エンタメ情報!
THE BOYZが、「テレビ朝日開局65周年記念 -The Performance-」にて圧巻のパフォーマンスを披露! 8月と9月の東京・大阪公演の開催をサプライズ発表!
©The Performance / 撮影:田中聖太郎写真事務所
THE BOYZが、「テレビ朝日開局65周年記念 -The Performance-」にて
圧巻のパフォーマンスを披露!
8月と9月の東京・大阪公演の開催をサプライズ発表!
グローバルで活躍する韓国のボーイズグループ、THE BOYZ(ドボイズ)が、4月14日(日)にKアリーナ横浜で開催された「テレビ朝日開局65周年記念 -The Performance-」の3日目に登場した。この日は日本と韓国のトップ・グループ8組が出演したが、THE BOYZはセミ・ヘッドライナーとして登場。
ステージ下から横並びで登場した姿は壮観で、会場内は満員の観客の大歓声に包まれた。モノトーンの衣装で「Breaking Dawn」、「WATCH IT」というハードなダンスナンバーを立て続けに披露し11人ならではのカリスマ性あふれるダイナミックなパフォーマンスで一気にオーディエンスを惹きつけた。会場はTHE B(THE BOYZのファンダム)の息ぴったりの掛け声でさらに盛り上がりを見せた。
自由すぎるMCも魅力で知られるTHE BOYZ。この日も軽快な日本語トークを繰り広げ、横浜にて公演をすることが多いことから自ら「横浜BOYZ」と呼び、笑いを誘った。続く「ROAR」では、MCでの親しみやすい表情から一転して、パフォーマンスでのストイックでクールな表情のギャップが印象的だった。
公演後半には、今月26日に誕生日を迎えるメンバーのニューに向けて、観客と一緒に「ハッピーバースデー」を歌う一幕も。会場全体が温かい空気に包まれたのち、「春のような爽やかな曲です!」という紹介とともに3月にリリースした新作『PHANTASY Pt.3 Love Letter』から「Nectar」、そして「Fire Eyes」の2曲をパフォーマンス。メンバーはステージを駆け回って会場中のファンとコミュニケーションを取り、THE BOYZの「神ファンサ」たっぷりのステージとなった。
そして最後のMCでは、「8月に東京、9月に大阪でコンサートを開催します!」とサプライズ発表。会場の盛り上がりは最高潮に達し、「この盛り上がってる雰囲気のまま一緒に遊びましょう!」という掛け声とともに「Thrill Ride」をパフォーマンス。最後まで観客を熱く盛り上げ、ステージを後にした。
先日、アメリカ及びアジア各国都市を巡る全13都市のワールドルアー『THE BOYZワールドツアー:ジェネレーションII(THE BOYZ WORLD TOUR:ZENERATION II)』が発表されている彼ら。
