エンタメ情報!
9人組ガールズグループ“NiziU“ ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催された『ユニ春!ライブ 2024』2月25日(日)公演に出演!!
ミュージックシーンを席巻中の9人組ガールズグループ“NiziU“
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催された
『ユニ春!ライブ 2024』2月25日(日)公演に出演!!
雨天の中、『ユニ春』のテーマソングとなった新曲「Memories」の初パフォーマンスを含む
全6曲を披露し来場のファンが大熱狂!!
ミュージックシーンを席巻中の9人組ガールズグループ“NiziU”(読み:ニジュー)がユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府・大阪市)にて開催された『ユニ春!ライブ 2024』に2月25日(日)出演。渾身のステージで来場のオーディエンスを熱狂させた。
NiziUとユニバーサル・スタジオ・ジャパンは今回のみならず、2021年にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン開業20周年を記念した特別プログラム「NO LIMIT TIME!」においてもコラボを実施。「FESTA」(1st Album『U』収録)が同プログラムのテーマソングに起用され、来場の観客や、クルー・キャラクターをはじめとしたエンターテイナーが一斉に踊ることでパーク内の熱気は最高潮に達し、当時コロナ禍により強いられた自粛や制約によりどこか開放的になれない中でも、“超感動、超興奮”を味わえるリアルエンターテイメントを届けてきた。
約3年振りの両者のコラボレーションは大きく話題を集め、そのテーマソング「Memories」は『ユニ春』のために制作された、NiziUにとって初の“春うた”となり、先日2月6日(火)に配信スタート。”永遠みたいな春になれ”という『ユニ春』のテーマに、寄り添ったエモーショナルな歌詞とサウンドが好評を博している。また、「Memories」がテーマソングに起用された、『ユニ春』の新TVCM及び、スペシャル動画も公開され、卒業間近となる高校生たちの、パークでの忘れられない一日を描いた「永遠みたいな春になれ編」と、春の旅行でパークを楽しみ、ありのままの自分をさらけ出すことで心から繋がっていく大学生たちを描いた「ほんとの僕らをはじめに行こう編」の 2 つが、1 月下旬より TVCM として放送され、“NiziUの2024年最新曲”及び、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボレーションへの注目は日々高まっていた。
このキャンペーンの一環として開催している『ユニ春!ライブ 2024』は、超豪華アーティストたちによる全5日間のスペシャルなステージを開催。アーティストとユニバーサル・スタジオ・ジャパンがタッグを組み、共に学生の思い出作りを応援する、そんな特別なライブイベント。
初週の2日目となった2月25日(日)はNiziUが出演。彼女たちの代表曲である「Take a picture」、2月現在MVのYouTube再生回数6,800万回を超え、全世界を席巻中の韓国デビュー曲「HEARTRIS」、前述の通り、2021年にユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボレーションを行い、ライブでもオーディエンスのボルテージが爆上がりのアップチューン「FESTA」、そして今回「ユニ春」でユニバーサル・スタジオ・ジャパンと再度タッグを組むことになった「Memories」の初パフォーマンス、そして彼女たちのファンソングである「Need U」、最後には2nd Album『COCONUT』に収録され人気を集めるミュージカルライクな「Love & Like」など全6曲を披露した。
当日はあいにくの雨天の中ではあったが、会場のファンへ「盛り上がる準備できていますか!?最高の思い出を作りましょう!!」と呼びかけ、来場してくれたことへの感謝を述べ、9人のメンバーが今できる最大限のパフォーマンスを行い、客席からも歓声が止まず、まさにここでしか観るができない、スペシャルなライブを繰り広げ、来場のオーディエンスを盛り上げた。来場のオーディエンスはもちろんのこと、NiziUのメンバーからも笑顔が絶えず、“永遠に忘れられない、春の思い出”を作ってほしいという「ユニ春」のコンセプトを実現させ、お互いに忘れることのない、新たな「Memories」が新しく胸に刻まれたに違いない。
豪華なアーティストが出演する「ユニ春!ライブ2024」は、この後3月まで引き続き開催。
NiziUは初の実写映画主題歌となった、さらなる新曲「SWEET NONFICTION」の配信リリースを3月に控え、積極的な活動が期待される。
***************************************************
「ユニ春!ライブ2024」情報
【開催日】
2024年2月24日(土)、25日(日)、3月2日(土)、9日(土)、10日(日) 計5日
【開催場所】
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン グラマシーパーク特設会場
【開催時間】
開場 9:30 開演 10:45(各日共通)
【出演アーティスト】
2月24日(土) LiSA
2月25日(日) NiziU
3月2日(土) 緑黄色社会
3月9日(土) 日向坂46
3月10日(日) =LOVE
公式WEBサイト:https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/campaign/students/spring-2024
***************************************************
NiziU“初の春うた”!「Memories」配信中!!
