エンタメ情報!

2023-12-22 22:00:00

中国でブレイク!シンガー・ソングライターMIKAのソロ・デビュー・EP「bleached」が12月21日(木)に全世界配信スタート!

888.jpg

中国でブレイク!シンガー・ソングライターMIKAの

ソロ・デビュー・EP「bleached」が12月21日(木)に全世界配信スタート!

 

ポップ・シンガーソングライターのMIKA(ミカ)の新作EP「bleached」が、各種音楽配信サービスにて全世界で配信開始した。

ハワイで生まれ育ち、日本で「INTERSECTION」のメンバーとしてデビューし、2021年には中国最大級のオーディション番組「創造営(CHUANG) 2021」に出演。

その後ボーイズ・グループ「INTO1」の主要メンバーに選ばれ、中国デビューを果たしたMIKAが今回、本格的にソロ音楽活動をスタートした。

EPリード曲の「so I don’t forget」に関して、MIKA本人のクリエイティヴ・ディレクションはもちろん、グラミー賞にもノミネートされ、Jojiの「Die For You」の共作者の一人でもあるプロデューサー“Patrick "J.Que" Smith”によりプロデュースされた1曲で、R&Bなテイストとオルタナティブな要素が特徴的で、漂うような雰囲気はどこか懐かしさもあり、儚さすら感じる。人気の所以でもあるシルキーヴォイスが描く美しい世界観は音楽感度の高いリスナーだけではなく洋楽カルチャーに近いリスナーにも聴いて欲しい1曲となっている。

また、今回のEPを通して、「EP制作の初期段階では、曲作りを始めてから好きになったスタイルやジャンルをEPの各曲で表現したいということ以外、決まったコンセプトはなかったです。今回のEPの5曲を完成させ、タイトルとテーマである "bleached "が決まった後に初めて私が現在の旅を始めた瞬間、私のキャリアが方向転換した瞬間を捉えたものになりました。私の人生で最高の瞬間のひとつであるこのプロセスには、他のすべてと同じように困難が伴いました。私の人生の、この美しくも苦しい時期を視覚的に捉えることができたのは、"bleached "でした」とMIKAは語る。

MIKAがこれまでハワイ・東京・北京など様々な場所で感じた想い、これまでの活動で培った・経験した想いを経て、自身の音楽キャリアにおける旅路を示し、人生の現在位置を表現したソロ・デビューのEPとなっている。

リード曲でもある「so I don’t forget」をはじめ、全ての楽曲、クリエイティヴの細部にまでMIKAのこだわりが詰め込まれたEPと、そして今後本格化する彼のソロ活動に目が離せない。

999.jpg

444.jpg

 

 

【MIKA / bleached】

配信リンク:https://Mika-digital.lnk.to/bleached

666.jpg

 

 

 

 

【MIKA】

777.jpg

Instagram:https://www.instagram.com/28mmika/?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCgoE7Fj6q3Pd7tyzN3qruSA

Weibo:https://m.weibo.cn/u/7536272024?luicode=10000011&lfid=100103type%3D1&q=%E7%B1%B3%E5%8D%A1%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%AE%A4

Spotify:https://open.spotify.com/intl-ja/artist/7int0W9A25VeRQ7q4H7YgQ

 

 

【プロフィール】

ハワイのホノルルで生まれ育ったMIKAは、2016年に音楽活動を開始し、東京に拠点を移した後にボーイズ・グループ「INTERSECTION」に加入。

2018年にデビューした彼らは、西洋と東洋のポップサウンドを組み合わせたファースト・アルバム「INTERSECTION」を共同で作曲し、2019年にリリースした。

2021年には中国最大級のオーディション番組「創造営(CHUANG) 2021」に出演後、「So Sick by Ne-Yo」「永不失連的愛 by Eric Chou」、「輸入法打可愛按第五」をリリースし、シルキーな美声が一躍話題となり、中国の音楽市場でのブレイクに成功した。

