エンタメ情報!
林子閎(リン・ズーホン)がW COVERに登場! awesome! Plus Taiwan Special巻頭特集号!
林子閎(リン・ズーホン)がW COVERに登場!
awesome! Plus Taiwan Special巻頭特集号!
シンコー・ミュージック・ムック
awesome! Plus Taiwan Special
◎W COVER 林子閎(リン・ズーホン)
ドラマ「緑島金魂」やドラマ「LOVE YOURSELF~涙の先に光るもの~」など、現在日本でも配信中の話題作に出演し、大人気の俳優・林子閎(リン・ズーホン)さんが台湾Special号のWカバーに登場! オール台湾ロケでのスペシャルな撮り下ろしとロングインタビューによる巻頭特集をお届けいたします!!
◎登場アーティスト
石知田(シー・チーティエン)
先日東京で開催された「TIFFCOM」イベント内にドラマ「男公館」キャストの1人として登壇し、話題になった石知田さんに、ドラマ「Q18量子預言」など、近辺の出演作や日本での滞在エピソードをお伺いいたしました。
張睿家(レイ・チャン)
金馬賞・新人賞を受賞した2006年の主演映画『花蓮の夏』が4Kデジタル修復版として現在日本で公開中の張睿家さんに、改めて本作への想いや、近年の出演作での撮影時の印象的な想い出などをお伺いいたしました。
李國毅(レゴ・リー)
主演ドラマ「R.I.P. 霊異街11号」が現在日本でも配信中の李國毅さんに、本作や近年出演のドラマ「商魂」などでの撮影エピソードや、日頃の演技への向き合い方などについてお話いただきました。
謝坤達(シェ・クンダー)
所属するヒップホップグループEnergyが今年復活し、新作リリースやアジアツアーで大きな話題を呼んでいる謝坤達さんに、Energy再結成までの流れや今後の予定、ご自身のソロ活動などについて語っていただきました。
[Pick Up MUSIC]
YU(楊宇騰YU)
8曲目となるオリジナル楽曲「nova」のお話を中心にインタビュー。今夏、日本と台北にて開催されたデビュー4周年イベントの振り返りや今後の活動についてもお伺いいたしました。
理想混蛋(Bestards)
今年10月14日に結成7周年を迎えた4人組ロックバンド・理想混蛋メンバーに、バンドの紹介や、周年記念となる新曲「頑強」の制作エピソードをお話いただきました。
U:NUS(ユナス)
台湾のサバイバル・オーディション番組「原子少年」の優勝メンバーで構成されたアイドルグループ・U:NUSの4人に、自己紹介とデビュー後の活動振り返り、今後の目標など語っていただきました。
シンコー・ミュージック・ムック awesome! Plus Taiwan Special
A4判/104頁/定価:2,200円(税込)/11月18日発売
ISBN:978-4-401-65518-2
ラルフ ローレン 表参道ツリー点灯式 アメリカを代表するブランド「ラルフ ローレン」が贈るホリデーシーズン ラルフ ローレンファミリーTWICEのSANAさんが登場︕
アメリカを代表するブランド「ラルフ ローレン」が贈るホリデーシーズン
ラルフ ローレン 表参道ツリー点灯式
アメリカを代表するブランド「ラルフ ローレン」が贈るホリデーシーズン
ラルフ ローレンファミリーTWICEのSANAさんが登場︕
アメリカを代表するブランドであるラルフローレンは、ホリデーシーズンを華やかに彩るツリーの点灯式を2024年11⽉14⽇(⽊)ラルフ ローレン 表参道にて開催。本⽇新たに、ラルフローレンファミリーに加わった、TWICEのSANAさんが登場し、点灯セレモニーを⾏いました。ラルフローレンファミリーの⼀員となったSANAさんは「⼤好きなブラントなので本当に嬉しく光栄です。」とコメント。
可愛らしい⼦供達と共に点灯セレモニーを⾏うと「ファミリーとなった特別な⽇にツリーも⾒れて記憶に残る⽇になりました。」と笑顔でコメントしました。
【トークセッション】
MC:本⽇ラルフ ローレンファミリーの⼀員となったことが発表されましたが、 お気持ちを教えていただけますか?
