エンタメ情報!

2025-03-03 20:30:00

Hi-Fi Un!cornが、メジャー1stシングル 「Beat it Beat it」の発売を記念して、 Concept Photo-Cloud ver.を公開!!

hifi2546_group-asya-white_250228.jpg

Hi-Fi Un!cornが、メジャー1stシングル

「Beat it Beat it」の発売を記念して、

Concept Photo-Cloud ver.を公開!!

 

FNC ENTERTAINMENTに所属するボーイズバンド:Hi-Fi Un!cornが、本日3月3日(月)に、メジャー1stシングル「Beat it Beat it」の発売を記念して、Concept Photo第3弾目となる-Cloud ver.の画像をオフィシャルサイト・Xにて公開した。

 

第1弾目が-Thunder ver.(雷)、第2弾目が-Sky ver.(空)、そして第3弾目が-Cloud ver.(雲)と、メジャー1stシングル「Beat it Beat it」のコンセプトが明確化される画像の連続公開となっている。また並行して、「Beat it Beat it」に関連するその他の情報も続々と公開されており、発売日に向けファンの期待値は高まるばかりだ。

飛ぶ鳥を落とす勢いで成長し続ける【Hi-Fi Un!corn】の2025年に注目したい。

 

hifi4550_hm_250228.jpg

hifi4605-kh_250228.jpg

hifi4750_sk_250228.jpg

hifi4861_fs_250228.jpg

hifi5229_tm_250228.jpg

 

-----------------------------------------------------------------------

【Hi-Fi Un!corn】

TBS×韓国の放送局SBSグループ×K-BANDの名門FNC ENTERTAINMENTの3社が組んで開催した日韓合同サバイバルオーディション番組「THE IDOL BAND:BOY'S BATTLE」で優勝し、2023年6月26日にCNBLUEのジョン・ヨンファのプロデュース曲「Over the Rainbow」で日韓同時デビューを果たしたオム・テミン(Vo.)、フクシマ・シュウト(Vo.)、キム・ヒョンユル(Gt.)、ソン・ギユン(Ba.)、ホ・ミン(Dr.)から成る5人組ボーイズバンド。

デビュー曲『Over the Rainbow』は、iTunesポップアルバムチャートで1位を獲得し、韓国では音楽授賞式「2023 K GLOBAL HEART DREAM AWARDS」でワールドワイドルーキー賞を受賞した。日本では、ドラマ「君には届かない。」にて『U&I』が主題歌に抜擢。『U&I』は発売前から、Shazam Discovery Japanチャートで1位、週間USEN HIT J-POPランキングで3位、Spotifyバイラルチャート(日本)で1位にランクインするなど注目を集めると、9月に行われた日本での初ワンマンライブ「Hi-Fi Un!corn1st OnemanLive ~ HELLO ~ LivehouseVolume 1」ではチケットを完売した。3rd Digital Single『ABCis』はドラマ「訳アリ女ダイアリー」の主題歌に抜擢され、話題に。2024年1月からスタートした自身初の東名阪ツアーを無事完走し、東京での追加公演もチケットが完売。今年8月には自身初のアルバムをリリースし、ダブルタイトル曲となった「PHANTOM PAIN」、「Left or Right」はドラマ「さっちゃん、僕は。」のOPとEDを飾ると、勢いそのままに、アルバムを引っ提げた東名阪ツアーを無事完走。追加公演を実施し、ソールドアウトとなった。それ以外にも「KCON JAPAN 2024」への出演や、韓国の授賞式「2024 K-WORLD DREAM AWARDS」にてミュージックアイコン賞を受賞、韓国の各種音楽フェス「SoundberryFesta’24」、「2024 PEPSI FESTA」、「GRAND MINT FESTIVAL 2024 」へ出場するなど、活躍の場を広げている。

 

■Hi-Fi Un!corn「Beat it Beat it」特設サイト

https://www.hifiunicorn.com/beatitbeatit

 

-----------------------------------------------------------------------

■「Hi-Fi Un!corn」の最新情報はこちら

[公式X] @HFU_official

[公式Instagram] @HFU_official

[OFFICIAL WEB SITE] https://www.hifiunicorn.com/

[OFFICIAL FANCLUB] https://www.fanclub.hifiunicorn.com/

2025-03-03 20:30:00

PLAVE 3rd Mini Album ’Caligo Pt.1’が 2025/2/28付オリコンデイリーアルバムランキング1位を獲得!

