エンタメ情報!
NiziU初のファンミーティング「NiziU Fan Meeting with U 2024Nizi“U”niversity」がKアリーナ横浜で開幕!
撮影:田中聖太郎写真事務所
NiziU初のファンミーティング
「NiziU Fan Meeting with U 2024Nizi“U”niversity」が
Kアリーナ横浜で開幕!
大学の“学園祭”をテーマにした内容で新たな魅力が炸裂!!
NiziU初のファンミーティング「NiziU Fan Meeting with U 2024Nizi“U”niversity」がKアリーナ横浜にて、6月1日(土)、2(日)に開催。会場のオーディエンスを熱狂させた。
前述の通り、「NiziU Fan Meeting with U 2024Nizi“U”niversity」は彼女たちにとって初のファンミーティング。
メンバー自身これまでも、長らくファンミーティングを行うことを熱望していたと述べており、普段のライブとは一味違う公演内容は、メンバーはもちろんのこと、WithU(NiziUファンの呼称)のテンションを上げ、常に熱気で会場は埋め尽くされていた。
本公演はタイトル通り大学を舞台とした“学園祭”をテーマとした内容となり、会場の世界観もまさにその通り。
ステージセットや映像など、あちらこちらに“キャンパス”の要素が散りばめられ、 “キャンパスルック”なファンも多く見受けられた。
定刻に暗転し、ノスタルジックな映像が流れ終わると、レトロなスクールバスのセットの前に座った9人のメンバーが登場し、3月に配信リリースされロングヒットを記録中の「SWEET NONFICTION」の歌唱とともに初のファンミーティングが開幕。
現在もなおSNS等で話題沸騰中の、弓矢を放つ“キューピッドダンス”もオーディエンスに向けて披露した。
その後も同じく今年2月に配信リリースされ、エモーショナルな歌詞で人気の高い“NiziU初の春うた”「Memories」を立て続けにパフォーマンス。さらに昨年の韓国デビュー作『Press Play』に収録の「Lucky Star」も披露し会場を湧かせた。
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
会場のボルテージをMAXにし、公演の冒頭を華やかに彩った圧巻のパフォーマンスを終えると、再度幕間映像を挟み、“キャンパスルック”調の衣装に着替えたメンバーが登場し、いよいよファンミーティングが本格スタート。
メンバーも「普段のライブより、もっとWithUのみなさんに近づいていきたいです!」(MAKO)「全力で楽しんでいきましょう!!」(RIO)と、オーディエンスのテンションをさらに上げるコメントを次々に発し、メンバーの初ファンミーティングに対するモチベーションの高さも伺い知れた。
司会の古家正亨の進行のもと、3チームに分かれ「部活動」にちなんだ企画に挑戦していく。
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
“放送部”の企画ではメンバーがレポーター、アナウンサーに挑戦し、メンバーごとの意外な才能が発掘され、“美術部”の企画では、NiziUと関係深いとある人物の似顔絵勝負で会場の爆笑をさらうシーンも多々。
数多あるアーティストのファンミーティングの中でも、人気を集める会場で行う体を使ったゲームは“運動部”企画で行われNIZOOも参加しての運動対決でさらに会場を熱狂させた。
撮影:田中聖太郎写真事務所
また、“合唱部”では「9 colors」を来場のファンとともに歌い上げ、“ダンス部”では2チームでのダンスパフォーマンス披露など、通常のライブにはない企画が盛りだくさん。
さらにテーマに沿ったWithUと撮影するというミッション企画では、メンバーがステージからアリーナに降り、いつもよりもっとファンの近くに向かうなどのファンサービスも多く行いところどころ観客からは絶叫ともとれる大歓声が発せられるほど、サプライズだらけの内容となった。
6月2日(日)公演では、前述の「SWEET NONFICTION」が主題歌に起用された映画『恋わずらいのエリー』劇中シーンの演技企画も行い、同作で“役者デビュー”を果たした彼女たちの芝居が観ることができる貴重なシーンも。そしてまさかの会場には同作の主演・原菜乃華と、主要キャストである綱啓永、さらには監督の三木康一郎も訪れており、NiziUの演技を温かく見守っていたことも明らかに。ファンミーティングを観覧していた3人の映像がカメラで捉えられ、ステージのスクリーンに映し出されると、メンバーは動揺しながらも、久しぶりの再会に歓喜する微笑ましい姿も見受けられた。
ゲームやトークの企画を終えると、オーディエンスお待ちかねのライブパフォーマンスが再びスタート。
「HEARTRIS」「Make you happy」などの人気曲を続々と披露し、こちらも会場のファンからが歓声が止まず
満足度が高く、更なる彼女たちの魅力や新しい一面を知ることができる初のファンミーティングは約3時間に渡って行われ、止まぬ歓声に包まれながら終了した。
「(ファンミーティングは)普段のライブよりもぐっと近い距離で楽しかったです!WithUと私たちだけの空間で、みなさんの愛を感じることができました!」(MAYA)など、メンバーも笑顔で口々に語っていたように
メンバー各々全員がこの公演を心待ちにしていたことが深く感じられ、NiziUとWithUの距離がこれまで以上に縮まった2日間になったに違いない。
撮影:田中聖太郎写真事務所
NiziUは7月24日(水)に最新作『RISE UP』をリリースする。
残された大阪でのファンミーティングで、こちらの新曲は披露されるのか?こちらにも期待しよう。
******************************************************
<Info>
NiziU 1st EP 『RISE UP』
2024.7.24(wed) Release
▼予約はコチラ
******************************************************
<SNS>
[NiziU Official Website] https://niziu.com
[NiziU Official X(旧Twitter)] https://twitter.com/NiziU__official
