エンタメ情報!
”スーパー新人”ILLIT、デビューアルバムが「ハーフミリオンセラー」達成! デビューから僅か1ヶ月で累積販売枚数53万枚を突破!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
”スーパー新人”ILLIT、デビューアルバムが「ハーフミリオンセラー」達成!
デビューから僅か1ヶ月で累積販売枚数53万枚を突破!
”スーパー新人”ILLIT (アイリット)のデビューアルバムが、リリースからわずか1ヶ月余りで「ハーフミリオンセラー」を達成した。
アルバム販売量集計サイトの韓国HANTEOチャートによると、ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)の1st Mini Album ‘SUPER REAL ME‘が4月26日基準の累積販売枚数53万1838枚(一般クラスとWeverseクラス合算)を記録した。
先月25日にリリースされた‘SUPER REAL ME‘の初動販売量は38万56枚を記録し、当時のK-POPガールグループのデビューアルバム初動新記録を樹立。そこから、約3週間で30%売り上げを伸ばし、遂にILLITは「ハーフミリオンセラー」を達成した。
ILLITの華々しい実績は、彼女たちの本格的な活動を通してタイトル曲「Magnetic」が世界的な人気を集めたことが大きな理由とされる。「Magnetic」は、好きなあなたにまっすぐな10代の少女の率直さを磁石に例えた楽曲で、「super 引力」というウィットに富んだ歌詞とILLITの自由でハツラツとした魅力が加わり、世界中から愛されている。
「Magnetic」は韓国主要音源サイトBugsで、リリースから6日で初の1位を獲得してから、Melon、genie、VIBEなど韓国主要音源サイトのトップ席巻し、いわゆる「パーフェクトオールキル」(4月22日付)を達成した。またデビュー後の公式活動では、SBS「人気歌謡」等、韓国音楽放送11冠を獲得している。
他にもK-POPデビュー曲で初めて米ビルボード「ホット100」(4月20日付)や、英「オフィシャルシングルトップ100」(4月5日付)へのチャートインを果たし、日本ではオリコンチャート「週間ストリーミングランキング」にて海外女性アーティスト最高週間再生数を記録するなどILLITの人気は韓国にとどまらない。ありのままの「最近の10代」の姿で、大衆と同年代の共感を引き出している。
5月には日本でデビューアルバムのオフラインイベントの開催や、日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER」、「KCON JAPAN 2024」への出演を通して、積極的な日本活動を展開する。その後6月15~16日には「2024 Weverse Con Festival」に出演、さらに様々な大学から学園祭のラブコールを受けており、グローバルに存在感を発揮し続ける。
【ILLIT 1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’】
配信はこちら:https://illit.lnk.to/srm_jp
オフラインイベント応募受付中
詳細はこちら:https://illit-official.jp/news/194c7bef744f?CateID=&SearchWord=
■発売日
韓国発売日:2024年3月25日(月)
日本お届け日:2024年3月26日(火)予定
※発売日は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■形態
計2形態:SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]
■販売価格
2,860円(税込)/2,600円(税別)
■予約サイト
★ILLIT Weverse Shop JAPAN
・‘SUPER REAL ME’2形態(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.])セット
https://weverseshop.onelink.me/BZSY/q99v7leu
・‘SUPER REAL ME’単品(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]のうちランダム1形態)
https://weverseshop.onelink.me/BZSY/5cjabqfy
★UNIVERSAL MUSIC STORE
・‘SUPER REAL ME’2形態(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.])セット
・‘SUPER REAL ME’単品(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]のうちランダム1形態)
●ILLITプロフィール
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。 自主的で積極的な意志(I will)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
●メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004年1月15日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004年5月11日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004年10月8日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007年6月26日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008年2月4日生まれ
●公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
“INI” 『JAPAN JAM 2024 』初出演! フェスならではの一体感のあるステージで魅了! <オフィシャルライブレポート>
©LAPONE Entertainment
“INI”『JAPAN JAM 2024 』初出演!