日本公演の今後の詳細発表にも注目だ。
©The Performance / 撮影:田中聖太郎写真事務所
©The Performance / 撮影:田中聖太郎写真事務所
【セットリスト】
テレビ朝日開局65周年記念 -The Performance-
1. Breaking Dawn
2. WATCH IT
3. ROAR
4. Nectar
5. Fire Eyes
6. Thrill Ride
【リリース情報】
『THE BOYZ 2ND ALBUM [PHANTASY] Pt.3 Love Letter』
2024年3月18日(月) 18時リリース
視聴はこちら:https://IST-THEBOYZ.lnk.to/Pt3LoveLetterPR
Nectar MV: https://youtu.be/CL3F7Cgkaxw
収録曲
1. Nectar
2. Hurt Me Less
3. Dear.
【BIOGRAPHY】
2017年12月6日に韓国でデビュー。グループ名には“⼤衆の⼼を虜にするたった⼀⼈の少年になる”という意味が込められている。
2020年韓国の放送局「Mnet」の⼈気サバイバル番組「Road to Kingdom」にて累積得点数・ファイナルステージともにW優勝を果たし、2021年4⽉より放送された「KINGDOM」では実⼒者たちの中でも一際⽬⽴つパフォーマンスで最終結果は2位に。どんなコンセプトもTHE BOYZだけのカラーで観客を魅了し、レベルの高いステージ・パフォーマンス力を持つことから「パフォーマンス職人」と呼ばれることも。
2022年は韓国で国民的人気ウェブ漫画「俺だけレベルアップな件」のコラボ曲をリリース。 同年5月からは「THE BOYZ WORLD TOUR : THE B-ZONE」としてアメリカ6都市、ヨーロッパ4都市を廻りアンコール公演を地元ソウルのオリンピック公園 体操競技場(KSPO DOME)を3日間開催。10月からは自信初となる日本ツアー「THE BOYZ JAPAN TOUR: THE B-ZONE」を神戸、福岡、東京の全3箇所開催し国内外での絶大なる人気を証明。
2023年にはぴあアリーナMMでのファンコンサートを2日間大成功に収め、日本全国ツアー「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」では全国6都市を廻り約5万名を動員した。日本含むアジア12都市を廻るワールドツアーも大盛況に終わり、同年11月にはMTVが主催する音楽アワード「MTV VMAJ 2023」ではアジアを代表するグループに贈られる特別賞『Best Asia Group』を受賞した。
Member:
SANGYEON (サンヨン) 生年月日 1996.11.04
JACOB (ジェイコブ) 生年月日 1997.5.30
YOUNGHOON (ヨンフン) 生年月日 1997.8.8
HYUNJAE (ヒョンジェ) 生年月日 1997.9.13
JUYEON (ジュヨン) 生年月日 1998.1.15
KEVIN (ケビン) 生年月日 1998.2.23
NEW (ニュー) 生年月日 1998.4.26
Q (キュー) 生年月日 1998.11.5
JU HAKNYEON (チュハンニョン) 生年月日 1999.3.9
SUNWOO (ソヌ) 生年月日 2000.4.12
ERIC (エリック) 生年月日 2000.12.22
【LINK】
THE BOYZ日本公式サイト: https://theboyz.jp
日本X (旧Twitter): https://twitter.com/THEBOYZJAPAN
韓国X (旧Twitter): https://twitter.com/IST_THEBOYZ
Instagram: https://www.instagram.com/official_theboyz/
LINE: https://line.me/R/ti/p/@the_boyz?from=page
YouTube: https://www.youtube.com/c/THEBOYZofficial
ユニバーサル ミュージックTHE BOYZサイト: https://www.universal-music.co.jp/the-boyz/
阪神タイガース×JO1 2024年度VICTORY DISCO(ビクトリーディスコ) コラボ楽曲 「Test Drive」掛け声(阪神タイガース Ver.)が公開︕
©LAPONE Entertainment
阪神タイガース×JO1
2024年度VICTORY DISCO(ビクトリーディスコ) コラボ楽曲
JO1と阪神ファン ココリコ遠藤が考えた掛け声
「Test Drive」掛け声(阪神タイガース Ver.)が公開︕
グローバルボーイズグループ“JO1“が、5⽉29⽇(⽔)にリリースする8TH SINGLE『HITCHHIKER』に収録され、先⾏配信中の楽曲、「Test Drive」の掛け声動画(阪神タイガース ver.)を本⽇18:00に公開しました。
「Test Drive」は、阪神タイガースの勝利試合後に⾏う「VICTORY DISCO(ビクトリーディスコ)」のために書き下ろされたパワフルな楽曲。そして、阪神タイガースの勝利を祝うために盛り上げる”掛け声”を、JO1メンバーと、芸能界随⼀の阪神ファンとして知られるココリコ・遠藤章造が考案しました。掛け声には、遠藤の⼀発ギャグである“ホホホイ”やその⽇の試合のヒーローの名前を呼ぶなど誰もが参加しやすいフレーズが盛り込まれており、遠藤は、「ひとりの阪神ファンとして参加させていただきました︕たくさん勝ってもらって、たくさんホホホイの掛け声をお願いします︕」とコメント。JO1も「遠藤さんにすごく楽しい掛け声を考えていただけてありがたいです︕簡単にマネできると思うので、ぜひ多くの阪神ファンの皆様に「Test Drive」とともに球場で盛り上がってもらいたいです。」とコメントしています。
JO1は明⽇16⽇(⽕)、甲⼦園球場で⾏われる阪神タイガース 対 読売ジャイアンツ の開始前に登場し、「Test Drive」を初パフォーマンス、そしてファーストピッチセレモニーを実施予定。さらに、タイガース勝利後には再度グラウンドに登場し、「VICTORY DISCO」を⼀緒に盛り上げます︕ぜひ、掛け声とともにお楽しみください。
JO1 『Test Drive』掛け声 (阪神タイガース Ver.)
