://tripleS.lnk.to/hash
特設ページ:https://www.triples-official.jp/hash/
*******************************************************
【OFFICIAL SITE/SNS】
・OFFICIAL SITE:
https://www.triples-official.jp(JAPAN)
https://www.triplescosmos.com/
・X:
https://twitter.com/tripleS_JAPAN(JAPAN)
https://twitter.com/triplescosmos
・TikTok:https://www.tiktok.com/@triplescosmos
・Instagram:https://www.instagram.com/triplescosmos/
・YouTube:https://www.youtube.com/c/triples_cosmos
・Discord:https://discord.com/invite/triplescosmos
・Cosmo:
https://apps.apple.com/jp/app/cosmo-the-gate/id1617337069(App Store)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.modhaus.cosmo&pcampaignid=web_share(Google Play)
【PROFILE】
あらゆる可能性を秘めたアイドルであるtripleS。
韓国・日本をはじめとした多国籍な、K-POP女性グループ最多人数の計24人のメンバーで構成され、最年少は14歳。
日本人メンバーは「ニコ☆プチ」専属モデルとしても活動していたカエデ、「Girls Planet999」出身のコトネに、マユ、リンの4名が在籍。
昨年度は「2023 MAMA AWARDS」で女性新人賞(ベスト・ニュー・フィメールアーティスト)を受賞し、K-POPの期待株として浮上した。
また「Hanteo Music Awards 2023」でも今年のルーキー賞に輝くなど、人気ガールズグループとして活躍。
ファンはMODHAUSが運営する「COSMO app」からObjekt(トレーディングカード)を利用し、実際にアーティストに関連する活動(タイトル曲選定,ユニット構成など)の投票に参加できるほか、Discordでファンの交流も活発に行われている。
S1 SeoYeon / ユン・ソヨン
S2 HyeRin / チョン・ヘリン
S3 JiWoo / イ・ジウ
S4 ChaeYeon / キム・チェヨン
S5 YooYeon / キム・ユヨン
S6 SooMin / キム・スミン
S7 NaKyoung / キム・ナギョン
S8 YuBin / コン・ユビン
S9 Kaede / カエデ
S10 DaHyun / ソ・ダヒョン
S11 Kotone / コトネ
S12 YeonJi / クァク・ヨンジ
S13 Nien / ニエン
S14 SoHyun / パク・ソヒョン
S15 Xinyu / シンウィー
S16 Mayu / マユ
S17 Lynn / リン
S18 JooBin / ジュ・ビン
S19 HaYeon / チョン・ハヨン
S20 ShiOn / パク・シオン
S21 ChaeWon / キム・チェウォン
S22 Sullin / ソルリン
S23 SeoAh / ソア
S24 JiYeon / ジヨン
<日本選抜ユニット「tripleS ∞!(トリプルエスハッチ)」メンバー>
S3 ジウ / S4 チェヨン / S5 ユヨン / S6 スミン / S11 コトネ / S16 マユ / S20 シオン / S21 チェウォン
名優ソル・ギョング&チャン・ドンゴン、名匠 ホ・ジノ監督最新作 映画『満ち足りた家族』 家族崩壊へのカウントダウン─ 恐ろしくも美しい衝撃予告!
©2024 HIVE MEDIA CORP & MINDMARK ALL RIGHTS RESERVED
韓国を代表する名優ソル・ギョング&チャン・ドンゴン、
名匠 ホ・ジノ『八月のクリスマス』監督最新作
ひとつの事件をきっかけに、完璧な家族の崩壊が始まる─衝撃のサスペンス!
映画『満ち足りた家族』
家族崩壊へのカウントダウン─ 恐ろしくも美しい衝撃予告!!
