エンタメ情報!
主演・中島健人×ヒロイン・milet(ミレイ)初共演 『知らないカノジョ』初日舞台挨拶に中島健人、milet、桐谷健太、眞島秀和、風吹ジュンらメインキャスト登壇!
恋に落ちて8年。喧嘩した翌朝、二人が出会わなかった世界が始まった――。
愛はもしもに試される、最高のファンタジック・ラブストーリー
主演・中島健人×ヒロイン・milet(ミレイ)初共演
『知らないカノジョ』
公開を祝して中島健人、milet、桐谷健太、
眞島秀和、風吹ジュンが集結!
感謝のサプライズを実施予定!
<2/28(金)『知らないカノジョ』初日舞台挨拶 オリジナルphoto&レポート>
中島健人主演、milet映画初出演にして三木孝浩監督の劇場公開最新作『知らないカノジョ』が いよいよ2月28日(金)より公開した!
大学時代に出会い、お互い一目惚れして結婚した<リク>と<ミナミ>。それから8年、小説家を目指していたリクは、歌手の夢を諦めたミナミのサポートのかいもあり、一気に人気のベストセラー作家となった。全てがうまくいっている、そう思っていた リクだったが、ある朝目を覚ますとミナミの姿はなく、出版社に打ち合わせに行くも出会う人々と全く話がかみ合わないことに戸惑いを覚える。なんと人気作家だったはずの自分は文芸誌のいち編集部員になっており、街には天才シンガーソングライターとして活躍する、自分とは知り合ってもいない“前園ミナミ”の姿と曲が溢れていた――。
主人公の神林リクを演じるのは、中島健人。本作では一変した世界で大切な人を取り戻そうと奔走し〈本当の愛〉を知っていく、等身大の役柄を共感性豊かに演じ、新境地を魅せる。ヒロインの前園ミナミを演じるのは、シンガーソングライターのmilet 。
本作が映画初出演となり、夢を諦めた孤独な妻とカリスマ・ミュージシャンという振れ幅の大きい難役に挑戦。メガホンを取ったのはあらゆる世代の心に響く珠玉のラブストーリーを送り出してきた名手三木孝浩監督。その確かな演出力のもと、唯一無二のラブスト―リーを織り上げている。さらにリクとミナミの人生を取り巻く登場人物として、桐谷健太、風吹ジュン、眞島秀和、 中村ゆりか、八嶋智人、円井わんら実力派俳優が集結した。
この度、2月28日(金)にTOHO シネマズ 日比谷 Screen12にて本作の公開を記念し【初日舞台挨拶】に、主演の中島健人はじめ、milet、桐谷健太、眞島秀和、風吹ジュンらメインキャストが登壇した。
<オリジナルphoto&レポート>
客席からの盛大な拍手の中、キャストが登壇。中島が「公開初日に映画をご覧いただき本当にありがとうございます。僕の映画出演作品の中で1番泣けて1番泣いた作品です。この映画の深い愛が届けられたらいいなと思っています。」と挨拶。続いてmiletは「今日は映画を観てホヤホヤな状態のだと思いますので、その熱い思いに火力を上げられるようなお話ができたらいいなと思います。」と挨拶し、会場の熱気を感じながら初日舞台挨拶がスタートした。
Q今回の作品はどのような作品になりましたか?沢山宣伝活動をされていましたよね。
中島健人:僕の映画人生でターニングポイントとして出演した作品なので、それを1年の月日を経てこんなに多くの方に届けられていることに感謝しています。そした毎日テレビを付けたら 中島健人がいる状態という風に『知らないカノジョ』をしっかりプロモーションしました。主題歌の「I still」も聴かない日がない。毎日流れていました。とにかくこの映画と「I still」と共に走っている日常と感じています。
Q映画初出演ということで、どういう風に役作りに取り組んで来ましたか?
milet:みなみとの共通点が多く、シンガーソングライターだったり…。家族思いだったり、芯が強いけど押しに弱かったり…。みなみとの共通点を探していく作業があが楽しくて、もっともっと深く探して行きました。初めての演技の挑戦で大変ではありましたが、凄く楽しく終わったのでとても幸せでした。私を導いてくれた三木監督リク君に感謝の気持ちでいっぱいです。
中島健人:僕はどれだけ引っ張って行けるのかなと考えていましたが最終的には共に歩んでいくという魂で進むことができたので、僕もmiletさん、チームに感謝しています。
Qリク(中島)と梶原(桐谷)との友情について、良かったといろいろ聞いていますがはいかがでしたか?