Concept Photo A (PLAVEアー写).jpeg 

(C) VLAST

PLAVE

3rd Mini Album ’Caligo Pt.1’が

2025/2/28付オリコンデイリーアルバムランキング1位を獲得!

 

アジアで大人気のK-POPバーチャルアイドル・PLAVEが2月28日にCDリリースした3rd Mini Album ’Caligo Pt.1’で、売上枚数2.4万枚を記録し、2025/2/28付オリコンデイリーアルバムランキング1位を獲得した。

 

3rd Mini Album’Caligo Pt.1’は、昨年8月に発売されたデジタルシングル ‘Pump Up The Volume!‘以来、約5ヶ月ぶりの新作。PLAVEの幕開けを告げた「ASTERUM 3部作」からさらに一歩進み、独創的な世界観をより深く表現した新たな章を開いたターニングポイントとなる作品に仕上がっている。ロック、ヒップホップ、R&B、バラード、シティポップなど、多様なジャンルの5曲で構成されており、作曲・作詞・振付・プロデュースを自ら手がける「セルフプロデュースアイドル」としてチャレンジングなミニアルバムにもなった。

 

中でもタイトル曲「Dash」は、力強いロックサウンドが印象的な楽曲で、PLAVEの変貌が全面的に表現されている。イントロの繊細でセンチメンタルなメロディーは、サビに向かって進むにつれ、爆発的なロックサウンドへと変化している。公開中のMVは1000万再生を達成するほか、アメリカでは2月19日に発表された「Billboard Global 200」チャートと「Billboard Global Excl. U.S.」チャートにチャートインを果たし、男性K-POPバーチャルアイドルでは初の快挙となった。

 

韓国の音盤販売集計サイト「HANTEO Chart」によると3rd Mini Album’Caligo Pt.1’は初動(発売初週の販売枚数)が約103万枚を記録し、2025年のボーイグループ初、さらに歴代K-POPバーチャルアイドルとしても初のミリオンを突破。主要音源配信サイト「Melon」では史上最高の24時間の累積ストリーミング数が1,100万回を達成し「ミリオンズアルバム」に認定された。これにより、昨年7月にデビュー以来最短期間でMelonの殿堂「ビリオンズクラブ」入りを果たしたことに続き、2つの記録を同時に保持する唯一無二のアーティストへと昇り詰めた。現在、PLAVEが発表した全ての曲の累計再生回数は20億回を超えている。

 

躍進が止まらないPLAVEの活動に今後も注目が集まる。

 

 

<リリース情報>

PLAVE

3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’

2025.2.3 Digital Release リンク:https://plave.lnk.to/Caligo-Pt1_jp

2025.2.28 CD Release(日本発売日)

plave_m3_Online Cover.jpeg

(C) VLAST

 

[収録曲]

1.Chroma Drift

2.Dash *タイトル

3.RIZZ

4.Island

5.12:32 (A to T)

 

[商品形態]

PLAVE 3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’ (Fugitive Ver.)

計1形態

2,700円(税別)/2,970円(税込)

 

PLAVE 3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’ (Vanguard Ver.)

計5形態:YEJUN ver. / NOAH ver. / BAMBY ver. / EUNHO ver. / HAMIN ver.

2,400円(税別)/2,640円(税込)

 

PLAVE 3rd Mini Album ‘Caligo Pt.1’ (POCAALBUM Ver.)