『八月のクリスマス』や『危険な関係』で知られる名匠ホ・ジノ監督の最新作『満ち足りた家族』が、2025年1月17日(金)より全国公開いたします。
完璧な家族、対立する兄弟、ひとつの事件、子どもの秘密・・・
隠された真実を見抜けるか─!?豪華キャスト圧巻の演技で魅せる衝撃の予告編
ソル・ギョング&チャン・ドンゴンの共演、名匠ホ・ジノ監督の最新作となる衝撃のサスペンス映画『満ち足りた家族』は、先月10月16日に韓国で封切られ、初日から3日間連続で興行ランキング1位を獲得。さらに日本では、チャン・ドンゴンとホ・ジノ監督の来日が発表され注目を集めている。そんな本作の期待高まる予告編と場面写真を一挙解禁いたします。
予告編でまず描かれるのは、ソル・ギョング演じる“利益を優先する弁護士の兄”と、チャン・ドンゴン演じる“道徳的であろうとする医者の弟” の対照的な二人。兄と弟それぞれに美しい妻と子どもがおり、何不自由ない“満ち足りた生活”を送っている様子が伝わる。そんな最中、「ひとつの事件」が起き、大人たちは「子どもの秘密」を知ることになる。二組の夫婦の間で行われた「家族会議」では、様々な疑惑や嫌味が飛び交い、完璧な家族であるはずが最悪な晩餐となってしまう─ 果たして、この家族の結末には何が待っているのか。
©2024 HIVE MEDIA CORP & MINDMARK ALL RIGHTS RESERVED
©2024 HIVE MEDIA CORP & MINDMARK ALL RIGHTS RESERVED
©2024 HIVE MEDIA CORP & MINDMARK ALL RIGHTS RESERVED
©2024 HIVE MEDIA CORP & MINDMARK ALL RIGHTS RESERVED
©2024 HIVE MEDIA CORP & MINDMARK ALL RIGHTS RESERVED
©2024 HIVE MEDIA CORP & MINDMARK ALL RIGHTS RESERVED
そして、豪華キャストによる鬼気迫る表情を捉えた場面写真6枚も合わせて解禁。美しい晩餐の様子から、怒りや困惑の表情まで人間の様々な感情が表現されている。予告編と場面写真から浮かび上がる数々のヒントから、“闇に隠された真実”を見抜くことができるか─?家族間の親密な描写を細やかに積み重ねながら、人間の心理の奥底に潜む淀みや揺れ動きを緻密に描き切った衝撃のサスペンスに、ぜひご期待ください。
*********************************************************
<作品概要>
■監督:ホ・ジノ
■出演:ソル・ギョング、チャン・ドンゴン、キム・ヒエ、クローディア・キム
2024 年/韓国/109分/シネスコサイズ/5.1ch/字幕翻訳:福留友子
原題:보통의 가족/英題:A NORMAL FAMILY/PG12
■提供:KDDI
■配給:日活/KDDI
©2024 HIVE MEDIA CORP & MINDMARK ALL RIGHTS RESERVED
■公式HP:https://michitaritakazoku.jp/
■公式X:@michitaritaeiga
*********************************************************
<イントロダクション>
『八月のクリスマス』(98)で商業長編監督デビューするなり韓国映画ニューウェイブの始まりをいち早く世界に告げたホ・ジノ監督。その演出力への絶大な信頼から数多の俳優たちが出演を嘱望してきたホ・ジノの最新作『満ち足りた家族』では、家族間の親密な描写を細やかに積み重ねながら、人間の心理の奥底に潜む淀みや揺れ動きを緻密に、衝撃的に描きあげた。キャストには、『ペパーミント・キャンディー』(99)『オアシス』(02)などのソル・ギョング、『ブラザーフッド』(04)などに出演の人気スターであり約5年ぶりのスクリーン復帰となるチャン・ドンゴン、韓国ケーブルテレビ史上最高視聴率を記録したドラマ「夫婦の世界」(20)に出演のキム・ヒエ、『アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン』(15)、『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(18)などハリウッドでも活躍するクローディア・キムら韓国を代表する名優が揃う。 そんな俳優陣の競演により、ホ・ジノならではの細やかで陰影に富む心理描写をさらに究め、自身の最高峰とも呼ぶべき傑作に結実させた。
<ストーリー>
兄ジェワン(ソル・ギョング)は、道徳よりも物質的な利益を優先して生きてきた弁護士だ。仕事のためなら、殺人犯の弁護でさえも厭わない。年下の2人目の妻ジス(クローディア・キム)や10代の娘らと共に豪華マンションに住み、家事は家政婦がこなす誰もがうらやむ暮らしだ。一方、小児科医として働くジェギュ(チャン・ドンゴン)は、どんな時にも道徳的で良心的であることを信念に生きてきた。年長の妻ヨンギョン(キム・ヒエ)と10代の息子と共に住む彼は、老いて痴呆気味になった母の介護にも献身的に当たり、品行方正な日々を送る。 まったく相容れない信念に基づいて生きてきた兄弟。しかし2人は、それぞれの妻を伴って月に1回、高級レストランの個室に集い、ディナーを共にする。レストランではお得意様であるジェワン夫妻が常に優先され、兄弟家族同士の会話はどこかぎこちない。 ディナーが行われた夜、時を同じくある事件が起こり、満ち足りた日々を送る家族が想像だにしなかった衝撃の結末を招き寄せる―。
2025 年1月17日(金)より、全国ロードショー