エンタメ情報!
SUPER JUNIORメンバーであるキュヒョン、⽇本公式Xが本⽇オープン!
(C) Antenna
キュヒョン⽇本公式Xが本⽇オープン!
株式会社インタラクティブメディアミックス(IMX、本社:東京都品川区、代表取締役:孫⼀亨)と株式会社Antenna(本社:韓国ソウル、代表取締役社⻑:ユ・ヒヨル)は、SUPER JUNIORメンバーであるキュヒョンの⽇本におけるマネジメント契約を締結し、本⽇正午に⽇本公式X「KYUHYUN JAPANOFFICIAL X」を開設させていただく運びとなりました。
キュヒョンは、2006年にグループSUPER JUNIORのメンバーとしてデビューをし、K-POPの先駆者としてはもちろん、ボーカリスト、ミュージカル俳優などのソロ活動でも幅を広げ、“万能エンターテイナー”としての地位を固めてきました。特に、韓国内だけでなく、⽇本を含むアジアや南⽶、中東など全世界的に活動を展開し、⼤衆とグローバルファンの両⽅に愛されています。また、その迫⼒のある特有の歌声で数々のミュージカル作品に出演し、ミュージカル俳優としての強い存在感を⽰しています。そして、様々な番組MCやバラエティ番組でも活躍しており、そのウィットに富んだ話術と適材適所のリアクション、スマートな進⾏でバラエティ分野でも厚いファン層を獲得しています。
本⽇11⽇に開設された、キュヒョン⽇本公式X「KYUHYUN JAPAN OFFICIAL X」では、キュヒョンに関する最新情報はもちろん⽇本のファンに向けたコンテンツなどを発信していく予定です。新たな挑戦に進み続けるキュヒョンの⽇本での活躍にぜひご期待ください。
▶KYUHYUN JAPAN OFFICIAL X
https://twitter.com/KYUHYUN_JP
***************************************************
《プロフィール》
音楽からバラエティまで、万能エンターテイナーの代名詞 キュヒョン待望の日本公式Xオープン!!
キュヒョンは、2006年にグループSUPER JUNIORのメンバーとしてデビュー。グループ活動でのK-POP界の先駆者としてはもちろん、ボーカリスト、ミュージカル俳優などソロでの活動も幅を広げ、“万能エンターテイナー”としての地位を固めてきた。
キュヒョンはSUPER JUNIORのメインボーカルとして大活躍し、韓流ブームの主役として、SUPER JUNIORK.R.Y.、SUPER JUNIOR-M、S.M. THE BALLADなどのユニット活動でも多彩な魅力を披露してきた。
2014年には、ソロデビューアルバム「At Gwanghwamun」で各音源チャートの1位を獲得し、その後も「Fall, Once Again」、「Waiting, Still」、「Love Story (4 Season Project 季)」などの、感性豊かなバラードアルバムや様々なOSTをリリースし、ボーカリストとしての真価を証明してきた。
さらに、キュヒョン特有の迫力のある歌声を活かし、様々なミュージカル作品にも出演。ミュージカル俳優としての存在感を強固にすると共に、ウィットに富んだ話術と適材適所のリアクション、スマートな進行で、番組MCとバラエティ番組分野でも厚いファン層を得ている。
P R O F I L E
キュヒョン | KYUHYUN | 규현
birthday : 1988. 02. 03.