計1形態

1,800円 (税別)/1,980円(税込)

 

<PLAVE プロフィール>

PLAVE(プレイブ)は、YEJUN(イェジュン)、NOAH(ノア)、BAMBY(バンビ)、EUNHO(ウノ)、HAMIN(ハミン)からなる5人組のK-POPバーチャルアイドルとして、2023年3月に韓国でデビュー。PLAVEはPlayとRêve(夢)を組み合わせたグループ名で、夢を叶えるために新しい世界をつくっていくという意味が込められている。作詞、作曲、振付制作などをメンバーたちが手掛けるセルフプロデュースグループ。

PLAVEは、2023年3月に韓国でデビュー。昨年8月に発売されたデジタルシングル‘Pump Up The Volume!‘は発売当日にMelonのHOT100およびTOP100チャートで1位を獲得し、地上波の音楽番組でバーチャルアイドルでは初の1位に輝くなど、大きな話題を集めた。昨年には日本デビュー前にもかかわらず、日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward2024 AUTUMN/WINTER」に出演し、GirlsAward史上初となるバーチャルアーティストによるパフォーマンスを披露。2024年12月11日発売のananでは、初登場にもかかわらずanan初の海外重版が決定。さらに、2回目の登場となった2025年2月26日発売の「anan2436号スペシャルエディション」では両面ダブルカバーを飾り、SNSで話題になった。

 

<PLAVE公式SNS>

YouTube:https://youtube.com/@plave_official

X:https://twitter.com/plave_official

X(Japan Official):https://twitter.com/plave_jp

Instagram:https://www.instagram.com/plave_official/

TikTok:https://www.tiktok.com/@plave_official

Weverse:https://weverse.io/plave/feed

Fancafe:https://cafe.daum.net/plave

2025-03-03 20:00:00

BABYMONSTER、北米ツアー初公演盛況! ニューアークを揺るがした「怪物新人」の底力!<オフィシャルレポート>

 1.jpg

BABYMONSTER、北米ツアー初公演盛況!

ニューアークを揺るがした「怪物新人」の底力!

現地の主要アリーナに超高速で足を踏み入れ、LAにも熱気をそのまま継続!

デビュー初のワールドツアー、アジア·アメリカなど14都市、23回目実施!

<オフィシャルレポート>

 

BABYMONSTERがニューアークで「怪物新鋭」の真価を証明し、北米ツアー初公演を成功的に終えた。

BABYMONSTERは2月28日(現地時間)、米国ニューアークで「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR<HELLO MONSTERS>IN NORTH AMERICA」を開催した。 ワールドツアー初の海外日程であり、北米ファンと初めて会う場であるだけに、大きな期待を集めてきた。

 

2.jpg

3.jpg

 

爆発的な歓声の中に姿を現したBABYMONSTERは雄大なバンドサウンドが加わった「DRIP」で強烈な幕開けとなった。 続いて「BATTER UP」、「SHEESH」等、彼らの代表曲はもちろん、メンバー別ソロ舞台と2NE1のカバー曲まで幅広い音楽スペクトラムを網羅したセットリストで観客を熱狂させた。

 

4.jpg

5.jpg

6.jpg

 

BABYMONSTERは新人であることが信じられないほどの余裕のある舞台での立ち振る舞いと圧倒的なライブで「怪物新鋭」の面貌を再び立証した。 よどみのないパフォーマンスにもかかわらず、揺るぎない歌唱力、音楽そのものを楽しむように自信に満ちたアティテュードで雰囲気を掌握し、まさに満開の技量をステージ上で披露した。

 

7.jpg

 

絶え間なく吹き荒れる爆発的なエネルギーにファンも熱烈な歓声とライトスティックの波で応えた。 BABYMONSTERは「アメリカでの初コンサートはあまりにもわくわくし、夢のようだ。 大きな愛を送ってくれて心より感謝している」として「今日一日が私たちに大切なように皆さんにも特別な時間として記憶されてほしい」と伝えた。

 

8.jpg

 

今回の公演が行われたニューアーク·プルデンシャル·センター(Prudential Center)、その熱気を引き継ぐかたちでロサンゼルス·Kiaフォーラム(Kia Forum)は、計1万席以上の収容規模を誇る現地の主要アリーナだ。 BABYMONSTERは公式デビューして1年も経たないうちにここに高速で足を踏み入れ、次世代グローバルランナーとしての確固たる地位を実感させた。

 

ソウルKSPO DOMEから出発し、アメリカまでその影響力を次第に拡大しているBABYMONSTERの次の行き先はアジアだ。 日本、シンガポール、香港、ホーチミン、バンコク、ジャカルタ、クアラルンプール、台北に向かい、より多くのファンと交流する計画だ。

 

