エンタメ情報!
6TH SINGLEが初のミリオンシングルに認定! “INI” 7TH SINGLE 『THE VIEW』 2024年10月30日(水)発売決定!
©LAPONE Entertainment
6TH SINGLEが初のミリオンシングルに認定!
“INI”
7TH SINGLE 『THE VIEW』
2024年10月30日(水)発売決定!
6月にリリースした6TH SINGLEの累計出荷枚数が100万枚を突破し初のミリオンシングルに認定されるなど、さらに勢いを増すグローバルボーイズグループINIが10月30日(水)に7THSINGLE『THE VIEW』(読み:ザ・ビュー)を発売することが決定しました。
今回のコンセプトは「CHANGE THE VIEW -見方を変えれば広がる世界-」。前作『THE FRAME』では「僕らを囲う“THE FRAME”を壊す」をコンセプトに掲げ、枠に囚われず、壁を壊すという思いを表現してきました。続く今作では、壁を壊しひとつになったINIが“当たり前のような毎日に僕たちが革命を起こす”という強い意志とメッセージが込められており、新曲4曲を収録した作品に仕上がっています。
また、今作の発売決定に伴い、ジャケット写真と新たなビジュアルのアーティスト写真も公開されました。黒をメインに使用した衣装を身に纏った、世界を逆さまに見るコウモリのようなダークなビジュアルには「視点を変えると世界は変化する、僕たちの奇妙な視点で変化をもたらせるんだ」という想いが込められています。ジャケット写真にもタイトルの『THE VIEW』にちなんで、「見」という漢字を用いていたりと存分にコンセプトを表現した仕上がりに。なお、商品形態は3形態(DAY VIEW ver./ NIGHT VIEW ver./ ODD VIEW ver.)となり、各店での予約受付も開始されました。
今年は「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」や「JAPAN JAM 2024」「SUMMER SONIC 2024」など多数の大型音楽フェスにも出演し、活躍の幅をより一層広げ続けているINIの今作にもぜひご期待ください。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
*****************************************************
<INI 7THSINGLE 『THE VIEW』情報>
・タイトル:『THEVIEW』(読み:ザ・ビュー)
・発売日:2024年10月30日(水)
・形態数:3形態(DAY VIEW ver./ NIGHT VIEW ver./ ODD VIEW ver. )
※各店・各サイトのご予約受付は、本日8月30日(金)17:00より開始します
※チェーン別購入者先着特典の内容は、オフィシャルサイトにてご確認ください
<DAY VIEW ver.(CD+DVD)>
©LAPONE Entertainment
※ジュエルケース※DAY VIEWver.は初回限定商品となります。
価格:¥1,727 (税抜) / ¥1,900 (税込)
品番:YRCS-90258 POS:457148759 5977
■CD:
1. WMDA (Where My Drums At)
2. ONE NIGHT
3. HI-DE-HO/ 4. Drip Drop
■DVD:"CHANGE THE VIEW" Mission 01
※藤牧京介はDVD収録当日の体調不良により出演しておりません
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
②トレーディングカード1枚(DAY VIEW ver.11種類から1枚ランダム封入)
③CHANGE THE VIEWセルカトレーディングカード1枚(DAY VIEW ver.11種類から1枚ランダム封入)
<NIGHT VIEW ver.(CD+DVD)>
©LAPONE Entertainment
※ジュエルケース※NIGHT VIEW ver.は初回限定商品となります。
価格:¥1,727 (税抜) / ¥1,900 (税込)
品番:YRCS-90259 POS:457148759 5984
■CD:
1. WMDA (Where My Drums At)
2. ONE NIGHT
3. HI-DE-HO/ 4. Drip Drop
■DVD:"CHANGE THE VIEW" Mission 02
※藤牧京介はDVD収録当日の体調不良により出演しておりません
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
②トレーディングカード1枚(NIGHTVIEW ver.11種類から1枚ランダム封入)
③CHANGE THE VIEWセルカトレーディングカード1枚(NIGHT VIEW ver.11種類から1枚ランダム封入)
<ODD VIEW ver.(CDONLY)>
©LAPONE Entertainment
※ジュエルケース
価格:¥1,273 (税抜) / ¥1,400 (税込)
品番:YRCS-90260 POS:457148759 5991
■CD:
1. WMDA (Where My Drums At)
2. ONE NIGHT
3. HI-DE-HO/ 4. Drip Drop
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
②セルカトレーディングカード1枚(ODD VIEW ver.11種類から1枚ランダム封入)
③ビジュアルステッカー1枚(11種類から1枚ランダム封入)
******************************************************
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJr
SooYoung(スヨン)満を持して、 デビュー22年ぶりに初となる日本ソロデビューシングル 『Unstoppable』をavex traxより10月30日(水)にリリース&新ビジュアルを解禁!