<オフィシャルライブレポート>
グローバルボーイズグループINI が、4月29日(月・祝)に千葉市蘇我スポーツ公園にて開催された『JAPAN JAM 2024 』に初出演しました。
大勢の観客が待ち構える中、イントロが流れると会場は大盛り上がりで「INI!INI!」とコールが始まります。メンバーが登場すると歓声が上がり、1曲目に「FANFARE」、2曲目に「MORE」を披露。アップテンポでノリの良い曲が続き、観客は手を掲げ、会場には曲に合わせた掛け声が響きます。
続く3曲目はメンバーの西洸人が作詞を担当した「LEGIT」、 4曲目は「CALL 119」をパフォーマンス。曲中、LEDビジョンにメンバーのアップが映るたび「キャー!」や「イエーイ!」などと観客も一緒にステージを盛り上げ、5曲目には「Dirty Shoes Swag」、6曲目「Let’s Escape」を披露。メンバーはステージの端まで散り、両サイドの観客も巻き込みステージを作り上げます。
MCではメンバーの佐野雄大が「皆さん、今ってゴールデンウィークだったりしますかね?」という天然な質問に観客は大きく「はい!」と返事をし、笑いに包まれる場面もありました。また、「遠くから遥々きてくださった方も多いと思いますので、INIのことを覚えていただいて、来年も去年のゴールデンウィークにINI観に行ったなと思い出してくれたり、この先少しでも気にしてくださったら嬉しいです!」と挨拶しました。
ラストブロックでは、「Rocketeer」、「BAD BOYZ」を力強く歌い上げ、ラスト1曲は「HERO」。メンバーも観客もタオルを振り、ボルテージも最高潮。フェスならではの一体感のあるステージで締めくくりました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
『JAPAN JAM 2024』 INIセットリスト
『JAPAN JAM 2024』2024年4月29日(月)
<INIセットリスト>
01. FANFARE
02. MORE
~MC~
03. LEGIT
04. CALL 119
05. Dirty Shoes Swag
06. Let’s Escape
~MC~
07. Rocketeer
08. BAD BOYZ
09. HERO
************************************************
<INI 6TH SINGLE『THE FRAME』情報>
・タイトル:『THE FRAME』(読み:ザ・フレーム)
・発売日:2024年6月26日(水)
・形態数:3形態
(FRAME IN ver. / OVER THE FRAME ver. / MULTI-FRAME ver. )
<FRAME IN ver.(CD +DVD)>
©LAPONE Entertainment
※ジュエルケース ※FRAME IN ver.は初回限定商品となります。
価格:¥1,727 (税抜) / ¥1,900 (税込)
品番:YRCS-90249 POS:457148759 5335
■CD:新曲全4曲を収録予定
■DVD:Break THE FRAME Trip 01
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② セルカトレーディングカード1枚(FRAME IN ver.11種類から1枚ランダム封入)
③ ビジュアルステッカー1枚(FRAME IN ver.11種類から1枚ランダム封入)
< OVER THE FRAME ver. (CD +DVD)>
©LAPONE Entertainment
※ジュエルケース ※OVER THE FRAME ver.は初回限定商品となります。
価格:¥1,727 (税抜) / ¥1,900 (税込)
品番:YRCS-90250 POS:457148759 5342
■CD:新曲全4曲を収録予定
■DVD:Break THE FRAME Trip 02
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② セルカトレーディングカード1枚(OVER THE FRAME ver.11種類から1枚ランダム封入)
③ ビジュアルステッカー1枚(OVER THE FRAME ver.11種類から1枚ランダム封入)
<MULTI-FRAME ver.(CD ONLY)>
©LAPONE Entertainment
※ジュエルケース
価格:¥1,273 (税抜) / ¥1,400 (税込)
品番:YRCS-90251 POS:457148759 5359
■CD:新曲全4曲を収録予定
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② セルカトレーディングカード1枚(MULTI-FRAME ver.11種類から1枚ランダム封入)
③ 'MULTI-FRAME' ID Card 1枚(11種類から1枚ランダム封入)