「Memories」 Out Now
▼視聴はコチラ
01. Memories (ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング)
***************************************************
[NiziU Official Website] https://niziu.com
[NiziU Official Twitter] https://twitter.com/NiziU__official
[NiziU Info Official Instagram] https://www.instagram.com/niziu_info_official
[NiziU Artist Official Instagram] https://www.instagram.com/niziu_artist_official
[NiziU Official LINE] https://lin.ee/XNJHkof
[NiziU Official TikTok] https://www.tiktok.com/@niziu_official
[NiziU Official Facebook] https://www.facebook.com/NiziUinfoofficial
[NiziU Official YouTube Channel] https://www.youtube.com/channel/UCHp2q2i85qt_9nn2H7AvGOw
「NCT」 "最後"のグループが、"最初"のラジオ番組をスタート!
「NCT」 "最後"のグループが、"最初"のラジオ番組をスタート!
インターエフエム(東京:89.7MHz、横浜:76.5MHz)は、世界的に支持を集めるダンス&ボーカルグループ「NCT」の最後のグループとして誕生したNCT WISHがDJを務める3月限定のマンスリープログラム「interfm NCT WISH Special WISH FOR YOU!」を3月4日(月)からスタートします。
NCT WISHはプレデビューリアリティ番組「NCT Universe:LASTART」を勝ち抜いた6人の若き才能たちシオン、リク、ユウシ、ジェヒ、リョウ、サクヤの韓国人2人、日本人4人で構成された新鋭のダンス&ボーカルグループ。
2024年2月21日(水)に東京ドームで開催したSMTOWN LIVEにてデビュー。
2月28日(水)にデビューシングル『WISH』をリリースします。
厳しいサバイバルレースを勝ち抜き、SM ENTERTAINMENTの一員としてグローバルな活躍が期待される彼らが、日本で最初に担当した冠番組として注目を集めるであろうこの番組では、「WISH for Our WISH」というスローガンの下、ファンの願いと夢を実現するための強い意志を込めた彼らの名前「WISH」の通り、リスナーが聞きたい様々な質問に答えたり、チームで夢を語り合ったり、WISHの”今”と”これから”を伝えていく30分になります。
フレッシュなNCT WISHの初めてのラジオ番組をお楽しみに♪
【番組概要】
◆タイトル:interfm NCT WISH Special WISH FOR YOU!
◆放送日時:2024年3月4日 (月)、11日(月)、18日(月)、25日(月) 23:00-23:30
◆DJs :NCT WISH
◆番組概要:
『interfm NCT WISH Special WISH FOR YOU!』
リアリティー番組『NCT Universe:LASTART』から誕生した6人組ボーイズグループ、NCT WISH。
"無限拡張"を掲げてきたNCTの最後のグループとして謳われる彼らが、初めて挑戦するラジオ番組。
3月限定で4回にわたり、「1分での自己紹介」「ロールモデルにしたいアーティスト」「仲良くなりたいと思うSM ENTERTAINMENTの先輩」などをテーマにしたトークを展開。
さらに、「最近メンバー内で流行っているものは?」「一番きれい好きなのは誰?」など、事前に募集した質問にも答えていきます。
ステージでは見られないメンバー、シオン、リク、ユウシ、ジェヒ、リョウ、サクヤの新たな一面が垣間見えるかも!?
