エンタメ情報!
NiziU、SHIBUYA109とコラボレーションが決定!ゴールデンウィークキャンペーンを開催! POPUP STOREも東京・大阪・愛知の全国3カ所にオープン!
NiziU、SHIBUYA109とコラボレーションが決定!
ゴールデンウィークキャンペーンを開催!
POPUP STOREも東京・大阪・愛知の全国3カ所にオープン!
9人組ガールズグループ“NiziU”(ニジュー)。先日3月31日にKorea 2nd Single Album『LOVE LINE』をリリースし、韓国ミュージックシーンに待望のカムバックを果たした彼女たちが、若者のランドマークともいえる「SHIBUYA109」とコラボすることが決定した。
今回のコラボレーションは、『SHIBUYA109 × NiziU GW CAMPAIGN ー NiziUniverse ー』と銘打ち、2025年4月25日(金)~5月11日(日)までのゴールデンウィーク期間、NiziUのビジュアルがSHIBUYA109渋谷店、SHIBUYA109阿倍野店の館内外観に掲出される。
その他、SHIBUYA109限定撮り下ろしビジュアルや本キャンペーンオリジナルイラストの商品等も販売するPOPUP STOREが全国3カ所にオープンすることも明らかに。
メンバー直筆サイン入りソロチェキ等が当たる豪華プレゼント企画や、SHIBUYA109渋谷店限定でコラボカフェ、館内BGMジャック、誰でもひくことができるハッピードロー、さらにはNiziU限定フレームのPhotomaticなど、様々な施策が実施予定となる。
NiziUが彩る「SHIBUYA109」のゴールデンウィークキャンペーンとPOPUP STORE。
是非チェックし、足を運んでほしい。
■『SHIBUYA109 × NiziU GW CAMPAIGN ー NiziUniverse ー』概要
開催期間:
2025年4月25日(金)~5月11日(日)
場所:
SHIBUYA109渋谷店(東京)東京都渋谷区道玄坂2-29-1
SHIBUYA109阿倍野店(大阪)大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール2階
内容:
1.キャンペーンビジュアル掲出/オリジナルコメント動画の放映
2.『NiziU POPUP STORE ー NiziUniverse ー』オープン
3. SHIBUYA109渋谷店限定コラボカフェオープン!
4.プレゼントキャンペーン
5.館内BGMジャック
キャンペーン特設ページ:https://www.shibuya109.jp/x/NiziU__GW_CAMPAIGN
■NiziU POPUP STORE ー NiziUniverse ー
オープン期間:
<東京・大阪・愛知>
4月25日(金)~5月11日(日)
※POPUP STOREは近鉄パッセ(愛知県名古屋市中村区名駅1-2-2 4階・7階)にもオープンいたします。
場所:
SHIBUYA109渋谷店 8階 DISP!!!(東京)
SHIBUYA109阿倍野店 DISP!!!(大阪)
近鉄パッセ 4階・7階(名古屋)
POPUP STORE特設ページ:https://www.shibuya109.jp/blog/?pi3=358003
■SHIBUYA109 × NiziU GW CAMPAIGN ー NiziUniverse ー CAFE STAND
期間:4月25日(金) ~ 5月11日(日)
場所:SHIBUYA109渋谷店 8階
CAFE STAND特設ページ:https://www.shibuya109.jp/blog/?pi3=358005
****************************************
「SUMMER SONIC 2025」
【日程・会場】
2025年8月16日(土)
大阪 万博記念公園
2025年8月17日(日)
東京 ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
▼詳細はコチラ
****************************************
Korea 2nd Single Album『LOVE LINE』
2025.3.31(mon) Out Now
▼Korea 2nd Single Album『LOVE LINE』ご予約はコチラ
▼Korea 2nd Single Album『LOVE LINE』ご視聴はコチラ
▼「LOVE LINE」ミュージックビデオはコチラ
****************************************
[NiziU Official Website] https://niziu.com
[NiziU Official X]https://x.com/niziu__official
[NiziU Info Official Instagram] https://www.instagram.com/niziu_info_official
[NiziU Artist Official Instagram] https://www.instagram.com/niziu_artist_official
[NiziU Official LINE] https://lin.ee/XNJHkof
[NiziU Official TikTok] https://www.tiktok.com/@niziu_official
[NiziU Official Facebook] https://www.facebook.com/NiziUinfoofficial
[NiziU Official YouTube Channel] https://www.youtube.com/channel/UCHp2q2i85qt_9nn2H7AvGOw
世界的スターG-DRAGON、 アジア8都市を巡るワールド・ツアー日本公演開催決定! 「G-DRAGON 2025 WORLD TOUR [Übermensch] IN JAPAN」
世界的スターG-DRAGON、
アジア8都市を巡るワールド・ツアー日本公演開催決定!
