エンタメ情報!
「如懿伝」「斗羅大陸」のヒットメーカー制作陣による珠玉作!「卿卿日常 ~宮廷を彩る幸せレシピ~」デジタル配信開始&DVD-BOX1が発売!
「如懿伝」「斗羅大陸」のヒットメーカー制作陣による珠玉作!
お腹が空くこと間違いなし!
DVDデザイン&日本版予告映像紹介
2022年11月に本国で放送されるや否や、数々の記録と受賞歴を打ち立てた大ヒットドラマ「卿卿日常」(英題:New Life Begins)」 が、邦題「卿卿日常 ~宮廷を彩る幸せレシピ~」として、本日5月3日(金)より待望のデジタル配信開始、5月10日(金)にはDVD-BOX1が発売されることを記念して、DVDデザインの展開画像と日本版予告編を一挙ご紹介いたします!
©2022 New Classics Media, All rights reserved.
手を携え、日に三度の食事と四季を共にし、新川(しんせん)の大家族の温かい日常のなか、個性豊かな兄弟やその伴侶たちと一緒に成長してゆく—―。
9つの“川(せん)”が存在する世界。それぞれが異なる文化を持ち、人々の気風にも違いがある。物語は、その9つの同盟地域を率いる新川(しんせん)に各地から少主たちの花嫁候補がやってくるところから始まる。宮廷劇といえば妃同士の諍いやドロドロの謀略が渦巻くイメージだが、本作では花嫁として選ばれた個性的な娘たちがお互いを労り助けあって自分らしく日々を重ね、時には新川の古い価値観を変革する。
そんな後宮の中心人物になるのが、男女平等の地域からやってきた李薇(り・び)と、病弱な六男として知られ李薇を娶った尹崢(いん・そう)だ。この夫婦がかつてない清々しい宮廷劇を繰り広げてゆく。
中国ではリリースされた直後から、この風変わりで多幸感溢れる群像劇と人物描写に称賛が集まり、完走した視聴者たちが「完璧」「最高」といった最大の賛辞を送っている。
©2022 New Classics Media, All rights reserved.
尹崢(いん・そう)を演じるのは「キミだけのヒーローになりたい」で既に人気を博していたバイ・ジンティン(白敬亭)。本作でその人気をさらに上昇させ、若手トップ俳優のひとりとして地位を不動のものにしている。
そして、ややもすると煩いキャラクターになりそうなヒロイン像を賢く可愛らしく好感度抜群の人物に作り上げたティエン・シーウェイ(田曦薇)は、本作での演技と成功によって今後の活躍が楽しみな人気若手女優の仲間入りを果たした。また、魅力的な共演者たちにも注目が集まっている。「如懿伝」で称賛された存在感で作品ごとに全く違う役柄を演じ分けるチェン・シャオユン(陳小紜)、個性的な存在感が光るリウ・グァンリン(劉冠麟)や、C-POPグループ出身のリウ・メイハン(劉美含)、歌手としても活動するリウ・リンズー(劉令姿)など、華やかなキャスティングが実現した。
©2022 New Classics Media, All rights reserved.
さらには視聴者の心も満たす各地の美味グルメが勢揃いしているのも見逃せない。主な舞台となる新川の宮廷には、満漢全席だけや宮廷御膳だけでなく、九川各地の家庭料理、庶民の軽食、八大菜系が次々と登場する。食いしん坊のヒロインのみならず、視聴者の目と心を楽しませてくれる“美味しい映像美”にも要注目だ!