***************************************

BABYMONSTER(ベイビーモンスター)プロフィール

BABYMONSTERはYGから約7年ぶりにデビューしたガールズグループで、韓国、タイ、日本出身の多国籍メンバーで構成されている。 

ボーカル・ダンス・ラップ・ビジュアルなど何ひとつ抜けがない‘オールラウンダー’グループとしてその存在感を世界に刻印している。 

2024年4月、1stミニアルバム[BABYMONS7ER]を通してデビューし、ガールズグループのデビューアルバム初動1位達成、タイトル曲‘SHEESH’でガールズグループデビューM/V最短1億回再生突破、デビュー2か月でSpotifyストリーミング再生1億回達成などの記録を立て、グループ名にふさわしい怪物のような新人の姿を見せてくれた。

 

同年7月、デジタルシングル[FOREVER]を発表した彼女らは続いて11月1日、公式デビュー7ヶ月ぶりに超高速で1st フルアルバム[DRIP]を発売した。このアルバムはアメリカのBillboardメインチャートである’Billboard200’に149位で初ランクインに成功し、タイトル曲’DRIP’はグローバル(Billboard Global Excl.U.S)とBillboardのグローバル200でそれぞれ16位、30位にランクインし、自己最高順位を更新した。アメリカのBillboardもやはり彼女らを「2024年最も有望なKPOP新人」に挙げ、高い期待感を示した。

 

[SNS] 

LINE:https://lin.ee/Og41TX8

JAPAN Official X:https://x.com/_BABYMONSTER_JP

Official X:https://x.com/YGBABYMONSTER_

Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/

Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER

Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok

Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/

2025-03-02 10:00:00

“ME:I” 1年ぶりに“TGC”のステージに登場! デビュー曲「Click」など全3曲を笑顔いっぱいにパフォーマンス! <オフィシャルライブレポート>

AA1_0871.JPG 

©マイナビ TGC 2025 S/S

“ME:I”

1年ぶりに“TGC”のステージに登場!

デビュー曲「Click」など全3曲を笑顔いっぱいにパフォーマンス!

<オフィシャルライブレポート>

 

ガールズグループ“ME:I”(ミーアイ)が3月1日(土)に国立代々木競技場第一体育館にて開催された『第40回 マイナビ東京ガールズコレクション2025 SPRING/SUMMER』(以下、TGC)に出演しました。

 

_C1_7779.JPG 

©マイナビ TGC 2025 S/S

昨年3月、ME:Iのデビュー発表後初パフォーマンスの場となったTGC。スクリーンに「ME:I」の文字が映し出されると、会場からはメンバーの名前を呼ぶ声が至る所からあがります。デビュー曲「Click」でME:Iのステージが開幕すると満員の会場は大歓声に包まれました。

 

EE2_6250.JPG

©マイナビ TGC 2025 S/S

AA1_0814.JPG

©マイナビ TGC 2025 S/S

AA1_0839.JPG

©マイナビ TGC 2025 S/S

_C1_8365.JPG

©マイナビ TGC 2025 S/S

GG2_7720.JPG

©マイナビ TGC 2025 S/S

 

SUZUは「今日はME:Iを好きになって帰ってもらえるように頑張ります!」、KOKONAは「ME:Iを初めて見る方も、ぜひYOU:ME(ファンネーム)になって帰ってください!」と意気込みを語りました。

RANは1年ぶりのTGC出演について、「私たちME:Iは約1年ぶりにこの東京ガールズコレクションのステージに戻ってきました!その頃はまだデビュー前だったのですが、デビューして再びこのステージに戻ってくることができ、とても嬉しく思っています。本当にありがとうございます!」と喜びの気持ちをコメント。

そして、KEIKOが「次の曲はランウェイを使ってみなさんの近くへいきます!」と呼びかけ、「想像以上 (ME:I Ver.)」のイントロが流れると会場の熱気は急上昇。堂々とした姿でランウェイを進み、息の合ったダンスで観客を沸かせます。

ラストは、かわいらしい振り付けが特徴の「Cookie Party」を披露。先ほどのクールな表情から一変、笑顔あふれるかわいらしいパフォーマンスで観客を魅了しました。

 

AA1_1002.JPG

©マイナビ TGC 2025 S/S

AA1_1121.JPG

©マイナビ TGC 2025 S/S

 