桐谷健太:はい。色々聞いています。初日なのに入ってきます。ラブストーリーでもありますが、友情もあるし、世界が変わってもリクと梶原は出会いさえすれば親友なんだろうなと思いましたし、この映画を観て、自分の人生は自分で選んで行ける。大好きな自分であれば大好きな人と出会える。でも嫌な自分でも傍で支えている人はいるよ。気づいてね。ということを伝えてくれているような気がします。そこがこの映画の好きなところです。
中島健人:本当にプライベートから親交があるので、その続きで演じれた部分もありますけど、「キリケン」さんが僕の心をほぐしてくれたというか、梶原さんとして僕を守ってくれたというか。色々な壁がなく「キリケン」さんと演じられたと思っています。
桐谷健太:ありがとうございます。健人が「キリケン」と僕を呼ぶようになってから周りから言われるようになった。ありがとうございます。
Q役どころはほっこりとしていて、二人を繋ぐ役でしたね。作品をご覧になっていかがでしたか?
風吹ジュン:監督がムーディーでロマンチックでファンタジーな世界を詰むいでくださるので、気持ち良く最後まで観ることができました。いつもハラハラするのに今回は安心して観ることができました。主人公二人は昔から知り合いだったんじゃないかというぐらいいい雰囲気で、現場でも息が合っていましたよ。おばあちゃんとしてはね。(MCが「二人は仲良しですもんね」というとmiletと風吹は目を合わせて微笑みあった)中島さんも撮影初日にわざわざ走って来て挨拶してくれて感動しました。
Q眞島さんのキャラクターをもう皆さんご存じですよ。中島さんとはライバルですよ。
眞島秀和:音楽プロデューサーという役は初めてで、僕の中では遠くて僕の中にはない要素なのでどうしたもんか?と思っていたんです。そこを三木監督に演出してもらいなんとかこんなものかと演じました。ライバルなんてとんでもない。言葉の綾みたいなもんです。お二人も皆さんも素敵で、演じていく中で僕ももう少し感情を出したかったんですが、監督からそうなるといい人になるからそこは徹してくれとアドバイスされ撮影して行きました。
【中島からキャストへ向けてのサプライズ!】
中島からのサプライズで、各キャストに感謝と労いの気持ちを込めて、共演者をそれぞれイメージして選んだ花束をプレゼントする一幕もあり、全員の花束にカスミソウと青いバラを入れたという中島は「カスミソウは感謝です。そして青いバラは祝福、奇跡という意味が込められています」と花言葉を紹介。
中島健人:miletさんへの花束にはピンクのラナンキュラスを入れました。これは“飾らない美しさ”という意味が込められております。自然体で美しい姿を僕は現場で何度も見ていたので、このお花が相応しいかなと思って、これを初日にプレゼントします。
milet:『ヒューヒュー』って言っていたら花言葉を忘れちゃったんですけど(笑)こんなに素敵なメッセージが込められたお花を座長にいただけるなんてとっても嬉しいし、枯れても飾り続けます。
中島健人:風吹さんへの花束には白いトルコキキョウを入れました。こちらの花言葉は“永遠の愛、さらに思いやり”です。風吹さんは撮影が終わったあとでも体調を気遣ってくださったり、日々の活動に注目していただいてご連絡もしてくださって、思いやりのある本当に素敵な方だなと思っています。
風吹ジュン:嬉しいです。生きていてこんなことがあるんだ。中島健人さんからお花をいただくっていう(笑)。ありがとうございます。
中島健人:眞島さんとは3度目の共演です。黄色のチューリップを入れました。花言葉は“誠実”です。眞島さんは僕が中学のときに出演したときのドラマで共演して、そのときから現場に立つ姿がスマートでかっこよくて誠実な印象が残っています。その姿が何年経っても変わってなく、今も誠実でスマートなのでこのお花をプレゼントします。
眞島秀和:誠実なんて言っていただいて感無量ですね。嬉しいです。
中島健人:キリケンさんの花束には赤いガーベラを入れました。花言葉は“限りなき挑戦、そして前進”という意味が込められています。キリケンさんは夢がとにかく大きくて、デビューしてからも世界を目指すという意思を何度も聞いて、僕も大きい夢を持つ方なので、日々、共鳴しています。
桐谷健太:おー!花ソムリエ!!僕はガーベラ大好きなんです。公開初日に主演の方からお花をもらうのは初めての経験ですごく嬉しいです。健人、公開おめでとう!