SANAさん:ラルフローレンは本当に⼤好きなブランドで海外に⾏った際もよくお邪魔させていただくので本当に嬉しく、光栄に思います。
MC:本⽇のコーディネートのポイントをお教えください。
SANAさん:ラルフローレンレーベルの中からラルフローレンコレクションを選びました。ラルフローレンの象徴であるタキシードジャケットに光沢のあるロングスカートを合わせてホリデーシーズンらしいコーディネートに仕上げています。
MC: ラルフ ローレンのオリジナルツリーをご覧になっていかがですか?
SANAさん:こうしてラルフローレンのファミリーとなった特別な⽇にギフトボックスで表現されたツリーを⾒て、記憶に残る⽇になりました。
MC:記憶に残っているホリデーシーズンの思い出などはございますか?
SANAさん:メンバーと⼀緒にプレゼント交換をした⽇のことを思い出します。
お互い誰にプレゼントするのかを秘密にしておいて、当⽇渡すというのがとても楽しかったので思い出に残っています。
MC:もし、TWICEのメンバーでクリスマスパーティーを開くとしたら、メンバーの〇〇さんは料理、 〇〇さんは飾り付けなど、誰に何を頼みたいですか?またSANAさん⾃⾝は何を担当されたいですか?
SANAさん:もし私たちがパーティーをするならば、最近もお料理をしていると⾔っていたMOMOちゃんに料理を担当してほしいです。ツリーの飾り付けは可愛いチャームをたくさん探してきてくれそうなNAYEONちゃんにお願いしたいです。 私はみんなでお揃いのラルフローレンのコーデを着てお買い物をして、みんなで可愛くパーティーを楽しみたいです。
MC:パーティーといえばみんなでゲームを楽しんだりもすると思うのですが、 メンバー内で流⾏っているゲームなどありますか?
SANAさん:昔からよくしているゲームなのですが、「もしもゲーム」というものをメンバーでしてます。例えば絶対現実でないような設定を考えてAかBかを選んで討論をしながら楽しむゲームです。いつも現実性がないものばかりなのでキリがないくらいずっとおしゃべりをしています。(笑)
MC:早いものであと1ヶ⽉と少しで2024年も終わりますが、 今年を振り返っていかがですか?また来年チャレンジしてみたいことはありますか?
SANAさん:今年はたくさん初めてのことを叶えることができた年でした。TWICEとして⽇産スタジアム公演ができたこと、MISAMOとしてドームツアーができたことが新しく叶えられたことです。来年も新しいことにたくさんチャレンジできる年になったらなと思います。
MC:最後に、このRalph Laurenの特別なツリーに直筆のサインと⼀⾔メッセージを添えていただけたら嬉しいです。
SANAさん:「みなさんにとって素敵なホリデーになりますように。」と書かせていただきました。がないくらいずっとおしゃべりをしています。(笑)
■開催概要
タイトル:ルフ ローレン表参道ツリー点灯式
会場:ラルフローレン表参道(東京都渋⾕区神宮前4-25-15)
⽇時: 2024年11⽉14⽇(⽊)18:00〜18:30
登壇者:SANAさん(TWICE)
【ラルフ ローレン のホリデー】
アメリカを代表するブランドであるラルフ ローレンにとって、ホリデーは特別な意味を持つシーズンです。今年のテーマは”Ralphʼs NewYork (ラルフズ ニューヨーク)”。常に進化し続ける街のダイナミックなエネルギーを感じつつ、時代を超えて⼈々を魅了し続けるニューヨークの街のように、ラルフ ローレンはクラシックさとモダンさを合わせ持つ存在であり続けることを表現しています。
ホリデーシーズンはニューヨーク、マディソンアベニューのフラッグシップストアをはじめとした、世界各地のラルフ ローレン ストアが⼀年で最も華やかになり、やさしさと温かさに包まれる季節。アジアを代表するフラッグシップストアであるラルフ ローレン 表参道では、シンボリックなツリーをはじめ、ニューヨークのアッパーイーストサイドを思わせる建物がイルミネーションで輝き、CGI(コモン ゲートウェイ インターフェイス)を導⼊したウィンドウでは、ポロベアが愛らしい動きで道⾏く⼈を魅了します。 2024年ホリデーシーズンのラルフ ローレン 表参道は、訪れる⼈に魔法をかけ、⼤切な家族、⼤切な⼈と過ごす特別なひと時を提供いたします。
TWICE
・TWICE OFFICIAL FANCLUB ONCE JAPAN:http://oncejapan.com
・TWICE JAPAN OFFICIAL SITE:http://www.twicejapan.com
・TWICE JAPAN OFFICIAL TWITTER:https://twitter.com/jypetwice_japan
・TWICE JAPAN OFFICIAL INSTAGRAM:https://www.instagram.com/jypetwice_japan/
・TWICE JAPAN OFFICIAL YouTube Channel:https://youtu.be/fMIn43MiwG8
・TWICE JAPAN OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@twice_tiktok_officialjp
ヘアケアブランド【+tmr(プラストゥモロー)with ME:I(ミーアイ)】第1弾 オリジナルコラボ楽曲「Tomorrow」のコンセプトムービーが本日11月15日(金)解禁!
