エンタメ情報!
FRUITS ZIPPER、史上最大規模のファンクラブ会員限定イベントがKアリーナ横浜で開催決定!!
FRUITS ZIPPER
史上最大規模のファンクラブ会員限定イベントが
Kアリーナ横浜で開催決定!!
今年9月からスタートした全国12都市で約4万人を動員するホールツアーを成功させ、「第66回 輝く!日本レコード大賞」では優秀作品賞を受賞、2025年にグループ結成3周年記念ライブをさいたまスーパーアリーナと神戸ワールド記念ホールで計3公演開催することを発表したFRUITS ZIPPERが、ファンクラブ会員限定イベント『FRUITS ZIPPER OFFICIAL FAN CLUB LIVE -うぃーあーふるっぱー!!-』を2025年2月23日(日)にKアリーナ横浜にて開催することが決定した。
チケット情報など詳細はオフィシャルサイトにて後日発表される。
<公演概要>
『FRUITS ZIPPER OFFICIAL FAN CLUB LIVE -うぃーあーふるっぱー!!-』
日程:2025年2月23日(日)
時間:開場 14:00 / 開演 16:00
会場:神奈川県 Kアリーナ横浜
チケット情報など詳細は後日発表
<FRUITS ZIPPER Profile>
アソビシステムが手掛ける、アイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」より誕生したアイドルグループ。
グループのプロデューサーは、元むすびズムのリーダーとしてのアイドル活動を経て、「KAWAII LAB.」の総合プロデューサーを務め、モデル・タレントとして活動する木村ミサ。グループ名は、「実を結ぶ」という意味を持つFRUITに、「元気を与える」という意味のZIPを組み合わせ、FRUITS ZIPPERと命名された。
「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街“原宿”から「NEW KAWAII」を発信していく。
Official site(Fanclub):https://fruitszipper.asobisystem.com/
X(Twitter):https://twitter.com/fruits_zipper
Instagram:https://instagram.com/fruits_zipper
YouTube:https://www.youtube.com/@fruitszipper3040
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSen7dJAT/
Facebook:https://www.facebook.com/FRUITSZIPPER/
KAWAII LAB. Fanclub:https://kawaiilab.asobisystem.com/
<KAWAII LAB.とは>
日本のポップカルチャーを牽引するアーティストを擁するカルチャープロダクション、アソビシステムが、日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト。総合プロデューサーは元むすびズムのリーダーでモデル・タレントの木村ミサ。「原宿から世界へ」をコンセプトに、世界で活躍できるアイドルの発掘・育成・輩出を目指し、活動していく。
Official site:https://kawaiilab.asobisystem.com
『ヒョシムの独立奮闘記』、『赤い風船』出演 俳優ソル・ジョンファン 日本公式X オープン!!
『ヒョシムの独立奮闘記』、『赤い風船』出演
俳優ソル・ジョンファン 日本公式X オープン!!
俳優 ソル・ジョンファンは実力派俳優として知られ、多彩な演技力と存在感で注目を集めています。
2024年 映画『우리 둘 사이에 (Between the two of us)』、2019年『聖女/Mad Sister』に出演、更に2011年には香港映画祭出品作『SERVO』に出演し、多様な表現力を証明している。
そのほか『ヒョシムの独立奮闘記〜恋と人生は私のモノ!?〜』、『赤い風船』などのドラマ作品にも出演し2019年には、作品『花道だけ歩きましょう』でKBS演技大賞 連続ドラマ部門にて男性優秀賞を受賞し、バラエティに渡る作品でその実力を示している。
日本公式Xでは日本のファンに最新情報や日常をお届けいたします。
今後のソル・ジョンファンの活動にぜひご期待ください。
▼SEOL JUNGHWAN JAPAN OFFICIAL X ▼
▼SEOL JUNGHWAN 個人Instagram▼
https://www.instagram.com/seol8070
mahocast (マホキャスト)
Stray Kids、米「ビルボード200」6作連続初登場1位を達成! K-POPの枠を越え、“全世界のアーティスト史上初”の歴史的快挙!
Stray Kids、米「ビルボード200」
6作連続初登場1位を達成!