height : 180cm
fandom : KYUPiter
S N S
KYUHYUN JAPAN Official X (Twitter) @KYUHYUN_JP
(https://twitter.com/KYUHYUN_JP)
KYUHYUN Official X (Twitter) @GaemGyu
KYUHYUN Instagram @gyuram88
(https://www.instagram.com/gyuram88/)
KYUHYUN Official Instagram @kyuhyun_official
(https://www.instagram.com/kyuhyun_official/)
活 動 実 績
[ミュージカル]
2023 「ベン・ハー」 ユダ・ベン・ハー役
2021-2022 「フランケンシュタイン」 ヴィクター・フランケンシュタイン役
2021 「ファントム (オペラ座の怪人)」 ファントム役
2020 「ウェルテル」 ウェルテル役
2020 「笑う男」 グウィンプレン役
2016 「モーツァルト!」 モーツァルト役
2015-2016 「ウェルテル」 ウェルテル役
2015 「ロビンフッド」 フィリップ役
2014-2015 「The Day (あの日々)」 カン・ムヨン役
2014 「雨に唄えば」 ドン・ロックウッド役
2014 「三銃士」 ダルタニャン役 (日本公演)
2014 「太陽を抱く月」 イ・フォン役
2013 「三銃士」 ダルタニャン役 (日本公演含む)
2012-2013 「CATCH ME IF YOU CAN」 フランク役
2010-2011 「三銃士」 ダルタニャン役
活 動 実 績
[主なTV番組出演]
2023 Netflix 「脱出おひとり島」シーズン3 MC
2023~ JTBC 「シングアゲイン3 - 無名歌手伝」 審査員
2023 SBS M 「2023 私たちの音楽人祭り」
2023 JTBC 「SUPER JUNIORのランプの騎士」
2023 TVING 「ブロ&マーブル」 レギュラー
2023 JTBC 「ファントムシンガー」 審査員
2023 JTBC 「PEAK TIME」 審査員
2023 KBS 2TV 「歩いて熱狂の中へ」 MC
2022 Netflix 「脱出おひとり島」シーズン2 MC
2022 JTBC 「ハンブリー (ハン・ムンチョルのブラックボックスレビュー)」
2022 tvN 「僕の肩を見て、脱臼したじゃないか」 MC
2022 JTBC 「ニューフェスタ」 レギュラー
2022 SBS 「ゴールを殴る外泊」
2022 JTBC 「有名歌手戦 - バトルアゲイン」 MC
2022 tvN 「裸の世界史」
2021 Netflix 「脱出おひとり島」 MC
2021 seezen 「ミュー:シーズン2」
2021 iHQ/Discovery 「飲むやつら」 MC
2021 KNTV 「ペク先生&キュヒョンの国民ごはん – グローバルフード編」 MC
2021 TVING 「新西遊記 スプリングキャンプ」レギュラー
2021 SBS 「ティキタカ」
2021 JTBC 「有名歌手伝」 MC
2021 JTBC 「不思議なレコードショップ」 MC
2020 Mnet 「いつまで肩踊りをさせるんだ」
2020 JTBC 「シングアゲイン - 無名歌手伝」 審査員
2020 Mnet 「新西遊記8」 レギュラー
2020 seezen 「ミュー:シーズン」
2020 Olive 「ホームクックライブ」
2020 NAVER TV 「SUPER JUNIORリターンズ4」
2020 MBC 「オ!私のパートナー」 MC
2020 NAVER TV 「SUPER JUNIORリターンズ スピンオフ:トゥクギュリターンズ」
2019 tvN 「新西遊記7」 レギュラー
2019 tvN/tvN SHOW 「歌に惚れる」
2019 NAVER TV 「SUPER JUNIORリターンズ3」
2019 tvN 「カン食堂3 ~新西遊記 外伝~」
2019 JTBC 「RUNWAVE」 MC
2019 tvN 「もっとチャンネツアー」 レギュラー
2017 tvN 「新西遊記4」 レギュラー
2017 tvN 「新西遊記3」 レギュラー
2011 MBC 「ラジオスター」 MC
SEVENTEEN・JUN主演! 青春ラブコメディを生声版で放送 中国ドラマ「独家童話(原題)」 衛星劇場にて12月18日(月)より日本初放送スタート!
© 2023 Ningbo Three Magpies Culture Technology Co., Ltd. & Jiangsu Qijia Film and Television Culture Media Co., Ltd. All Rights Reserved
SEVENTEEN・JUN主演!
青春ラブコメディを生声版で放送
中国ドラマ「独家童話(原題)」
衛星劇場にて12月18日(月)より日本初放送スタート!
松竹ブロードキャスティング株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 井田寛)が運営するCS放送「衛星劇場」では、中国ドラマ「独家童話(原題)」を、12月18日(月)より、JUNの生声版で日本初放送いたします。
幼なじみの2人の恋を描くラブコメディ。主演を務めるのは、世界中で大人気の13人組グループSEVENTEENの中国人メンバー・JUN。美しいビジュアルを持つ彼が、繊細でクール、何事にも秀でた主人公を演じています。JUNが参加したOST「Exclusive Fairy Tale」にも注目です!