「G-DRAGON 2025 WORLD TOUR [Übermensch] IN JAPAN」
4月10日(木)よりファンクラブ最速先行受付開始!!
世界的アイコニックな存在感を放つスター G-DRAGONが、待望のワールド・ツアー「G-DRAGON 2025 WORLD TOUR [Übermensch]」の詳細を正式に発表した。ギャラクシー・コーポレーションとAEG presentsとのコラボレーションによるこのツアーは、世界中のファンに衝撃的な体験を約束する。
今ツアーの日本公演はAEG PresentsとAEGXによるプロモート、公式エクスペリエンスパートナーであるKlookのサポートのもと、東京・大阪公演が2025年5月10日(土)、11日(日) 東京ドーム、5月25日(日)、26日(月)に京セラドーム大阪で開催される。チケットは4月10日(木)よりファンクラブ最速先行受付が開始される。
両日ソールドアウトとなった韓国・高陽スタジアムでの2公演で幕を開けるこのツアーは、G-DRAGONの比類なき芸術性と画期的なパフォーマンスを世界中の観客に届ける。
ツアー第一弾では、象徴的な東京ドームでの2夜公演をはじめアジア8大都市で開催される。追加ツアーの日程と場所は今後数か月のうちに明らかにされ、さらに世界各地での公演が予定されている。
BIGBANGのパイオニア的メンバーであるG-DRAGONは、長い間、世界のK-POP業界を牽引しており、その境界を押し広げる音楽とファッションにおけるトレンドセッターとしての影響力で称賛されてきた。7年間のソロ活動休止後、2024年にシングル「POWER」をリリースし、記念すべき復活を果たした。この曲は瞬く間にチャートを駆け上がり、広く称賛を浴びた。
この勢いに乗って、G-DRAGONは2月25日に11年以上ぶりとなる待望の3rdスタジオアルバム『Übermensch』を発表した。特に「TOO BAD」と「DRAMA」を収録したこのアルバムは、ファンからも評論家からも圧倒的な賞賛を浴びている。『Übermensch』は、G-DRAGONのキャリアに大胆な新章をもたらし、進化を続け、新たな芸術の領域を切り拓くアーティストとして彼の名声を確固たるものにした。
G-DRAGON 2025 WORLD TOUR[Übermensch] IN JAPAN 概要
〈東京公演〉
■日程・会場
5月10日(土) OPEN15:30 / START18:00 東京ドーム
5月11日(日) OPEN14:30 / START17:00 東京ドーム
〈大阪公演〉
■日程・会場
5月25日(日) OPEN14:30 / START17:00 京セラドーム大阪
5月26日(月) OPEN15:30 / START18:00 京セラドーム大阪
■チケット料金(税込)
VIP1:50,000円 / VIP2:40,000円
SS席:25,000円 / S席:18,000円 / A席:14,000円
※VIPパッケージ詳細は受付サイトをご確認ください。
※未就学児入場不可
■チケット販売
4月10日(木)18:00 よりファンクラブ最速先行受付スタート
受付期間:4月10日(木)18:00~4月13日(日)23:59
4月17日(木)18:00より一般先行販売スタート
■ローソンチケット特設サイト
https://l-tike.com/concert/g-dragon/
■AEGX 公演ページ
(5/10)https://aegx.jp/schedule/05/2025/1492/
(5/11)https://aegx.jp/schedule/05/2025/1536/
(5/25)https://aegx.jp/schedule/05/2025/1539/
(5/26)https://aegx.jp/schedule/05/2025/1555/
■G-DRAGON ファンクラブサイト
主催:Galaxy Corporation / AEGX / AEG Presents Asia
企画/制作/招聘:AEGX
■お問い合わせ
G-DRAGON 来日公演事務局 https://inquiriesform.jp/g-dragon-japan-information