[NiziU Info Official Instagram] https://www.instagram.com/niziu_info_official
[NiziU Artist Official Instagram] https://www.instagram.com/niziu_artist_official
[NiziU Official LINE] https://lin.ee/XNJHkof
[NiziU Official TikTok] https://www.tiktok.com/@niziu_official
[NiziU Official Facebook] https://www.facebook.com/NiziUinfoofficial
[NiziU Official YouTube Channel] https://www.youtube.com/channel/UCHp2q2i85qt_9nn2H7AvGOw
THE BOYZ、7月にFull Album『Gibberish』で日本カムバック! 8月ぴあアリーナMM、9月大阪城ホールでのコンサート開催も決定!
THE BOYZ、7月にFull Album『Gibberish』で日本カムバック!
8月ぴあアリーナMM、9月大阪城ホールでのコンサート開催も決定!
グローバルで活躍を続ける韓国のボーイズグループ、THE BOYZ(ドボイズ)が7月19日(金)にJAPAN New Full Album『Gibberish』をリリースすることが決定した。
本アルバムは、タイトル曲「Gibberish」を含む新曲全8曲を収録。
タイトル曲の「Gibberish」は世界を席巻している[Hip Hop + K-POP]サウンドに[Rock]を加えた、まさに"Post Y2K"にどハマりなHip Hopナンバーである。
これまでのK-POPとは全く違った魅力が感じられTHE BOYZの新たな姿を見ることができる作品となっている。
CDは、通常ver.、初回限定ver.、FC限定ver.、UNIVERSAL MUSIC STORE限定ver.の計4形態でリリース。9月にはアルバムのリリースを記念した特典会の開催も予定されている(詳細は後日発表予定)。
さらに今回、7月からスタートするTHE BOYZ 3回目のワールドツアー「THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ」の日本公演の日程と会場も発表された。
「THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ IN JAPAN」と題し、8月10日(土)、11日(日)は ぴあアリーナMM、9月22日(日)、23日(月・祝)には大阪城ホールでコンサートが開催される。チケット販売情報、及び公演詳細については後日発表される予定だ。さらに一部スペシャルシートへのアップグレード先行もファンクラブW会員限定で準備されている。日本の公演でしかみられないステージで、さらにパワーアップしたTHE BOYZのパフォーマンスに注目したい。
今年3月にリリースしたアルバム「PHANTASY」Pt.3「Love Letter」がグローバルの音楽ランキングで最上位にランクインするなど活躍を続け、世界8ヵ国13主要都市を廻る大規模なワールドツアーを発表するなどその世界的な人気にさらに拍車をかけているTHE BOYZ。世界中で多様な活動を行なっていく彼らの動向に目が離せない。
***********************************************************
【ツアー情報】
THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ IN JAPAN
2024年
8月10日(土)、11日(日) ぴあアリーナMM
9月22日(日)、23日(月) 大阪城ホール
https://theboyz.jp/s/n61/news/detail/11253
***********************************************************
【リリース情報】
THE BOYZ JAPAN New Full Album『Gibberish』
2024年7月19日(金)発売
詳細・ご予約はこちら:https://IST-THEBOYZ.lnk.to/GibberishPR
通常ver.: CD:UCCS-1379 \3,300(税込)
初回限定ver.: CD:UCCS-9065 \3,850(税込)
FC限定ver.(CD+Blu-ray): PROC-2410 \12,100(税込)
UNIVERSAL MUSIC STORE限定ver.(CD+Blu-ray): PDCC-1011 \9,900(税込)
※FC限定ver.は、THE BOYZ JAPAN OFFICIAL FANCLUB「THE B JAPAN MOBILE」または「THE B JAPAN」の会員様のみご購入いただける商品です。
※UNIVERSAL MUSIC STORE限定ver.はUNIVERSAL MUSIC STOREでのみご購入いただける商品です。
―仕様-
【通常ver.】
・16ページ歌詞ブックレット
・ピクチャーレーベル (グループ写真プリント 1種)
・トレーディングカード 2枚 (全形態共通 全66種/ランダム封入)
・応募抽選券 (通常ver./初回限定ver.イベント専用シリアルナンバー) 1枚 ※初回プレス限定
【初回限定ver.】
・スリーブケース付
・16ページ歌詞ブックレット
・アナザージャケット1枚 (ソロ写真プリント 全11種/ランダム封入)
・ピクチャーレーベル (ソロ写真プリント 全11種/アナザージャケットと同一メンバー絵柄)
・トレーディングカード 2枚 (全形態共通 全66種/アナザージャケットと同一メンバー絵柄ランダム封入)
・応募抽選券 (通常盤/初回限定盤イベント専用シリアルナンバー) 1枚 ※初回プレス限定
【FC限定ver.】
・Blu-ray「THE BOYZ FAN CON: THE B-ROAD IN JAPAN」
(公演一部カット・未公開BEHIND THE SCENES収録)
・BOX仕様
・リリックペーパー (FC限定ver.)