「輸入法打可愛按第五」は8億8,000万回以上の再生数を獲得し、全ての中国のトップチャートにランクイン。

また、 「創造営(CHUANG) 2021」の終了後にボーイズ・グループ「INTO1」として中国デビューを果たし、中国語と英語の両方で4枚のアルバムをリリース。

ボーイズ・グループ「INTO1」としての限られた2年間で、MIKAは「Beautiful」などのカバーやシングルもリリースし、複数のチャートで1位を獲得した。

様々な国、様々なグループを旅してきた5年間を経て、2023年、MIKAはついにソロ・アーティストとしてデビューする。

2023-12-22 22:00:00

2024年2月 京セラドーム大阪での追加公演も決定!! “INI”(アイエヌアイ)『READY TO POP!』 自身最大規模の全国アリーナツアー完走!

222.jpg 

©LAPONE Entertainme

2024年2月 京セラドーム大阪での追加公演も決定!!

“INI”(アイエヌアイ)『READY TO POP!』

自身最大規模の全国アリーナツアー完走!

 

2021年のデビュー以降、全てのシングルが売上が50万枚超えを達成し、2024年2月14日(水)に2ND ALBUM『MATCH UP』の発売も決定している、いま最も勢いのあるグローバルボーイズグループINIが、11月より東京・有明からスタートした自身最大規模の2度目のアリーナツアー「READY TO POP!」の最終公演を12月21日(木)に大阪城ホールにて開催しました。

アリーナツアー最後となった本公演。冒頭の挨拶でメンバーの佐野雄大は「今日はラストということで今年1年も終わってしまうんですけど、来年、今年の思い出を振り返った時にINIしか思い出せないようなライブにします!」と意気込みを述べ、観客を盛り上げました。そして、今回のツアーでは「Let‘s Escape」「INItialize」「YOU IN」などの初披露曲を含む、全21曲を歌い上げました。アンコールでの最後の挨拶で、メンバーの田島将吾は「アリーナツアーは今日で最後ですが、あっという間で僕には体感10秒くらいでした!来年も再来年もこういう時間を皆さんと送れたらいいなと思います」と充実したツアーであったことを伝えました。リーダーの木村柾哉は「MINI(INIのファンネーム)のみんながついてきてくれているから、どんどん大きな夢が叶っています。INIについてきてくれてありがとう!ドーム公演は今回のツアーの締めくくりなので、楽しみにしててほしいです!」と感謝の気持ちとともに、追加公演についての意気込みを伝えました。

また、この日はクリスマスも近いことから、アンコールの際にはサンタクロースやトナカイなどクリスマス仕様の衣装で登場。会場が大盛り上がりの中、観客に惜しまれながら最終公演を締めくくりました。本ツアーは東京・有明公演を皮切りに全国7都市15公演開催し、約13万人を動員。2024年2月24日(土)・25日(日)に京セラドーム大阪での追加公演も決定しており、さらにパワーアップしたドーム公演のパフォーマンスにもぜひご期待ください。

 

333.jpg

©LAPONE Entertainme

444.jpg

©LAPONE Entertainme

11.jpg

©LAPONE Entertainme

 

■INI 公式サイト

公式サイト︓https://ini-official.com/

公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI

公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/

公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini

公式weibo︓https://weibo.com/7624202468

公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA

2023-12-22 21:30:00

京本大我(SixTONES)&古川琴音 『言えない秘密』 運命の出会いで恋は動きだすー 戸惑いと淡い恋心を捉えた場面写真解禁! さらに、本日よりコミカライズ版連載スタート!

789.jpg

その秘密が明かされた時、

この恋の旋律は、鮮やかに転調するーー

京本大我(SixTONES)&古川琴音

運命の出会いで恋は動きだすー

戸惑いと淡い恋心を捉えた場面写真解禁!

さらに、本日よりコミカライズ版連載スタート!

 

来年の夏公開に先駆けて、運命的な出会いを捉えた新たな場面写真が解禁!