お聴き逃しなく!!!!
◇◇◇interfmは、2020年9月1日、全国FM放送協議会(JFN=ジャパンエフエムネットワーク)の特別加盟社になりました。◇◇◇
ENHYPEN、ポケモンと再び共演!Pokémon Dayを記念した「POKÉDANCE」の踊ってみた動画を公開!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ENHYPEN、ポケモンと再び共演!
Pokémon Dayを記念した「POKÉDANCE」の踊ってみた動画を公開!
グローバルグループENHYPEN(JUNGWON、HEESEUNG、JAY、JAKE、SUNGHOON、SUNOO、NI-KI)が、『ポケットモンスター』(以下、ポケモン)との新しい取り組みとして、Pokémon Day(2月27日)を記念した「POKÉDANCE」を踊った動画が27日15時30分に公開されました。リズミカルなダンスを楽しむメンバーの自然体な姿を見ることができる映像となっています。
※フルバージョンはポケモン公式YouTubeと公式X、ショートバージョンは公式TikTokと公式Instagramで展開
「Pokémon Day」は、ポケモンの始まりの日として日本記念日協会に認定されており、毎年ポケモンの最新情報が発表されています。今年のPokémon Dayを盛り上げるコンテンツの一つとして公開された「POKÉDANCE」は、ポケモンの象徴とも言える ”パートナーポケモン” 27匹が、歌に合わせてみんなで踊っているダンス動画です。9世代(各世代3匹)のポケモンを9人のアニメーターが描き分け、アニメーターごとに特徴的な絵柄のポケモンを見ることができるのもポイントとなっています。ENHYPENが踊った「POKÉDANCE」動画では、各世代のポケモンとメンバー数名ずつが一緒に踊るシーンで繋がった特別なバージョンになっています。
ENHYPENはこれまでもポケモンとの取り組みを行っており、去年7月にはポケモンの音楽プロジェクト「Pokémon Music Collective」を通して新曲「One and Only」をリリースし、ポケモンと共演したMVでポップな姿を見せ、話題を呼びました。さらに8月に出演した「SUMMER SONIC 2023」や2回目のワールドツアー『ENHYPEN WORLD TOUR ‘FATE’』(以下「FATE」)の「One and Only」ステージでピカチュウと共演するなど、ポケモンと共に数々の思い出を残してきた経緯があり、ENHYPENは「こうしてまた、ポケモンとの新しい取り組みができて、とても嬉しいです。ENGENE(ENHYPENのファンダム名)の皆さんもぜひ踊って楽しんでいただけると嬉しいです。」と感想を伝えました。
去年ワールドツアー「FATE」を敢行しK-POPボーイグループの中でデビューから最速で東京ドーム公演を実現させるなど大躍進中のENHYPEN。2月23日~25日に韓国・ソウルでアンコール公演『ENHYPEN WORLD TOUR 'FATE PLUS'』(以下「FATE PLUS」)の幕を開け、4〜5月にはアメリカ5都市で「FATE PLUS」を開催し、グローバル人気をさらに高めていくことが期待されています。
今後のENHYPENの活動にぜひ、ご期待ください!