・ピクチャーレーベル (ユニット写真プリント FC限定ver. 全6種/ランダム封入)
・48ページ写真集
・アクリルキーリング (2種のうち1つランダム封入)
・ビジュアルステッカーシート (2枚セット 1種)
・トレーディングカード 3枚 (全形態共通 全66種/ランダム封入)
・ユニット写真トレーディングカード 1枚
(FC限定ver., UM STORE限定ver.共通 全12種/ランダム封入)
・応募抽選券 (FC限定ver.イベント専用シリアルナンバー) 1枚 ※初回プレス限定
【UNIVERSAL MUSIC STORE限定ver.】
・Blu-ray「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」
・BOX仕様
・リリックペーパー (UM STORE限定ver.)
・ピクチャーレーベル (グループ写真プリント 1種)
・ポストカード 11枚セット
・トレーディングカード 3枚 (全形態共通 全66種/ランダム封入)
・ユニット写真トレーディングカード 1枚
(FC限定ver., UM STORE限定ver.共通 全12種/ランダム封入)
・応募抽選券 (UM STORE限定ver.イベント専用シリアルナンバー) 1枚 ※初回プレス限定
【ショップ別購入者特典】
●タワーレコード:クリアフォトカード(11種ランダム)
●HMV:フォトカード(11種ランダム)
●TSUTAYA:A4クリアファイル
●Amazon:ビジュアルシート
●ネオウィング/CD Japan:フォトカード(11種ランダム)
●楽天ブックス:ポストカードA
●上記以外のTHE BOYZ応援店:ポストカードB
*HMV及びネオウィングのフォトカードは別絵柄となります。
●THE BOYZ OFFICIAL GOODS STORE
・FCコンプリートセット(FC限定ver.+初回限定ver.+通常ver.)
トレカ(FC絵柄ランダム11種)4枚6枚+パズルキーホルダー(ランダム11種)2個
・FC限定ver.+初回限定ver. or通常ver.
トレカ(FC絵柄ランダム11種)3枚4枚+パズルキーホルダー(ランダム11種)1個
・FC限定ver.
トレカ(FC絵柄ランダム11種)2枚
・初回限定ver.
トレカ(FC絵柄ランダム11種)1枚
・通常ver.
トレカ(FC絵柄ランダム11種)1枚
●UNIVERSAL MUSIC STORE
・UMコンプリートセット(UM STORE限定ver.+初回限定ver.+通常ver.)
トレカ(UM絵柄ランダム11種)4枚+缶ミラー(ランダム11種)2個
・UM STORE限定ver.+初回限定ver. or 通常ver.
トレカ(UM絵柄ランダム11種)3枚+缶ミラー(ランダム11種)1個
・UM STORE限定ver.
トレカ(UM絵柄ランダム11種)2枚
・初回限定ver.
トレカ(UM絵柄ランダム11種)1枚
・通常ver.