INIプロフィール
2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、歴代5位を記録。「第63回輝く!日本レコード大賞」では新人賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。2ND SINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。さらには『オリコン上半期ランキング2022』においてシングルランキング2位、 Billboard JAPAN2022年上半期シングル・セールス・チャート”Top Singles Sales”3位を獲得。数々のランキング記録を達成し、タイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再生回数1億回を突破。3RD SINGLE『M』は、初週73.7万枚を売り上げ、3作連続初週売上50万枚超えを達成。前作から続いてBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100” 総合首位を獲得!初アルバム『Awakening』は、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”などの各種音楽チャートで7冠達成!さらに2022年12月には日本武道館を含む全国4都市12万人を動員したアリーナツアーを開催。4TH SINGLE『DROP That』、5TH SINGLE『TAG ME』も50万枚超え、初登場1位を記録し、5作連続売上ハーフミリオン超えを達成。2023年8月には「KCON LA 2023」に出演し、2年連続で海外での有観客パフォーマンスも披露。11月には世界最大級のK-POP授賞式『2023 MAMA AWARDS』で「Favorite Asian Male Group 」を受賞。11月から自身最大規模の全国7都市でのアリーナツアー行い、2024年2月には追加公演として京セラドーム大阪にて初のドーム公演を成功させ、延べ20万人を動員。同月にリリースした2ND ALBUM『MATCH UP』は初週30万枚超え、オリコン合算アルバムランキングで首位を獲得するなど、いま最も勢いのあるグローバルボーイズグループ。
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJr
<映画初主演>川西拓実(JO1) × 桜田ひより『バジーノイズ』 Trailer [Play with You edition]、Trailer [Railway edition]新規映像解禁!
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
<映画初主演>川西拓実(JO1) × 桜田ひより
『バジーノイズ』
清澄(川西拓実)と潮(桜田ひより)
2人の絶妙な距離感が映し出す“新しい”青春映画の側面
清澄の心を徐々に開く潮の言葉が心に響く…
Trailer [Play with You edition]、Trailer [Railway edition]新規映像解禁!!!
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)で連載開始直後から、その登場人物たちの心理描写のリアルさ、DTM(デスクトップミュージック)を題材に誌面を飛び越えてくるかのような独特な音楽表現とタイムリーなテーマ性でSNSを中心に熱い支持と共感を集め、従来の音楽マンガとは全く違った、デジタルネイティブ世代における新しい音楽コミックスとして大きな話題を呼んだ「バジーノイズ」。その原作を、日本中に社会現象とも言える人気を巻き起こしたドラマ「silent」監督の風間太樹(かざまひろき)によって、満を持して5/3(金・祝)に公開致します!
主演を務めるのは、国内外からの熱い声援を集め続け、2年連続の紅白歌合戦出場もはたした大人気グローバルボーイズグループ・JO1の川西拓実。映画初主演の川西は、人とかかわる事を必要とせず、たったひとつの“すきなもの”である音楽をPCで作り、ひとり奏でるだけのシンプルな生活を送っている清澄を演じます。そしてもう一人の主演は、俳優・モデルとして着実にキャリアを重ね、風間監督とは「silent」に続き2回目のタッグを組むことになる、最注目の若手女優、桜田ひより。自分の気持ちに素直に生き、清澄の閉じた世界に強烈なノイズが流れ込むきっかけとなる潮を演じます。さらにレコード会社に勤める潮の幼馴染・航太郎に井之脇海、清澄と音楽を始めることになるベーシスト陸役に栁俊太郎と出演者情報が発表されておりましたが、情報解禁の度に大きな反響を呼ぶ本作より、Trailer [Play with You edition]と、Trailer [Railway edition]新規映像2種が解禁となりました!