日本最大級のサバイバルオーディション番組「PRODUCE101 JAPAN THE GIRLS」で“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者投票によって選ばれ、2024年4月にDEBUTSINGLE『MIRAI』でデビューしてから1年。ME:Iは、4月16日(水)に待望の3RD SINGLE『MUSE』をリリースします。誰かに憧れて夢を叶えたME:Iが新たに誰かの夢となり、憧れとなる姿を描いた「MUSE」と、レトロポップなサウンドが印象的な「Ready Go」のダブルタイトルシングルで、デビュー2年目を迎えてさらに成長したME:Iをお楽しみいただけます。

 

**********************************************

リリース情報

タイトル:『MUSE』 (読み:ミューズ)

発売日:2025年4月16日(水)

形態数:4形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤、FC限定盤)

 

<初回限定盤A(CD+DVD)>

3RD_初回A.jpg

©LAPONE GIRLS

 

価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)

 ■CD:1.MUSE/2.Ready Go/3.Million Stars/4.Affogato

 ■DVD:MUSE Jacket Shooting Behind

[初回プレス限定封入特典]

①応募抽選券(シリアルナンバー) 1枚

②セルカトレーディングカード 1枚(初回限定盤A Ver.10種類から1枚ランダム)

③コンセプトカード 1枚(10種類から1枚ランダム)

 

 

<初回限定盤B(CD+PHOTO BOOK)>

3RD_初回B.jpg

©LAPONE GIRLS

 

価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)

■CD:1.MUSE/2.Ready Go/3.Million Stars/4.Affogato

[初回プレス限定封入特典]

①応募抽選券(シリアルナンバー) 1枚

②ユニットセルカトレーディングカード 1枚

(初回限定盤B ユニット Ver.10種類から1枚ランダム)

③スライドフィルム 1枚(10種類から1枚ランダム)

 

 

<通常盤(CD)>

3RD_通常.jpg

©LAPONE GIRLS

 

価格:¥1,273(税抜) / ¥1,400(税込)

■CD:1.MUSE/2.Ready Go/3.Million Stars/4.Affogato

[初回プレス限定封入特典]

①応募抽選券(シリアルナンバー) 1枚

②セルカトレーディングカード 1枚(通常盤 Ver.10種類から1枚ランダム)

③ロゴステッカーセット(全2種類)

 

 

<FC限定盤(CD)> ※ファンクラブ会員のみ購入可能

価格:¥1,091(税抜) / ¥1,200(税込)

 ■CD:1.MUSE/2.Ready Go/3.Million Stars/4.Affogato

[初回プレス限定封入特典]

①応募抽選券(シリアルナンバー) 1枚

②セルカトレーディングカード 1枚(FC限定盤 Ver. ソロジャケットと同メンバーのセルカトレカ1枚)

 

※いずれもTSUZUMIは不参加となります。

**********************************************

◆ME:I公式SNS

・WEBサイト:https://me-i.jp/

・X:https://twitter.com/official__ME_I_

・Instagram:https://www.instagram.com/official_me_i_/

・YouTube :https://www.youtube.com/@official_me_i_

・weibo:https://weibo.com/officialmei

・TikTok:https://tiktok.com/@official_me_i_

2025-03-01 20:30:00

主演Kōki,×韓国発の大人気WEBマンガ、初映画化! 『女神降臨』Kōki,、TGCに初降臨! 渡邊圭祐、綱啓永と共に、 初めてのランウェイで会場の熱気MAXに!<オフィシャルレポート>

 20250301AAA_0996.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

主演Kōki,×韓国発の大人気WEBマンガ、初映画化!

『女神降臨』

Kōki,、TGCに初降臨!

渡邊圭祐、綱啓永と共に、

初めてのランウェイで会場の熱気MAXに! 

