エンタメ情報!
『SUPER JUNIOR-D&E 2025 FANMEETING 「&-STATION」』開催決定!
『SUPER JUNIOR-D&E 2025 FANMEETING 「&-STATION」』開催決定!
2025年5月17日(土)、5月18日(日)に『SUPER JUNIOR-D&E 2025 FANMEETING 「&-STATION」』の開催が決定した。各メンバーソロ公演を終え、再びSUPER JUNIOR-D&Eとしてファンへ会いに行く予定だ。
「日常を離れ、一緒に休憩するSTATION」忙しく過ぎていく日常の中で、少しの間止まって休むことができる、そんな特別なひとときを会場で満喫してほしいという意味が込められたタイトルとなっている。トークショーではライブとはまた違う形でファンと交流する予定だ。
3月24日(月)18時よりSUPER JUNIOR-D&E ジャパンファンクラブ先行が開始となった。
<公演概要>
『SUPER JUNIOR-D&E 2025 FANMEETING 「&-STATION」』
【日程】
2025年5月17日(土)
(トーク&ライブ)15:00 開場 / 16:00 開演
2025年5月18日(日)
1部(トークショー)12:00 開場 / 13:00 開演
2部(トーク&ライブ)16:30 開場 / 17:30 開演
※5月18日公演は1部と2部で内容が異なります。
【会場】
東京ガーデンシアター (〒135-0063 東京都江東区有明2-1-6)
【SUPER JUNIOR-D&E JAPAN OFFICIAL FANCLUB会員先行受付期間】
2025年3月24日(月)18:00〜3月30日(日)23:59
BOYNEXTDOOR 日本初のアリーナ単独公演『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN』開催決定!
(P)&(C) KOZ Entertainment
BOYNEXTDOOR
日本初のアリーナ単独公演
『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN』
開催決定!
6人組ボーイグループBOYNEXTDOORの初コンサートツアーの日本でのアンコール公演『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN』の開催が決定いたしました。6月28、29、30日に武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナにて開催されます。公演に関する詳細は後日発表いたします。
2024年12月の仁川公演を皮切りにシンガポール、マニラ、バンコク、台北、香港、ジャカルタそして日本の合計13都市で開催されている『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1'』。日本での6都市(東京、愛知、大阪、宮城、福岡、神奈川)12公演の大盛況を受け、アンコール公演となる日本初アリーナ単独公演『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN』が決定しました。
BOYNEXTDOORは、2023年5月30日に1st Single『WHO!』で韓国デビュー。2024年7月10日にJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューを果たし、数多くの音楽番組や雑誌、ラジオ、そしてSUMMER SONIC 2024 TOKYOなどの音楽フェスなどにも出演し、日本中をあつく盛り上げました。
2025年1月6日には1st Digital Single「IF I SAY, I LOVE YOU」をリリース、YouTube人気急上昇動画の音楽カテゴリー1位、さらに日本、インドネシア、タイ、ナイジェリア、ロシア、トルコなど12の国/地域のiTunesトップソングチャートにもランクイン、Billboard Japan Hot Shot Songs(集計期間:2025年1月6日~12日)1位、韓国Apple Musicのデイリートップ100チャートでは37日連続1位(1月9日~2月14日付)を獲得し、さらに米ビルボードのグローバル(米国を除く、2月1日付)で2週連続チャートインするなど世界中で大旋風を巻き起こしています。
今年の夏には世界最大規模の音楽フェスティバルである「ロラパルーザ・シカゴ (Lollapalooza Chicago)」にも出演(8月3日)することが決定するなど、6人のメンバーが繰り広げる公演に大きな関心が寄せられている。次世代を担うボーイグループBOYNEXTDOORの初のアリーナ単独公演『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN』に是非ご期待ください。
【BOYNEXTDOORプロフィール】
(P)&(C) KOZ Entertainment
HYBE MUSIC GROUPレーベルであるKOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループBOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single『WHO!』でデビュー。同年9月には1st EP『WHY..』を発売し、デビュー112日目にしてアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成した。
2024年4月15日には2nd EP『HOW?』をリリースし、韓国では発売初週(集計期間4月15日~21日)に531,911枚を売り上げ、ハントチャートのデイリーアルバムチャートで初日に続き2日連続で1位を獲得、日本でもオリコン週間および合算アルバムランキングそれぞれ1位(4/29付)を獲得。
2024年7月10日にはJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューを果たし、オリコンデイリーシングルランキング1位(7/10付、7/22付)、日本レコード協会プラチナディスク認定(7月度)、Billboard Japan HOT100で4 位を獲得するなど大きな話題を呼んだ。同年9月9日に3rd EP『19.99』を発売。オリコンデイリーアルバムランキング(9/9付)、週間および合算アルバムランキング(9/23付け)で1位を獲得し、日本レコード協会ゴールドディスク認定(9月度)された。
2025年1月6日には1st Digital Single「IF I SAY, I LOVE YOU」がリリースされ、YouTube人気急上昇動画の音楽カテゴリー1位、さらに日本、インドネシア、タイ、ナイジェリア、ロシア、トルコなど12の国/地域のiTunesトップソングチャートにもランクイン、Billboard Japan Hot Shot Songs(集計期間:2025年1月6日~12日)1位、韓国Apple Musicのデイリートップ100チャートでは37日連続1位(1月9日~2月14日付)を獲得し、さらに米ビルボードのグローバル(米国を除く、2月1日付)で2週連続チャートインするなど世界中で大旋風を巻き起こす中、昨年12月の韓国仁川公演を皮切りに、シンガポール、マニラ、バンコク、台北、香港、ジャカルタそして日本の合計13都市で実施する初のコンサートツアー『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1'』が開催されており、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。
“JO1”(ジェイオーワン) 4月2日(水)リリースの5周年記念BESTALBUMより タイトル曲「BE CLASSIC」MUSIC VIDEO公開!