今回解禁されたのは、清澄(川西拓実)と潮(桜田ひより)の絶妙な距離感を切り取った2シーン。ひとつめTrailer [Play with You edition]は、初めて観客の前での演奏をやり遂げた清澄と潮が、海辺でキーボードとサンプラーを使って音楽を奏でる姿。心地よい風に包まれて、音を鳴らし合うふたり。「いいライブやったなあ。また聞きたい。」と笑顔で語りかける潮だったが、どこか不安げな様子の清澄。清澄の繊細な感情がうかがえるワンシーンとなっております。
Trailer [Play with You edition]
また、同時に解禁されたのは、夜の線路沿いを歩く清澄と潮のワンシーンTrailer [Railway edition]。「今更誰かと関わる資格とかないねん」と、いままでの自分と他人の関わり方を振り返って、心を閉ざそうとする清澄。そんな清澄に「もう前向いてええと思う」と前向きな言葉をかけつつ、「ウチは清澄と関わりたい」と、清澄の心をこじ開けようとする潮。そんな潮の真っ直ぐさに、驚き、心打たれる清澄。窓ガラスをフライパンで叩き割ってはいった潮が、さらに清澄に一歩踏み込む瞬間を切り取っている。
Trailer [Railway edition]
「未来に対して不安を感じている若い人たちに、希望を持ってもらえるような作品になったと思います。」と語る山田プロデューサー。登場人物の繊細な心の動きと共鳴しながら、ぜひお楽しみください。
製作陣とキャストの思いが見事交差し、映画ジャンルとしてこれまでになかったDTMという音楽を軸に、風間監督とキャスト達によって、「バジーノイズ」がどのような世界観になるか、いよいよ今週5️月3日の公開まで、是非ご期待ください。
****************************************************
【バジーノイズ ストーリー】
頭の中に流れる音を形に出来れば、他に何も要らない——
マンションの住み込み管理人をしながら、「音楽を奏でること」だけを生きがいにしている清澄。
人と関わることを必要とせずシンプルな生活を送っていた彼に、上の部屋に住む女性・潮が挨拶を交わしてきた。その日失恋をしたと言う彼女は、毎日音漏れしていた清澄の音楽を楽しみに聞いていたと打ち明ける。
やがて潮が投稿した何気ない演奏動画によって、自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思ってもいなかった清澄の世界が大きく変わっていく——
作品概要
5月3日(金・祝)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
◎タイトル: バジーノイズ
◎原作: むつき潤「バジーノイズ」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
◎監督: 風間太樹「silent」「チェリまほ」
◎music concept design: Yaffle
◎主題歌:「surge」 清澄 by Takumi Kawanishi(JO1) ©︎LAPONE Entertainment
◎出演: 川西拓実(JO1)、桜田ひより、井之脇海、栁俊太郎
円井わん 奥野瑛太 天野はな 駒井 蓮 櫻井海音 馬場園梓 / 佐津川愛美 テイ龍進
◎製作: 映画『バジーノイズ』製作委員会
◎制作プロダクション:AOI Pro.
◎製作幹事・配給:ギャガ
■コピーライト:©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
公式HP:https://gaga.ne.jp/buzzynoise_movie/
X:@BuzzynoiseMovie Instagram:@buzzynoisemovie TikTok:buzzynoisemovie
ZICO、新曲「SPOT! (feat.JENNIE)」グローバルチャート席巻! Spotifyデイリートップソンググローバルにチャートイン!
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
ZICO、新曲「SPOT! (feat.JENNIE)」グローバルチャート席巻!
Spotifyデイリートップソンググローバルにチャートイン!
中国QQミュージックの3チャートでトップ!