SooYoung(スヨン)満を持して、
デビュー22年ぶりに初となる日本ソロデビューシングル
『Unstoppable』をavex traxより10月30日(水)にリリース&新ビジュアルを解禁!
アーティスト、俳優、MCなど幅広くグローバルを舞台に活躍してきたSooYoung(ヨミ:スヨン)が満を持してデビュー22年ぶりに初となる日本ソロデビューシングルをavex traxより10月30日(水)にリリースすることを発表した。
今作のため彼女は音楽、映像、写真など初のソロ作品ということで日本と韓国のトップクラスのクリエイターと共にコラボし、彼女はプロデュースにも参加した。
音楽のプロデューサーには世界的なアーティストを担当しているSoma Gendaを筆頭に音楽シーンで大活躍中の岡嶋かな多、YUI MUGINO、knoakなど多数のクリエイターが携わった。
タイトル曲「Unstoppable」は2000年代のレトロ感を感じさせるダンスナンバーで、芯がある女性の生き様を表現した歌詞が印象的な楽曲である。
その他、収録曲である「C.A.L.M」はセクシーさを感じさせるEDM曲と「この世界に映っているのは誰」はSooYoungの突き通ったボイスとストリングス&ピアノのメロディーが綺麗なバラード曲。最後の「Call me」は誰かの背中を押すような楽曲で、一部の韓国語歌詞が印象的な応援ソング。
また、新ビジュアルも解禁となった。「大人の時代へ」というコンセプトの元に撮影され、SooYoungの強い意志を感じられる新ビジュアル写真にも是非注目してほしい。
初のソロデビューシングル「Unstoppable」リリースを記念に、10月26日(土)に『SooYoung Solo Debut Showcase ~Unstoppable~』を恵比寿ザ・ガーデンホールにて開催することを発表した。
◆SooYoung(スヨン)本人コメント
想像ばかりしてきたソロデビューをついに迎えることができて、とてもワクワクしています。
アーティストとして、韓国や日本のクリエーターたちとコラボして新しい挑戦ができることを嬉しく思います。
◆リリース情報
SooYoung(ヨミ:スヨン)
Solo Debut Single『Unstoppable』
1.Unstoppable
2.C.A.L.M
3.この世界に映っているのは誰
4.Call me
2024.10.30(水) Release
avex trax
3形態(SG+STYLE BOOK付き、CD+Blu-ray、CDのみ)
◆ショーケース情報
『SooYoung Solo Debut Showcase ~Unstoppable~』
日程:2024年10月26日(土)
場所:恵比寿ガーデンホール
1部:15時スタート/ 2部:19時スタート
チケット代:¥11,000(税込) ドリンク代別途
◆各サイト
SooYoungホームページ:https://choisooyoung.saram.fan/
SooYoung Instagram:https://www.instagram.com/sooyoungchoi/
SooYoung YouTube:https://www.youtube.com/@thesootory
SooYoung Japan Staff X:https://x.com/sooyoung_jp
ILLIT「Magnetic」 米ビルボードチャート22週連続チャートイン! 韓国主要チャートでも5ヶ月以上上位圏をキープし、グローバルでロングヒット中!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLIT「Magnetic」
米ビルボードチャート22週連続チャートイン!
韓国主要チャートでも5ヶ月以上上位圏をキープし、グローバルでロングヒット中!