ヘアケアブランド【+tmr(プラストゥモロー)with ME:I(ミーアイ)】
第1弾 オリジナルコラボ楽曲「Tomorrow」のコンセプトムービーが本日11月15日(金)解禁!
スペシャルコラボがついに始動!ME:I史上初、思わず真似したくなる”髪をなびかせたら”ダンスで
明日が、未来が、もっと楽しみに
株式会社ファイントゥデイ(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:小森哲郎)の初のオリジナルブランドとして2024年2月に誕生した「+tmr(プラストゥモロー)」(以下+tmr)は、ガールズグループ「ME:I(ミーアイ)」(以下ME:I)を起用した特別なコラボレーションを始動します。等身大の自分にまっすぐ向き合い、一歩ずつ未来を変えていくガールズグループME:Iと、髪の主成分であるタンパク質に着目し、髪の本質に向き合う日々のケアで、晴れやかな明日をつくる「+tmr」。確かな一歩を積み重ねていく両者が手を取り合って、【明日が、未来が、もっと楽しみになる。】スペシャルコラボレーションが実現しました。
【+tmr with ME:I】スペシャルコラボ第1弾として、オリジナルコラボ楽曲「Tomorrow」のコンセプトムービーを2024年11月15日より公開いたします。ME:Iのメンバーたちが、視聴くださる皆さまの【明日が、未来が、もっと楽しみになる。】、そんな想いを込め、「+tmr」のアイコンでもある明日への希望に彩られた“彩雲”の世界の中で楽しむ様子や、思わず真似したくなるキャッチーな“髪をなびかせたら”ダンスは必見です。
【明日が、未来が、もっと楽しみになる。】 +tmrとME:Iの想いが重なり描かれる明日 - 「Tomorrow」とは? -
2024年2月の発売以来、一貫して“髪の主成分であるタンパク質に着目した髪の本質ケア”を提案し、生活者の皆さまの今日、そして明日を「髪も、気持ちまでも、少しずつ晴れやかに」できるブランドを目指してきた「+tmr」と、等身大の自分に向き合い、1歩ずつ未来を変えていく未来のアイドル「ME:I」。グループ名には、「ME=新しい未来」「I=愛・アイドル」という想いが込められています。両者の想いを重ねることで描き出されていく明日、そして明日が積み重なっていく未来。今回のコラボレーションを通して、皆さまの【明日が、未来が、もっと楽しみになる。】、そんな気持ちになれるお手伝いをしてまいります。
髪をなびかせるとステキな明日を予感? ‐ ”髪をなびかせたら 浮かびだすよふわふわ 輝いていく明日 向かうTomorrow“
本日11月15日(金)に解禁されたオリジナルコラボ楽曲「Tomorrow」のコンセプトムービーは、両者の想いが重なる世界観を余すところなく描いており、“明日はきっといい日になる”、そんな予感も。
ストーリーの始まりは、空をふわふわと昇っていく風船、雲の合間を抜けた先に広がる、見つけると幸せがやってくるとも言われる彩雲の世界。そこから響きだすメロディーは、きっと楽しくなりそうな明日を予感させ、あらゆるところに散りばめられた明日への希望を感じる歌詞は思わず口ずさみたくなる心地よさがあり、視聴後に気持ちに軽やかさまでもたらしてくれる仕上がりになっています。
【コラボ楽曲×ムービー 概要】
楽曲タイトル : Tomorrow
ムービータイトル :+tmrwith ME:I オリジナルコラボ楽曲「Tomorrow」コンセプトムービー
公開日 :2024年11月15日(金) ※音源配信は11月18日(月)00:00
URL :https://youtu.be/io5b8UqtTV0
【コラボ楽曲×コンセプトムービー ストーリー】