ZICOの新曲「SPOT!(feat.JENNIE)」が、Spotifyのデイリートップソンググローバルチャート(4月27日付)にチャートインし、84位に浮上した。さらに計14の国と地域のチャートでトップ10入り。1日のストリーミング再生数が約180万を記録。
中国最大の音源配信サイト・QQミュージックでも、計3部門(新曲、急上昇、ホットトレンド)のリアルタイムチャート1位を獲得し、ハッシュタグ「#SPOT Challenge」が中国大型ショートプラットフォーム・抖音のチャレンジチャート1位を占めた。
韓国内ではBugsリアルタイムチャート1位に上がって以来、29日午前7時までトップを維持。BugsとMelonのデイリーチャート(4月27日付)でも1位を獲得した。
ミュージックビデオはまもなく1,500万再生を突破する。
「SPOT!(feat.JENNIE)」は、2022年7月に発売されたミニアルバム「Grown Ass Kid」以降、1年9ヶ月ぶりのZICOの新曲。BLACKPINKのJENNIEがフィーチャリングに参加したヒップホップジャンルの楽曲で、偶然深夜にパーティーで会った2人の友人の飾らない瞬間が表現されている。
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
<商品情報>
ZICO
デジタルシングル「SPOT!(feat.JENNIE)」
配信中
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
<ZICO プロフィール>
アーティスト兼プロデューサーとして活動しているZICOは大衆性と芸術性を兼ね備えたトップレベルのミュージシャンで、「Any song」、「Summer Hate」、「사람」、「남겨짐에 대해」など多数のヒット曲を発表し、トレンドを総なめにした。大ヒット曲に挙げられる「Any Song」は出演なしで音楽番組チャートで通算10冠王の結果を出し、この曲で2020年の年間GAONデジタルチャート、ダウンロードチャート、ストリーミングチャートで1位を席巻した。2019年にはKOZ ENTERTAMENTを設立し、代表プロデューサーとして活動中。
<ZICO SNS>
YouTube:https://www.youtube.com/@ZICOOFFICIAL/videos
X:https://twitter.com/zico_koz/
Instagram:https://www.instagram.com/woozico0914/
TikTok:https://www.instagram.com/woozico0914/
IVE THE 2nd EP『IVE SWITCH』本日リリース! タイトル曲「해야 (HEYA)」のMVが公開!
IVE THE 2nd EP『IVE SWITCH』本日リリース!
タイトル曲「해야 (HEYA)」のMVが公開!
2021年に韓国でデビューし、名実ともに瞬く間にその人気が世界規模に拡大し続けている韓国6人組ガールズグループ・IVE(読み方:アイヴ)の、韓国2nd EP『IVE SWITCH』が本日発売。あわせて、タイトル曲「해야 (HEYA)」のMusic VideoがYouTubeにて公開された。
『IVE SWITCH』には全6曲が収録され、「해야 (HEYA)」と「Accendio」のダブルタイトル曲となる。
日本では、各CDショップ別に購入者限定特典付きでの販売が決定。セルカフォトカードや缶バッジ、応募抽選用シリアルナンバーなど今回も豪華な特典が盛り沢山!
さらに配信スタートを記念して、各音楽配信サービスでは配信キャンペーンを実施中。こちらも世界で1枚だけのメンバーソロチェキやオリジナル壁紙画像がもらえるので、ぜひこの機会にチェックしてみてほしい。
現在開催中の世界19カ国を巡るワールドツアー・IVE THE 1ST WORLD TOUR 'SHOW WHAT I HAVE'のファイナル公演として初の東京ドーム公演が決定し、さらに現在放送中のテレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマには日本オリジナル曲「Will」が起用されているなど、日本でも大活躍中のIVE。全世界からの脚光を浴び続けている彼女たちの最新作からも目が離せない!