*****************************************************
独家童話(原題)
CS放送「衛星劇場」にて12月18日(月)日本初放送スタート!
毎週(月)午後11:00~深夜0:30ほか ※2話連続放送
2023年/中国/全24話
[監督]ゴン・ユーシー
[原作]イー・ジン
[出演]JUN(SEVENTEEN)、ジャン・ミアオイー
世界中で大人気の13人組K-POPグループSEVENTEENの中国人メンバー・JUNの主演ドラマ!JUNはOST「Exclusive Fairy Tale」にも参加し、韓国、アメリカ、カナダほか9ヵ国でランキング1位に輝いた話題作!繊細でクール、何事にも秀でたリン・チャオ(JUN)と、可愛くて天真爛漫、勉強は苦手なシアオ・トゥー(ジャン・ミアオイー)が幼なじみの関係から恋に落ちるまでを描く青春ラブコメディ。恋に不器用な秀才と、明るく真直ぐなヒロインの恋の行方は!?
●詳細ページ
https://www.eigeki.com/special/exclusivefairytale
●予告動画
*****************************************************
<あらすじ>
リン・チャオとシアオ・トゥーは、お隣同士の幼なじみ。
1ヶ月先に生まれたシアオ・トゥーはリン・チャオをかわいい弟として世話を焼いていたが、繊細で勉強家のリン・チャオは飛び級し、クールなイケメンに
成長。ある日おっちょこちょいなシアオ・トゥーが他の男の子に恋していると勘違いしたことから、リン・チャオの態度に異変が・・・。
© 2023 Ningbo Three Magpies Culture Technology Co., Ltd. & Jiangsu Qijia Film and Television Culture Media Co., Ltd. All Rights Reserved
★掲載の番組はスカパー!でご視聴の方は、スマホ、タブレット、PCでご視聴いただける「スカパー!番組配信」でご覧いただけます。
「今宵、若様は恋におちる」配信開始&DVDリリース記念 ディン・ユーシー インタビュー到着!
「今宵、若様は恋におちる」配信開始&DVDリリース記念
ディン・ユーシー インタビュー到着!
演じたキャラクターの恋愛感はキュートな“純愛戦神”
「花の都に虎(とら)われて~The Romance of Tiger and Rose~」ディン・ユーシー&「東宮(とうぐう)~永遠(とわ)の記憶に眠る愛~」ポン・シャオラン、美男美女の人気スターカップルが、甘々夫婦で初共演!「今宵、若様は恋におちる」がU-NEXTにて独占先行配信中!そして、DVD-SET1~2&レンタルVol.1~12がリリース中!
記憶を失い変貌した妻に次第に惹かれていく正義感あふれる敏腕役人に扮したのは、話題作への出演が続くイケメン俳優ディン・ユーシー。多くの“ツンデレ”キャラを演じてきた彼が、さらに磨きをかけクールな表情からコミカルな驚き顔や極上スマイルまで、様々な表情や演技で女性たちのハートを虜にした。そんな彼の妻役には実力派女優のポン・シャオラン。突然の事故で嫌われ者から愛されキャラとなり、記憶にない過去の悪行を後悔し奮闘する姿が視聴者の共感を得た。胸キュンシーンやコミカルなシーンなどで抜群の相性を証明した2人は、愛されカップルとして絶大な人気を誇り、初日熱度が2023年ドラマ最高を記録したほか、数々のドラマランキング1位を獲得。ワケあり夫婦が繰り広げる軽快なテンポと先読み不能な展開と、ときめき満載のラブコメ時代劇にハマった女子が急増中!
★本作の配信開始&DVDリリースを記念して、寧鈺軒を演じたディン・ユーシーのインタビューが到着!
望まない形で結婚し夫婦関係も冷め切っていた中、記憶を失った妻がとある事件でキャラ変。離婚寸前から一転、クールだった寧鈺軒が聶桑楡に惹かれながら翻弄されていくギャップ萌えも楽しめる本作。インタビューでは、演じたキャラクターや見どころ、共演したポン・シャオランや撮影現場についてなどを明かした。
●寧鈺軒のキャラクターも含め、これまで出演した作品にはない本作ならではの見どころはどこですか?