今回解禁となった場面写真は、ピアノ科の大学生・湊人(京本大我)が、どこからか聞こえる心地よいピアノの音色に誘われ、雪乃(古川琴音)との運命的な出会いを果たす瞬間を捉えたもの。今は使われていない音楽室での2人きりの空間で、お互いに気になる存在ではあるけれど、出会ったばかりの戸惑いと淡い恋心が見え隠れする印象的なカットだ。

この2人の恋の音色はどのように奏でられていくのか、かけがえのないラブストーリーにぜひご注目いただきたい。

さらに、本日より「月刊デザート」でのコミカライズ版の連載がスタート!

本日発売の「月刊デザート」で第1話が掲載され、全5話完結予定となっている。先日、第1弾ビジュアルが解禁となり、SNSでは「来年の夏まで待てない!」や、「公開が待ち遠しい」など早くも多くの期待の声が寄せられていた本作。そんな待ちきれない人にもぴったりのコミカライズ版。ぜひコミカライズと共に、公開まで楽しみにお待ちいただきたい。

 

漫画:倉地よね

連載誌:「月刊デザート」/講談社

発売日:12月22日(金)

価格:620円(税込)

デザート公式HP:https://go-dessert.jp/

デザート公式X:@DESSERT_kc(https://x.com/DESSERT_kc?s=20)

デザート公式Instagram:@dessert_kc(https://www.instagram.com/dessert_kc/

 

***************************************

タイトル: 『言えない秘密』

公開表記: 2024年夏、全国ロードショー

配給: ギャガ

コピーライト: (c)2024「言えない秘密」製作委員会

 

【ストーリー】

ピアノ留学から帰国し、音楽大学に編入してきた湊人(京本大我)は、取り壊しが近い旧講義棟の演奏室で、神秘的なピアノを奏でる雪乃(古川琴音)と出会う。今までに耳にしたことのない美しい旋律に強く惹かれた湊人は雪乃に曲名を尋ねるが、「それは秘密」と耳元で優しく囁くだけだった。雪乃に会うたびに心惹かれていく湊人はトラウマだった音楽に向き合う事ができるようになっていく。しかしある日突然、彼女は目の前から姿を消してしまいーーー。

2023-12-22 21:00:00

次世代K-POPアイドルグループ VI’ENX(ビエンエックス)メンバー4名によるソロファンコミュニティを 「Fanicon(ファニコン)」にて12/22(金) 20時オープン

8.jpg

次世代K-POPアイドルグループ VI’ENX(ビエンエックス)メンバー4名によるソロファンコミュニティを

「Fanicon(ファニコン)」にて12/22(金) 20時オープン

 

「 Fanicon 」は、タレント、アーティスト、インフルエンサー(以下、アイコン)の活動を、コアなファン(以下、コアファン)と一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリで、ユーザーの「推し活」体験を強力に後押ししています。

アイドルやタレントとして活躍したバックグラウンドを持つ4名(JN・YEUNG・WONJIN・YOUNGHOON)による、次世代K-POPアイドルグループ「VI’ENX」。今冬、日本での活動を本格的にスタートするにあたり、「メンバー1人1人とファンがもっと近くで繋がる場所を作りたい」という想いから各メンバーによるソロファンコミュニティの開設が決定しました!

ソロファンコミュニティでは、会員限定のオフショット写真や動画、スクラッチくじ、生配信など特別なコンテンツをお楽しみいただけます。4人の個性が溢れるコンテンツをぜひお楽しみください!

 

【VI’ENXのメンバーからファンコミュニティ開設に向けたメッセージ】

★JN

『ついに僕のコミュニティがオープンします!ファニコンでもファンのみんなにメッセージを送ったり、僕だけの配信してみんなともっともっと仲良くなりたいです!楽しく過ごしましょう~!』

 

 

★YEUNG

『ファンのみなさんと僕だけの秘密の空間でたくさんメッセージしますよ~!ファニコンの配信で会える事もすごく楽しみです!』

 

★WONJIN

『楽しみにしていた僕のコミュニティが始まります!ファンの皆さんにファニコンだけの配信とオフショットをたくさん送ります!楽しみにしてください!』

 