ILLIT(アイリット)の「Magnetic」が国内外の主要音源チャートでロングヒットを続けている。
8月27日(現地時間)、米ビルボードが発表した最新チャート(8月31日付)によると、ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)の1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’タイトル曲「Magnetic」が「グローバル」と「グローバル200」にそれぞれ42位、91位にランクインした。本楽曲はこの2つのチャートに4月6日付で初めてランクインして以来、22週連続チャートインという快挙を成し遂げている。
「Magnetic」は先立って米ビルボードのメインソングチャートである「ホット100」(4月20日付)にK-POPデビュー曲で史上初のランクインを果たし、大きな反響を起こした。特別な海外活動なしに、グローバルで影響力を与えているILLITの存在感が目立つ。
また「Magnetic」は世界最大のストリーミングプラットフォームSpotifyで最近1週間(集計期間:8月16~22日)の間に約900万回再生され「ウィークリートップソンググローバル」186位にランクインした。あわせて、今年上半期に発表された海外で最も多くストリーミング再生されたK-POP楽曲となり、全世界に広がった「ILLIT突風」を実証した。
引き続き韓国音源チャートでも冷めない人気を見せている。「Magnetic」はMelonとGenieーの最新週間チャート(集計期間8月19日~25日)で14位、Bugsで15位にランクインした。
また、グローバルショートフォーム動画プラットフォームTikTokが発表した、アプリ内で使われた音源の人気度ランキング「今年の夏の歌2024(Songs of the Summer 2024)」では
、「Magnetic」が韓国と日本のランキングでそれぞれ6位、5位を獲得。2ヶ国/地域で「トップ10」にランクインしたK-POP楽曲は「Magnetic」が史上初となり、ILLITは日本のランキングにて海外アーティストの中で最も高いランクを獲得。デビューから5ヶ月以上たった今でも、ILLITの輝かしい話題が絶えない。
一方、ILLITは毎週月曜日午後9時に、公式YouTubeチャンネルとグローバルファンダムライフ・プラットフォームのWeverseを通して独自コンテンツ「SUPER ILLIT」を公開中だ。ILLITのありのままの姿やメンバー同士のケミを垣間見ることができ、注目を集めている。
・ILLITプロフィール
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。 自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
・メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@illit_official
YouTube:https://www.youtube.com/@ILLIT_official
BOYNEXTDOOR 3rd EP『19.99』から、最後となるコンセプト 「twenty」バージョンのコンセプトフィルム&フォト初公開! 9月5日より韓国の音楽番組出演で本格始動!
(P)&(C) KOZ Entertainment.
BOYNEXTDOOR
3rd EP『19.99』から、最後となるコンセプト
「twenty」バージョンのコンセプトフィルム&フォト初公開!
9月5日より韓国の音楽番組出演で本格始動!
BOYNEXTDOORは、3rd EP『19.99』の計3つのビジュアルコンセプトのうち、最後となるコンセプト「twenty」バージョンのコンセプトフィルムとフォトを初公開し、全3本の映像と68枚の写真を公開した。
「twenty」バージョンは、タイトル曲「Nice Guy」を表現した「Nice」バージョン、先行配信曲「Dangerous」を表現した「Dangerous」バージョンに続き、EP全体を表したコンセプトになっている。エネルギー溢れる「Dangerous」バージョンのコンテンツとは対照的な落ち着いた雰囲気が印象的だ。
公開されたコンセプトフィルムは、穏やかなBGMと現代美術作品のようなオブジェが登場し、洗練された内容になっている。メンバーは端正なジャケットとカジュアルなデニムをミックスマッチし、少年と大人の間の混乱する時期を表現。「Do」と「Don't」が書かれた階段を上り下りしながら「しなければならないこと」と「してはならないこと」の間で悩み、他人の視線から本で顔を覆うなど、まだどこか困惑する姿を映し出している。布団と枕を積んで作ったアジトにぽつんと座っていたり、子供の頃に好きだったレトロゲーム機をじっと眺めながら、少年時代から抜け出すことに対する不安が表現されている。
BOYNEXTDOOR [19.99] Concept Film : Twenty ver.