また、日本の視聴者に注目してもらいたいシーンはどこですか?
本作は演技に対する要求が今までより高く、一筋縄ではいかない細かい部分での表現が求められました。寧鈺軒(ねいぎょくけん)は鮮明に二面性を備えたキャラクターです。仕事においては過去の事件の真相を調べるために自ら匪賊を討伐し、賞を与えるべき者には賞を与え、罰を与えるべき者に罰を与え、冷徹で公正無私に振舞います。でも実際には、彼の心にも感情による潤いを求める柔らかい面があって、思いがけずキャラ変した聶桑楡と出会ってからは、その面が少しずつ大きくなっていきます。また、恋愛においては子供っぽい可愛らしさがあって、“純愛戦神”と呼べますね。このような寧鈺軒の怖く厳しいところと可愛らしいところの両極端のギャップをうまくコントロールして、観る人がちぐはぐな違和感を感じないようにする必要がありました。特に寧鈺軒とヒロインのラブラインにおける甘い恋愛劇は、人物の姿態、態度における細やかな転換を見せることで、キャラクターの複雑かつ濃密な感情面を表現しなければなりませんでした。例えば、寧鈺軒が酔っ払った聶桑楡に強引に迫られたとき、呆然としてうろたえた状態から、ややためらいつつも自分がときめいていると意識し、その瞬間にどうしていいかわからなくなるという眼差しの変化を、スムーズに切り替えて見せることが必要でした。また、ヒロインが後半に崖から落ちて死んだと思った寧鈺軒が帰宅して樹の下で思い出をたどるシーンでは、最初のうちは彼女との甘い過去の出来事を思い出して思わず心をときめかせ微笑みを浮かべますが、彼女がもう永遠に自分の元からいなくなってしまった悲しみが去来すると、痛苦、哀惜、後悔といった様々な複雑な感情がすべて一気に湧き上がってきて制御できなくなるという変化が、観る人にも鮮烈に感じてもらえるのではないかと思います。
●今回ポン・シャオランさんと共演した感想はいかがですか?
撮影現場では彼女のことを「ラン姉さん」と呼んでいました。お互いに息が合った演技ができて、良い結果が出せたと思います。
●撮影現場はどんな雰囲気でしたか? 現場での面白いエピソードや印象深いエピソードがありましたら教えてください。
お酒に酔って踊るシーンではラン姉さんが艶めかしく踊る姿を見せることになりました。実は最初はあんなふうに踊ってはいなかったんです。現場での話し合いからいろんなアイディアが出てきました。
●最後に日本の視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
「今宵、若様は恋におちる」を楽しんでもらえたら嬉しいです。
「今宵、若様は恋におちる」
U-NEXTにて独占先行配信中 URL:https://onl.bz/iibcxmE
DVD-SET1~2&レンタルVol.1~12 リリース中
DVD-SET3&レンタルVol.13~24 以降、毎月順次リリース
セルDVD 各17,600円(税抜 16,000円)
発売・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント
公式サイト:https://kandera.jp/sp/wakasama/
トレーラー:
©Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited
JO1結成4周年記念 JAM WEEK オーディション当時の人気楽曲 『DOMINO(JO1 ver.)』がサプライズ配信リリース!!