製作会社は「如懿伝 ~紫禁城に散る宿命の王妃~」をはじめ良質なドラマを次々と世に放ち、その都度、大きな話題を提供し続けているNew Classic Media。本作もご多分に漏れず、そのクオリティの高さや設定の巧みさ、脚本の素晴らしさなど、様々な角度から称賛された。クチコミサイトでも高ポイントを獲得した珠玉作にぜひご期待ください。
公式サイト: https://klockworx.com/movies/18479/
予告編YouTubeリンク: https://youtu.be/uvfsMV2gmAg
【あらすじ】 風土の違う9つの“川(せん)”からなる世界。ある日、九川を率いる新川(しんせん)に各地から娘たちが集まった。新川主の息子たちの夫人を決める選抜会に参加するためだ。自らの有能ぶりを隠している六少主・尹崢(いん・そう)は、霽川(せいせん)からやって来た李薇(り・び)を娶ることに。わざと落選して故郷でのんびり暮らしたいと企んでいた李薇にとっては不本意な嫁入りとなったが、新生活は味わい深いものとなる。問題が連発しながらも互いに支え合い、尹崢が職位を得て政に参加する頃には、二人は次第に心を通わせ意気投合。手を携え、日に三度の食事と四季を共にし、新川の大家族の温かい日常のなか、個性豊かな兄弟やその伴侶たちと一緒に成長していく。
監督:チャオ・チーチェン(趙啓辰)「贅婿[ぜいせい]婿殿は天才策士」
脚本:ジー・サンロウ(紀桑柔)「長歌行」、ディン・ルー(丁璐)「贅婿 婿殿は天才策士〜」
製作総指揮:ゴン・ユー(龔宇)「蒼蘭訣~エターナル・ラブ~」
ツァオ・ホァイー(曹華益)「風起隴西-SPY of Three Kingdoms-」
原作:『清穿日常』多木木多 著
出演:バイ・ジンティン(白敬亭)「鳳凰の飛翔」、ティエン・シーウェイ(田曦薇)「星から来た猫将軍」
チェン・シャオユン(陳小紜)「如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃~」、リウ・グァンリン(劉冠麟)「始皇帝 天下統一」
リウ・リンズー(劉令姿)「燕山に咲く月と刃」、チャン・シャオチェン(張暁晨)「海上牧雲記〜3つの予言と王朝の謎」
©2022 New Classics Media, All rights reserved.
2022年|中国|1話あたり約45分(各巻2話収録)/全40話・全20巻|
原題:卿卿日常|英題:New Life Begins|字幕翻訳:島根磯美、箭子喜美江、安部和美、陰山有加
発売元:クロックワークス/ポリゴンマジック/BSテレビ東京
©2022 New Classics Media, All rights reserved.
■リリース情報
●デジタル配信
第1話~第20話 …… 5月3日(金)配信開始
第21話~第40話<最終話>…… 6月5日(水)配信開始
U-NEXT、DMM TV、J:COM STREAM、Lemino、ビデオマーケット、Prime Video、Rakuten TV、クランクイン!ビデオなどで配信。
●セルDVD
DVD-BOX1 …… 5月10日(金)発売
,800(税抜価格 ,000)|DISC10枚組(第1話~第20話)|本編総尺941分
封入特典:特製ブックレット(12P)
仕様:アウターケース付き
DVD-BOX2 …… 6月5日(水)発売
,800(税抜価格 ,000)|DISC10枚組(第21話~第40話<最終話>)|本編総尺948分+特典映像17分
封入特典:特製フォトブック(12P)|映像特典:メイキング、予告編集
仕様:アウターケース付き
|
第77回カンヌ国際映画祭 監督週間出品作 『ナミビアの砂漠』 カンヌ版予告&ポスター解禁!
山中瑶子(『あみこ』) 監督・脚本 × 河合優実(新時代のアイコン) 主演
第77回カンヌ国際映画祭 監督週間出品作
『ナミビアの砂漠』
カンヌ版予告&ポスター解禁!
さらに追加キャストも解禁!