トレカ(UM絵柄ランダム11種)1枚
※特典は数に限りがございます。
※特典は商品お渡し時にお渡しします。
※特典付与のない店舗がございますので、予めご確認お願いします。
***********************************************************
【BIOGRAPHY】
2017年12月6日に韓国でデビュー。グループ名には“⼤衆の⼼を虜にするたった⼀⼈の少年になる”という意味が込められている。
2020年韓国の放送局「Mnet」の⼈気サバイバル番組「Road to Kingdom」にて累積得点数・ファイナルステージともにW優勝を果たし、2021年4⽉より放送された「KINGDOM」では実⼒者たちの中でも一際⽬⽴つパフォーマンスで最終結果は2位に。どんなコンセプトもTHE BOYZだけのカラーで観客を魅了し、レベルの高いステージ・パフォーマンス力を持つことから「パフォーマンス職人」と呼ばれることも。
2022年は韓国で国民的人気ウェブ漫画「俺だけレベルアップな件」のコラボ曲をリリース。 同年5月からは「THE BOYZ WORLD TOUR : THE B-ZONE」としてアメリカ6都市、ヨーロッパ4都市を廻りアンコール公演を地元ソウルのオリンピック公園 体操競技場(KSPO DOME)を3日間開催。10月からは自信初となる日本ツアー「THE BOYZ JAPAN TOUR: THE B-ZONE」を神戸、福岡、東京の全3箇所開催し国内外での絶大なる人気を証明。
2023年にはぴあアリーナMMでのファンコンサートを2日間大成功に収め、日本全国ツアー「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」では全国6都市を廻り約5万名を動員した。日本含むアジア12都市を廻るワールドツアーも大盛況に終わり、同年11月にはMTVが主催する音楽アワード「MTV VMAJ 2023」ではアジアを代表するグループに贈られる特別賞『Best Asia Group』を受賞した。
2024年7月、3度目となるワールドツアー「THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ」をスタートさせる。
***********************************************************
Member:
SANGYEON (サンヨン) 生年月日 1996.11.04
JACOB (ジェイコブ) 生年月日 1997.5.30
YOUNGHOON (ヨンフン) 生年月日 1997.8.8
HYUNJAE (ヒョンジェ) 生年月日 1997.9.13
JUYEON (ジュヨン) 生年月日 1998.1.15
KEVIN (ケビン) 生年月日 1998.2.23
NEW (ニュー) 生年月日 1998.4.26
Q (キュー) 生年月日 1998.11.5
JU HAKNYEON (チュハンニョン) 生年月日 1999.3.9
SUNWOO (ソヌ) 生年月日 2000.4.12
ERIC (エリック) 生年月日 2000.12.22
***********************************************************
【LINK】
THE BOYZ日本公式サイト: https://theboyz.jp
日本X (旧Twitter): https://twitter.com/THEBOYZJAPAN
韓国X (旧Twitter): https://twitter.com/IST_THEBOYZ
Instagram: https://www.instagram.com/official_theboyz/
LINE: https://line.me/R/ti/p/@the_boyz?from=page
YouTube: https://www.youtube.com/c/THEBOYZofficial
ユニバーサル ミュージックTHE BOYZサイト: https://www.universal-music.co.jp/the-boyz/
9人組グローバルグループ &TEAMの1st SINGLE「五月雨 (Samidare)」 リリースを記念した撮り下ろし特別番組を スペースシャワーTVで60分にわたって独占放送!
日本から世界へ羽ばたく9人組グローバルグループ
&TEAMの1st SINGLE「五月雨 (Samidare)」
リリースを記念した撮り下ろし特別番組を
スペースシャワーTVで60分にわたって独占放送!
株式会社スペースシャワーネットワーク(代表取締役社長:林吉人、本社:東京都港区)が運営する音楽専門チャンネル、スペースシャワーTVでは、5月8日(水)に1st SINGLE「五⽉⾬ (Samidare)」をリリースした&TEAMの撮り下ろし特別番組『&TEAM 1st SINGLE「五月雨 (Samidare)」SPECIAL TALK』を、6月17日 (月)22:00から60分にわたって独占放送します。
HYBE LABELS JAPANに所属する、EJ・FUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO・HARUA・TAKI・MAKIの9⼈で構成される日本初グローバルグループ&TEAM。
今年1⽉〜3⽉に国内外を周った自身初のコンサートツアーでは計7万⼈を動員し、ツアーファイナル公演にて宣⾔した「⽇本でNo.1のグループになる!」という思いを込め、新しい物語の第⼀章となる1st SINGLE「五⽉⾬ (Samidare)」を5⽉8⽇(水)にリリース。
スペースシャワーTVではこれを記念して、&TEAMのアーティストとしての一面に特化した、メンバー全員によるインタビューとソロインタビューを織り交ぜた撮り下ろし特別番組をオンエア!