●POKÉDANCE × ENHYPEN
フルバージョン:
ショートバージョン:https://www.instagram.com/reel/C310oTlyZhh/?igsh=eDVyM25xaDMydm9h
●Pokémon X ENHYPEN (엔하이픈) 'One and Only' Official MV
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
●ENHYPEN(エンハイプン) PROFILE
JUNGWON・HEESEUNG・JAY・JAKE・SUNGHOON・SUNOO・NI-KIの7人で構成されたグローバルグループ。Mnetの超大型プロジェクト『I-LAND』から誕生し、2020年11月に韓国デビュー。2021年7月にリリースされた日本デビューシングル『BORDER : 儚い』はオリコン週間シングルランキング初登場1位に輝いたほか、7月度「ゴールドディスク認定作品」にてプラチナ認定。さらに、昨年10月に発売した日本1stアルバム『定め』は、週間アルバムランキングで2週連続1位を獲得した。
2023年1月には、初のワールドツアー「MANIFESTO」の追加公演として日本デビューからわずか1年半で初の京セラドーム公演を開催し、第4世代K-POPアーティストの中で最速で単独ドーム公演を実現した。さらに、2023年7月から開催された2回目のワールドツアー「FATE」では韓国・日本・アメリカ・フィリピンなど計13都市21回公演で全世界約32万7千人を動員。とくに日本では初のドームツアーを開催し、K-POPボーイグループの中でデビューから最速で東京ドーム公演を成功させた。そして、2023年11月にリリースされた5th Mini Album『ORANGE BLOOD』は前作に続き2作連続で初日にミリオンセラーを達成し、デビューから3年で4枚のミリオンセラーを誕生させたアーティストになった。
そして、年末にはTBS「第65回 日本レコード大賞」で「特別国際音楽賞」初受賞を果たすなど、日本でも高い人気を確立している。
キャリアハイを更新し続けるENHYPENの今後の活躍に大きな注目が集まっている。
CRAVITY 永遠に輝く今と未来を描いた The 7th Mini Album「EVERSHINE」、2月26日より日本国内配信リリース!
CRAVITY 永遠に輝く今と未来を描いた
The 7th Mini Album「EVERSHINE」、26日より日本国内配信リリース!
ボイスメッセージが特典の配信キャンペーンもスタート!
“K-POP第4世代のスーパーポップルーキー”として注目を集め、昨年7月にリリースした日本デビューシングル「Groovy -Japanese ver.-」ではオリコンデイリーランキング1位を記録。さらにはアメリカやアジア諸国でのワールドツアーを開催し、12月には初の日本オリジナル作品「Dilly Dally」(読み:ディリダリ)をリリースするなど話題のK-POP 9人組ボーイズグループ・CRAVITYが、2月26日にThe 7th Mini Album「EVERSHINE」をリリースし、26日より日本国内の配信がスタートした。
【「EVERSHINE」配信リンク】 https://jvcmusic.lnk.to/EVERSHINE
「EVERSHINE」は昨年9月に発売された6th Mini Album「SUN SEEKER」以来、5ヶ月ぶりとなる作品。タイトル曲「Love or Die」のほか、「C'est La Vie」、「Cherry Blossom」、「Mr.」、「Worst Thriller」、「Over & Over」の全6曲が収録される。
CRAVITYが持つ弾けるようなエネルギーを感じさせる今作は、永遠に輝く今と永遠に輝く未来を描いた作品となっている。タイトル曲「Love or Die」は、”自分のすべてを捧げて愛を勝ち取る”という愛を貫く強い意志を表現するナンバーに仕上がっており、ラップを担当するセリム、アレンが作詞に参加している。
また、リリースと同時にLINE MUSIC、Apple MusicやSpotifyの配信キャンペーンがスタートとなり、メンバーのボイスメセージが当たる特典もあるのでぜひチェックしてみて欲しい。
ワールドツアーを展開するなどグローバルアーティストとしての存在感を見せるCRAVITY。今作のアルバムを通じて、これから繰り広げられるすべての日々の輝かしい瞬間を歌う彼らの雄姿に期待が高まる。