【三木孝浩監督からの中島へのメッセージと花束のサプライズプレゼント!】
スケジュールの都合で同舞台挨拶に参加することができなかった三木監督から中島へのプレゼントとして、花束とノートが運び込まれる。
中島健人:くす玉を差し入れって言ってたんですけど。
桐谷健太:くす玉がないなって思っていたんです。
中島健人:えっ!? いいんですか?僕にも?
花束を手にしてしまった中島にMCより「代表してmiletさんが…。」ということで、今のはなかったことになり、無事にmiletから中島へ花束を渡されると
中島健人:お分かりですよね。僕は花があると掴んじゃうんですよ。(と会場の笑いを誘った)
そして、劇中のキーアイテムでもあるノートを開くと、そこには三木監督からの直筆メッセージが書かれており、登壇者を代表して劇中でノートの持ち主である和江役の風吹が代読した。
*******************************************
三木孝浩監督 メッセージ全文
健人くんへ
いつも求められる期待を超えて応えようとする健人くん。
自分に課したハードルを、その端正な見た目とは裏腹に泥臭く苦しみながらも
必ず超えてくるその真摯なその姿に、現場では何度も胸を心打たれました。
周りを幸せにするのは簡単じゃない。でもその喜びを胸にさらなる高みを
目指し続ける中島健人は天性のエンターテイナーだと思います。
この先のページは白紙だけれど、きっと健人くんの頭の中にはもうすでに
目指す未来予想図があるはず。
新しいページをめくって、リクのように自らの手でこれからも輝く人生を
描いていってください。
そして綴ったページの先のどこかでまた一緒に創る物語があることを
願っています。
三木孝浩
©2025『知らないカノジョ』製作委員会
******************************************
中島健人:胸いっぱいです。ありがとうございます。劇中でも本当に大切なアイテムですし、このノートに何度も思いを馳せてリクというフィルターを通して物語を歩んでいました。なので、このノートに僕が尊敬する三木監督のメッセージをしっかりと書いていただき、ここで聞けたことに最上の幸せを感じています。本当にみなさまありがとうございます。
最後に milet が「三木監督の最新作に参加させていただけて本当にうれしいです。無事に公開初日を迎えられて感無量です。私の初めての演技の挑戦でもありますが、この船に乗りたいと思ったのも、三木監督やリク君や皆様のお力があってだと思います。とっても支えてもらって出来た作品だと感じています。たくさんの愛のかたちがあって良いんだと思わせてくれるし、今から未来は変えられるんだと強く思える作品だと想います。この映画をたくさん愛していただけると嬉しいです。」と語り、中島は「こんな風に華々しいスタートを全員で切ることができて幸せに思います。この映画を観たあとこして生きてみようかなと気づかせてくれる作品だと思います。忘れかけた大切な何かに気づかせてくれるそんな映画になっていると思うので、たくさんの方に届くことを願ってます。本日は本当にありがとうございました。」と挨拶し、拍手喝采のなかイベントは終了した。
***********************************************
【ストーリー】
大学時代に出会い、お互い一目惚れして結婚した<リク>と<ミナミ>。それから8年、小説家を目指していたリクは、歌手の夢を諦めたミナミのサポートのかいもあり、一気に人気のベストセラー作家となった。全てがうまくいっている、そう思っていたリクだったが、ある朝目を覚ますとミナミの姿はなく、出版社に打ち合わせに行くも出会う人々と全く話がかみ合わないことに戸惑いを覚える。なんと人気作家だったはずの自分は文芸誌のいち編集部員になっており、街には天才シンガーソングライターとして活躍する、自分とは知り合ってもいない“前園ミナミ”の姿と曲が溢れていた――。
タイトル:『知らないカノジョ』
出演:中島健人 milet 桐谷健太 中村ゆりか 八嶋智人 円井わん / 眞島秀和 風吹ジュン
監督:三木孝浩(『今夜、世界からこの恋が消えても』『きみの瞳が問いかけている』)
原作:『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』(原題:Mon Inconnue)(ユーゴ・ジェラン監督/2021年)
配給:ギャガ
公式サイト:https://gaga.ne.jp/shiranaikanojo/
コピーライト:©2025『知らないカノジョ』製作委員会
大ヒット公開中!
“#爆売れになりたい韓国人” カン ミンス rock field (ロックフィールド) ✕ コロムビアより 6月3日にニューミニアルバム『アサヤケハイウェイ』をリリース!!
