エンタメ情報!
OCTPATH 1st写真集 『Home』通常版・Amazon版表紙決定!!
通常版
OCTPATH 1st写真集 『Home』通常版・Amazon版表紙決定!!
OCTPATHによる待望の1st写真集『Home』の通常版、Amazon版のカバーが決定しました。
リラックスした表情を楽しめる通常版のカバーと、妖艶な雰囲気を醸し出すAmazon版のカバーとなっております。
また、3月27日(木)の発売日当日に開催される書店イベントの詳細も決定いたしました。
期間内に対象商品をHMV&BOOKS onlineにて全額内金でご予約された方(ローソンWEB会員限定)の中から抽選で、ご当選された方をトークショー&特典お渡し会イベントにご招待いたします。
トークショーのMCはレインボー池田直人が務めます。
デビューから3年、大きく成長した彼らの姿を凝縮、ファンの皆様もこれからファンになる皆様も存分に楽しめる一冊です。
通常版、Amazon版2種類のカバーが確定!!
通常版
Amazon版
OCTPATH 1st写真集『Home』
発売日:2025年3月27日(木)
定価:本体3,500円+税
版型:A4変形、144ページ
発行/発売:ヨシモトブックス/株式会社ワニブックス
ISBN 通常版:978-4-8470-8592-5 C0072
ISBN Amazon限定版:978-4-8470-8603-8 C0072
通常版:https://www.amazon.co.jp/dp/4847085922
Amazon限定カバー版:https://www.amazon.co.jp/dp/4847086031
タワーレコード(通常版)※限定特典ポストカード 1枚付き:https://tower.jp/item/6782968
HMV(通常版)※限定特典 ポストカード1枚付き:https://www.hmv.co.jp/product/detail/15679828
※①通常・Amazon版の写真集内容は同⼀です
②特典内容は後⽇発表いたします
③4月12日の書店イベントの詳細は後日発表いたします
************************************
3月27日(木)の出版イベントについて
《当選者限定》OCTPATH 1st写真集『Home』発売記念
トークショー&特典お渡し会イベント開催!
《当選者限定》
OCTPATH 1st写真集『Home』の発売を記念した当選者限定のトークイベントが開催決定!
期間内に対象商品を当サイト(HMV&BOOKS online)にて全額内金でご予約された方(ローソンWEB会員限定)の中から抽選で、ご当選された方をトークショー&特典お渡し会イベントにご招待いたします。
イベント内容
《当選者限定》 トークショー&特典お渡し会(登壇:OCTPATH、レインボー池田直人(MC))
※トークショーは約45分程を予定しております。
※トークショーは着席でのご観覧となります。
※お渡しの特典物は「HMVイベント限定絵柄ポストカード(集合カット1種)」となります。お渡しするメンバーはお選び出来ませんので予めご了承ください。
※今後の状況等により、急遽イベント内容が変更·中止等、参加メンバーの変更の可能性がございます。予めご了承ください。メンバーの欠席などによる払い戻しはいたしかねますのでご了承ください。
※商品のお渡しは会場ではございません。ご購入いただいた商品はすべて発送となります。
イベント開催日・場所
2025年3月27日(木)18:30開演予定
場所:東京都内某所
※ご当選された方にのみ、場所・参加時間などの詳細をご案内いたします。
対象商品予約期間
2025年2月26日(水)19:00 ~2025年3月16日(日) 23:59
※抽選期間中でも用意できる商品の上限に達した場合は受付終了となります。
当落発表日
2025年3月20日(木)21:00以降
※当落の確認および参加方法などの詳細のご確認はHMV&BOOKS onlineマイページにてご案内いたします。
※当落発表に伴うメール等での通知案内はいたしません。必ずご自身でマイページをご確認ください。
※当選発表のご案内はあくまで予定となり、予定時刻より遅くなる場合もございますのであらかじめご了承ください。
※ご当選された方が SNS等でイベント詳細を公表した場合は当日のイベントの参加をお断りする可能性がありますのでご注意ください。また、当選案内日は変更になる可能性もありますのでご了承ください。
※当落連絡の有無、抽選結果等に関するお問い合わせはお答えできかねます。
*内容が一部変更、また、やむを得ずイベントが中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
▼当落のご確認方法などイベントの詳細は下記よりご確認ください▼
https://www.hmv.co.jp/news/article/250217154/
************************************
OCTPATH プロフィール
【OCTPATH (読み:オクトパス)】
「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演した元練習生により結成されたボーイズグループ。
OCTPATHならではの道(PATH)をファンの皆様と共に歩み、固定概念にとらわれない変幻自在な活動をし、常に上の音域・領域(OCTAVE)への道(PATH)を追求していく。
OCTPATH公式サイト:https://octpath-official.com
OCTPATH公式X:https://twitter.com/OCTPATHofficial
OCTPATH公式Instagram:https://www.instagram.com/octpath_official/
OCTPATH公式 TikTok: https://www.tiktok.com/@octpath
OCTPATH公式YouTube:https://www.youtube.com/c/OCTPATH_official
OCTPATH公式LINE:https://page.line.me/046cyzse
トロット・ガールズ・ジャパンメンバー躍進! 3月末の東京公演へ期待 日韓で活発な活動展開、ソロ公演も相次ぎSOLDOUT!!