コンセプトフォトは19.99歳の考えと悩みを視覚化しており、20歳になっても、大人というにはどこか未完成な感じが静的に洗練された雰囲気で表現されている。集合写真は暗い空間での演出を通して、この時期の若者の不安感を表している。
3rd EP『19.99』は、人生で最も熱い年齢である20歳を迎える直前の時期を「19.99」という数字で表現。実際に20歳前後のメンバーが楽曲制作に参加し、10代と20代の境界に立った率直な考えと悩みを盛り込んでいる。
BOYNEXTDOORは今後、9月2日18時に「Dangerous」を先行配信し、5日より韓国の音楽番組に出演。Mnet「M COUNTDOWN」でカムバックし、6日KBS2「MUSIC BANK」、7日MBC「SHOW!」、「MUSIC CORE」、8日SBS「人気歌謡」まで一週間のステージを繰り広げたあと、9日18時に3rd EP『19.99』発売し、本格的な活動に突入する。
所属レーベルのKOZ ENTERTAINMENTは「グループの強みであるしっかりとしたパフォーマンス力を生かしてファンの方々に最大限多くのステージをお見せしようと、EPの発売に先行して音楽番組に出演することに決めた。 先行配信曲「Dangerous」と今後発売されるタイトル曲「Nice Guy」が持つ異なる色を楽しんでほしい」とコメントした。
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
***************************************************
【BOYNEXTDOOR 3rd EP『19.99』予約販売商品詳細】
■予約販売開始日時
2024年8月13日(火)11:00~
■発売日
韓国発売日:2024年9月9日(月)
日本発売日:2024年9月10日(火) ※日本お届け日
※発売日は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■形態・販売価格
『19.99』
全3形態 (Nice / Dangerous / Twenty ver.)
¥3,025(税込) / ¥2,750(税抜)
『19.99 (Clink ver.)』
全6形態
¥2,090(税込) / ¥1,900(税抜)
『19.99 (weverse albums ver.)』
全1形態
¥1,760(税込) / ¥1,600(税抜)
■商品内容
『19.99』
- OUT BOX:W132 x H178 x T18
※各形態別
- DUST JACKET:W520 x H175
※各形態別
- PHOTO BOOK:W130 x H175 (96 ページ)
※各形態別
- LYRIC BOOK:W130 x H175 (12 ページ)
※各形態別
- CD-R:W120 x H120
※各形態別
- PHOTOCARD:W55 x H85
※各形態別(12種のうちランダム2種)
- PHOTO PRINT:W100 x H140
※各形態別(6種のうちランダム1種)
- ID CARD:W85 x H55
※全形態共通 (6種のうちランダム1種)
- FOLDED POSTER:W175×H260
※全形態共通 (6種のうちランダム1種)、折り畳んだ状態で商品と同梱いたします。
『19.99 (Clink ver.)』
- OUT BOX:W130 x H164 x T25
※全形態共通
- KEYRING CARD:W126 x H126
※各形態別
- STICKER:W120 x H120
※各形態別
- CD-R:W120 x H120
※各形態別
- MV PHOTOCARD:W55 x H85
※各形態別(6種のうちランダム1種)
- LYRIC CARD:W126 x H126
※各形態別(6種 / 10枚セット)
『19.99 (weverse albums ver.)』 ※weverse shop JAPAN のみで販売
- PACKAGE:W90 x H90
- QR CARD (USER GUIDE):W55 x H85
- STICKER:W25 x H80(6枚セット)
- BABY PHOTOCARD:W55 x H85(6種のうちランダム1種)
※サイズや商品内容は制作元の事情により事前告知無しに変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
***************************************************
<BOYNEXTDOOR 紹介文>
HYBE MUSIC GROUPレーベルであるKOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single『WHO!』でデビュー。初めて誰かに純粋なときめきを感じ、混乱し、愛を歌うイージーリスニングトラックは高く評価され、発売から1週間で11万442枚を売り上げ、当時の2023年新人K-POPグループデビューアルバム初動売上枚数1位を記録。同年9月には1st EP『WHY..』を発売し、オリコンデイリーアルバムランキング(2023/9/4付)で1位を獲得するなど、日本でも高い人気を誇っている。
さらにデビュー112日目にして1st EP『WHY..』がアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成した。「2023 THE FACT MUSIC AWARDS」でのホッテスト賞、「Melon Music Awards 2023」でのグローバルライジングアーティスト賞など、2024年1月時点で8つの賞を獲得。2024年4月15日には2nd EP『HOW?』をリリースし、韓国では発売初週(集計期間4月15日~21日)に531,911枚を売り上げ、ハントチャートのデイリーアルバムチャートで初日に続き2日連続で1位を獲得、日本でもオリコンデイリーアルバムランキング1位(2024/4/15、4/19付)、オリコン週間アルバムランキング1位(4/29付)、オリコン週間合算アルバムランキング1位(4/29付)を獲得。7月10日にはJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューを果たし、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。
***************************************************
<BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>
JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp
JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP
OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/
OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official
OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_KOZ
OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/
OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP
ドラマ「怖れ」特別上映イベントを開催!主演の莉子、髙木雄也の舞台挨拶オフィシャルレポートが到着!