楽曲への思いや制作秘話など、作品に真摯に対峙している姿が印象的な最新シングルにまつわるメンバー全員によるインタビュー、メンバーによる「五⽉⾬ (Samidare)」パフォーマンスレクチャーに加えて、過去のミュージックビデオを通してデビューからこれまでの軌跡を辿ったり、初ツアーを終えての感想やその経験を生かして次のツアーへの意気込みを語るソロインタビューも必見!
&TEAMがアーティストとして、楽曲・パフォーマンス・MVといった作品に対して、どのように向き合って制作しているのか、自分たちなりのこだわりを持って妥協せずに挑戦している姿が伝わる内容となっている。
アーティストとして着実に一歩一歩経験を積みながら共に成長し続ける&TEAM。
新シリーズの幕開けという貴重な瞬間を切り取った彼らのスペシャルインタビューをお見逃しなく!
▼番組詳細
番組タイトル:&TEAM 1st SINGLE「五月雨 (Samidare)」SPECIAL TALK
放送日時: 6/17(月)22:00~23:00
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、日本で初となるショーケースの開催が決定!!
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、
日本で初となるショーケースの開催が決定!!
8月にメンバーの出身地域を巡る地元凱旋ツアー、オフィシャル・ファンクラブで最速チケット先行予約のエントリー受付スタート!!
NEXZ初の韓国リリース作『Ride the Vibe』より、収録曲「Starlight」のTrack Videoも公開!!
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。
5月20日、世界中が切望する “グローバルデビュー” を果たして早々、韓国・ハント[HANTEO]チャートでは、NEXZ初の韓国リリース作『Ride the Vibe』がPhysical Album Chartのデイリー1位を獲得、ウィークリーも3位に。
デビュー曲「Ride the Vibe」MVは、平均年齢17.4歳の彼等だからこそ表現出来る青春群像劇であり、まるでショートフィルムさながらな “エモい” 映像世界が大きな話題を呼び、公開3日でYouTube再生数1,000万回超えを達成、現在2,200万回再生を突破している。
日本では、NEXZを起用したアクエリアス新CM『進む人のそばに。ステージ』篇が全国で放映中。
CM曲として流れるJ.Y. Park作詞・プロデュースの新曲「Keep on Moving」にも話題が集まっている。
そんなNEXZの日本で初となるショーケース「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」開催が、満を持して本日6月3日に発表された。
8月3日(土) ・ 4日(日) 福岡・マリンメッセ福岡B館、8月17日(土) ・ 18日(日) 大阪・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)、8月24日(土) ・ 25日(日) 東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナの3都市6公演を回る。
メンバーの地元を凱旋するこのツアーでは、オーディション期から現在に至るまでの彼等を感じられる様な内容が用意されており、パフォーマンスはもちろん、パーソナルな一面を知ってもらえるコーナーもあるという。
尚本日6月3日(月) 18:00から、「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」W会員の最速チケット先行予約のエントリー受付がスタートした。
このショーケースに参加して、フレッシュ且つ瑞々しい彼等の放つ魅力を思う存分味わっていただきたい。
また、NEXZ初の韓国リリース作『Ride the Vibe』より、収録曲「Starlight」のTrack Videoも本日6月3日に公開されたばかり。
「Starlight」は、コントラバスのピチカート・サウンドをポイントにした清涼感溢れる洗練された雰囲気のR&Bで、新たな夢に出会った時の心境を “星が降り注ぐ夜” に見立てて比喩表現した歌詞が印象的な楽曲。
特にOutroでは、ピアノ中心のシンプルなトラックに乗ったNEXZメンバーたちの叙情的なボーカリゼーションも感じることが出来る。
謎めいたストーリーと共に、スタイリッシュで洗練された映像世界の中、時間帯を問わず様々なシーンに射し込む光たち。
スピリチュアルで多幸感溢れる独特の雰囲気。
視線が集中している「Ride the Vibe」ともまた一味違った彼等の新たな魅力に気付かされる映像作品だ。
ショーケースの情報と合わせ、是非チェックして欲しい。
JYPが送り出すStray Kids以来約6年ぶりのボーイズグループとして念願の “グローバルデビュー” を果たし、目下怒涛の韓国活動からも引き続き目が離せないNEXZ。
彼等の初期衝動が詰め込まれた『Ride the Vibe』リリースを経て、8月には日本で初のショーケース開催も決定し、NEXZの活動は更に加速度を増していく。
NEXZ(넥스지) "Starlight" Track Video
****************************************************
【公演概要】
NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”
▼特設サイトはこちら
https://nexz-official.com/s/n180/page/showcase
【日程/会場】
8月3日(土) 福岡県・マリンメッセ福岡B館 開場 16:30 / 開演 17:30
8月4日(日) 福岡県・マリンメッセ福岡B館 開場 15:00 / 開演 16:00
8月17日(土) 大阪府・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館) 開場 16:30 / 開演 17:30
8月18日(日) 大阪府・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館) 開場 15:00 / 開演 16:00
8月24日(土) 東京都・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ 開場 16:30 / 開演 17:30
8月25日(日) 東京都・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ 開場 15:00 / 開演 16:00
※開場・開演時間は、変更となる可能性がございます。
<公演に関するお問い合わせ>
・福岡公演・・・キョードー西日本 Tel:0570-09-2424 (平日/土 11:00~15:00)
・大阪公演・・・キョードーインフォメーション Tel:0570-200-888 (平日/土 11:00~18:00)
・東京公演・・・キョードー東京 Tel:0570-550-799 (平日 11:00~18:00 / 土日祝10:00~18:00)
【チケット料金】
全席指定 ¥11,000(税込)
※4歳未満のお子様のご入場は出来ません、4歳からチケットが別途必要になります。
<チケットに関するお問い合わせ>
ticket board お問い合わせフォーム:https://support.tickebo.jp/
【ファンクラブ先行予約受付情報】
本日6月3日(月) 18:00より、「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」 W会員最速先行予約エントリー受付スタート!!