K-POPの枠を越え、“全世界のアーティスト史上初”の歴史的快挙!
昨年、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPは、K-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速のミリオンヒットを記録するなど、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)が、全世界のアーティスト史上初となる、米「ビルボード200」での6作連続初登場1位という快挙を達成した。
12月13日(金)、Stray Kidsが発売したアルバム、SKZHOP HIPTAPE『合 (HOP)』が、発売初週に米国で約18万7000枚を売り上げ、米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」にて1位を記録した(12月28日付)。「ビルボード200」において、6作連続初登場1位を記録したアーティストは、全世界のアーティスト史上初の快挙となった。1956年に「ビルボード200」のチャートが始まって以来、69年の歴史上初の偉業となる。
さらにStray Kidsは、今回の記録で、2000年代に「ビルボード200」チャートで最も多く1位を獲得したアーティストとなり、BTS、Linkin Park、Dave Matthews Bandと肩を並べた。
Stray Kidsは、K-POPの枠を越え、“全世界のアーティスト史上初”の記録を打ち立て、世界の音楽の歴史にその名を刻んだ。特に、デビュー以来全ての楽曲をメンバー自らで作詞・作曲・プロデュースしてきたStray Kidsにとって、非常に意義深い快挙となる。
SKZHOP HIPTAPE『合 (HOP)』は、他にも、ワールドワイド·アイチューンズ·アルバム·チャートでの1位をはじめ、日本、ブラジルなど世界28の国・地域のiTunesトップ·アルバム·チャートでも1位を記録。
さらに、リード曲「Walkin On Water」は、メキシコ、チリなど世界25の国・地域のiTunesトップソングチャート1位に。MVでもYouTubeミュージックビデオトレンドワールドワイドにて1位を記録している。
また、12月12日(木)に開催された「2024ビルボードミュージックアワード」でトップグローバルK-POPアーティスト部門を受賞。米国3大音楽授賞式の一つである「ビルボードミュージックアワード」にて、2年連続受賞したアーティストとなった。12月13日(金)に発表された、米ビルボード年間(Year End)チャートのトップアルバムセールス部門で『楽-STAR (ROCK-STAR)』が、K-POPアーティストトップの4位を記録、『ATE』が9位を記録している。
全世界32の国・地域にて48公演におよぶ”自身最大規模”のワールドツアー「Stray Kids World Tour<dominATE>」を開催中のStray Kids。日本公演は6公演で31万人5000人を動員し、話題を集めたばかり。2025年3月からは、南米、北米、そしてヨーロッパの大規模スタジアムを巡る予定だ。
■Stray Kids SKZHOP HIPTAPE『合 (HOP)』 配信はコチラ
https://straykids.lnk.to/44l5ov
■Stray Kids JAPAN 2nd Album『GIANT』 配信はコチラ
https://straykids.lnk.to/LyDNoO
■2024年11月13日(水)発売
Stray Kids JAPAN 2nd Album『GIANT』
ご購入はコチラ:https://straykids.lnk.to/71NQ48
■Stray Kids Information
JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com
Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp
Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/
Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan
Japan official YouTube :
ZICO、ソロデビュー10周年に快挙!韓国冠番組のMC新人賞を受賞!
(P)&(C) KOZ Entertainment.
ZICO、ソロデビュー10周年に快挙!
韓国冠番組のMC新人賞を受賞!