ドラマ「怖れ」特別上映イベントを開催!
主演の莉子、髙木雄也の舞台挨拶オフィシャルレポートが到着!
8月24日、イオンシネマ ワンダーにて、CBCテレビで毎週木曜深夜0時58分から放送中のドラマ「怖れ」の特別上映イベント開催のオフィシャルレポートが到着!
本ドラマの原作は、スマートフォン・PC向け漫画サービス「サイコミ」で連載中の川上十億先生が描く『怖れ -令和怪談-』。
脚本は、お笑いタレントや放送作家など多才な顔を持つかもめんたる・岩崎う大氏が担当し、「Google Pixel」や「ユニクロ」など数々のCMやアーティストMVなどを手掛ける小山巧氏を演出に迎えた、あなたの身近に潜んでいるかもしれない“怖れ”に迫るモダンホラードラマです。
今回のイベントでは、放送済みの第1話と第2話に加え、放送・配信のどこよりも早く、先日完成したばかりの第3話と第4話を含めた特別バージョンを2部の入れ替え制で上映。
そして、主人公・溝口マユを演じる莉子さんと、謎の突撃系配信者・ヤマカズを演じる髙木雄也さんが舞台挨拶に駆けつけた様子をじっくりお伝えします!
舞台挨拶は1部の上映後と、2部上映前の2回開催。まずは、上映後の舞台挨拶の様子を徹底レポート。
MCを務めるのはCBCテレビの永岡歩アナウンサー。
ドラマの概要を説明しながら会場をウォーミングアップしたあとは、ついにお待ちかねのキャスト舞台挨拶!
おふたりはサプライズで、客席の後ろから登場!ファンの驚きと喜びの歓声が止まりません。
登壇した莉子さんはほんわかとした笑顔が魅力的。
一方、髙木さんは「飲んでいたメロンソーダをそのまま持ってきてしまいました」とお茶目な一面も。
ちなみに髙木さんは地上波ドラマに出演するのは2年ぶり。最近は舞台を中心に活躍していましたが、
『怖れ』の台本を読み、「人間の生々しさが如実に表現されている内容に惹かれ、今回挑戦することにしました」と語っていました。
そんな髙木さんに莉子さんは「もう本読みの段階からすごいナチュラルで、完璧に出来上がってて、すごいなと思いました」と絶賛。
また、記憶に残っている撮影シーンを聞かれると、「第1話で殺されるシーンが本当に大変でした。
あと、本人の意識はそのままなんですけど、たびたび違う役になるので、もう混乱しちゃって、最初は理解に苦しみましたね」(莉子さん)
「僕は、第3話の中で、その日は予定していなかったシーンで直前に急遽追加撮影することになった台詞があり、ちょっと戸惑いました。また、今回順撮りではなくて、最初に撮影したのは10話目(最終話)からだったので、正直撮り直したいです(笑)」(髙木さん)など、撮影の裏話に花が咲きました。
最後に今後の見どころを。
「点と点がどんどん繋がっていって、見れば見るほど続きが気になるストーリー展開なので、今後を楽しみにしてもらいたいですね。
また、私が演じているその人は一体誰なのかっていうのを頭に置きながら見ていただくと、よりストーリーが楽しめると思います。」(莉子さん)
「放送は夜中ですし、ゾッとするシーンも何度か出てくるので、怖いな、と思う方はTVerやFODで明るい時間に見て頂くのもおすすめ。
誰がどうなるんだろうと考えながら楽しんでもらえたら嬉しいです。あと、ドラマ自体はすごく色々考えさせられて面白い内容だと思うんですけど、
エンディング曲(Hey! Say! JUMP「NEAD」)もすごくかっこいいので、本編と一緒に曲を楽しんでいただけたらなと。」(髙木さん)
舞台挨拶は髙木さんが随所に笑いを盛り込み、和やかな雰囲気で終了。
ドラマの今後の展開も楽しみです。
2部では、上映前に舞台挨拶を開催。
先ほどとは違い、ネタバレにならないようにドラマの制作秘話を話したり、