©LAPONE Entertainment
JO1結成4周年記念 JAM WEEK
オーディション当時の人気楽曲
『DOMINO(JO1 ver.)』がサプライズ配信リリース
グローバルボーイズグループ“JO1 (ジェイオーワン)”が、本日12月11日(月)、結成から4周年を迎えました。そこで、JO1と JAM(JO1のファンネーム)の記念日を祝うべく、「2023 JAM WEEK」と題し、様々なコンテンツを展開しています。その特別コンテンツとして、『DOMINO(JO1 ver.)』の音源が12月11日(月)0:00より、サプライズで各種⾳楽配信サービスにて開始となりました。この曲は、4年前のJO1結成のきっかけとなったサバイバルオーディション番組
「PRODUCE 101 JAPAN」の中で、熱い戦いを繰り広げたコンセプトバトルの課題曲のうちの1曲であり、4年越しの“JO1 ver.”の音源リリースとなりました。
その他にも、イエローで統一されたかわいらしいコンセプトフォトも公開されたほか、4日間連続でのメンバーによるインスタライブ、公式YouTubeでのバースデーパーティー動画、
さらにはデビュー前からから休むことなく更新されてきたファンクラブ会員限定WEBラジオ「Jamming with JO1」とJO1の冠ラジオ番組「JO1のオールナイトニッポン」とのコラボレーション企画など、盛りだくさんの内容が予定されています。詳しくは、JO1公式HPより「2023 JAM WEEK」特設ページ( https://cloud.jo1.jp/feature/jamweek_2023)をご確認ください。
2023 JAM WEEK コンテンツカレンダー
©LAPONE Entertainment
【作品概要】
「DOMINO(JO1 ver.)」ジャケット写真
©LAPONE Entertainment
■アーティスト:JO1
■楽曲名:「DOMINO(JO1 ver.)」
(読み:ドミノ ジェイオーワンバージョン)
■配信開始日:2023年12月11日(月)0:00
■Linkfire: https://lnk.to/jo1_domino
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
JO1初のアジアツアーファイナル! 上海公演、大歓声に包まれ閉幕!! 2023年全国アリーナツアー、単独ドーム公演、アジアツアー無事完走! <オフィシャル・ライブ&記者会見レポート>
©LAPONE Entertainment
JO1初のアジアツアーファイナル!
上海公演、大歓声に包まれ閉幕!!
2023年全国アリーナツアー、単独ドーム公演、アジアツアー無事完走!
<ライブ&記者会見レポート>
グローバルボーイズグループ JO1が、海外の全4都市(ジャカルタ・バンコク・台北・上海)を巡る初のアジアツアー『2023 JO1 1ST ASIA TOUR ‘BEYOND THE DARK’ LIMITED EDITION』のファイナルとなる上海公演を12月8日(金)に上海国家会展中心 虹館EHにて、開催しました。
今回の公演は、吉本興業ホールディングス株式会社が中国での事業を推進するため、上海に新会社を設立した上海吉本文化芸術伝播有限公司初の主催イベントとなります。公演に先駆けて前日の7日(木)には、上海メディアに向けた記者会見を実施。多数のメディアが集まる中、リーダーの與那城奨は、「アジアツアーの中で一番規模が大きいのでみんなで協力してファンの皆さんと一緒に素晴らしいステージをつくっていきたい。」公演についての意気込みを語りました。
ライブ当日は、来場者の約9割が現地のJAM(JO1のファンネーム)となり、開演と同時に大歓声が沸き起こりました。メンバーもその熱量を肌で感じながら勢いあるパフォーマンスを披露し、トークパートでは、積極的に中国語を使いJAMに感謝を伝えました。今回のアジアツアーのセットリストは、今年開催の延べ20万人を動員したアリーナツアーとドーム公演とは異なるオリジナルのプログラムが用意されたもので、アジアツアーの中でこの上海公演でのみ披露された「Romance」をはじめ、デビュー曲「無限大」、サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』のテーマ曲「ツカメ~It‘s Coming~」のアンコール含む21曲を披露しました。
河野純喜は、「上海のみなさんに会うまで4年かかりました。こうしてたくさんのJAMに会えて本当に幸せです。」と語り
豆原一成は、「上海最高です!今年8月から始まったアリーナツアー、アジアツアー、京セラドームと沢山のステージに立たせていただいて、この公演が最後となりましたが、最後にふさわしいステージになったと思います。」と興奮さめやらぬまま今回のライブを振り返りました。