アーティスト兼プロデューサーのZICOは、21日に開催された韓国の「2024 KBS芸能大賞」でKBS2にて放送されていた冠番組「ザ・シーズンズ-ZICOのアーティスト」で新人賞を受賞した。
「今日がデビュー5000日目ですが、初めて新人賞をいただきました。これは僕一人だけの努力ではなく、制作陣の方々のご支援のおかげです。みなさんのおかげで、こうしてこの場で贅沢な経験をさせていただいています」として、番組スタッフに感謝の気持ちを伝えた。また、「いつかまたみなさんとお会いできる日を楽しみにしながら、この思い出を胸にこれからも生きていきます」と語った。ZICOはスムーズなMC進行や、ゲストと息の合ったやり取りで大きな話題を呼び、番組を成功に導いた。
ソロデビュー10周年を迎えたZICOは、所属するKOZ ENTERTAINMENTを通じて「新曲のリリース、冠番組のMCやプロデュース、ライブなど幅広く活動し、充実した1 年でした。何年経っても鮮明に思い出せる印象的な年になりました。新年にもみなさんに良い報告がたくさんできるように、引き続き精一杯頑張りますので、どうぞご期待ください」と感謝の気持ちを伝えた。
今年、ZICOはアーティストとして多くの成果を残した。4月にデジタルシングル「SPOT!(feat.JENNIE)」をリリースし、韓国の主要音源サイトのリアルタイム、デイリー、週間、月間チャートのトップを記録し、世界最大音源ストリーミングサイトのSpotifyでは累計再生数1億8000万回を突破した。さらに米・ビルボード「グローバル200」チャートに8週間連続でランクインし、6日に発表した「The 25 Best K-Pop Albums of 2024:Staff Picks」にも選出された。11月に開催した単独コンサート「ZICO LIVE:JOIN THE PARADE」はチケット販売開始10分で全席完売する成果を果たした。
ZICOの活躍は音楽面だけにとどまらず、ウイスキーやスポーツライフスタイルウェアブランドなど、様々なカテゴリーの広告モデルやアンバサダーを務め、MUSINSA DROPではファッションブランドのGRAILZとコラボした特別なコレクションも販売。全アイテムが即完売し、ファッション界での影響力も示した。
さらに、総括プロデュースを務めるボーイグループのBOYNEXTDOORの3rd EP『19.99』で韓国内外で高い評価を受けるなど、プロデューサーとしての才能も改めて証明した1年となった。
(P)&(C) KOZ Entertainment.
<商品情報>
ZICO
デジタルシングル「SPOT!(feat.JENNIE)」
好評配信中
<ZICO プロフィール>
アーティスト兼プロデューサーとして活動しているZICOは大衆性と芸術性を兼ね備えたトップレベルのミュージシャンで、「Any song」、「Summer Hate」、「Human」、「Being left (Feat. Dvwn)」など多数のヒット曲を発表し、トレンドを総なめにした。大ヒット曲に挙げられる「Any Song」は出演なしで音楽番組チャートで通算10冠王の結果を出し、この曲で2020年の年間GAONデジタルチャート、ダウンロードチャート、ストリーミングチャートで1位を席巻した。2019年にはKOZ ENTERTAMENTを設立し、代表プロデューサーとして活動中。
<ZICO SNS>
YouTube:https://www.youtube.com/@ZICOOFFICIAL/videos
X:https://twitter.com/zico_koz/
Instagram:https://www.instagram.com/woozico0914/
&TEAM、ファンミーティング『2025 &TEAM FANMEETING ‘&︎❤︎’』2月12日と13日に開催決定!メインビジュアル公開!!
&TEAM、ファンミーティング
『2025 &TEAM FANMEETING ‘&︎❤︎’』
2月12日と13日に開催決定!メインビジュアル公開!!