【リリース情報】
2023年2月26日(月)リリース
The 7th Mini Album「EVERSHINE」
▼収録内容
1. C’est La Vie
2. Love or Die
3. Cherry Blossom
4. Mr.
5. Worst Thriller
6. Over & Over
▼楽曲配信情報
The 7th Mini Album「EVERSHINE」は、主要ストリーミングサービス・ダウンロードサイトにて配信中。
配信リンク:https://jvcmusic.lnk.to/EVERSHINE
【配信キャンペーン】
<Apple Music / Spotifyキャンペーン>
対象期間内に、CRAVITY The 7th Mini Album「EVERSHINE」を、Apple Musicの「ライブラリ」、またはSpotifyの「My Library」に追加してくださった方に【オリジナル待受画像A】をプレゼント。
<LINE MUSIC キャンペーン>
CRAVITY The 7th Mini Album「EVERSHINE」に収録されている「Love or Die」をLINE MUSICで700回以上聴いていただいた方全員に【オリジナル待受画像B】をプレゼント。
さらに抽選で9名様に【ボイスメッセージ】をプレゼント。
配信キャンペーンの詳細はこちら:https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A028290/55.html
【プロフィール】
CRAVITYは、セリム、アレン、ジョンモ、ウビン、ウォンジン、ミニ、ヒョンジュン、テヨン、ソンミンの韓国9人組ボーイズグループ。
2020年発売のデビューアルバム“CRAVITY SEASON1.[HIDEOUT:REMEMBER WHO WE ARE]”がHANTEOチャート上半期アルバムチャート新人部門1位を獲得。さらに2020年デビューグループの中で最も高いアルバム販売量を記録するなど、2020年の新人賞を多数受賞したスーパーポップアイドル。
2023年には、待望の「2023 CRAVITY THE 1ST WORLD TOUR ‘MASTERPIECE’ IN JAPAN」が開催。
7月に日本デビューシングル「Groovy -Japanese ver.-」をリリースし、オリコンデイリーランキング1位を獲得し、2週連続ウィークリーランキングトップ10入りを記録。12月に初の日本オリジナル作品EP「Dilly Dally」をリリースし、ウィークリーランキングトップ10入りを果たす。
【Information】
Japan Official Site:https://cravity-official.jp
Official YouTube:https://youtube.com/@CRAVITYofficial
Official Instagram:https://www.instagram.com/cravity_official/
Official X:http://twitter.com/CRAVITYstarship
Members X:http://twitter.com/CRAVITY_twt
Japan Official X:https://twitter.com/CRAVITY_JP
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@cravityofficial
大ヒット中国ラブコメディの続編 『恋した彼女は宇宙人2』配信&DVD発売決定!
© 2022 Tencent Technology (Beijing) Co., Ltd.
大ヒット中国ラブコメディの続編
『恋した彼女は宇宙人2』配信&DVD発売決定!
シュー・ジーシェンが日本語も披露した特典映像を収録!
© 2022 Tencent Technology (Beijing) Co., Ltd.
2021年に日本でも展開されて人気を博した中国ラブコメディの続編、『恋した彼女は宇宙人2』のDVD-BOXの発売とデジタル配信の開始が決定。各販売店オリジナルの購入者特典の内容も発表された。
本作は、中国で配信ドラマ再生ランキング1位、Tencent Video(騰訊視頻)の海外向けプラットフォームWeTVで「陳情令」を抜いて2019年度ドラマ各話平均再生数ランキング1位を記録するなど、国内外で大ヒットした「恋した彼女は宇宙人」の続編。あのトキメキと感動をもう一度味わいたいと切望するファンの声に応えて同じスタッフ・キャストで制作された本作だが、前シーズンでハッピーエンドを迎えたワン・ペン演じる宇宙人ヒロインと、シュー・ジーシェン演じるツンデレ総裁のその後を描いており、ヒロインがハプニングにより2人が出逢う1年前に時を遡り新たに恋を始めるストーリーとなっている。前作でカメの姿だったヒロインの相棒が意外な姿で登場したり、新たな三角関係が勃発するなど、見所満載のシーズン2にも注目だ。
DVD-BOX1の発売は5月8日、BOX2は6月5日、BOX3は7月3日と続き、デジタル配信は7月3日より各事業社にて順次全話一挙公開される。
今回公開された予告編には、主演2人のコメントもついていて日本限定かつ初公開映像となっている。さらにDVD-BOXには、今回公開していないシュー・ジーシェンの日本語での「愛してます」などのキャストコメントを含む特典映像が、BOX1、BOX3それぞれに収録されている。また、各販売店ではオリジナル購入特典も手に入るので、詳細は公式サイトをチェックしてほしい。
© 2022 Tencent Technology (Beijing) Co., Ltd.
© 2022 Tencent Technology (Beijing) Co., Ltd.