楽曲配信について
■アーティスト︓JO1
■楽曲名︓「Test Drive」(読み︓テストドライブ)
※阪神タイガース 2024年度VICTORY DISCO(ビクトリーディスコ)
コラボレーション楽曲
■Linkfire: https://lnk.to/jo1_testdrive
©LAPONE Entertainment
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
“NEXZ” 初の単独リアリティ番組 『デビュー準備クラス <CLUB NEXZ>』が、 4月14日(日)より遂に「Lemino」にて日本語字幕付き最速・独占配信スタート!!
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ” 初の単独リアリティ番組
『デビュー準備クラス <CLUB NEXZ>』が、
4月14日(日)より遂に「Lemino」にて日本語字幕付き最速・独占配信スタート!!
第1話では “模擬” 記者会見でメンバーに予想外な質問の嵐?!
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。
昨年12月18日、オーディションのファイナルステージで披露したJ.Y. Park氏作詞・作曲の「Miracle」をプレリリース楽曲として配信すると、12月18日付オリコン・デイリーデジタルシングル(単曲)ランキングをはじめ、iTunes、LINE MUSIC、AWA、mu-mo、Rakuten Musicなど各音楽配信サイトで1位を獲得、さらにiTunesでは同時配信した「Miracle (Korean Ver.)」まで “K-POP” ジャンルで首位となり、日韓楽曲共に1位の快挙を成し遂げた。
また、楽曲配信と同タイミングに公開された「Miracle」Performance Videoも、公開6日でYouTube再生回数1,000万回超え、現在既に1,700万回再生を突破している。
しかもデビュー前にして、日常の水分補給飲料 “アクエリアス” との大型プロジェクトを発表し、新人アーティストらしからぬビッグニュースで世間を驚かせたのも記憶に新しい。
本格デビューに向け目下準備中のNEXZだが、そんな彼等の単独リアリティ番組『デビュー準備クラス <CLUB NEXZ>』の全世界放送・配信がスタート。
そしていよいよ4月14日(日)には、日本国内でも映像配信サービス「Lemino(R)」にて日本語字幕付き最速・独占配信が開始された。
※「Lemino」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
『デビュー準備クラス <CLUB NEXZ>』は、デビューを控えたNEXZのメンバーが今後活動していくにあたり直面するであろう様々な状況を番組の中で事前に体験し、プロアイドルとして成長していく姿を描くリアリティ番組。
待望の第1話では、何も知らされず、とある会場に連れていかれたメンバーたちの前にひとつの大きな扉が現れ、開いた先に待ち受けていたのは何と多くの記者たち…。
NEXZとして初の “模擬” 記者会見が突如決行されることに。
記者からの予想外の質問の嵐に、困惑しながらも力を合わせて必死に答えていくメンバー。
果たして、無事に記者会見を終えることは出来るのか…?