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
第77回カンヌ国際映画祭・監督週間に正式出品されます、山中瑶子監督、主演・河合優実の映画『ナミビアの砂漠』におきまして、カンヌ版予告編とポスター、並びに追加キャストが解禁となります。
わずか19歳という若さで撮影、初監督した『あみこ』(2017)はPFFアワードで観客賞を受賞、その後第68回ベルリン国際映画祭のフォーラム部門に史上最年少で招待され、香港国際映画祭やカナダのファンタジア国際映画祭など各国の映画祭で評判となり話題をさらい、坂本龍一もその才能に惚れ込むなど、その名を世に知らしめた山中瑶子。
あれから7年、山中監督の本格的な長編第一作となる本作『ナミビアの砂漠』。主役に抜擢されたのは、2021年に公開された『由宇子の天秤』、『サマーフィルムにのって』の演技で数々の映画賞の新人賞を総なめにし、最近ではテレビドラマ「不適切にもほどがある!」でお茶の間でも話題沸騰、飛ぶ鳥を落とす勢いの新時代のアイコン、河合優実。公開当時学生だった彼女は『あみこ』を観て女優になりたいと思い、山中監督に「いつか出演したいです」と直接伝えに行った。そして遂に、本作でその思いが叶えられた。
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
まさに新時代の若き才能溢れる2人の夢のタッグが実現した『ナミビアの砂漠』。5月14日より開催されるカンヌ国際映画祭 監督週間に正式出品が決定している。
今回解禁となったカンヌ版ポスターは、謎のピンクの背景に河合演じる主人公カナの後ろ姿が映っている。ここはどこなのか、彼女は笑っているのか、泣いているのか。私たちの想像を掻き立てるビジュアルだ。
21歳のカナは自分が人生に何を求めているのかさえわからない。何に対しても情熱を持てず、恋愛ですらただの暇つぶしだ。
カンヌ版予告編では、疾走するカナ、弾けんばかりの笑顔、怒り、虚無・・・カナの爆発寸前のエネルギーをみずみずしく、そして魅力的に演じる河合優実の真骨頂ともいうべき姿が見て取れる。
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
さらに今回追加キャストも解禁となった。
カナと徐々に関係を深めていく自信家のクリエイター、ハヤシを演じるのは、ドラマ「おっさんずラブ」(18)で注目を集め、ドラマ「腐女子、うっかりゲイに告る。」(19)で初主演、その後も映画『サマーフィルムにのって』(21)、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(22)、『52ヘルツのクジラたち』(24)など様々なドラマ、映画に出演する金子大地。
また、カナと同棲し、身の回りの世話をやく恋人・ホンダを演じるのは、2017年に俳優デビューを果たし、同年『ナミヤ雑貨店の軌跡』で第27回日本映画批評家大賞の新人男優賞を受賞、翌年『菊とギロチン』では第92回キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞他獲得し、ドラマ、映画ともに活躍する寛一郎。
そのほか、カナを取り巻く面々として、『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』(23)の新谷ゆづみ、ドラマ「不適切にもほどがある!」他、様々な映画、テレビで活躍する中島歩、日韓両国で活動、活躍する唐田えりか、『悪は存在しない』(24)の渋谷采郁らが出演、それぞれ印象深いキャラクターを演じ、本作を唯一無二の作品へと昇華させている。
金子大地、寛一郎も、山中瑶子監督、河合優実と共に、カンヌ国際映画祭に出席する。
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
<ハヤシ役 金子大地 コメント>
いつかご一緒したかった山中監督、そして河合さんを始めとする素敵なキャスト、素晴らしいスタッフさんとこの作品が作れたこと、そしてその作品をカンヌで世界の方に観ていただけること、自分がどれだけ恵まれているかということをつくづく感じます。
カンヌをきっかけに1人でも多くの方にこの作品を観ていただけるかと思うと興奮が醒めません。自分にとって大切なこの作品が多くの人に届きます様に。
宜しくお願いします!
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
<ホンダ役 寛一郎 コメント>
生々しくシュールでシニカル、だけどチャーミング。監督、脚本、役者、スタッフの皆さんが素晴らしく。
今までにあるようでなかった映画になっていると思います。
そして嬉しいことに、この作品がカンヌ映画祭で上映されることが決まったとのこと。
今日の日本の若者の恋愛観や物語の展開に、海外の皆さんがどう反応してくれるのか楽しみです。
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
監督・脚本:山中瑶子
出演:河合優実
金子大地 寛一郎
新谷ゆづみ 中島歩 唐田えりか
渋谷采郁 澁谷麻美 倉田萌衣 伊島空
堀部圭亮 渡辺真起子
プロデューサー:小西啓介 小川真司 山田真史 鈴木徳至
製作:『ナミビアの砂漠』製作委員会
制作プロダクション:ブリッジヘッド コギトワークス
企画製作・配給:ハピネットファントム・スタジオ
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
公式サイト happinet-phantom.com/namibia-movie
公式X @namibia_movie
韓国創作ミュージカルの魅力を東京で体験! 「東京都大学路」第2弾に大学路の人気俳優パク・ギュウォン&チェ・ミヌの参加が決定!