<あらすじ>
2021年、地球で暮らすケプトン星人の柴小七(チャイ・シャオチー)はツンデレ総裁・方冷(ファン・ロン)と愛を貫きついにゴールイン!2人には幸せな結婚生活が待ち受けているはずだった。ところが、結婚式の最中に宇宙船が現れ、ウェディングドレス姿のまま中へと吸い込まれていった柴小七は、自由恋愛を認めないケプトン星の法を犯して地球人と結婚した罪で有罪に。その刑は無期流刑のはずだったが、ある人物の提案で刑の代わりに方冷が開発したケプトン星人を惑わす危険なホルモンエキスを奪う任務が与えられる。そして、柴小七は敵の方冷に騙されて強引に結婚させられたという嘘の記憶を植えつけられて再び地球に向かうが、その途中で思わぬ事故が発生。図らずも時空を超えてしまった柴小七が降り立った地球は彼女と方冷が知り合う1年前の2018年だった!こうして真実を知らない柴小七と未来を知らない方冷が再び出逢い、2人の恋の第2章が始まる──。
© 2022 Tencent Technology (Beijing) Co., Ltd.
© 2022 Tencent Technology (Beijing) Co., Ltd.
© 2022 Tencent Technology (Beijing) Co., Ltd.
<キャスト&スタッフ>
■キャスト
・柴小七(チャイ・シャオチー):ワン・ペン(万鵬)「白玉無瑕~恋とミッションは若様と~」
・方冷(ファン・ロン):シュー・ジーシェン(徐志賢)「シンデレラ・シェフ~萌妻食神~」
・方烈(ファン・リエ):ワン・ヨウチュン(王宥鈞)「大唐流流~宮廷を支えた若き女官~」
・小布(シャオブー):チェン・イーシン(陳怡馨)「ロマンスは結婚の後で」
・江十一(ジアン・シーイー):ワンイェン・ルオロン(完顔洛絨)「妄想カレシは夢殿下!?」
・柴(チャイ):チャン・モン(張萌)「ラブ・クロスド~魔法が解けた王子様~」
・張(ジャン)医師:シュー・ヤーシン(書亜信)「成化十四年~都に咲く秘密~」
■スタッフ
・監督:ガオ・ツォンカイ(高琮凱) 「恋した彼女は宇宙人」「太陽と月の秘密〜離人心上〜」
中国ドラマ『恋した彼女は宇宙人2』公式サイト:https://www.welovek.jp/koichu/2
◆日本版予告編(キャストコメント付き)
■配信情報
2024年7月3日より各事業社にて順次配信開始
(ビデオマーケット、DMM.TV、FOD、amazonプライム・ビデオ、Rakuten TV、U-NEXT、music.jp)
■商品情報
2024年5月3日 ・レンタルVol.1~5(PCBP‐74861~74865)
2024年5月8日 ・DVD-BOX1(5枚組/1~10話収録/PCBP‐62388)
特典映像:日本版予告編、中国版予告編(2種)、インタビュー、主役2名挨拶(約15分/仮)
封入特典:ブックレット8P (仮)
2024年6月5日 ・レンタルVol.6~10(PCBP‐74866~74870)
・DVD-BOX2 (5枚組/11~20話収録/PCBP‐62389)
封入特典:ブックレット8P (仮)
2024年7月3日 ・レンタルVol.10~15(PCBP‐74871~74875)
・DVD-BOX3 (5枚組/21~30話収録/PCBP‐62390)
特典映像:メイキング(約30分/仮)
封入特典:ブックレット8P (仮)
DVD-BOX:全3BOX/各13200円(税込) 、DVDレンタル(全15巻)
2022年/中国/全30話/日本語字幕
◇法人別オリジナル特典の詳細はこちら→https://www.welovek.jp/koichu/2
<Amazon.co.jp> 各BOX購入者:L版ブロマイド(各6枚)
<楽天ブックス> 全BOX購入者:2L判ブロマイド(5枚セット)
※順不同
発売元/販売元:ポニーキャニオン
©2022 Tencent Technology (Beijing) Co., Ltd.
■■「WE LOVE K」公式HP■■