第2話以降も、想定不可能なメンバー驚きのミッションや展開を通して、貴重なデビュー準備期間の彼等を公開。
予測出来ない事態に直面するメンバーのフレッシュなリアクションは勿論、素直で多彩な7人7色の魅力が盛りだくさん。
Leminoでは毎週日曜0:00 追加配信予定で、第1~2話は無料、第3話以降は各話配信開始から1週間のみ無料配信とのこと。
デビューに向け、いよいよ最終準備段階に入ったNEXZ。
『デビュー準備クラス <CLUB NEXZ>』で、彼等の成長記録を是非とも目に焼き付けて頂きたい。
【単独リアリティ番組『デビュー準備クラス <CLUB NEXZ>』放送/配信スケジュール】
[日本]
■配信日:2024年4月14日(日) 0:00 日本語字幕付き最速・独占配信開始
毎週日曜 0:00 Leminoにて1話ずつ追加配信予定(全6話)
Lemino:https://lemino.docomo.ne.jp/?crid=Y3JpZDovL3BsYWxhLmlwdHZmLmpwL2dyb3VwL2IxMDFiYmM=
※第1~2話は無料、第3話以降は各話配信開始から1週間のみ無料配信を予定しております。
※配信開始日、配信スケジュールは変更になることがございますので、ご了承ください。
[海外]
■放送/配信日:2024年4月10日(水) 19:00 配信開始
毎週水曜 19:00 Mnet 及び M2 YouTubeチャンネルにて1話ずつ追加放送/配信予定(全6話)
※放送/配信開始日、放送/配信スケジュールは変更になることがございますので、ご了承ください。
【Release】
NEXZ
Pre-Release Song
「Miracle」
配信中
※「Miracle (Korean Ver.)」も同時配信中
▼プレリリース曲「Miracle」をチェック
【冠番組『MiracleZ』】
■Huluにて独占配信中
Hulu『MiracleZ』:https://www.hulu.jp/miraclez
■CS・日テレプラスにて『MiracleZ<日テレプラス版>』3時間に渡り独占放送(再放送)
放送日:5月6日(月) 16:00~
スカパー!番組配信でも視聴可能
スカパー!放送サービスで対象のチャンネルやプラン・セットを契約していると、放送と同じ時刻にスマートフォン・PC・タブレット・テレビ(対応機種のみ)でも視聴できます。
※見逃し1週間配信あり
CS・日テレプラス『MiracleZ<日テレプラス版>』:https://www.nitteleplus.com/program/miraclez/
【NEXZ (読み:ネクスジ) 】
TOMOYA (トモヤ) / YU(ユウ) / HARU (ハル) / SO GEON(ソ ゴン) / SEITA (セイタ) / HYUI(ヒュイ) / YUKI (ユウキ) によるグローバル・ボーイズグループ。
JYPとソニーミュージックの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生。
NEXZとは、“Next Z(G)eneration” を意味する。
「Nizi Project」から生まれた証として “N” と “Z” を冠し、次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていくというメッセージが込められている。
J.Y. Park氏はグループ名の発表において、「これからの未来を、新しい世代とともに切り開いていってほしいという気持ちで名付けました」とメンバーに語った。
2023年12月18日、オーディションのファイナルステージで披露したJ.Y. Park氏作詞・作曲の「Miracle」をプレリリース楽曲として配信。
夢を掴んだNEXZ、本格デビューを控えた彼等の挑戦はまだ始まったばかり。
[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com
[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official
[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz
[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official
[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz
[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official
BABYMONSTER、初のファンサイン会を実施し成功!!
BABYMONSTER、初のファンサイン会を実施し成功を収めた!!
公式デビュー以来、ファンと本格的に交流!
現場に集まったグローバルファン達も熱い歓声とプラカードで応援!!
「直接コミュニケーションができて幸せです。温かい応援は大きな力をもらえます。」
YG ENTERTAINMENTによると、BABYMONSTERは去る13日、水原のスターフィールドでデビュー初のオフラインファンサイン会を成功し終えました。 韓国をはじめ、様々な国のファンが現地に集まり、BABYMONSTERのしっかりとしたグローバルファンダムを実感させた。
この日、BABYMONSTERは明るい笑顔で最初の挨拶をしました。 彼女らを歓迎する歓呼の声が響き渡り、メンバーの名前が書かれたプラカードも会場を彩り注目を集めた。続くサイン会で、メンバーたちは一人一人と目を合わせ、会話をしながらファンと有意義な時間を過ごしました。
長い間夢見てきたファンとの初対面であるだけに、BABYMONSTERにとっても忘れられない一日となりました。 メンバーたちは「来てくださったすべての ファンの方々に感謝します。 初めてなので震えたが、直接話を交わすことができて幸せだったし、私たちが本当に愛されているという事実を自ら感じるようになった。 応援に大きな力を得ただけに、これからも最善を尽くしていきたい」と話しています。
また、BABYMONSTERはファンダムライフプラットフォームのWeverseを通じてもファンと交流を続けています。 音楽番組の舞台を歓声で埋めてくれたファン達に感謝の気持ちを伝え、真心を込めたメッセージでコミュニケーションし、K-POPファンから良い反応を得ています。
一方、BABYMONSTERは初のミニアルバム[BABYMONS7ER]で次世代K-POPガールズグループの代表走者として存在感を刻印中です。 一週間で約40万の販売高でK-POPガールズグループデビュー初アルバム初動新記録を達成し、タイトル曲「SHEESH」のミュージックビデオはK-POPガールズグループデビュー曲最短記録の11日でYouTube 1億再生を突破しました。 世界最大の音源ストリーミングプラットフォームSpotifyのデイリートップソングチャートでは、12日間上位圏を維持しています。