韓国創作ミュージカルの中心、大学路(テハンノ)が持つ韓国創作劇の感性を東京で感じられるコンサート「東京都大学路」の第2弾の開催が決定、大学路の人気俳優であるパク・ギュウォンとチェ・ミヌを招いて再び戻ってくる。
韓国創作ミュージカルが持つ魅力を、日本のミュージカルファンの皆さんへ直接お届けする企画として誕生した「東京都大学路」は,去年の9月に第1弾を開催、パク・ハングン&ユ・スンヒョンが届ける韓国創作ミュージカルの美しいナンバーの数々で観客を魅了し、好評を得た。
「東京都大学路」第2弾に参加が決定したパク・ギュウォンは現在、ミュージカル『ウエスタン・ストーリー』に出演中の、自身を“感性俳優”と評すその感性豊かな独自の歌声は大学路の人気作で観客を魅了している。チェ・ミヌは、昨年日本で上演された『DEVIL』での好演も記憶に新しい、デビューから7年ほどながら、小劇場と大劇場を行き来する多彩な魅力を持つ俳優である。
『最終陳述』『影をなくした男』『ブラックスーツ』など、多数の作品で共演した二人は実際に親しい先輩後輩の間柄だけに、息の合った歌声ケミにも注目。二人が共演した作品だけでなく、それぞれが出演してきた韓国創作作品を紹介、たくさんのミュージカルナンバーを披露する予定。
様々なジャンルの韓国創作ミュージカルの魅力をお届けする「東京都大学路」で、韓国ミュージカルを是非体験してみて下さい。
【公演概要】
<東京都大学路 ~パク・ギュウォン&チェ・ミヌ編>
公演日程: 2024年06月23日(日) 1回14:30(開場 13:30) 2回18:30(開場 17:30)
会場: 座・高円寺2(東京都杉並区高円寺北2-1-2)
主催:株式会社ピースボイスボイスエンターテインメント
企画・制作:YUMETOMO
イベント詳細: https://www.yumetomo.info/td-kwmw
【チケット販売期間】 (この時間以外のお申込みは無効になります)
先行販売: 05月17日(金)午後11時59分まで
一般販売: 05月20日(月)午前10時~06月19日(水)午後11時59分
【チケット料金】
先行販売 11,000円(税込)
一般販売 12,000円(税込)
※全席指定
※未就学児童入場不可・小学生以上必ずチケットが必要です
[チケット受付URL]
YUMETOMO:https://www.yumetomo.info/ticket
チケットぴあ: https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2412682
【公演に関するお問い合わせ先】
YUMETOMO:yumetomo@naver.com
“#そろそろ日本で売れる韓国人” カン ミンス 7月16日にニューアルバム『佈気楼』(シンキロウ)がメジャーリリース!メッセージ届きました!
“#そろそろ日本で売れる韓国人” カン ミンス
rock field (ロックフィールド) ✕ コロムビアより
2024 年 7 月 16 日にニューアルバム『佈気楼』(シンキロウ)がメジャーリリース!!
“#そろそろ日本で売れる韓国人” カン ミンスが、音楽レーベル「rock field (ロックフィールド)」より 2024 年 7 月 16 日にニューアルバム『佈気楼』をリリースする。
韓国佂山出身カン ミンスは日韓のテレビ局が共同制作したアイドル発掘オーディション番組を勝ち抜いた日韓混合ボーイズグループ BEE SHUFFLE のメンバーとして 2014 年に結成わずか約 1年でユニバーサルミュージックからメジャーデビューし、オリコンウィークリー5 位の快挙達成。
2017 年 3 月にグループは活動中止。
その後日本を中心に精力的に舞台・ミュージカル・ドラマ俳優としてマルチに活躍。
2019 年再びミニアルバム『INSTINCT』の発売で歌手活動を再開。
現在は SNS 総フォロワー100 万人オーバー。TikTok や Instagram では日本語と韓国語の勉強できる投稿をしており”ミンス先生”と言われている。
アルバムタイトルとなっている佈気楼とは、大気中で光が屈折し虚像が見える現象で、気温や風などの条件が揃わなければ観測できない珍しい光景。気温や風によって形を変えるため、同じ佈気楼は二度と見られないとまでいわれています。ソロになって7年。その時々のミンスの気持ちを込めたベストアルバムとなっている。
■カン ミンス ニューアルバム『佈気楼』
発売日:2024 年 7 月 16 日(火)
形態数:3 形態
価格:¥2,250(税込)
品番: QARF-69238~40
収録曲数:13 曲
■カン ミンスコメント
日本で活動して 10 年経ちました。日本が好きです。最初は日本語もわからず来日しました。
日本の方のやさしさに触れたり、いろんなことを教えていただきました。
なので今では日本語もペラペラになりました。
そして今 SNS がバズって総フォロワー100 万人オーバー。やっと売れる兆しが見えてきました。
#そろそろ日本で売れる韓国人はこの CD で売れます!シャー!!!