[W会員最速先行受付(抽選制)]
受付期間:2024年6月3日(月) 18:00 ~ 6月10日(月) 23:59
▼お申し込みはこちら
https://nexz-official.com/s/n180/page/showcase
※受付期間終了までに、同一のメールアドレスにて「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」および「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」のどちらにもご入会されたW会員さまが対象となります。メールアドレスが異なる場合、W会員と認識されない場合がございますので、ご注意ください。
※W会員最速先行受付は、受付期間中に「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」および「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」へのご入会(入金が完了し会員番号を発行)後、即時お申し込みいただけます。
※公演当日まで「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」および「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」のW会員を継続している必要があります。公演当日、ご入場の際W会員さまの認証をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
[NEX2Y先行受付(抽選制)]
受付期間:2024年6月11日(火) 10:00 ~ 6月17日(月) 23:59
※NEX2Y先行受付は、受付期間中にご入会(入金が完了し会員番号を発行)後、即時お申し込みいただけます。
※公演当日まで「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」会員を継続している必要があります。公演当日、ご入場の際会員の認証をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
[NEX2Y MOBILE先行受付(抽選制)]
受付期間:2024年6月18日(火) 10:00 ~ 6月24日(月) 23:59
※NEX2Y MOBILE先行受付は、受付期間中にご入会(入金が完了し会員番号を発行)後、即時お申し込みいただけます。
※公演当日まで「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」会員を継続している必要があります。公演当日、ご入場の際会員の認証をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
<チケットに関して>
■お一人様4枚までのお申し込みとなります。
■4歳未満のお子様のご入場は出来ません、4歳からチケットが別途必要になります。
■公演中止または延期以外でのチケットの払い戻しは一切出来ません。予めご了承ください。
■各公演にそれぞれ1回ずつエントリー可となります。
■同じ公演日のチケットを2回以上お申し込みすることは出来ませんのでご了承ください。
■本公演の入場チケットは、電子チケット(スマートフォンのみ対応)のみとなります。
■本公演は、[LIVE QR PLUS]アプリによるご入場となり、お一人様1枚の電子チケットにつき1台のスマートフォンが必要です。
※入場にあたって、お申込者様・ご同行者様は事前に[LIVE QR PLUS]アプリの用意をお願いいたします。
※2枚以上お申し込みされた場合、お申込者様はご同行者様へチケットの分配を行っていただく必要がございます。
■第三者へのチケット転売または譲渡する行為は、目的・理由に関わらず一切禁止となります。
■公演日当日にチケットをお持ちでない場合、ご入場出来ませんのでご注意ください。
<アーティストの出演に関するお知らせ>
出演するメンバーは健康状態によって、変更になる場合もございます。予めご了承ください。
【NEXZオフィシャル・ファンクラブ】
■年会費ファンクラブ:「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」
■月額モバイル・ファンクラブ:「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」
オフィシャル・ファンクラブ “NEX2Y (読み:ネクスティ―)” は、年会費型の「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」と月額制の「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」の2形態となっており、それぞれオフィシャル・ファンクラブならではのコンテンツや特典をたくさんご用意しています。
▼詳細、ご入会はこちら
https://fc.nexz-official.com/fanclub/
****************************************************
【Release】
NEXZ
Korea 1st Single Album
『Ride the Vibe』
[KOREA] 2024.5.20 Release
[JAPAN] 2024.5.31 Release
※商品の入庫状況により変更になる可能性がございます。
※韓国チャート(ハント[HANTEO]チャート、サークル[CIRCLE]チャート)に反映いたします。
[DIGITAL] 2024.5.20 18:00 Release(JST/KST)
▼NEXZ Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』をチェック
イベントの詳細や対象商品・対象店舗等は下記リリース記念特設サイトでご確認ください。
▼NEXZ Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』リリース特設サイト
https://nexz-official.com/korea_1st_SingleAlbum_ridethevibe
【NEXZ “Ride the Vibe” M/V】
****************************************************
[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com
[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official
[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz
[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official
[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz
[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official
1つの旋律が繋いだ運命の出会い 切ない真実に涙する、感動のラブストーリー 『言えない秘密』 ドイツで沸き起こった拍手と絶賛の声! 「第24回NIPPON CONNECTION」に古川琴音登場!