<商品概要>
1st MINI ALBUM [BABYMONS7ER] <日本限定特典付輸入盤>NOW ON SALE
<収録曲>
1. MONSTERS (Intro)
2. SHEESH
3. LIKE THAT
4. Stuck In The Middle (7 Ver.)
5. BATTER UP (7 Ver.)
6. DREAM
7. Stuck In The Middle(Remix)
☆商品内容の詳細はこちらをご参照ください
https://www.sonymusic.co.jp/artist/BABYMONSTER/info/561392
<オフィシャルサイト・SNS>
ソニーミュージックオフィシャルサイト:https://www.sonymusic.co.jp/artist/BABYMONSTER/
日本版オフィシャルサイト:https://yg-babymonster-official.jp/
日本版オフィシャルX(旧twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
生田斗真 × ヤン・イクチュン 原作&主演 W黄金タッグが放つ、ワンナイトサバイバル! 『告白 コンフェッション』本ポスタービジュアル・新規場面写真解禁!!
©2024 福本伸行・かわぐちかいじ/講談社/『告白 コンフェッション』製作委員会
福本伸行「カイジ」× かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」
生田斗真 × ヤン・イクチュン
原作&主演 W黄金タッグが放つ、ワンナイトサバイバル!
『告白 コンフェッション』
聞いてしまった男と、言ってしまった男…
想像の“先の先”を行く、衝撃の話題作!
本ポスタービジュアル・新規場面写真解禁!!
「カイジ」の福本伸行と、「沈黙の艦隊」のかわぐちかいじという日本漫画界が誇る黄金タッグによる原作コミック「告白 コンフェッション」が、生田斗真、ヤン・イクチュンの日韓実力派俳優W主演で実写映画化され、5月31日(金)に全国公開となる。
「告白 コンフェッション」は、漫画界の名匠二人の共作が大きな話題を呼んだ人気コミックが原作。死を覚悟した親友の最期の“告白”を聞いてしまった男と、言ってしまった男。密室で進んでいく、二人のこの上なく気まずい一夜を、圧倒的なスリルとスピード感で描き切った作品は、今なお、多くの読者の心を惹きつけ続けている。
告白を“聞いてしまった男”、浅井啓介を演じるのは、大ヒットを記録したアクション・エンタテインメント大作『土竜の唄』シリーズ(14・16・21)や、珠玉のヒューマンドラマ『渇水』(23)など、幅広いジャンルの作品で多彩な演技で観客を魅了し続ける俳優、生田斗真。自らの罪をうっかり“言ってしまった男”、リュウ・ジヨンを演じるのは、自身が監督・脚本・主演を務めた『息もできない』(10)が国際映画祭・映画賞で25以上もの賞に輝き、日本でW主演を務めた、『あゝ、荒野 前編/後編』(17)では日本国内で高い評価を集め、数々の映画賞を受賞したヤン・イクチュン。監督を務めるのは、『カラオケ行こ!』など、発表する作品が常に高い評価を集めている山下敦弘。ヒロインの西田さゆり役には最注目女優の奈緒、さらに、マキシマム ザ ホルモンが緊迫感溢れるラウドロックの主題歌を書き下ろして参戦。個性溢れる一流の才能が結集した、想像の“先の先”を行く極限のワンナイトサバイバル開宴!