BTS、SEVENTEEN、Justin Bieberなど世界で活躍するアーティストが所属する様々なレーベルを擁するHYBE。そのHYBE MUSIC GROUPレーベルのHYBE LABELS JAPANが手掛ける、日本発のグローバルグループ&TEAMが、ファンミーティング『2025 &TEAM FANMEETING ‘&︎❤︎’』を2月12日(水)と13日(木)に東京ガーデンシアターにて開催することが決定し、メインビジュアルを公開しました。12月25日(水)よりLUNÉ Membership会員先行抽選受付を開始します。
本日公開となったメインビジュアルでは、シックな衣装に身を包んだメンバーの姿が映し出されています。公式SNSにて公開されたメンバーからのメッセージ動画で、メンバーのKは「来年もLUNÉ(&TEAMのファンの呼称)とたくさんの時間を過ごしたいという思いを込めてファンミーティングを開催します!」とコメント。YUMAは「『‘&︎❤︎’』(読み:エンハート)というタイトルには、来年もLUNÉと&TEAMの愛でいっぱいにしたいという願いが込められています」と、LUNÉへの愛が込められたイベントタイトルを説明しながら、思い出がたくさん詰まった東京ガーデンシアターでのファンミーティングに期待を寄せました。
春夏秋冬を通じて結束する少年たちの物語として、2024年5月の1st SINGLE「五月雨 (Samidare)」を皮切りに、8月には2nd SINGLE「青嵐 (Aoarashi)」、10月にはDIGITAL SINGLE「十五夜 (Jyuugoya)」、そして12月には最終章として2nd ALBUM『雪明かり (Yukiakari)』をリリースしてきた&TEAM。2nd ALBUM『雪明かり (Yukiakari)』は、オリコンデイリーアルバムランキングで、発売以降6日連続で1位(12/17付・12/18付・12/19付・12/20付・12/21付・12/22付)を獲得。さらに、12月24日発表のオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得、初週にしてアルバムの自己最高累積売上も更新する結果となった。さらに、海外のiTunesチャート Jpopジャンルで16の国と地域で1位を獲得。Apple Music Jpopジャンルでは22の国と地域で1位を獲得するなど、グローバルでの人気も証明し続けています。また、2024年12月25日公開(集計期間:2024年12月16日~12月22日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャートでは、491,677枚を記録し、1位を獲得。Billboard JAPANダウンロード・アルバム集計速報(2024年12月16日~12月18日の集計)においても、ダウンロード数1位を獲得。さらに、タイトル曲「雪明かり (Yukiakari)」のMVは、自己最速で1000万回を達成するなど、LUNÉと&TEAMの絆の強さをみせつけました。また、2nd ALBUM『雪明かり (Yukiakari)』にはメンバーが初めて制作に関わりLUNÉに向けたメッセージが歌詞となったファンソング「三日月の願い」を収録。さらに12月23日からは「Special Video for LUNÉ」と銘打ったLUNÉへのプレゼントとして4つのコンテンツを順次公開するなど、ファンとの相思相愛な関係性を示しました。ファンミーティングの開催は、2024年の春夏秋冬シリーズで築いたLUNÉと&TEAMの絆をさらに強める特別な時間となる予定です。
すべての季節をともに過ごして絆を深めたLUNÉと&TEAMだけの空間で、温かくて甘い特別な時間を過ごせること間違いなしのファンミーティングにぜひご期待ください。
『2025 &TEAM FANMEETING ‘&︎❤︎’』概要
【日程・会場】
[東京] 東京ガーデンシアター
2025年2月12日(水) 開場 18:00/開演 19:00
2025年2月13日(木) 開場 12:00/開演 13:00
2025年2月13日(木) 開場 18:00/開演 19:00
※公演内容、開場・開演時間、出演者等は急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※その際、チケットの払戻しはできかねますのであらかじめご了承ください。
【チケット料金】
■指定席
LUNÉ Membership価格 : 13,200円(税込)
※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。
※別途プレイガイド手数料がかかります。
【&TEAM OFFICIAL FANCLUB LUNÉ MEMBERSHIP会員先行抽選受付】
■受付期間:2024年12月25日(水)13:00~2025年1月5日(日)23:59まで
※先着順ではございません。受付期間内にお申込みいただいた全ての方を対象に厳正なる抽選を行います。
■抽選結果確認・入金期間:2025年1月10日(金)11:00~1月14日(火)23:00まで
公演およびチケット先行の詳細は、&TEAMオフィシャルサイトにてご確認ください。
[&TEAM]
&TEAMは、HYBE LABELS JAPANに所属する、EJ・FUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO・HARUA・TAKI・MAKIの9人で構成されるグローバルグループ。
異なる出発点から繋がった彼らは、「それぞれ個性を持つ9人が一つのチームとなり、多様な世界を結びつける」という意志を掲げている。
結束の力をもとに、前向きでエネルギーに満ち溢れ、更なる成長を目指し明日に向かって走り出す。
<公式サイト>
HP:https://andteam-official.jp
Weverse:https://weverse.io/andteam/artistpedia?hl=ja
X:https://twitter.com/andTEAMofficial
X(Member):https://twitter.com/andTEAM_members
Instagram:https://www.instagram.com/andteam_official/