世界中どこからでも、空を見上げれば物語は始まる。風船に導かれ、ハートの雲間を抜けた先に待っているのは明日への希望に彩られた彩雲の世界。バブルガンや風船を手に笑顔で駆け出すME:Iのメンバーたち。まるで明日を映し出すかのような輝くシャボン玉に触れたり、風にのって明日へと一緒にふわふわ飛んで行けそうな風船とたわむれたり、ブランコに乗ったりと、おのおのが楽しむシーンの後には、全員で“髪”をなびかせながら軽やかにダンスを踊ります。最後のシーンでは、見上げた先にあるハートの雲間からME:Iメンバーの笑い声が聞こえてくると、笑顔のメンバーたちが雲間をのぞき込み、【明日が、未来が、もっと楽しみになる。】という想いをのせて、「+tmr with ME:I」のエールを送るかのような掛け声で締めくくられています。
【コラボ楽曲×コンセプトムービー 見どころ】
ME:I史上初!思わず真似したくなる“髪をなびかせたら”ダンスに注目
サビのダンスシーンでは、ME:I史上初となる髪の毛を使ったダンス“髪をなびかせたら”ダンスに挑戦。メンバーによると、手を伸ばして触れたくなるような感じで髪を綺麗に見せながらダンスをするのがポイントとのこと。他にも“髪”を意識したシーンが織り込まれているのを探すのも視聴の際のポイントです。
【撮影エピソード】
●Click!ME:Iです!とお決まりの挨拶で登場
メンバーそれぞれが「+tmr」のアイコンでもある彩雲に彩られたカラーの衣装で登場したME:Iのみなさん。「Click!ME:Iです!よろしくお願いします!」とお決まりのポーズ付きで全員が声を揃えて挨拶をすると、現場は笑顔で包まれました。
●笑顔の表情が一変、カリスマ性あふれるダンスシーンの撮影
ハートの雲間を抜けた彩雲の世界に見立てたスモークや、たくさんの風船、シャボン玉の演出、トランポリンを使った撮影に、メンバーの笑い声が終始絶えない撮影現場でしたが、ダンスシーンになると表情は一変。撮影ぎりぎりまで振付の確認をし、メンバー間で声を掛け合いながら練習する様子も見られました。
●髪のなびかせ方を何度もチェック
ダンスの振付に合わせて乱れやすい髪も、キレイに見えるように神経を集中。特に“髪をなびかせたら”ダンスでは、撮るたびにモニターをチェックして、それぞれが髪のなびかせ方を工夫しながら撮影に挑む姿はプロフェッショナルそのものでした。この日のために「+tmr」で念入りにヘアケアをしてきたというメンバーも。
メイキング動画URL:https://youtu.be/bD0doBEmCSg
【ME:Iメンバー インタビュー】
Q.今回撮影を振り返ってみて印象に残ったことを教えてください
(SHIZUKU)今回の舞台はハートの雲間を抜けた先の雲の上の世界というのがテーマだったんですけど、実際雲の上に遊びに行ったみたいなワクワク感がみなさんにお伝えできるように表情や動きにもこだわってみました。あとは、「+tmr」とのコラボ楽曲「Tomorrow」のダンスシーンを見てほしいです!今回は今までになかったような髪の毛を使った振付にもチャレンジしたんですけど、ダンスをしながら綺麗な髪が見えて、手を伸ばして触れたくなるような感じで踊るのがポイントなので、ぜひそこにも注目してほしいです。
Q.「+tmr」の印象を教えてください
(COCORO)まずはパッケージが可愛いなって思いました。バスルームで見るたびにテンションが上がるようなすごく可愛らしいパッケージで、彩雲というのははじめて聞いたんですけど、虹色の雲って見るとラッキーなことがあるというエピソードもすごく素敵だなというふうに思いました。実はリアルなのが見たいな…と思って最近は空を見上げるようになりました。あとはこんなに可愛いボトルに入っていて、中身も実力派というのにも驚いて、タンパク質に着目したケアというふうに聞いたんですけど、髪の毛のほとんどがタンパク質というのを全く知らなかったので、新しい知識を得られて、すごく納得しました。
Q.「+tmr」はやわらか髪のスムース、しっとり髪のモイストの2種類があるのですがどちら派ですか?