このあと年内の活動は、国内において2年連続の出場を果たした「第74回NHK紅白歌合戦」や、優秀作品賞を受賞した「第65回輝く!日本レコード大賞」など、大型音楽番組への生出演が続きます。今年の全国アリーナツアー、京セラドーム公演、アジアツアーを経てさらにパフォーマンスや歌唱のクオリティーを上げたJO1の成長を是非各番組にてご覧ください。
*****************************************************************
《12月8日(金)上海公演ライブレポート》
©LAPONE Entertainment
ちょうど4年前、2019年12月に「PRODUCE 101 JAPAN」にて結成したグローバルボーイズグループ“JO1”。番組視聴者である“国民プロデューサー”累計約6,500万票の投票には、中国からの熱狂的な応援も多数含まれていました。当たり前のように、“デビューしたら現地に行って直接感謝を伝えられる”と思っていた矢先の新型コロナウイルスの流行。もちろん世界中が同じように苦難の連続であったが、JO1とJAM(ファンネーム)にとっては、人一倍長く感じた、大変な4年間だったのだと、本公演が開催されて改めてメンバー自身痛感している様子でした。河野純喜は、「上海の皆さんに会いに来られるまで4年かかりました。本当にお待たせしました。ずっと会いたかったんですけど、こうやってたくさんのJAMの皆さんに会えて本当に幸せです!」と話し、涙する観客も。パフォーマンスは、4年経った今だからこそ見せられる大きくなったJO1のステージで会場を湧かせ続けました。ステージに11人のシルエットが浮かび上がると、魔法陣のような難易度の高い振り付けの「SuperCali」で彼らの圧倒的なパフォーマンスに引き込みます。 「Rose」では大人な表情を見せ、「Trigger」では激しいダンスをかっこよく決めます。鳴り止まない歓声に迎え入れられ、それぞれが愛嬌満点の中国語で自己紹介すると、JAMも大きな声で名前を呼び答えます。そして続く「Run&Go」「NEWSmile」では明るく弾ける笑顔で踊り、「We Good」では自撮り棒を持ったメンバーが撮影をしながら観客と一緒に楽しみます。さらに、日本のツアーでは披露していなかった人気楽曲「Dreaming Night」も歌唱し、幸せなムードで包み込みます。
バラードブロックでは、今の季節にぴったりな「僕らの季節」を特別アレンジしたアコースティックver.や、「Romance」などを歌い上げます。さらにラストスパートではライブ終盤となったこのタイミングで、「Algorithm」「Speed of Light」など激しい楽曲でたたみかけ、さまざまなタイプの楽曲をJO1らしくパフォーマンスします。アンコールでは、それぞれ感謝を伝えます。
金城碧海「こんなにたくさんのJAMの方に支えられている僕は、JO1は、幸せ者です。4年前から“会いに行くから”と言い続けて、やっと会いに来られて嬉しいです。」
豆原一成「上海最高です!8月から日本全国、アジアとまわってきたんですけど、最後にふさわしい最高のステージになったと思います。」
川西拓実「デビューする前から本当に皆さんに会いたくて、大変な時も皆さんがいたから頑張れました。本当に感謝しています。また帰ってきます。」
河野純喜「走り抜けた最後が皆さんで本当によかったです。最後に一つだけ言いたいことがあります。皆さんわかりますよね?いきますよ!“让我们爱得比小笼包更烫”(和訳=小籠包より熱い恋をしよう)愛しています!」
白岩瑠姫 「4年の時を経て、やっと皆さんに会いに来れました!ここまで結構長かったんですけど、皆さんに会う日を楽しみに、僕たちも頑張ってきました。4年っていう期間は待たせすぎたなーって思っているので、すぐにまた会いにきます!」
川尻蓮「悩みとか大変なこととか、たくさんあると思います。これからも皆さんの支えになれるようJO1一同f頑張ります。僕たちから一個だけお願い。本当にまた会いにきて。皆さんが僕たちを求めてくれないと僕たちは会いに行けないと思うので、これからも僕たちのことを求めてきてください。一生支えます。」
木全翔也「終わることが寂しいんですけど、こうやって皆さんで楽しい時間を過ごすことができて嬉しかったです。また皆さんで集まれるように、僕たち頑張って行くのでこれからも応援よろしくお願いします!またね~!」
鶴房汐恩「本当に楽しかったです。皆さんのおかげで走り抜けることができました。ここで、上海JAMのみんなに、もし日本に来たら絶対にウケる一発ギャグを教えます。“白血球、赤血球、ケツキック~!”」
大平祥生「皆さん楽しかったですか?やっとこうやって会いに来れて嬉しいです。皆さん、また必ず会いましょう。大好きです。」
佐藤景瑚「もう…最高でした!上海最高!大好きー!また絶対会いましょう!約束~!」