“#爆売れになりたい韓国人” カン ミンス
rock field (ロックフィールド) ✕ コロムビアより
6月3日にニューミニアルバム『アサヤケハイウェイ』をリリース!!
“#爆売れになりたい韓国人” カン ミンスが、音楽レーベル「rock field (ロックフィールド)」より6月3日にニューミニアルバム『アサヤケハイウェイ』をリリースする。
韓国釡山出身カン ミンスは日韓合同アイドルグループで日本活動スタートし、その後舞台・ミュージカル・ドラマ俳優としてマルチに活躍していたが、2019年再びミニアルバム『INSTINCT』の発売で歌手活動を再開。
2023年にベストアルバム蜃気楼を4形態発売。オリコンデイリーランキング2位(12/16付)の快挙。
現在はSNS総フォロワー100万人オーバー。TikTokやInstagramでは日本語と韓国語の勉強できる投稿をしており”ミンス先生”としても活躍。
アルバムタイトルとなっている「アサヤケハイウェイ」は、ミンス19曲目の新曲。今回のアルバムはspring&summerに聞きたい曲をチョイスしたアルバム構成になっている。
■カン ミンス ニューミニアルバム『アサヤケハイウェイ』
発売日: 2024年7月16日(火)/2024年12月17日(火)
形態数: 1形態
価格:¥2,250(税込)
品番: QARF-69279
収録曲数:6曲
収録曲: M1.しおり
M2.花火の歌
M3.GOODDAY
M4.サニーサマーデー
M5.LALA
M6アサヤケハイウェイ
■カン ミンスコメント
日本で活動して10年経ちました。日本が好きです。最初は日本語もわからず来日しました。
日本の方のやさしさに触れたり、いろんなことを教えていただきました。なので今では日本語もペラペラになりました。笑
そして今SNSがバズって総フォロワー100万人オーバー。やっと売れる兆しが見えてきました。
2024年は #そろそろ日本で売れる韓国人 でしたが
2025年は #爆売れになりたい韓国人 になります!
シャー!!!
■リリースイベント
3/15(土)15:00~@ヴィレッジヴァンガード 渋谷本店
3/16(日)17:00~@豊洲某所
3/22(土)12:00~@柏の葉某所
3/23(日)15:30~@タワーレコード渋谷店 9F
3/30(日)14:00~@八尾某所
and more...
■ライブイベント
カンミンス 東京プリンス2025ツアー開催
3月8日名古屋公演@名古屋SPADE BOX
3月29日大阪公演@PLUSWINHALL 南堀江
4月11日名古屋公演@名古屋SPADE BOX
4月20日福岡公演@ROOMS
4月29日大阪公演@ HEP HALL
5月20日東京ファイナル公演@渋谷WWW
■カン ミンス
X(Twitter) https://x.com/minsu_lionflow?s=20
Instagram https://www.instagram.com/minsu_lionflow/
TiKToK https://www.tiktok.com/@minsu_lionflow?_t=8aH5w2VEJA9&_r=1
JO1 メンバーセルフYouTube企画「PLANJ」(プラント) 川尻蓮のオリジナルソング『Knock Out』を公開!! 3部作締めくくり!“夜”を楽しく表現したライブで一緒に踊りたい1曲
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1 メンバーセルフYouTube企画
「PLANJ」(プラント)
川尻蓮のオリジナルソング『Knock Out』を公開!!