(SUZU)わたしはモイスト派です。いま髪を伸ばしているのですが、伸ばしていくと、髪の広がりとかパサつきもすごく気になるので、毛先までしっとりさせて、ロングへアを綺麗に見せたいなって思っています。でもスムースもあるので、お好みに合わせて選べるのもすごくいいなと思っています。メンバーの中でもそれぞれに分かれそう!
Q.ヘアケアのこだわりを教えてください
(RINON)洗った後は濡れたままで置いておかずに、すぐドライヤーすることです。そして、乾かす前に使う「+tmr」のヘアセラムがあるのですが、寝る前のケアも大事だなと思っていて、皆さんにもぜひ使ってほしいです。
Q.「+tmr」は髪の主成分タンパク質に着目することで、髪の本質ケアに向き合うブランドですが、あなたにとっての本質とはどんなことですか?
(MOMONA)一番自分にとって大切なことを見失わずにちゃんと大切にし続けるということかなと思います。そのためには自分の軸を持って、何が大切なのかという事を、ずっと考えながら向き合い続けることが必要なんだろうなと思います。やはりずっと変わらない自分らしさというのは、すごく大切かなと思っているのですが、わたしの場合は自分を信じることだと思っているので、それは変わらずに大事にしていきたいなと思います。
Q. 「明日が、未来が、もっと楽しみになる。」にちなんで、今楽しみにしていることを教えてください
(KEIKO)コラボ曲「Tomorrow」をみなさんに聴いていただくことです!わたしたちのお気に入りの曲なのでぜひいっぱい聴いて、いっぱい楽しんでいただけたらと思います。明日が今日よりハッピーだなって思ってくれると嬉しいです。そしてもうすぐ12月16日はデビューが決定してからちょうど1周年なので、その日がとても楽しみです。そして、いろんな活動を展開していきますし、また次の1年が楽しくなるように頑張りますので、ぜひ皆さんに一緒に楽しんでほしいです。
Q.今回のコラボアイコンは“ハート”なのですが、YOU:ME*のみなさんに届けたい気持ちを教えてください
(RAN)虹色の雲を見るとラッキーなことがあるらしくて、そこにハートの雲間を見つけると、もっともっといいことがありそうな気持ちになると思うので、YOU:MEのみなさんに、「明日が、未来が、もっと楽しみになる。」そんな気持ちになってほしいです。ぜひみなさん 空を見上げてみてください!