トロット・ガールズ・ジャパンメンバー躍進!
3月末の東京公演へ期待 日韓で活発な活動展開、
ソロ公演も相次ぎSOLDOUT!!
トロット・ガールズ・ジャパンの全メンバーが、3月30日に東京・Club eXでの公演で新たな展開を見せる。
メンバーは日韓両国で精力的な活動を続けており、ソロ公演での成功が相次いでいる。
2月22日には、歌心りえが韓国・ソウルで単独コンサートを開催。日韓歌王戦で披露し、
動画配信サイトYouTubeで再生回数972万回を記録した「雪の華」も披露。韓国での単独公演として、会場から温かい声援を受けた。
3月に入ると、メンバーの活動はさらに加速する。住田愛子の岩国公演は既にチケットが完売。
同じく3月にはsisが新曲「愛のバッテリー」の発売記念ライブを、natsucoもソロコンサートを控えており、
こちらも完売を記録している。
そして3月30日、メンバー10名が集結する東京公演が開催される。
同公演は【第1部】ファンミーティング(14:30開演)、【第2部】コンサート(18:00開演)の2部制。
特に第1部では、ファンからのリクエストによる楽曲披露が実現する。
トロット・ガールズ・ジャパンは昨年から本格始動した日韓共同プロジェクト。
韓国で人気の音楽ジャンル「トロット」を日本に広めるべく結成され、
昭和・平成の名曲を「日本版トロット」として再解釈する取り組みを続けている。
メンバーそれぞれのソロ活動の成功を経て迎える今回の東京公演。グループとしての新たな魅力発信が期待される。
************************************
公演名:
TROT GIRLS JAPAN 東京コンサート〜川の流れのように〜 コンサート
1部 ファンミーティング
2部 コンサート
公演日時:
2025年3月30日(日)
1部 開演 14:00 開場 14:30
2部 開演 17:30 開場 18:00
会場名:東京・Club eX
(東京都港区品川4-10-30 品川プリンスホテル アネックスタワー3F )
チケット料金:
1部 全席指定 6,800円(税込)
2部 全席指定 9,800円(税込)
※3歳以上の方はチケットが必要となります※ お一人様1公演につき4枚まで
出演者:
歌心りえ、住田愛子、かのうみゆ、福田未来、MAKOTO.、natsuco、ソヒ、寿理、
太良梨穂子、あさ陽あい、sis
※出演者は事前の告知なしに変更になる可能性がございます
公式サイト: https://trot-japan.com
JO1 米「グラミー・ミュージアム」でのライブに出演決定! さらに公式ワールドツアーグッズが受注販売本日スタート!!
JO1 米「グラミー・ミュージアム」でのライブに出演決定!
さらに公式ワールドツアーグッズが受注販売本日スタート!!
『JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’』
グローバルボーイズグループのJO1が開催中の初めてのワールドツアー『JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’』で、3月に待ち受けるロサンゼルス、ニューヨークでのアメリカの3公演を終えた3月10日(月)に、世界で最も権威ある音楽賞「グラミー賞」の主催団体がグローバルアーティストを紹介するオリジナルコンテンツ「グローバル・スピン・ライブ(GLOBAL SPIN LIVE)」に出演することが決定しました。会場は、グラミー賞の歴史的音楽資料を豊富にコレクションしている博物館で、ロサンゼルスの観光名所の一つでもあるグラミー・ミュージアム(Grammy Museum)。JO1は、このライブならではのパフォーマンスを披露する予定です。
©LAPONE ENTERTAINMENT
また、ワールドツアーで発売されているライブオフィシャルグッズの受注販売されることが決定しました。さらに、この受注販売を機に、アメリカ・ロサンゼルスで2025年1月に発生した山火事の復興支援のためのチャリティグッズをJO1がプロデュース。リーダーの與那城奨がデザインしたチャリティバンドの利益は、ロサンゼルス山火事の復興に向けて全額寄付します。受注販売は本日25日(火)18:00からスタートしておりますのでお見逃しなく。
************************************************
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
<KCON JAPAN 2025>アーティストラインナップ第2弾としてEVNNE、INI、IS:SUE、izna、QWER、TWSを発表!最大級の「推し活」で幕張メッセを包む!
ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
<KCON JAPAN 2025>
アーティストラインナップ第2弾として
EVNNE、INI、IS:SUE、izna、QWER、TWSを発表!
最大級の「推し活」で幕張メッセを包む!
・アーティストラインナップ第2弾としてEVNNE、INI、IS:SUE、izna、QWER、TWSの出演を発表
・「KCON JAPAN 2025」チケットの最速先行応募権や、優先入場権などを含めた「KCON EXPRESS」は2月27日(木)からMnet Plusで独占販売され、KCON EXPRESS購入者限定の先行応募は3月5日(水)に開始予定
・KCON JAPAN 2025は5月9日(金)~5月11日(日) に千葉県幕張メッセで開催される
CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)の韓国本社である株式会社CJ ENMは、5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催する「KCON JAPAN 2025」のアーティストラインナップ第2弾を発表しました。
K-POPファンとアーティストが作り出す唯一無二のフェスティバルKCONが「KCON JAPAN 2025」の2次ラインナップを公開し、グローバルファンの期待を集めます。今回発表されたアーティストは、EVNNE、INI、IS:SUE、izna、QWER、TWSの計6組。(※アーティスト名はABC順)昨年の「2024 MAMA AWARDS」で男性新人賞「BEST NEW MALE ARTIST」を受賞したTWSと「BEST BAND PERFORMANCE」を受賞したQWERから、デビュー以来シングル7作連続でオリコンチャート1位を取得したINI、デビューと同時にオリコンチャート1位を獲得したIS:SUE、そしてMnetのグローバルサバイバルプログラム「BOYS PLANET」と「I-LAND2 : N/a」を通じてそれぞれ誕生した実力派グループEVNNEとiznaまで、グローバルでも注目されるアーティストたちが幕張メッセを熱気に包む見通しです。
最近、4枚目のミニアルバム「HOT MESS」が各種リアルタイムチャートで目覚ましい成績を収め、初の単独コンサートを控えているEVNNE、デビュー以来7連続ハーフミリオンセラーに続き、昨年発売した6枚目のシングルアルバム「THE FRAME」が販売数100万枚を超え、日本のトップアーティストとして最前線に繰り出すINI、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のファイナリストに選ばれたメンバーで結成され、デビューと同時にオリコン週間シングルチャート1位を獲得したIS:SUE、アメリカのGRAMMY.comが発表した「注目すべきK-POPルーキー」として表されたガールズグループizna、リリースした曲すべてが韓国の主要音源チャート上位にランクインし、YouTubeが選定した「2024年 韓国最高の人気曲」で1位を記録した「T.B.H」が代表曲のK-POPガールズバンドQWER、 昨年の各種授賞式で新人賞を総なめにしたことに加え、直近で成功裏に終えた初のファンミーティングに続き、3月に日本ファンミーティングを控えているTWSまで、圧倒的なパフォーマンス力で多くの注目を集める彼らの活躍が期待されます。
先日、「CLUB FAIR」をテーマに、空間構成とプログラムを大幅に強化することを発表した「KCON JAPAN 2025」は、K-POPで幅広く活躍するアーティストが参加し、世界中のファンにさらに多彩な公演と特別な経験を提供する見通しです。
「KCON JAPAN 2025」チケットの最速先行応募権や、優先入場権などを含めた「KCON EXPRESS」は2月27日(木)からMnet Plusで独占販売され、KCON EXPRESS購入者限定の先行応募は3月5日(水)に開始予定です。
「KCON JAPAN 2025」はこれまでにBOYNEXTDOOR、CRAVITY、EVNNE、INI、IS:SUE、izna、JO1、JOYURI、Kep1er、ME:I、QWER、TAEMIN、TWS、ZEROBASEONEが出演を確定し、さらなるアーティストの公開を予定しています。
2012年にアメリカ・アーバインを皮切りに世界各地で開催されてきたCJ ENMのKCONは、音楽コンテンツを中心に文化全般を網羅するフェスティバルモデルを提示し、韓流の普及に先駆的な役割を果たしてきました。アジア、中東、ヨーロッパ、アメリカなど世界14地域で開催されてきたKCONのオフライン累積観客数はおおよそ199万人余りに達します。
【Mnet チャンネル情報】https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。
Hi-Fi Un!cornが、メジャー1stシングル 「Beat it Beat it」の発売を記念して、 Thunder ver.に続き、Sky ver.を公開!!