3部作締めくくり!“夜”を楽しく表現したライブで一緒に踊りたい1曲
グローバルボーイズグループJO1(ジェイオーワン)が、公式YouTubeチャンネルのメンバーセルフ企画「PLANJ」(プラント)にて川尻蓮のオリジナル楽曲『Knock Out』(ノックアウト) を公開しました。
この楽曲は、1月27日(月)に開催した「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」のソロステージで初披露した新曲で、川尻と音楽プロデューサーのUTAと組んだ3部作の締めくくりの1曲。川尻が作詞を手がけ、UTAとともに作曲・アレンジをしたオリジナルソングです。
川尻のソロステージ『Give me your day』は、1時間の公演を1日に例え、朝昼夜のブロックに分けパフォーマンスを構成。「あなたの1日をくれればもっと僕のことを知って好きになって後悔させない」という意味を込め、これまで「PLANJ」で公開し、“朝”を表現した「DAYBREAK」は100万回再生を突破。そして「PANCAKE」では“昼”を、本日公開した「Knock Out」では“夜”をイメージしています。
川尻は「PLANJにて、個人としては3曲目となる『Knock Out』を制作させていただきました。ライブで一緒に歌ったり踊ったりできたらいいなと思いファンクっぽくパーティーっぽく色付けしてみました。時間を忘れて楽しんでいただけたら嬉しいです!」とコメント。まさに先月のソロステージでも、初披露ながらもサビの「君にノックノックノック」のフレーズを会場のJAM(ファンネーム)と一緒に歌い、熱気と高揚感あふれる時間となりました。
本日公開されたMUSIC VIDEOはボクシングジムでのダンスパフォーマンスやダンサー仲間とのパーティーシーン、夜の路上での撮影など見どころ満載。川尻らしい繊細でありながらダイナミックなダンスと歌声の魅力が詰め込まれた作品です。
[𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉] ORIGINAL:'Knock Out' – REN
********************************************
「PLANJ」 概要
PLANJは、メンバー自身が表現したいものが見られる貴重なコンテンツで、JO1が個々のスキルアップとそれをグループに還元することを目標に、音楽に限らずグループやメンバーの個性を自由に表現し発信しています。個人にフォーカスした普段なかなか見られない表情や特別なシーンをたくさんお届けします。
第1弾 與那城奨 Elton Johnの「Your Song」カバー
第2弾 河野純喜 CNBLUEの「Love Light」カバー
第3弾 鶴房汐恩 back numberの「西藤公園」カバー
第4弾 白岩瑠姫 オリジナルソング「ひまわり」
第5弾 大平祥生 オリジナルソング「Melak」
第6弾 木全翔也 オリジナルソング「easy life」
第7弾 川尻蓮 オリジナルソング「DAYBREAK」
第8弾 金城碧海 Crystal Kayの「恋におちたら」カバー
第9弾 豆原一成 オリジナルソング「Not Puppy Love」
第10弾 與那城奨河野純喜New Hope Clubの「Just Don‘t Know It Yet」カバー
第11弾 川尻蓮 オリジナルソング「PANCAKE」
第12弾 佐藤景瑚 オリジナルソング「BANANA」
第13弾 木全翔也 オリジナルソング「Heart Shot」
■𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉🌱再生リスト:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLo8MvQ66891qB5oeE7LzV-zspvmAQmKm8
************************************************
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
4/30にメジャー1stシングル『Beat it Beat it』リリースする5人組ボーイズバンド【Hi-Fi Un!corn】 アジア市場へ活動の幅を広げ、初のアジアツアー開催決定!
4/30にメジャー1stシングル『Beat it Beat it』リリースする
5人組ボーイズバンド【Hi-Fi Un!corn】
アジア市場へ活動の幅を広げ、初のアジアツアー開催決定!
4月30日(水)にメジャーデビューを果たす5人組ボーイズバンド【Hi-Fi Un!corn】が、自身初となるアジアツアー『Hi-Fi Un!corn 1st ASIA Tour "Beat it Beat it"』の開催を発表。日韓で音楽フェスに引っ張りだこの【Hi-Fi Un!corn】が、アジア市場へ活動の幅を広げ、大阪公演を皮切りに、横浜、ソウル、台北と4都市にて開催する。
彼らのメジャーデビュー曲であり、ツアータイトルにもなっている「Beat it Beat it」にあるように、アジアにいるファンたちを【Hi-Fi Un!corn】の音楽で「ビリビリ」としびれさせるライブになる予定だ。
大阪・横浜で開催される本ライブは、3月3日より順次チケット先行受付が開始。さらに当日来場した方は、終演後【Hi-Fi Un!corn】とハイタッチができる「Hi-Five会(ハイタッチ会)」にもれなく参加していただける。
数々のライブ経験を経て、実力をつけ進化し続ける【Hi-Fi Un!corn】の熱いステージを、ぜひ会場にて体感していただきたい。