さらに、綱が劇中歌「特別なんて」を観客の前で初披露

綱「超気持ちよかった!また歌いたい」

Kōki,、渡邊も綱の歌声にうっとり

 

なりたい自分をあきらめない!これは、9年間のわたしの物語。

2018年から「LINEマンガ」で連載され、46カ月連続で読者数ランキング1位を獲得(*注1)、2021年間ランキング(女性編)第1位に輝き、さらに世界10カ国語でも同時配信され驚異の累計64億view(*注釈2)を記録した、韓国発の大ヒットWEBマンガ「女神降臨」(yaongyi著)。フルカラー&縦型スクロールというWebtoonの特性を生かした美麗なキャラクター描写や、魅力的なメイクのTIPS、そして思わず感情移入してしまう主人公の喜怒哀楽溢れる顔芸など、<美>と<エンタメ>が共鳴する傑作マンガとして日本中のZ世代の心を掴んだ。そんな大人気WEBマンガがこの度、前編を『女神降臨 Before 高校デビュー編』として3月20日(木)に、後編を『女神降臨 After プロポーズ編』として5月1日(木)に、二部作連続公開される!

誰もが憧れる‟女神“として完璧な学校生活を送りながらも、誰にも言えないすっぴんの秘密をもつ主人公・谷川麗奈(たにかわ れいな)を演じるのは、初の海外映画出演作『TOUCH/タッチ』(日本公開中)での演技が世界中で絶賛されているとともに、今や世界的ブランドからラブコールが絶えないZ世代のニューヒロイン、Kōki,。そんな麗奈を奪い合う同級生の一人、神田俊(かんだ しゅん)役には、NHK大河ドラマ「光る君へ」(藤原頼通役)や映画『八犬伝』(犬塚信乃役)など話題作への出演が続き、さらに現在放送中のテレビ東京系ドラマプレミア23「財閥復讐~兄嫁になった元嫁へ~」の主演も務めている渡邊圭祐。俊と因縁の仲で、麗奈に心奪われるもう一人の同級生、五十嵐悠(いがらし ゆう)役には、TBS火曜ドラマ「君の花になる」(2022)で劇中のボーイズグループ・8LOOMのメンバーに抜擢。その後も昨年春クールに放送された月9ドラマ「366日」にメインキャラクターとして出演し、NHK夜ドラ「未来の私にブッかまされる!?」でも主演を務めるなど人気急上昇中の綱啓永が演じる。 

*【注釈1】:LINEマンガ 毎日無料タブ/2018年10月~2022年7月 *【注釈2】:全世界累計view数(2024年3月時点)

 

この度、3月1日(土)に国立代々木競技場 第一体育館にて行われた「第40回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMER」(TGC)のスペシャルステージに、映画 『女神降臨』の主人公・谷川麗奈役のKōki,、麗奈のすっぴん姿の秘密を知るクールでミステリアスな同級生【氷の王子】こと神田俊役の渡邊圭祐、麗奈の<女神>姿に恋した歌手を夢見る情熱的な【御曹司】こと五十嵐悠役の綱啓永が登場!

TGCの舞台に“降臨”した3人と、MCを務めるお笑いコンビ・EXITとフリーアナウンサーの鷲見玲奈を交え、TGC初登場のKōki,へ初ランウェイの感想や、映画についてのトークを繰り広げました!さらに、綱が劇中歌「特別なんて」を観客の前で初歌唱し、大盛り上がりのステージとなりました。

 

<オフィシャルレポート>

 

20250301AAA_0472.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

20250301AAA_0483 2.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

20250301AAA_0440 2.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

20250301AAA_0538.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

 

Kucciが歌う主題歌「ときめき」と共に劇中シーンが次々とモニターに表示され、幕を開けた『女神降臨』のスペシャルステージ。

暗闇の中から神田俊役の渡邊圭祐と、五十嵐悠役の綱啓永がサプライズで登場し、会場からは大きな歓声が。二人の登場に会場がどよめく中、中央のモニターにピンクの光が差し、その中から主人公・麗奈を演じたKōki,が“降臨”し、会場の熱気もMAXに!渡邊と綱に挟まれ、赤いワンピースに身を包み手を振りながらランウェイを歩くKōki,の姿はまさに“女神”そのもの。トップでは3人で“女神降臨ポーズ”を決めた。

 

20250301AAA_0567.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

20250301AAA_0605.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

20250301AAA_0621.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

20250301AAA_0641.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

20250301AAA_0691.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

 