お客さんからの質問コーナーを急遽行ったりするなどの構成に。
このドラマの見どころや役作りについて聞かれたお2人は
「今回私は名前と人物が変わるという特殊な役。最初はどう演じればいいのか不安でしたが、監督にデフォルトは同じでいいと言われたので、だいぶ気が楽になりました。ただ、髙木さん演じる突撃系配信者のヤマカズはいつもテンションが高いので、そのテンポに持っていかれないようにするのがちょっと大変でした」という莉子さんの発言に、髙木さんは「実際の僕はクールなんですけどね」と一言。
永岡アナが「同じ楽屋でしたが、ずっと喋っていましたよね」とポツリ。和やかな空気感に、客席からも笑い声。
そして、急遽台本を変更したお客さんからの質問タイムがスタート。お2人に質問したい人には挙手をしていただき、お2人のどちらかが指名します。
そこで、髙木さんから「ドラマのタイトルにちなみ、『怖れ知らず』な質問をお願いしちゃいましょう」という提案が。
様々な質問が飛び交う中、お客さんに直接マイクを差し出すシーンもあり、大盛り上がりで質問コーナーが終了!
今回はドラマ「怖れ」の初出し映像を楽しめただけでなく、
お2人の素顔を垣間見たり、身近に接することができたりするなど、ココでしか体験できない貴重なシーン満載のイベントとなりました!
ドラマ「怖れ」はCBCテレビでの放送のほか、放送翌日正午よりTVerにて無料見逃し配信中。
また、放送終了後よりFODでもご覧いただけます。人間の”怖れ”を描いたモダンホラーの世界をぜひお楽しみください!
***********************************************
■ ストーリー
人間だから怖れるのか 怖れるから人間なのか…
フリーターの田辺日向は、マッチングアプリで出会った男につきまとわれる。
恐怖を感じて日向は逃げ回るが、男に捕まり殺されてしまう。
だが次の瞬間、別人の斎藤アユミになってしまう!
何が起きたのか分からないまま、アユミとして生活するが、
コスプレイヤーの撮影会でトラブルに巻き込まれ、恐怖の中で再び命を落とすことに…
するとまたもや、アユミは別人の進藤カナエというOLになり、新たな恐怖に襲われるのだった。
なぜ死ぬたびに別人になるのか…、深まる謎にカナエは途方にくれる。
一方、突撃系配信者のヤマカズ(髙木雄也)は、街で起こる様々な殺害事件に、
謎の女性、溝口マユ(莉子)が関わっていることを突き止める。果たしてマユの正体とは?
全ての謎を解くカギは、人気VTuberユクスルにあった!
■ 番組情報
番組タイトル :「怖れ」
放送日時 :2024年8月15日(木)深夜0時58分~深夜1時30分
放送回数 :全10話
放送局 :CBCテレビ
配信 :放送翌日正午よりTVer にて見逃し配信
出演 :莉子 笠原秀幸 山谷花純 こだまたいち 佐藤友祐(lol) 成海花音 髙木雄也 ほか
原作 :『怖れ -令和怪談-』川上十億(サイコミ/Cygames)
脚本 :岩崎う大(かもめんたる)/三谷伸太朗 塩味鷹虎 安江渡
演出 :小山巧 桑島憲司
オープニング曲 :「disbelief」珀(avex trax)
エンディング曲 :「NERD」Hey! Say! JUMP
製作著作 :「怖れ」製作委員会(エイベックス・ピクチャーズ CBCテレビ)
権利表記 :© 「怖れ」製作委員会
番組公式HP :https://hicbc.com/tv/osore
番組公式SNS
【X(旧Twitter)】https://x.com/dorama_osore
【Instagram】https://www.instagram.com/dorama_osore/
【TikTok】https://www.tiktok.com/@dorama_osore