與那城奨「皆さん今日は会いにきてくれてありがとうございます。皆さんのおかげで上海に来ることができました。これからもずっとずっとJAMのそばにいますので、そばで見守り続けてくれると嬉しいです。本当にありがとうございます。みんな大好きです!」
最後に全員で写真撮影を行おうとすると、会場に集まったJAMから「世界中のJAMに届いてJO1のNEWSmile」と書かれたスローガンが掲げられ、メンバーもとても嬉しそうな様子でした。
そして最後はデビュー曲「無限大」と、4年前のオーディション『PRODUCE 101 JAPAN』のテーマ曲「ツカメ~It‘s Coming~」で締めくくると、これまでの思いを噛みしめるように、自然と観客も一緒に大合唱となりました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
*****************************************************************
【12月7日(木)記者会見レポート】
©LAPONE Entertainment
上海吉本文化芸術伝播有限公司初の主催イベントとなるグローバルボーイズグループJO1の上海公演前日に、上海国家会展中心 虹館EHにて、記者会見を実施しました。4都市を巡る初のアジアツアーの最終公演となる今回、改めて上海メディアへ向けツアーに関する質問に答えました。記者会見の冒頭で、ステージ上の大型モニターにJO1のライブ映像が流れ、いままでのステージをダイジェストで紹介。
その後、メンバーが登壇し「Go to the TOP!JO1」です!と挨拶し、会見はスタートしました。司会進行を務めるharukaさんからメンバーに向けグループについてのいくつかの質問がありました。まずは、上海の印象をお聞かせください。という質問に、河野純喜は「実は、父親が上海で仕事をしていたことがありその時に行ったことがある、街の夜も華やかで美味しい食べ物があり、焼き小籠包が好き」と答えました。
そして、JO1というグループの名前の由来を聞かれた白岩瑠姫は、「PRODUCE 101 JAPAN」というオーディション番組でその練習生たちが1つになって、世界の頂点を目指していくという意味が込められている。同時に、JAM(JO1のファンネーム)の由来を質問された川尻蓮は、「J・A・Mの頭文字にはJO1の「J」、JO1とファンを繋ぐANDの「A」、ファンを指す“ME”の「M」を合わせた意味があり、そのほか「JAM」という単語には容器や入れ物を「満杯」という意味が込められている。」とそれぞれ説明しました。
会見の中盤では、昨年12月11日に行われたJO1のドキュメンタリー映画『未完成』のオンライン上映会で会場に集まった現地ファンの記念写真を紹介し、当時を振り返りました。その話を受け、木全翔也は、「いままでは画面越しでしたが今回は対面でファンの皆さんと会えるので頑張りたいと思います。」とライブへの意欲をみせました。そして、この映画について印象に残っている出来事聞かれた豆原一成は「『未完成』は、デビューから幕張メッセで行われた初めての有観客ライブまでを追った映画です。最初のデビューが決まった時の記者会見を11人でしたことがあるのですが、顔がまだ若くて印象に残っています。」とデビュー当日のことを振り返りながら答えました。
会見の後半では、今年の全国アリーナツアーのダイジェスト映像が流れ、勢いのあるライブシーンが紹介されました。今回の上海公演が2023年最後のツアーとなることについて、過去のアジアツアーで印象に残ったシーンを聞かれると佐藤景瑚は、「アジアツアー初日のジャカルタ公演で、ライブ中に音が止まってしまったけれど、みんな焦ることなく一致団結してそのままパフォーマンスを続けて成功することができたので、いいスタートダッシュできた。それが一番印象に残っている。」とチームワーク良さをアピールしました。
最後に、リーダーの與那城奨は、「公演は、アジアツアーの中で一番規模が大きいのでみんなで協力してファンの皆さんと一緒に素晴らしいステージをつくっていきたい。」と翌日に開催される公演についての意気込みを語り、上海メディアに向けた記者会見を終了しました。
*****************************************************************
「2023 JO1 1ST ASIA TOUR ‘BEYOND THE DARK’ LIMITED EDITION」 公演概要
〈スケジュール〉
【ジャカルタ | Ciptra Artpreneur-Theater】 2023.11.01(水)
【バンコク | UNION HALL】 2023.11.04(土)
【台北 | Zepp New Taipei】 2023.11.11(土)
【上海 | 上海国家会展中心 虹館EH】 2023.12.08(金)
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6