■リリース情報
IVE THE 2nd EP『IVE SWITCH』
2024年4月29日(月) 韓国発売
CDご購入はこちら:https://IVE.lnk.to/XTbxnC5E
ダウンロード/ストリーミングはこちら:https://IVE.lnk.to/m8vdUE
JAPAN Digital Single『Will』
2024年4月12日(金) 配信リリース
ダウンロード/ストリーミングはこちら:https://IVE.lnk.to/Zvqzi2
■Music Video
「해야 (HEYA)」Music Video
●収録曲
1. 해야 (HEYA) *タイトル曲
2. Accendio *タイトル曲
3. Blue Heart
4. Ice Queen
5. WOW
6. RESET
■公演情報
IVE THE 1ST WORLD TOUR 'SHOW WHAT I HAVE' IN JAPAN
2024年9月4日(水)開場16:00 / 開演18:00 東京ドーム
2024年9月5日(木)開場16:00 / 開演18:00 東京ドーム
【ファンクラブチケット先行(抽選)】
IVE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「DIVE JAPAN」チケット先行2次受付
受付期間 2024年4月26日(金)12:00〜2024年5月8日(水)23:59
【チケット料金】
●指定席 13,500円(税込)
全席指定
※1公演につき1エントリー4枚まで
※4歳以上有料/3歳以下入場不可
【VIP席について】
本公演では指定席チケット購入者を対象にVIP席へのアップグレード抽選受付を予定しております。VIP席の特典内容、アップグレード抽選受付の詳細は後日IVE JAPAN OFFICIAL SITEにてお知らせいたします。
▼IVE JAPAN OFFICIAL SITE
※IVE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「DIVE JAPAN」のご入会方法などの詳細は公式サイトをチェック!
■IVE PROFILE
ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソの6人から成る2021年12月1日デビューの韓国ガールズグループ。「I HAVE=IVE」を意味するグループ名には、「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしく堂々とした姿で見せる」という決意が込められている。
IVEはデビュー以降、3曲のタイトル曲で ‘音楽番組通算37冠王’を達成、音楽授賞式「MELON MUSIC AWARDS 2022」「2022 MAMA AWARDS」「2022 Asia Artist Awards In JAPAN」などでは新人賞を総なめにし、2023年1月にタイで開催された韓国の音楽賞で最も歴史のある「第37回ゴールデンディスクアワード with TikTok」では史上初の新人賞と本賞、大賞を同時に受賞という快挙を達成。
日本においては2022年10月19日にデビューを果たし、そのデビューシングル『ELEVEN -Japanese ver.-』がオリコンデイリーランキング1位を獲得。同年末には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場。2023年2月に開催された日本で初の単独ファンコンサートでは57,000枚のチケットが即日完売し、その圧巻のパフォーマンスと多彩な魅力に集まったファンは大歓声の連続となった。
同年4月10日に韓国1st アルバム『I’ve IVE』をリリース。アルバムから、3月27日には「Kitsch」、4月10日には「I AM」のMusic Videoを公開。世界中のチャートを席巻し、大きな話題に。
5月31日には日本1st EP『WAVE』をリリース。自身初のオリコン週間ランキング1位を獲得し、初の日本オリジナルタイトル曲「WAVE」はMusic Video再生回数が2,500万回を突破。
10月7日と8日には韓国・蚕室(チャムシル)室内体育館にて単独コンサートを大盛況のうちに終わらせ、IVE初となるワールドツアーをスタート。日本では、横浜、福岡、大阪にて開催。全6公演で約78,000人を魅了した。
また、ワールドツアー開始直後の10月13日に韓国でリリースされた1st EP『I’VE MINE』はCD売上が188万枚を突破してミリオンセラーを達成し、配信では「Baddie」が今年自身3曲目となる“パーフェクトオールキル”(全配信サイトのリアルタイム、デイリー、ウィークリーのチャートで同時に1位を獲得すること)を達成。
12月3日に開催された「MELON MUSIC AWARDS 2023」では2年連続大賞受賞となる「最優秀アルバム賞」(『I’ve IVE』)をはじめ三冠に輝いた。
2024年4月29日、韓国2nd EP『IVE SWITCH』をリリースする。
■SNS
・JAPAN Offcial Site:https://ive-official.jp
・Twitter (JAPAN):https://twitter.com/IVEstarship_JP
・LINE (JAPAN):https://lin.ee/GKzuuQ9
・Twitter:https://twitter.com/IVEstarship
・Instagram:https://www.instagram.com/IVEstarship/
・YouTube:https://www.youtube.com/@IVEstarship
・Tik Tok:https://www.tiktok.com/@ive.official