(営業時間:平日10:00~17:00)
G-DRAGON プロフィール
G-DRAGONは世界を代表するスターである。人気K-POP男性グループBIGBANGのメンバーとして、革新的な音楽、ユニークなファッションスタイル、カリスマ的なステージングでアジアの音楽業界に新たな旋風を巻き起こした。ジャンルを超えたサウンドと音楽への実験的なアプローチで知られるG-DRAGONは、ソロ・アルバムを数枚リリースし、評論家から高い評価と商業的成功を収めている。彼の影響力は音楽だけにとどまらず、ファッションや文化にも深い功績を残し、しばしば韓国内外のトレンドセッターとみなされている。
FAM Official Instagram (@fanplusonedotcom)
FAM Official Facebook (@fanplusonedotcom)
FAM Official X (@FANPLUS1DOTCOM)
G-DRAGON Official Weibo (@GDRAGON_OFFICIAL)
AEG Presents Asiaについて
AEG Presentsは、ライヴイベントのパワーとアーティストの成長を掛け合わせ最大化させることで、音楽とエンターテイメント業界で世界的なリーダーとなっています。同社は4大陸で活動し、芸術性、創造性、またコミュニティに対して類を見ない取り組みを行っています。同社のフェスティバルやマルチデイの音楽イベントは、Coachella Valley Music & Arts Festivalや伝説のNew Orleans Jazz & Heritage Festival、British Summer Time at Hyde Park、Stagecoach、Hangout Festival、Electric Forest、Fireflyなどを含み、ライヴミュージック体験の価値を高め続けています。
AEG Presentsは、これらの主要なイベントを企画・運営するだけでなく、ローリング・ストーンズ、エルトン・ジョン、テイラー・スウィフト、セリーヌ・ディオン、ジャスティン・ビーバー、ケニー・チェズニー、ポール・マッカートニー、ケイティ・ペリーなど、様々なジャンルの著名なアーティストのグローバルツアーもプロモートしています。また、Goldenvoice、Messina Touring Group、Concerts West、The Bowery Presents、PromoWest Productions、Marshall Arts、Madison House Presents、Zero Mile Presentsなどの名だたるパートナーブランドや、クラブ、劇場、アリーナ、スタジアムのネットワークを通じて、アーティストの育成や観客の拡大に向けたインフラを無比の力で構築しています。
詳細はhttps://www.aegpresents.com/でご確認いただけます。
AEGXについて
エイベックス・エンタテインメント株式会社(以下:AEI)と、アリーナ、ホール等の施設運営、スポーツ、音楽興行ビジネスを展開するAEGの音楽興行部門であるAEG Presentsは、相互補完的パートナーシップを締結し、共同事業「AEGX」を2021年にスタートしました。
エイベックスは、企業理念および中期経営計画(※1)に基づき、多様な地域・多様な分野で"愛される"IP(※2)の発掘・育成を推進しており、国内はもちろん、グローバルに展開できるIPの開発・育成に取り組んでいます。
AEGXは、ライヴ事業におけるグローバル戦略を加速させ、事業の拡大を目指すものです。
※1:エイベックスは、企業理念「エンタテインメントの可能性に挑みつづける。人が持つ無限のクリエイティビティを信じ、多様な才能とともに世界に感動を届ける。そして、豊かな未来を創造する。」を策定し、企業理念に基づく2022年5月発表の中期経営計画「avex vision 2027」において掲げた重点戦略「多様な地域・多様な分野で"愛される"IPの発掘・育成を目指す」を推進しています。