■ライブイベント
定期公演:毎公演①12 時開場 12 時 30 分開演 ②16 時 30 分開場 17 時開演
5 月 25 日リフレクトホール今池 in NAGOYA
6 月 16 日リフレクトホール今池 in NAGOYA
6 月 22 日 PLUSWIN HALL ビレボア in OSAKA
6 月 30 日 PLUSWIN HALL 六本木 in TOKYO
7 月 6 日リフレクトホール今池 in NAGOYA
7 月 13 日 PLUSWIN HALL 南堀江 in OSAKA
7 月 20 日 PLUSWIN HALL 六本木 in TOKYO
《ミンス誕生日ライブ(仮)》
7 月 27 日名古屋レジェンドホール in NAGOYA
■カン ミンス
X(Twitter) https://x.com/minsu_lionflow?s=20
Instagram https://www.instagram.com/minsu_lionflow/
TiKToK https://www.tiktok.com/@minsu_lionflow?_t=8aH5w2VEJA9&_r=1
メッセージ!
BABYMONSTER TBS「CDTVライブ!ライブ!」初出演決定!!
BABYMONSTER TBS「CDTVライブ!ライブ!」初出演決定!!
4月1日に発売されたデビュー1st MINI ALBUM [BABYMONS7ER]の収録曲「SHEESH」のMVが、歴代K-POPガールズグループのデビュー曲史上最短の期間で、2億回視聴再生回数を突破するなど、今もなお話題が尽きないYG ENTERTAINMENTが誇る大型新人ガールズグループBABYMONSTER。
その破竹の勢いの中、5月20日(月)に生放送されるTBS「CDTVライブ!ライブ!」の初出演が決定した。
5月11日(土)~12日(日)@有明アリーナにて開催する1stファンミーティング含め、BABYMONSTERの日本初来日期間中での生出演となる。
BABYMONSTER旋風が、ますます加速しそうだ。
■『BABYMONSTER PRESENTS:SEE YOU THERE POP-UP STORE IN TOKYO』
開催期間:2024年5月1日(水)~5月12日(日)
開催場所:「THE [ ] STORE」
東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK North 2F
営業時間:11時~21時
入場料:無料
※詳しくはこちら
https://yg-babymonster-official.jp/popup/
<商品概要>
1st MINI ALBUM [BABYMONS7ER] <日本限定特典付輸入盤>NOW ON SALE
<収録曲>
1. MONSTERS (Intro)
2. SHEESH
3. LIKE THAT
4. Stuck In The Middle (7 Ver.)
5. BATTER UP (7 Ver.)
6. DREAM
7. Stuck In The Middle(Remix)
☆商品内容の詳細はこちらをご参照ください
https://www.sonymusic.co.jp/artist/BABYMONSTER/info/561392
<イベント出演>
「SUMMER SONIC 2024」への出演が決定!
開催日:2024年8月18日(日) ※東京会場のみの出演になります
会場:千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
公演詳細:https://www.summersonic.com/
<オフィシャルサイト・SNS>
ソニーミュージックオフィシャルサイト:https://www.sonymusic.co.jp/artist/BABYMONSTER/
日本版オフィシャルサイト:https://yg-babymonster-official.jp/
日本版オフィシャルX(旧twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/