MCの兼近(EXIT)がTGC初登場のKōki,に初ランウェイを歩いてみての感想を尋ねると、「女神降臨チームと参加させていただけて本当に嬉しかったし、楽しかった。」と笑顔で返すKōki,。映画の見どころを聞かれた渡邊は、「メイクの力でこんなに変わる映画になっています!」と、モニターに映し出された麗奈のすっぴん⇔メイク後の姿を指さしながら、「これ(メイク)で人生を変えて、自己肯定感爆上げの映画になっています。」と自信満々な様子。

20250301AAA_0749.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

20250301AAA_0802.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

20250301AAA_0837.jpg 

©映画「女神降臨」製作委員会

20250301AAA_0869 2.jpg

©映画「女神降臨」製作委員会

 

ここで、劇中、綱演じる五十嵐悠が歌う楽曲「特別なんて」を会場で披露されることが発表され、会場からは黄色い歓声が。曲について聞かれた綱は、「麗奈への片思いへの歌。それをあたたかくメロディーに仕上げた曲になっています。」と話し、撮影中に綱の歌声を聞いていたKōki,は「大好きなので。」と綱の歌声を絶賛。初披露に緊張している綱に、MCから会場に向けて、「(会場の雰囲気は)あったかいですよね?」と投げかけられると、会場からは綱を応援する声援があがった。「それでは聞いてください。」という綱の掛け声でスタートした劇中歌「特別なんて」。歌唱中、綱の歌声に聞き惚れうっとりしている様子のKōki,と渡邊だった。

 

20250301AAA_0888.jpg 

©映画「女神降臨」製作委員会

 

歌い終わると会場からは大きな拍手がおこり、MCも「最高ですね、しびれあがりました。」と、大絶賛。まさに、観客にとって「特別な時間」となった。歌い終わった綱は、「超気持ちよかったです!いつもTGCで歩かせていただいているのですが、歌うことは初めてだったので、またどこかのタイミングで歌いたいです。」と次への自信も滲ませた。

 

最後には主演のKōki,から、「皆さまにお会いできてすごく嬉しかったです。女神降臨はたくさんの夢と笑顔を届けてくれる作品になっているので、ぜひ多くの方々に観てほしいです。」とメッセージが贈られ、スペシャルステージは幕を閉じた。

 

 

******************************************

【ストーリー】

地味で冴えない容姿から学校でいじめられ、不登校になってしまった麗奈。しかしメイクとの運命の出会いが、彼女の人生を大きく変える――ゼロからテクニックを学んで努力を重ねた結果……誰もが振り向く<女神>へと大変身を遂げたのだ!転校先で完璧な人生を再スタート!……と思いきや、とある偶然から、学年1位の頭脳をもつクールで謎多き同級生・神田俊に「トップシークレット」を見抜かれ、秘密の口止めと引き替えにまさかの主従関係に!?さらに俊との距離が近づいたことで麗奈は、彼と「ある過去」を共有するもう一人の同級生・五十嵐悠からも、次第に目をつけられていく…。こんなはずじゃなかったのに……!私の人生、どうなっちゃうのー!???

 

作品概要

タイトル:『女神降臨 Before 高校デビュー編/After プロポーズ編』

出演:Kōki, 渡邊圭祐 綱 啓永

菅井友香 美山加恋 深尾あむ 瀬名くれあ

丸山 礼 大倉空人 石野真子 宮崎吐夢/大和田伸也

鈴木えみ 津田健次郎/佐藤二朗

 

監督:星野和成

脚本:鈴木すみれ

原作:「女神降臨」yaongyi(「LINEマンガ」連載)

主題歌:「ときめき」Kucci(エピックレコードジャパン) 劇中歌:「特別なんて」五十嵐悠 starring 綱 啓永

配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

公開表記: 『女神降臨 Before 高校デビュー編』3 月 20 日(木)/『女神降臨 After プロポーズ編』5 月 1 日(木) 二部作連続公開

クレジット表記:©映画「女神降臨」製作委員会

公式サイト:https://www.megamikorin-movie.jp

公式X:https://x.com/MegamiKorin_JP

公式Instagram:https://www.instagram.com/megamikorin_jp/

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@megamikorin_jp

公式YouTube:https://www.youtube.com/@SonyPicsEiga

 

『女神降臨 Before 高校デビュー編』 3月20日(木)

『女神降臨 After プロポーズ編』 5月1日(木)

二部作連続公開!