★YOUNGHOON

『ファニコンで僕だけの特別な写真やメッセージたくさん送ります!配信もするので見逃さないでね!楽しみにしててください!』

 

「Fanicon」は、人々の心のよりどころとなる「推し活」を強力に後押しするツールとして人気を集め、全アイコンの有料課金会員数は、20万人超となっています。

Faniconは引き続き、 “With fan, More fun “あなたとファンをつなぐファンコミュニティ をコンセプトに、アイコンとファンのコミュニケーションを強力にサポートしてまいります。

 

■コミュニティ入会ページ

 ★JN  「JN official」:https://fanicon.net/fancommunities/5497

 ★YEUNG「YEUNG official」:https://fanicon.net/fancommunities/5498

 ★WONJIN「WONJIN official」:https://fanicon.net/fancommunities/5499

 ★YOUNGHOON「YOUNGHOON official」:https://fanicon.net/fancommunities/5500

 

※メンバー個々のファンコミュニティのため、希望されるコミュニティごとにご入会ください

(例:全メンバーのコミュニティをお楽しみいただくには、4人それぞれのコミュニティにご入会いただく必要があります。)

メンバー自ら趣向を凝らし、配信やプレゼント企画、直接ファンとの交流を図る特別な施策など、それぞれの方法で自身のコミュニティを盛り上げていきます!

 

またVI’ENXのNEWSや活動スケジュールを確認できるHPもオープン!ぜひご活用ください!

HPはこちら ▶ https://vienx.jp/

 

◆ コミュニティ概要

<金額> 月額 500円

<内容>

① メンバーによるオフショット投稿 / 生配信閲覧

② ファン同士で楽しめるグループチャットルームや掲示板

③ 特典が当たるスクラッチ(予定)

④ 日本での限定グッズ販売(予定)

⑤ メンバーへのデジタルファンレター機能

など皆さまがお楽しみいただけるよう、さまざまなコンテンツを展開予定です!

 

◆ ダウンロード

アプリ名 : Fanicon

対応端末 : iPhone/Android版

提供場所 : App Store/Google Play

 

◆ VI’ENXプロフィール

ローマ数字「V」とファンを意味する「I」が、未知なる可能性「X」を作る(EN)。

春、夏、秋、冬、そしてVI'ENX。

彼らが集まって新しい未知なる季節を表現する。

VI'ENXはこれまでになかった新しいジャンルと新しい自分自身を見つけ出す。

「他人の視線ではなく、僕らは僕らだけの道を探してゆく」 

– – Pre debut title  ‘ On my way’

 

■ Fanicon(ファニコン)について

“With fan,More fun “あなたとファンをつなぐファンコミュニティ

Faniconは、アイコンの活動を、彼らとファンが一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリです。

公式ページ:https://fanicon.net/icon

公式メディア:https://media.fanicon.net

 

■ THECOO株式会社について

THECOO(ザクー)は2014年1月創業以来「”できっこない”に挑み続ける」をビジョン掲げ、一般ユーザー向けの会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」の提供を行う「ファンビジネスプラットフォーム事業」及び、クライアント企業向けにインフルエンサーを用いたマーケティング施策支援やオンライン広告コンサルティングを行う「デジタルマーケティング事業」を展開しております。エンタメ市場における「個」にフィーチャーするプラットフォーマーとして、クライアント(広告主)、ユーザー(ファン)、インフルエンサー(アイコン)を繋ぐ三方よしのエコシステムの構築に尽力しています。

 

■ 会社概要

社名:THECOO株式会社

代表者 :代表取締役CEO 平良 真人

所在地 :東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 11階 

設立  :2014年1月20日

URL  : https://thecoo.co.jp

2023-12-22 20:30:00

SEVENTEENから聖なる夜の贈り物!ファンミーティング初のドーム公演 『SEVENTEEN 2023 JAPAN FANMEETING 'LOVE' 東京ドーム』テレビ初独占放送!