©LAPONE ENTERTAINMENT
“JO1”(ジェイオーワン)
4月2日(水)リリースの5周年記念BESTALBUMより
タイトル曲「BE CLASSIC」MUSIC VIDEO公開!
©LAPONE ENTERTAINMENT
全6都市8公演を巡る、自身初のワールドツアー開催中のグローバルボーイズグループ“JO1(ジェイオーワン)”が、4月2日(水)にリリースする5周年記念BEST ALBUMのタイトル曲「BECLASSIC」のデジタル先行配信を開始し、本日19:00にMUSIC VIDEO(以下:MV)を公開しました。
「BE CLASSIC」は、ベートーベンの交響曲第5番「運命」をサンプリングした楽曲で、古典クラシックを現代の音楽と結合させながらミニマルに再解釈。オーケストラサウンドで身近に感じられるクラシックメロディーでありながら、「僕たちがやがてクラシックになる」というトップを目指すJO1の意志を際立たせています。先行配信がスタートした直後には、LINEMUSICリアルタイムランキングで1位を獲得。SNS上でも「新たなJO1を感じられる」と、11人それぞれの歌声や耳に残る中毒性のあるメロディーが反響を呼び、「ダンスも絶対かっこいい」「MVも楽しみ」とMV公開にも期待が高まっていました。
MVは、アーティストが作品を作る過程で感じる苦悩を、美しさの中に不気味さも漂う世界観で表現。バレエやオーケストラ、ゾートロープといったクラシックなセットで、何かに取り憑かれたかのようにピアノを演奏するシーンや力強く指揮を執る姿なども印象的で、思わず見入ってしまうメンバーの怪奇的でホラーを感じる表情・表現力にもご注目ください。アルバムのキャッチフレーズである“
Twist the Classic, We show the next opus.”=「既存のクラシックを紡ぎ直して、私たちだけのクラシックを見せてあげる」という意味にあるように、JO1の強い意志や自信を感じさせる映像となっています。
また、音源が一部先行配信されていたTikTokでは、ネクタイを締めるような振り付けを踊るファンの動画やワールドツアー中のアメリカ滞在時に撮影したエンパイアステートビル前でダンスを踊る動画なども話題になっています。さらに、リリース当日の4月2日(水)18時30分頃からは、リリース記念生配信をJO1Official TikTokにて開催することが決定。BEST ALBUM『BE CLASSIC』にまつわるトークやJAM(ファンネーム)の皆さんと楽しめる企画を実施予定です。
BEST ALBUM『BE CLASSIC』より
「BE CLASSIC」 MUSIC VIDEO
■デジタル先行配信(https://lnk.to/jo1_beclassic)
【リリース情報】
タイトル:『BE CLASSIC』
発売日:2025年4月2日(水)
形態数:4形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤、FC限定盤)
<初回限定盤A(CD+DVD)>
©LAPONE ENTERTAINMENT
価格:¥4,000(税抜) / ¥4,400(税込)
・CD 新曲の他、投票にて決定
・DVD 後日発表
<初回限定盤B (CD+DVD)>
©LAPONE ENTERTAINMENT
価格:¥4,000(税抜) / ¥4,400(税込)
・CD 新曲の他、投票にて決定
・DVD 後日発表
<通常盤(CD)>
©LAPONE ENTERTAINMENT
価格:¥3,500(税抜) / ¥3,850(税込)
・CD 新曲の他、投票にて決定
<FC限定盤(CD)> ※ファンクラブ会員のみ購入可能
©LAPONE ENTERTAINMENT
価格:¥5,000(税抜) / ¥5,500(税込)
・CD 新曲の他、投票にて決定
・DVD 後日発表
*************************************************
■JO1プロフィール
2019年、サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で、約3カ月にわたる熾烈な競争を繰り広げ、番組視聴者である"国民プロデューサー"累計約6,500万票の投票により選ばれた豆原一成、川尻蓮、川西拓実、大平祥生、鶴房汐恩、白岩瑠姫、佐藤景瑚、木全翔也、河野純喜、金城碧海、與那城奨の11人によるグローバルボーイズグループ。