1つの旋律が繋いだ運命の出会い
切ない真実に涙する、感動のラブストーリー
『言えない秘密』
ドイツで沸き起こった拍手と絶賛の声!
「第24回NIPPON CONNECTION」に古川琴音登場!!
「SixTONES」としてデビュー後、京本大我が初の映画単独主演を務めることで話題を呼び、確かな演技力で魅了する古川琴音が初めて恋愛映画のヒロイン役に挑戦した注目の映画『言えない秘密』が6月28日(金)に全国公開致します。
メガホンを取るのは、映画『鈴木先生』『俺物語!!』『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』など数々の話題作を手掛けてきた河合勇人監督。
過去の出来事からトラウマを抱えた音大生・湊人(みなと)は、どこか謎めいた雰囲気のある雪乃(ゆきの)が奏でるピアノの音色に導かれ、運命的な出逢いを果たす。自然と惹かれ合い、雪乃の天真爛漫なキャラクターと心動かすピアノ演奏は、湊人が抱えるトラウマを癒し、やがて2人で過ごす日々は愛おしくかけがえのないものになっていく。しかし、ある日突然雪乃は湊人の前から姿を消してしまうーー。
ヨーロッパで初披露!!ドイツ開催の「NIPPON CONNECTION」で古川琴音が登壇!!
現地観客とQ&Aを実施!!
この度、ドイツで現地時間5月28日(火)から6月2日(日)に開催された世界最大級の日本映画の祭典「第24回NIPPON CONNECTION」で、『言えない秘密』が特別上映されました。
先日の日本での完成披露に続き、今回はワールドプレミアとなり、ヨーロッパの観客に向けた初披露の場となりました。本上映には、同映画祭で優れた若い才能に贈られる「ニッポン・ライジングスター賞」を受賞する名誉ゲストとして参加していた本作のヒロイン雪乃役を演じた古川琴音が登壇!
「他の作品に出演されているのを観て古川さんが好きになった」という古川ファンから、「日本映画が好き」「ラブストーリーが好き」「秘密がテーマの作品に興味があった」という映画ファンまで計320名ほどが詰めかけた満席の会場で、上映前の舞台挨拶と、上映後には観客とのQ&Aを実施いたしました。
上映前には、満席の会場を喜びつつ、流暢なドイツ語と英語を交えて挨拶をした古川は、日本でのお披露目となった完成披露試写会では女性客が沢山来場してくれたことに触れ、今回の上映では男性のお客様も沢山ご来場いただいているので、どんな反応をいただけるか楽しみだと語って上映が開始しました。上映中は、音大での学生たちと教師との掛け合いに笑いが起きたり、中盤から後半にかけては湊人と雪乃のシーンで涙を流す人たちも多くみられ、エンドロールが終わると会場からは自然と拍手が沸き起こりました。
そんな中、再び登場した古川は、司会者より「今作ではピアノ演奏がとても大事だったと思いますが、どのように取り組まれましたか?」という質問を受け、「ピアノは幼い頃からやっていたのですが、先生についていただいて撮影1か月前からレッスンを始めました。主演の京本君は初めての本格的なピアノ演奏だったので、3か月前からレッスンを始めて猛特訓されていました。私がこの物語を演じるにあたって大事にしようと思っていたのが、ピアノを弾く姿だったり、2人(雪乃と湊人)を繋ぐものがピアノの音だったので、ピアノ演奏の際に音が自分の体からちゃんと出ているように、そう見えるように努力しました」と語りました。
その後Q&Aにうつり、観客からの「とても素晴らしい映画をありがとう!台湾のオリジナル版も観ていて好きだったので、比較してみることができました。撮影にあたりオリジナルを観ましたか?観ていたらそれをインスピレーションにして演じられましたか?」という質問には、「台本をいただく前にオリジナルを観ていました。ラブストーリーだけど、ただの美しいラブストーリーではなく、雪乃の湊人への強い想いがとても印象的で、そこにリアリティを感じ、惹かれました」と語り、さらに「そこは大事な部分だと感じてこの作品でも表現したいなと思っていました。そういう部分ではオリジナルを大切にしましたが、それ以外の部分ではあえて寄せようとしたり、あえて何かを変えようと意識したりはせず、今回の台本に忠実に演じようと考えました」と語りました。