この度、期待感満載の本ポスタービジュアルが解禁!!
回解禁された本ポスターでは、 告白を「聞いてしまった」男・浅井(生田斗真)と、「言ってしまった」男・ジヨン(ヤン・イクチュン)のまっすぐ見つめてくる目線と、「だって、死ぬと思ったから」というキャッチコピーが強烈なインパクトを放っている。
そして、2人の目線の間に散りばめられているのは、その一夜に何が起こったかを予想させる、シーンの数々。浅井の恐怖に歪んだ表情や、ジヨンの狂気の表情に対比するかのような、さゆり(奈緒)の美しい眼差しと、ただならぬ攻防を予感させる緊迫感溢れるカットがまるで走馬灯のように、コミックスのコマ割りさながらのレイアウトで並び、振り切った展開と極限のサバイバルを期待させるものになっている。
また、注目すべき点として、浅井の目の下に、文字を塗りつぶしたような箇所が・・・。そして
主題歌を書き下ろしたマキシマム ザ ホルモンからの「曲名は2024年4月末、とある人物が告白します。」という意味深なメッセージも。こちらの<告白>にも要注目です!
浅井(生田斗真)とジヨン(ヤン・イクチュン)の新規場面写真も解禁!!
本ポスタービジュアルに併せて、浅井とジヨンの新規場面写真も解禁!雪山で遭難した浅井とジヨンのカットの他、
閉ざされた雪の山小屋での、浅井とジヨンの緊迫感溢れるカットが3点。正気を逸した浅井とジヨンの白熱した攻防戦の先にどんな朝が待ち受けるのかー。想像の先の先を行く絶体絶命の密室エンタテインメントに、是非ご期待ください。
©2024 福本伸行・かわぐちかいじ/講談社/『告白 コンフェッション』製作委員会
©2024 福本伸行・かわぐちかいじ/講談社/『告白 コンフェッション』製作委員会
©2024 福本伸行・かわぐちかいじ/講談社/『告白 コンフェッション』製作委員会
©2024 福本伸行・かわぐちかいじ/講談社/『告白 コンフェッション』製作委員会
ストーリー
大学山岳部OBで親友の浅井とジヨンは、16年前、大学の卒業登山中に行方不明となって事故死とされている同級生の西田さゆりへの17回忌となる慰霊登山中、猛吹雪により遭難してしまう。脚に大怪我を負ってしまい、死を確信したジヨンは、実は16年前にさゆりは自分が殺害したのだと浅井に‘告白’する。長きに渡り背負ってきた十字架を降ろしたことで安堵し、死を受け入れたジヨンだったが、その直後、眼前に山小屋が出現し、二人は一命を取り留めることに。薄暗い山小屋の中、明け方まで救助隊が来るのを待つ二人だったが、浅井はジヨンの態度がどこかおかしいことに気づく。「あいつは告白したことを後悔している。俺を殺すかもしれない」。この上なく異様で“気まずい”空気が流れる山小屋内。そして、ジヨンの行動は常軌を逸し始め、狂気をはらんでいく―。やがて一線を越えた親友同士二人の攻防は、ある真実を浮かび上がらせ、想像の上を行く、衝撃の朝を迎えることに。
作品概要
5月31日(金) 全国ロードショー
◎タイトル:『告白 コンフェッション』
◎原作:原作 福本伸行 作画 かわぐちかいじ 『告白 コンフェッション』(講談社「ヤンマガKC」刊)
◎出演:生田斗真 ヤン・イクチュン ※W主演
奈緒
◎監督:山下敦弘
◎脚本:幸修司 高田亮
◎主題歌:マキシマム ザ ホルモン
◎音楽:宅見将典
◎製作:映画『告白 コンフェッション』製作委員会
◎製作幹事:日本映画放送 NTTドコモ
◎制作プロダクション:ギークサイト
◎配給:ギャガ
©2024 福本伸行・かわぐちかいじ/講談社/『告白 コンフェッション』製作委員会
<PG12>
映画公式HP:https://gaga.ne.jp/kokuhaku-movie/
映画公式SNSアカウント X:@kokuhaku_movie /Instagram:@kokuhaku_movie