*YOU:MEとはME:Iの公式ファンネーム
インタビュー動画URL:https://youtu.be/SHK_T9xcX_k
【ME:I(ミーアイ)とは】
日本最大級のサバイバルオーディション番組のガールズ版 『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』 から誕生したガールズグループ。これまでの番組シリーズ最多となる1万4千人を勝ち抜いた個性豊かで実力者揃いの11人で結成。グループ名には 「新しい日本の世代を代表する‘未来のアイドル’」 という意味が込められている。
2024年4 月に DEBUT SINGLE 『MIRAI』 でデビューし、初週26.3万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキング1 位、Billboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”でも首位を獲得し、タイトル曲 「Click」 のMVは2,800万回再生超え。
8月28日(水)にリリースした2NDSINGLE 『Hi Five』 はBillboard JPAN Hot 100で自身初の総合首位を獲得し、各種SNS・ストリーミングで3億回再生突破。デビュー前に実施したファンコンサート 『2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC』 は、東京(追加公演を含む)・大阪の2都市で、全9公演・約6.5 万人を動員。さらに8月にはグループ初の愛知単独公演となる 『2024 ME:ICONIC Hi SUMMER』 を開催するなど、数あるガールズグループの中でも頭角を現す話題のグループ。
・WEBサイト:https://me-i.jp/
・X:https://twitter.com/official__ME_I_
・Instagram:https://www.instagram.com/official_me_i_/
・YouTube :https://www.youtube.com/@official_me_i_
・weibo:https://weibo.com/officialmei
・TikTok:https://tiktok.com/@official_me_i_
【+tmr(プラストゥモロー)とは】
「いい髪が紡ぐ、素晴らしい今日そして明日、そんな積み重ねが豊かな人生をつくる。明日も一緒にもっといい一日を。」という想いのもと誕生した、ファイントゥデイ初のオリジナルブランド「+tmr(プラストゥモロー)」。ライフスタイルやスキンケアに対して本質志向が高まる中、ヘアケアを次なるステージへと誘うという使命をもち、髪の80%以上が「タンパク質」で構成されているという事実に基づき、「タンパク質にはタンパク質に着目したケアを」というシンプルだけど本質をとらえた処方で、思わず頬ずりしたくなるような髪へと導きます。
2024年2月の誕生以来、多数のビューティーアワードを受賞。同年9月には皆さまのお声を受け、既存の“ふんわりやわらかな髪”へと導く「スムース」に対して“しっとりまとまる髪”へと導く「モイスト」を新たにシリーズラインナップに追加し、お好みの仕上がりで選べる「+tmr」へと進化を遂げてきました。
これからも、より多くの生活者の方に「+tmr」が提供する“髪の本質ケア“という新たな選択肢を届け、プレミアムヘアケア市場へさらなる進化をもたらすとともに、皆さまの今日・そして明日を「髪も、気持ちまでも、少しずつ晴れやかに」できるブランドを目指します。
「+tmr」が目指す在り方、それは髪の本質に目を向けたケアをすることで、気持ちまでも晴れやかにしていくこと。「いい髪はタンパク質から。いい髪が紡ぐ、素晴らしい今日。そして明日。」
▼雲の上でワクワク遊びながら、あなたも「+tmr」博士に?!「tmr playland」(トゥモロープレイランド)開催中!
タンパク質に着目したケアを提案する「+tmr」の世界観を体験できる、新コンテンツサイト「tmr playland」が10月31日より展開中。“明日が、未来が、もっと楽しみになる。” 、全3種類のコンテンツを公開中。各コンテンツでプレイした結果をシェアすることで、抽選で「+tmr」現品が250名さまに当たるキャンペーンも開催。ぜひ、お楽しみください。
「tmr playland」サイト:https://brand.finetoday.com/jp/plustmr/lp/tmr-playland/
▼+tmrブランドサイト : https://brand.finetoday.com/jp/plustmr/
▼+tmr公式X(旧Twitter) : https://x.com/plus_tomorrow
▼+tmr公式Instagram : https://www.instagram.com/plus_tomorrow_/
▼+tmr公式TikTok : https://www.tiktok.com/@plus_tomorrow
▼+tmr公式YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCo1SGrQ8AXlNcixsAfCB25A
▼ファイントゥデイ 企業情報 : https://www.finetoday.com/jp/
カン・ジュンギュ 俳優デビュー後初の日本ファンミーティング 「I AM」12/1開催決定! 本人メッセージ到着「自分についてゆっくりと語りたい」
カン・ジュンギュ 俳優デビュー後初の日本ファンミーティング
「I AM」12/1開催決定!