2020年3月4日に発売したデビューSINGLE『PROTOSTAR』以降、これまでに発売した9作のシングル全てが主要音楽チャートで1位を獲得。エンターテイメントから世界に誇る日本の魅力を国内外に届ける大型プロジェクト『HOT JAPAN with JO1』で活動を広げ続けているほか、昨年9月には「KCON GERMANY 2024」に出演し、ヨーロッパで初のライブパフォーマンスを行う。韓国の音楽アワード「ASEA 2024」「TMA 2024」(2部門)、「KGMA 2024」で合計4つの音楽賞を受賞するなど、国内外で非常に高い注目を集めている。
そして、大みそか恒例「NHK紅白歌合戦」に3年連続で出場したほか、2年連続でTBS「輝く!日本レコード大賞」にて優秀作品賞の受賞するなど2024年の音楽シーンを彩った。5周年イヤーとなる2025年も、グループ初のワールドツアーをアジア、北米の6都市、全7公演で2月15日(土)から開催。さらに、4月20日(日)、21日(月)の2日間、初の東京ドーム公演の開催を発表するなど、大活躍が期待されている。
*************************************************
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
DKB、日本で2度目のコンサートを盛況のうちに終了!迫力のステージでファン熱狂!! <オフィシャルレポート>
DKB、日本で2度目のコンサートを盛況のうちに終了!
迫力のステージでファン熱狂!!
<オフィシャルレポート>
抜群のパフォーマンスでグローバルK-POPファンを魅了している8人組ボーイズグループDKB(ダークビー)が、日本で2度目のコンサートを盛況のうちに終了した。
DKBは3月20日(木・祝)、東京・杉並公会堂 大ホールにて、日本で2度目となるファンコンサート『DKB The 2nd Concert in Japan 2025 -Awake-』を開催した。
公演は、K-POPボーイズグループリアリティサバイバル『Re:Born』のファイナルラウンドで1位に輝いた最新曲『BIGGIE』のステージから華々しくスタート。冒頭から会場の興奮を一気に高めた。
さらに、リーダーのE-CHANが楽曲制作に携わった『Flirting X』では、腹筋を披露するパフォーマンスで会場に集まった魅了。
ファンから熱い支持を受ける『넌 매일 (24/7)』や『Re:Born』で披露し話題となったYOASOBIの『アイドル』を歌うと、会場は大歓声に包まれた。
日本のファンのために特別に準備した多彩なステージも今回の公演の大きな見どころとなった。
日本人メンバーのYUKUは人気アニメーション映画『ONE PIECE FILM RED(2022)』の劇中歌『風のゆくえ』(Ado歌唱)を感情豊かに歌い上げる一方で、D1とJUNSEOは米津玄師の『LADY』で温かな雰囲気を演出した。
さらに、E-CHAN、GK、HEECHAN、HARRY-JUNEはBad Hopの『Kawasaki Drift』で日本語のラップに挑戦。会場の熱気を一瞬で最高潮に引き上げた。
2度目の単独コンサートを成功裏に終えたDKBは、公演の最後に「BB(ファン名称)がいてくれるからこそ、僕たちは存在できます。いつも本当に感謝しています」と語り、感謝の思いを込めてステージを締めくくった。
日本でのコンサートを無事に終えた彼らは今月29日(土)、台北にて『DKB 2025 FanConcert in Taipei -Optimism-』を開催予定だ。
DKB日本オフィシャルファンクラブ https://dkb.jp/
DKB Japan OFFICIAL X https://twitter.com/DKB_japan
DKB JAPAN OFFICIAL YouTube https://www.youtube.com/c/DKBJAPANOFFICIAL
DKB(JP) OFFICIAL LINE https://page.line.me/dkbjapan
ZOZOTOWN主幹「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」が 5/28・29に開催! チケットは3/25よりZOZOTOWN会員限定で最速先行抽選販売!!
日韓のアーティストが共演!
ZOZOTOWN主幹「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」が
5/28・29に開催!
チケットは3/25よりZOZOTOWN会員限定で最速先行抽選販売!!