5.jpg

SEVENTEENから聖なる夜の贈り物!ファンミーティング初のドーム公演

『SEVENTEEN 2023 JAPAN FANMEETING 'LOVE' 東京ドーム』12月24日(日)テレビ初独占放送!

株式会社TBSテレビ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木卓、以下TBS)が運営するCS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」では、デビュー9年目を迎えたSEVENTEENが、2023年5月28日(日)に開催した『SEVENTEEN 2023 JAPAN FANMEETING 'LOVE' 東京ドーム』ファイナル公演をクリスマスイブ12月24日(日)午後9時にテレビ初独占放送する。

記念すべきドーム初のファンミーティングのテーマは'LOVE'。オープニングからキュートなハートのモチーフが付いたトロッコに乗り込み、「Run To You(Japanese Ver.)」を歌い上げながら、愛情溢れる表情で手を振ったり、ハートマークを届けたり、思い思いのパフォーマンスでCARAT(ファン)との触れ合いを楽しむ。続くライブパートでは優しい歌声と美しいフォーメーションダンスで魅了する「My My」や、トキメク恋心をリアルに表現したラブソング「Oh My! (Japanese Ver.)」などスイートな楽曲を情感込めて歌唱し、CARATの胸を躍らせる。さらには、HOSHI、DK、SEUNGKWANで構成されたスペシャルユニットBSS(ブソクスン)が2月にリリースしたアルバム『SECOND WIND』のタイトル曲「Fighting(Feat. Lee Young Ji)」をVERNONのフィーチャリングで日本初披露する。まるでミュージカルのような3人の楽しい掛け合いにも注目したい。

ファンミーティングの醍醐味と言えばメンバーの素顔が垣間見られる楽しいゲームパート。「ハート獲得大作戦!」というテーマで様々なミッションにチャレンジし、一番多くハートを獲得したメンバーには「LOVE KING」の称号が与えられる。これまでの歴史を振り返るクイズコーナーやチームに分かれて風船を使ったゲームなどで盛り上がり、最後は障害物競走のようなピンポン玉運びに大はしゃぎ。果たして最高の栄誉に輝くのは?

最大の見どころは、2023年4月にリリースし累計600万枚以上というK-POP史上初のアルバム最多販売記録を打ち立てた10thミニアルバム『FML』のタイトル曲「F*ck My Life」の初披露である。苦難の状況から抜け出すために闘う“希望”が盛り込まれたレトロなヒップホップ・ビートに、CARATの心温まるコールが重なり、特別な空間を生み出した。

聖なる夜にお届けするSEVENTEENの愛が詰まったファンミーティングで、ぜひ最高のパーティーを楽しんでいただきたい!

 

【収録:2023年5月28日(日)東京ドーム】

 

■放送概要

『SEVENTEEN 2023 JAPAN FANMEETING 'LOVE' 東京ドーム』   

〈放送チャンネル〉CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」

 

〈放送日時〉

2023年12月24日(日)午後9:00~午後11:25【テレビ初独占放送】

https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/o2809/

 

■視聴者プレゼントキャンペーンのお知らせ

『SEVENTEEN 2023 JAPAN FANMEETING 'LOVE' 東京ドーム』のテレビ初独占放送を記念し、キュートなラブレタータオルと大人気のフォトカードをセットで50名様にプレゼントする。

 

【応募詳細】

https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/special/seventeenpre_202311/

 

●CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」とは

TBSの人気番組が満載!ドラマ「逃げ恥」「恋つづ」「ぎぼむす」「DCU」「渡る世間は鬼ばかり」「水戸黄門」、AKB48グループ&乃木坂46オリジナルバラエティ、音楽ライブ、新作アニメ、プロ野球、映画、演劇&舞台、話題の韓ドラ&K-POPなど“見たい番組が必ずある”総合エンタメチャンネル!

スカパー!(CS296)、スカパー!プレミアムサービス(Ch616)、J:COMほか全国のCATV、ひかりTV、auひかり テレビサービスなどでご覧頂けます。