Hi-Fi Un!cornが、メジャー1stシングル
「Beat it Beat it」の発売を記念して、
Thunder ver.に続き、Sky ver.を公開!!
K-BANDの名門FNC ENTERTAINMENTに所属するボーイズバンド【Hi-Fi Un!corn】が、(株)Sony Music Labelsと契約し、本日2月24日(月・祝)に、メジャー1stシングル「Beat it Beat it」の発売を記念して、Concept Photo-Sky ver.の画像をオフィシャルサイト・Xにて公開した。
先週の2月21日(金)に、黒の衣装を身にまとうConcept Photo-Thunder ver.が既に公開されているが、今回はデニム衣装を中心に、メンバーの爽やかな一面をのぞかせている。「Beat it Beat it」の全貌はまだ明らかになっていないだけに、ファンの期待は高まるばかりだ。飛ぶ鳥を落とす勢いで成長し続ける【Hi-Fi Un!corn】の2025年に注目したい。
■Hi-Fi Un!corn「Beat it Beat it」特設サイトが完成
https://www.hifiunicorn.com/beatitbeatit
【Hi-Fi Un!corn】
TBS×韓国の放送局SBSグループ×K-BANDの名門FNC ENTERTAINMENTの3社が組んで開催した日韓合同サバイバルオーディション番組「THE IDOL BAND:BOY'S BATTLE」で優勝し、2023年6月26日にCNBLUEのジョン・ヨンファのプロデュース曲「Over the Rainbow」で日韓同時デビューを果たしたオム・テミン(Vo.)、フクシマ・シュウト(Vo.)、キム・ヒョンユル(Gt.)、ソン・ギユン(Ba.)、ホ・ミン(Dr.)から成る5人組ボーイズバンド。
デビュー曲『Over the Rainbow』は、iTunesポップアルバムチャートで1位を獲得し、韓国では音楽授賞式「2023 K GLOBAL HEART DREAM AWARDS」でワールドワイドルーキー賞を受賞した。日本では、ドラマ「君には届かない。」にて『U&I』が主題歌に抜擢。『U&I』は発売前から、Shazam Discovery Japanチャートで1位、週間USEN HIT J-POPランキングで3位、Spotifyバイラルチャート(日本)で1位にランクインするなど注目を集めると、9月に行われた日本での初ワンマンライブ「Hi-Fi Un!corn1st OnemanLive ~ HELLO ~ LivehouseVolume 1」ではチケットを完売した。3rd Digital Single『ABCis』はドラマ「訳アリ女ダイアリー」の主題歌に抜擢され、話題に。2024年1月からスタートした自身初の東名阪ツアーを無事完走し、東京での追加公演もチケットが完売。今年8月には自身初のアルバムをリリースし、ダブルタイトル曲となった「PHANTOM PAIN」、「Left or Right」はドラマ「さっちゃん、僕は。」のOPとEDを飾ると、勢いそのままに、アルバムを引っ提げた東名阪ツアーを無事完走。追加公演を実施し、ソールドアウトとなった。それ以外にも「KCON JAPAN 2024」への出演や、韓国の授賞式「2024 K-WORLD DREAM AWARDS」にてミュージックアイコン賞を受賞、韓国の各種音楽フェス「SoundberryFesta’24」、「2024 PEPSI FESTA」、「GRAND MINT FESTIVAL 2024 」へ出場するなど、活躍の場を広げている。