【Hi-Fi Un!corn】とは、TBS×韓国の放送局SBSグループ×韓国の芸能事務所FNC ENTERTAINMENTの3社が組んで開催していた日韓合同サバイバルオーディション番組「THE IDOL BAND:BOY'S BATTLE」で優勝し、2023年6月26日にCNBLUEのジョン・ヨンファのプロデュース曲「Over the Rainbow」で日韓同時デビューを果たしたオム・テミン(Vo.)、フクシマ・シュウト(Vo.)、キム・ヒョンユル(Gt.)、ソン・ギユン(Ba.)、ホ・ミン(Dr.)から成る5人組ボーイズバンド。デビュー曲『Over the Rainbow』は、iTunesポップアルバムチャートで1位を獲得し、韓国では音楽授賞式「2023 K GLOBAL HEART DREAM AWARDS」でワールドワイドルーキー賞を受賞。日本では、ドラマ「君には届かない。」にシュウトが出演し、『U&I』が主題歌に抜擢。『U&I』は発売前から注目を集め、Shazam Discovery Japanチャートで1位、週間USEN HIT J-POPランキングで3位、Spotifyバイラルチャート(日本)で1位にランクイン。日本での初ワンマンライブ「Hi-Fi Un!corn 1st Oneman Live ~ HELLO ~ Livehouse Volume 1」(渋谷CLUB QUATTRO)ではチケットを完売させ、年末には「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2023→2024」への出演を果たした。3rd Digital Single『ABC is』はドラマ「訳アリ女ダイアリー」の主題歌に抜擢。2024年1月からスタートした自身初の東名阪ツアーを無事完走し、東京での追加公演もチケットが完売。さらに8月には自身初のアルバムをリリースし、ダブルタイトル曲となった「PHANTOM PAIN」、「Left or Right」はTBSドラマ「さっちゃん、僕は。」のOPとEDを飾ると、勢いそのままに、アルバムを引っ提げた東名阪ツアーを無事完走した。そのほかにも『KCON JAPAN』への出演や、韓国の授賞式「2024 K-WORLD DREAM AWARDS」にてミュージックアイコン賞を受賞、韓国の各種音楽フェス「Soundberry Festa’24」、「2024 PEPSI FESTA」、「GRAND MINT FESTIVAL 2024」へ出場、さらにリーダーのキム・ヒョンユルが昨年のテレビ朝日10月期木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」でレギュラー出演するなど、日本と韓国の橋にかけ着実にその名を広めた。今年1月には「1st FNC BAND KINGDOM in TAOYUAN」にて台湾進出を果たすと、2月には「INNOMAS MUSIC SERIES」や「AWESOME STAGE」など韓国の音楽イベントに続けて出演、さらに3月には「2025 Soundberry Theater」への出演も控えている。
-----------------------------------------------------------------------
<アジアツアー情報>
■公演名
Hi-Fi Un!corn 1st ASIA Tour "Beat it Beat it"
■会場・公演日
2025年5月16日(金)なんばhatch(大阪)
2025年5月18日(日)KT Zepp Yokohama(横浜)
2025年5月23日(金)KT&G SangsangMadang Hongdae Livehall(ソウル)
2025年5月31日(土)Clapper studio(台北)
-----------------------------------------------------------------------
<日本公演 詳細>
■公演名
Hi-Fi Un!corn 1st ASIA Tour "Beat it Beat it"
■会場・公演日時
<大阪> なんばhatch
2025年5月16日(金)18:00開場 / 19:00開演
<横浜>KT Zepp Yokohama
2025年5月18日(日)17:00開場 / 18:00開演
■券種・料金
<RaSiDo先行>オールスタンディング・2階指定席 11,000円(税込)
<FNCオフィシャル先行>オールスタンディング・2階指定席 12,000円(税込)
<一般>オールスタンディング・2階指定席 13,000円(税込)
※ドリンク代別途必要
※未就学児童入場不可、小学生以上有料
※チケット料金の他、手数料が別途かかります
※入場時等、身分証やデジタル会員証を確認させていただく場合がございます。
■Hi-Fi Un!corn JAPAN OFFICIAL FANCLUB – RaSiDo - 先行受付期間
お申込み受付期間:2025年3月3日(月)18:00~3月23日(日)23:59まで
抽選結果発表開始日時:2025年3月27日(木)18:00頃から順次
入金期間:2025年3月27日(木)18:00~4月2日(水)23:59まで
※毎週火曜日・水曜日2:30~5:30は、システムメンテナンスのためサービスをご利用いただけません。
■Hi-Fi Un!corn JAPAN OFFICIAL FANCLUB「RaSiDo」先行申込対象者
ファンクラブ先行の申込受付期間中に新規ご入会(=ご入金)いただき会員番号が発行された方、また、2025年3月末以降の会員有効期限をお持ちの方が対象となります。
※お申し込み方法詳細は、受付開始時にご案内させていただきます。ご自身でお申込み方法をご確認いただきお手続きください。
▼Hi-Fi Un!corn JAPAN OFFICIAL FANCLUB「RaSiDo」新規ご入会はこちら
https://www.fanclub.hifiunicorn.com/
■FNCオフィシャル先行受付期間(ファンクラブ未入会の方もお申込みいただけます)
お申込み受付期間:2025年3月10日(月)18:00~3月23日(日)23:59まで
抽選結果発表開始日時:2025年3月27日(木)18:00頃から順次
入金期間:2025年3月27日(木)18:00~4月2日(水)23:59まで
※毎週火曜日・水曜日2:30~5:30は、システムメンテナンスのためサービスをご利用いただけません。
※FNCオフィシャル先行は、ファンクラブの入会有無にかかわらず、どなたでもお申込みいただけます。
■チケット購入特典
終演後、メンバーとの「Hi-Five会(ハイタッチ会)」にもれなくご招待!