本人メッセージ到着「自分についてゆっくりと語りたい」
俳優カン・ジュンギュが、本格的に俳優活動をスタートさせてから初となる日本ソロファンミーティングを2024年12月1日(日)東京・有楽町I’M A SHOWにて開催する。
今回のファンミーティングは「I AM」と題し、カン・ジュンギュとファンが交流を深める特別な時間になる予定。
「俳優として初めての単独ファンミーティングなので、とても緊張し、又、ワクワクしています」そして「長い間、僕の事を応援して下さっているファンの皆様に、自分についてゆっくりと語り合う時間も無く過ごして来たので、今回のファンミーティングはタイトルを“I AM”とし、まだお見せできていない自分についてお話したいと思います」とカン・ジュンギュ本人からも公演に対する意気込みのメッセージが届いた。
2011年に俳優デビューしたカン・ジュンギュは、舞台『1等級人間』、映画『パーフェクト・ドライバー』、ドラマ『流れ星』『男と女』など、様々な作品を通じてキャリアを積み重ね、幅広い演技を披露している。
チケットの一般販売は11月16日(土)正午スタート。
ぜひ今回のファンミーティングでさらにカン・ジュンギュの魅力を体感してみてはいかがだろうか!
【KANG JUN KYU TOKYO FANMEETING ‘I AM’】 公演概要
◼︎公演タイトル
【KANG JUN KYU TOKYO FANMEETING ‘I AM’】
◼︎日程・会場
2024年12月1日(日) 1部開演 13:30 / 2部開演 17:30
I’M A SHOW (東京都千代田区有楽町2丁目5−1 有楽町センタービル 7階 別館)
◼︎チケット詳細
プレミアムシート:¥16,500
指定席:¥11,000
注釈付指定席:¥11,000
◼︎一般発売
2024年11月16日(土) 12:00 ~
ローソンチケット: https://l-tike.com/kangjunkyu/
チケットぴあ: https://w.pia.jp/t/kangjunkyu-t/
イープラス: https://eplus.jp/kangjunkyu/
◼︎カン・ジュンギュ
カン・ジュンギュ Instagram : https://www.instagram.com/kkangx/
カン・ジュンギュ X : https://x.com/kkang_xx
カン・ジュンギュ JAPAN OFFICIAL FANCLUB : https://kangjunkyu.jp/
◼︎プロフィール
■□■ BIOGRAPHY ■□■
生年月日:1993年8月9日
身 長:179cm
血液型:AB
所属事務所:YYエンタテインメント
◼︎出演
■□■ 映画 ■□■
2023
Body Parts: ドジン役
2022
パーフェクト・ドライバー: モーテルバイト役
2022
不思議の国の数学者: ウィジュン役
2020
10時10分前 (短編映画)
2019
最果てリストランテ: ハン・ジソク 役
■□■ ドラマ ■□■
2024
Channel A
男と女: ブ・ジョンミン 役
2023
ディズニープラス
私たちの人生レース: ホ・ヒョク 役
2023
HEAVENLY
それぞれの事情: ソン・ウジェ 役
2022
NAVER TV
魔女の目: アン・ソンジュン 役
2022
tvN
流れ星: シム・ジンウ 役
2016
日本テレビ
キャバすか学園: エイジ 役
2016
NAVER TV
ビューティー学概論 : オ・ドゥイ 役
2016
NAVER TV
ポケット彼氏: ジュンQ 役
■□■ 舞台 ■□■
2019
1等級人間: 社長役
2018
NOSTALGIC -再びの君へ贈る-
■□■ MV/PV ■□■
2023
HUHGAK‛もちろん’MV
2021
ホン・デグァン[Step With Me]
2021
ノウル[憎めない]
Stray Kids、JAPAN 2nd Album『GIANT』が快進撃!米iTunesアルバムチャート1位に! 2024年、K-POPアーティストの日本作品として初の快挙!
Stray Kids、JAPAN 2nd Album『GIANT』が快進撃!
米iTunesアルバムチャート1位に!
2024年、K-POPアーティストの日本作品として初の快挙!