次の「雪乃というキャラクターと古川さんとの共通点を教えてください」という質問には、「似ていると思うのは、“猪突猛進なところ”です。雪乃ほど大きな決心をしたことはないですが、私もこうと決めたらそれしか見えなくなるところがあるので、そこは似ているかなと思います」と語り、さらに「ドイツに来てこうした機会を作ってくださって有難うございます!上映前の挨拶で男性客が多いことを驚かれていましたが、私は男性ですが、この作品が大好きですよ!」というアピールには、はにかんだ笑顔を見せ「有難うございます!」と答えました。
また「今作を観て2人の距離感がとても良いことが伝わってきました。ただ上手な演技だけではそれを出すのは難しいと思いますが、何か秘訣は?」という質問には、「ラブストーリーでは2人がどのくらいちゃんとカップルに見えるのかがとても重要だと感じています。脚本では心理的な距離の近さは書かれていますが、私自身と京本さんは歴史を積み重ねてきたような関係ではないので、そこの距離感が見えてしまったらどうしようという不安はありました。でも、今回はピアノの練習が2人の距離感を補う良い助けになってくれました。ピアノ練習を通して、リードしあったり、教え合ったりとコミュニケーションをとれたことで、関係性をうまく築くことができ、それを映画の中の2人にも反映することができたのかなと感じています」と語りました。まだまだ質問は尽きない中、タイムリミットで出たラストの質問「エンディングについて、ハッピーエンド、バッドエンド、どんな風にとらえていますか?」には、「私自身はこのエンディングがとても好きです!湊人の雪乃への気持ちを強く感じることができるエンディングだと感じました」と語り、温かい拍手に包まれながらQ&Aは終了となりました。
青春時代に誰もが経験する淡く切ない恋に胸高まり、「秘密」が明らかになった時、これまで見えてきたものが一変するラブストーリー『言えない秘密』は、6月28日(金)全国公開です。公開前の6月中旬には、上海国際映画祭でのアジアプレミアも控える本作に、是非ご注目下さい!
★NIPPON CONNECTION とは・・・
約80人のボランティアを中心としたチームからなるNPO法人「ニッポン・コネクション」が運営し、ヘッセン州科学芸術大臣ティモン・グレメルス氏、フランクフルト市長のマイク・ヨーゼフ氏、及び在フランクフルト日本国総領事館の後援を受け開催されている。2000年の発足以後、日本映画に関する世界最大級のプラットフォームへと発展し、2023年には18,500人を超える来場者を迎えた。第24回となった今年は、現地時間5月28日から6月2日まで開催され、8つの会場で約100本の短編・長編映画が上映された。また、日本の音楽、食文化、芸術の多様性を反映した幅広いカルチャープログラムを通じて、日本の文化が紹介されている。約50名の映画製作者が作品の上映、観客との交流のために日本から訪れた。
★ニッポン・ライジングスター賞とは・・・
昨年新設された日本映画界の優れた若い才能に捧げられる名誉ある賞。今年の古川琴音は、昨年の三浦透子に続く受賞となる。
====================================================================================
【ストーリー】
過去の出来事からトラウマを抱えた音大生・湊人(みなと)は、どこか謎めいた雰囲気のある雪乃(ゆきの)が奏でるピアノの音色に導かれ、運命的な出逢いを果たす。自然と惹かれ合い、雪乃の天真爛漫なキャラクターと心動かすピアノ演奏は、湊人が抱えるトラウマを癒し、やがて2人で過ごす日々は愛おしくかけがえのないものになっていく。しかし、ある日突然雪乃は湊人の前から姿を消してしまうーー。
【クレジット】
6月28日(金) 全国ロードショー
出演:京本大我 古川琴音
横田真悠 三浦獠太 坂口涼太郎 / 皆川猿時 西田尚美 尾美としのり
監督:河合勇人
脚本:松田沙也
音楽:富貴晴美
主題歌: 「ここに帰ってきて」 SixTONES (Sony Music Labels)
製作:「言えない秘密」製作委員会
配給:ギャガ
Ⓒ2024「言えない秘密」製作委員会
公式サイト:https://gaga.ne.jp/IenaiHimitsu/
公式X:@Ienai_H_movie
公式Instagram:@ienaihimitsu_movie