※当日、ご来場いただいた皆様がご参加いただけます。
その他詳細は、オフィシャルウェブサイトをご確認ください。
※各先行のお申込み方法等詳細は、受付開始時にHi-Fi Un!corn OFFICIAL WEBSITEにてご案内させていただきます。
-----------------------------------------------------------------------
■「Hi-Fi Un!corn」の最新情報はこちら
[公式X] @HFU_official
[公式Instagram] @HFU_official
[OFFICIAL WEB SITE] https://www.hifiunicorn.com/
[OFFICIAL FANCLUB] https://www.fanclub.hifiunicorn.com/
BABYMONSTERが『Numero TOKYO』5月号特別版表紙に初登場!
BABYMONSTERが『Numero TOKYO』5月号特別版表紙に初登場!
3月28日発売の『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』特別版カバー&本誌中面にBABYMONSTERの7人が初登場!発売に先駆け、ティザー動画を公開。
【ティザー映像】
https://x.com/numerotokyo/status/1895308562559324294?s=46&t=YUAmjAomMVFKfOFDrGHMkg
世界が注目する、韓国・タイ・日本出身の7人組ガールズグループ、BABYMONSTER。デビューリアリティ番組から、誰一人欠けることなく7人全員で夢を掴み取ってきた彼女たちは、公式デビューから、まもなく1周年を迎えようとしている。
K-POPの新時代を築いてきたBABYMONSTERの進化は、まだ始まったばかりだ。
それぞれの個性が際立つソロカット、まだ見ぬ優しくロマンティックな表情を写し出したファッションストーリーから、共に歩んできた軌跡とこれからの未来を語るインタビューまで、彼女たちの“今”を切り取る14ページの大特集。ここでしか出会えない、BABYMONSTERの新たな魅力が詰まっているので、お見逃しなく!
また、BABYMONSTERは3月14日(金)の神奈川・ぴあアリーナMM公演を皮切りに全国4都市で計10万人を超える動員規模のワールドツアー日本公演を開催する。
新人ガールズグループの初ワールドツアーとしては異例の規模ながら、すでにチケットは全公演SOLD OUT。現在、注釈付き指定席を追加販売中で残りわずかとなっている。さらにワールドツアー開催を記念してSony Music Shopでは、アルバムご購入者対象の「公開リハーサル観覧」の抽選応募ができるキャンペーンも開催。本公演チケットがない人でも応募できるのでぜひチェックしてほしい。
今後の彼女たちの活躍にもご期待ください!
『Numero TOKYO』発売情報
『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』2025年5月号【特別版】
定価/890円(税込)
発売日/2025年3月28日(金)
HP:https://numero.jp/news-20250228-babymonster/
抽選で公開リハーサル観覧へご招待!Sony Music Shop限定キャンペーンが開催中
ワールドツアー開催を記念して、Sony Music Shop限定応募抽選特典として、開場前に行なわれる「公開リハーサル観覧」へのご招待が決定しました!