今年7月に発売した韓国Mini Album 『ATE』で5作連続米ビルボード1位を獲得、昨年、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPは、K-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速のミリオンヒットを記録するなど、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)が、11月13日(水)にリリースしたJAPAN 2nd Album『GIANT』が快挙を連発している。
Stray Kids、11月13日(水)に発売となった、JAPAN 2nd Album『GIANT』が国内外問わず全世界で快挙を連発。配信では、9の国・地域でiTunesソングチャート総合1位。さらに、日本とアメリカなどを含む19の国・地域でiTunesアルバムチャート総合1位を獲得している。(11月14日時点)
K-POPアーティストの日本作品がアメリカのiTunesアルバムチャートで、1位を獲得するのは、2024年初の快挙となった。
また、日本ではiTunesで3冠を記録(iTunes 総合トップアルバム・ランキング、iTunes POPトップアルバム・ランキング、iTunes K-POPトップアルバム・ランキング)。さらに、Apple Musicでも3冠に輝いた(Apple Music 総合アルバム・ランキング、Apple Music Popアルバム・ランキング、Apple Music K-Popアルバム・ランキング)。他にも、LINE MUSICリアルタイムアルバム TOP100や、LINE MUSICデイリーアルバム TOP100、AWAリアルタイム急上昇楽曲 トップ100でも1位を記録し、“GIANT旋風”を巻き起こしている。
11月13日(水)に発売したJAPAN 2nd Album『GIANT』は、日本作品としては約1年9か月ぶりとなる待望のフルアルバム。全10曲(FC限定盤のみ11曲)が収録され、楽曲は、Stray Kidsらしい、壮大でパワフルなリード曲「GIANT」、そして、TVアニメ『神之塔 -Tower of God- 工房戦』の主題歌として絶賛オンエア中の「NIGHT」、「Falling Up」、さらに、フジテレビ系木曜劇場『Re:リベンジ-欲望の果てに-』主題歌となった「WHY?」、日本作品としては初のクリスマスソング「Christmas Love」などなど、日本オリジナル楽曲が7曲も収録されるだけでなく、さらに今年7月、米ビルボードにて5作連続の1位という記録を打ち立てた、韓国ミニアルバム『ATE』のリード曲「Chk Chk Boom」のJapanese ver.や、「NIGHT」、「Falling Up」のEnglish ver.も収録されている。
そして、今作も、初回生産限定盤Aに付属のBlu-rayは、総尺1時間超えの特大ボリュームで、ここでしか見ることのできないジャケット写真撮影時のメイキング映像や、「GIANT」と「Christmas Love」のレコーディングメイキングなど、計6コンテンツが収録される。メンバーがSTAYに観てほしいと語る、たくさんの貴重な映像が詰まった内容に仕上がっているとのこと。
また、初回生産限定盤Bには、メンバーの素顔を垣間見ることができる、フィルムカメラで撮影をした「スペシャルZINE」が付属となる。是非チェックを!
さらに、初回生産限定盤A(ESCL-6024~6025)、初回生産限定盤B(ESCL-6026~6027)、通常盤(初回仕様)(ESCL-6028)には、購入者限定のシリアルナンバー応募特典の実施も決定した。今作は、「メンバー個別ハイタッチ会」などのオフラインイベントに加え、プレゼント企画として、公開と同時にSNSで大きな話題となった、メンバーが玉座に腰かけているPre Teaser Imageを使用した「メンバーソロアクリルスタンド」などに応募ができるとのこと。併せて、是非チェックしておこう!
いよいよStray Kidsは、自身最大規模のワールドツアー「Stray Kids World Tour <dominATE>」の日本公演「Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>」を昨日、東京ドームからスタートさせた。11月14日(木)、16日(土)、17日(日)の3日間が東京ドームにて、12月5日(木)、7日(土)、8日(日)の3日間は京セラドーム大阪と、全6公演が開催される。
■Stray Kids“GIANT REGION”
https://www.straykidsjapan.com/giant-region/
■Stray Kids JAPAN 2nd Album『GIANT』 配信はコチラ
https://straykids.lnk.to/LyDNoO
■2024年11月13日(水)発売
Stray Kids JAPAN 2nd Album『GIANT』
ご購入はコチラ:https://straykids.lnk.to/71NQ48
■Stray Kids Information
JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com
Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp
Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/
Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan
Japan official YouTube :