ファッションEC「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)は、当社が主幹をつとめる第2回アワード「ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN」(略称:ASEA 2025)を、5月28日(水)・29日(木)にKアリーナ横浜で開催します。チケットは、3月25日(火)正午よりZOZOTOWN会員限定でZOZOTOWN特設サイトにて最速先行抽選販売を開始します。
ZOZOTOWN特設サイト:https://zozo.jp/event/asia-star-entertainer-awards/
「ASEA 2025」はアジアを代表するトップアーティストが出演し、世界中のファンと音楽で一つになるアワードで、昨年1年間に世界で活躍したK-POPアーティストと日本のアーティストが共演し、華麗なパフォーマンスを披露します。第2回となる今年はさらにパワーアップし2日間にわたって開催します。
アワードには、新メンバー募集オーディションが社会現象を巻き起こし、新体制での出演となるtimelesz(※1)をはじめ、2年連続ワールドツアーを開催し、世界的な人気を誇るaespa、オーディション番組から誕生したHANAなど、今話題のアーティストが出演します。さらに、16名による力強いパフォーマンスで観客を魅了するTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEやZ世代を中心に人気を集める&TEAM、Xdinary Heroesなど、アジアを中心に活躍するアーティストも出演します。5月28日のMCにはIVEのREI、THE BOYZのジュヨンを迎え、本アワードをさらに盛り上げます。今後も豪華な出演アーティストを順次発表する予定です(※2)。
そのほか、アワードを楽しんでいただくために、トレーディングカードを格納して照らせるペンライトなどASEA 2025オリジナルグッズを販売予定です(※3)。
ZOZOTOWNは、チケット販売やグッズ販売、運営などを通じてASEA 2025をともに盛り上げてまいります。
(※1)timelesz 原 嘉孝は、舞台出演のため本アワードには出演いたしません。
(※2)アーティストの出演日程および出演アーティストの追加は、ZOZOTOWN特設サイト・SNS 等で随時お知らせします。
(※3)ペンライトは3月25日(火)正午よりZOZOTOWNで販売予定です(在庫が無くなり次第販売終了)。グッズの詳細等は、ZOZOTOWN特設サイト・SNS 等で随時お知らせします。
<開催概要>
・名称:ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN
・開催日時:5⽉28 ⽇(水)・29日(木)開場 15:00(予定)/開演 17:30(予定)
※開場・開演時間は変更になる可能性がございます。
・開催場所:Kアリーナ横浜(横浜市西区みなとみらい6-2-14)
・主催:NEWSEN/@Style/THE STAR E&M
・主幹:ASEA組織委員会/ZOZOTOWN
<出演者について(アルファベット順)> ※3月21日時点
・ARTIST
&TEAM、aespa、HANA、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、timelesz、Xdinary Heroes
・MC
JUYEON(THE BOYZ)、REI(IVE)
・OTHERS
SKY-HI
今後も順次発表する予定です。
&TEAM(YX LABELS)/aespa(SMエンターテインメント)/HANA(B-RAVE)/THE RAMPAGE(LDH JAPAN)/timelesz(STARTO ENTERTAINMENT)/Xdinary Heroes(JYPエンターテインメント)/JUYEON(THE BOYZ)(One Hundred)/REI(IVE)(STARSHIPエンターテインメント)/SKY-HI(BMSG)/ASEA組織委員会
<チケット販売について>
・販売期間:
ZOZOTOWN会員限定 最速先行抽選販売(S席・A席):3月25日(火)正午~3月31日(月)17:59
ZOZOTOWN会員限定 2次先行抽選販売(S席・A席):4月8日(火)正午~4月20日(日)17:59
ZOZOTOWN会員限定 VIPアップグレード抽選販売:5月2日(金)正午~5月11日(日)17:59
ZOZOTOWN会員限定 1次先着販売(S席・A席):5月2日(金)正午~5月14日(水)17:59
ZOZOTOWN会員限定 2次先着販売(S席・A席):5月19日(月)正午~各公演日の開演前まで
VIP席へのアップグレードは、S席に当選されたお客様のみ +12,100円(税込)にてお申込みいただけます。
1次先着販売にて5月7日(水)23:59までにS席のチケットを購入されたお客様は、5月9日(金)正午〜VIPアップグレード抽選販売にお申込み可能です。
・料金:全席指定
VIP席:39,600円(税込)
S席:27,500円(税込)
A席:20,900円(税込)
・チケット取り扱い:ローチケ
※チケット購入および抽選販売についての詳細はZOZOTOWN特設サイトをご確認ください。
https://zozo.jp/event/asia-star-entertainer-awards/
<ASEA 2025 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN について>
アジアを代表するトップアーティストが出演し、世界中のファンと音楽で一つになるアワードです。昨年1年間に世界で活躍したK-POPアーティストとアジアのアーティストが出演して華麗なパフォーマンスを披露します。「ASEA 2025」は20年間にわたり韓国の最強エンターテインメント・スポーツ専⾨媒体である「NEWSEN」と、STAR&STYLEマガジンを13年間発⾏してきたオンラインエンターテインメント媒体「@Style」、「THE STAR E&M」が主催で、ASEA組織委員会、ZOZOTOWNが主幹を務めます。