Sony Music Shopにて期間内に対象商品を専用カートでご購入いただいた方の中から抽選でご招待します。
<応募抽選特典>
『2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR<HELLO MONSTERS>IN JAPAN』開催記念「公開リハーサル観覧」(各会場最大500名様ご招待予定)
▼詳細はこちら
https://yg-babymonster-official.jp/news/live-event/795/
***************************************
2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS> IN JAPAN 開催概要
<公演タイトル>
2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS> IN JAPAN
[日程・会場]
2025年3月14日(金)神奈川・ぴあアリーナMM 開場17:30/開演18:30
2025年3月15日(土)神奈川・ぴあアリーナMM 開場17:00/開演18:00
2025年3月16日(日)神奈川・ぴあアリーナMM 開場15:00/開演16:00
2025年3月22日(土)愛知・ポートメッセなごや 第1展示館 開場16:30/開演18:00
2025年3月23日(日)愛知・ポートメッセなごや 第1展示館 開場14:30/開演16:00
2025年4月3日(木) 大阪・Asueアリーナ大阪 開場17:00/開演18:00
2025年4月4日(金) 大阪・Asueアリーナ大阪 開場17:00/開演18:00
2025年4月12日(土)神奈川・Kアリーナ横浜 開場16:30/開演18:00
2025年4月13日(日)神奈川・Kアリーナ横浜 開場14:30/開演16:00
2025年4月19日(土)福岡・福岡国際センター 開場17:00/開演18:00
2025年4月20日(日)福岡・福岡国際センター 開場15:00/開演16:00
[チケット代]
指定席 13,500円(税込)
プレミアムシート 28,000円(税込)
アップグレードシート 指定席+9,500円(税込)
注釈付き指定席 13,500円(税込)
※販売対象外:Kアリーナ横浜公演
<チケットに関する注意事項>
※3歳以上有料。3歳未満入場可。ただし、席が必要な場合は有料となります。
※お一人様1公演につき4枚まで申込み可。
※注釈付き指定席はパフォーマンスおよび映像が見えにくい可能性があるお席となります。また、音が聞き取りにくい、機材音が気になる可能性がございます。見えない、聞き取りにくい、気になるという感覚は個々に差がありますので、問題ないと納得した上でお申し込みください。
[注釈付き指定席 先着受付]
申込期間:2025年2月21日(金)18:00~
※先着順での販売となります。予定枚数に達し次第、販売を終了いたしますので予めご了承ください。
▼お申込みはこちら
イープラス
▼公演詳細はこちら
https://yg-babymonster-official.jp/live/hello-monsters/
[企画]
YG ENTERTAINMENT / YG ENTERTAINMENT JAPAN
[制作]
Sony Music Solutions
[協力]
Sony Music Labels
[注意事項]
※開場/開演時間は変更となる場合がございます。
※出演者は予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※録音・録画機材(携帯電話)使用禁止
※営利目的の転売禁止
※客席を含む会場内の映像・写真が各種メディア・各種SNS・動画放送/配信・商品等に公開されることがございます。
<チケットに関するお問い合わせ>
イープラス お客様サポート http://eplus.jp/qa/
<公演に関するお問い合わせ>
・ぴあアリーナMM
ライブインフォメーション 0570-017-230(平日12:00~15:00)
・ポートメッセなごや 第1展示館
キョードー東海 052-972-7466(月~金12:00~18:00 土10:00~13:00 ※日曜・祝日は休業)
・Asueアリーナ大阪
キョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00~17:00 ※土日祝は休業)
・Kアリーナ横浜
ライブインフォメーション 0570-017-230(平日12:00~15:00)
・福岡国際センター
キョードー⻄⽇本 0570-09-2424(平日・土曜11:00~15:00)
***************************************
BABYMONSTER(ベイビーモンスター)プロフィール
BABYMONSTERはYGから約7年ぶりにデビューしたガールズグループで、韓国、タイ、日本出身の多国籍メンバーで構成されている。
ボーカル・ダンス・ラップ・ビジュアルなど何ひとつ抜けがない‘オールラウンダー’グループとしてその存在感を世界に刻印している。
2024年4月、1stミニアルバム[BABYMONS7ER]を通してデビューし、ガールズグループのデビューアルバム初動1位達成、タイトル曲‘SHEESH’でガールズグループデビューM/V最短1億回再生突破、デビュー2か月でSpotifyストリーミング再生1億回達成などの記録を立て、グループ名にふさわしい怪物のような新人の姿を見せてくれた。
同年7月、デジタルシングル[FOREVER]を発表した彼女らは続いて11月1日、公式デビュー7ヶ月ぶりに超高速で1st フルアルバム[DRIP]を発売した。このアルバムはアメリカのBillboardメインチャートである’Billboard200’に149位で初ランクインに成功し、タイトル曲’DRIP’はグローバル(Billboard Global Excl.U.S)とBillboardのグローバル200でそれぞれ16位、30位にランクインし、自己最高順位を更新した。アメリカのBillboardもやはり彼女らを「2024年最も有望なKPOP新人」に挙げ、高い期待感を示した。
[SNS]
JAPAN Official X:https://x.com/_BABYMONSTER_JP
Official X:https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/