※2:IPとは、"Intellectual Properties"の略で、知的財産のことを指します。エンタテインメント分野では、アーティスト、タレント、楽曲、アニメ・映像作品、キャラクター、ゲームなどがIPと呼ばれています。
AEGXは、アジアのアーティストやコンテンツを世界中の音楽ファンに届けることができるように、AEG Presentsが世界各国に保有するアリーナ・シアターなどの興行施設、フェスティバルやグローバルツアーパートナーシップを活用していきます。同様に、AEG Presentsは、AEIの日本における独自のリソースとプラットフォームを活用し、日本の音楽ファンに向けた海外アーティストのマーケティングを実現すると同時に、ライヴ・イベント市場を拡大していきます。本契約により、両社は、今後ますます連携を深め、ボーダーレス化が進む音楽エコシステムの中で、アーティストと音楽ファンに非常に高度なサービスを提供することができるようになります。
今後、両社は、日本におけるAEGアーティストの共同プロモーション、新たな音楽フェスティバルや興行施設の共同開発、エイベックスの所属・契約アーティストにとどまらない、アジア圏アーティストのグローバルツアーのプロモーションなどに注力していきます。
IVEの日本オリジナル新曲「DARE ME」が日本テレビ系 4月期日曜ドラマ『ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―』オープニング曲に決定!!4月21日(月)配信リリース!
IVEの日本オリジナル新曲「DARE ME」が
日本テレビ系 4月期日曜ドラマ『ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―』
オープニング曲に決定!!
4月21日(月)配信リリース!
2021年に韓国でデビューし、その人気が世界規模で拡大し続けている6 人組グループ・IVE(読み方:アイヴ)の日本オリジナル新曲「DARE ME」が、2025年4月20日(日)スタートの日本テレビ系 4月期日曜ドラマ『ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―』オープニング曲に決定した。
新曲「DARE ME」はドラマのために制作された日本オリジナルで、誰かと比べなくても、ありのままのわたしでいいと思える、みんなの背中を押してくれるようなIVEらしさのある楽曲となっている。
ドラマのオープニングではこの新曲「DARE ME」にのせて、「人生を再生していく」というドラマのテーマを表現したミュージカル風の映像が展開されており、ドラマの放送に先行し、本日4月7日(月)20時より「ダメマネ!」公式 Instagram・TikTok で公開される。
さらに「DARE ME」の配信ジャケ写も合わせて解禁。ぜひこの機会にチェックしてみてほしい。
昨年には、世界19カ国を巡るワールドツアー・IVE THE 1ST WORLD TOUR 'SHOW WHAT I HAVE'のファイナル公演として初の東京ドーム公演を実施し、2日間で9万5800人を動員するなど、日本でも大活躍中のIVE。4月からは、日本4都市を周るファンコンサート・アリーナツアー「2025 IVE FAN CONCERT <IVE SCOUT> IN JAPAN」を開催することが決定している。
全世界からの脚光を浴び続けている彼女たちの最新作からも目が離せない!
■リリース情報
DIGITAL SINGLE「DARE ME」
2025年4月21日(月) 配信開始
ダウンロード/ストリーミングはこちら:https://ive.lnk.to/ZT4GvJ
■公演/イベント情報
2025 IVE FAN CONCERT <IVE SCOUT> IN JAPAN
2025年4⽉12⽇(⼟)開場13:00 / 開演14:00 Aichi Sky Expo ホールA
2025年4⽉12⽇(⼟)開場17:30 / 開演18:30 Aichi Sky Expo ホールA
2025年4⽉13⽇(日)開場13:00 / 開演14:00 Aichi Sky Expo ホールA
2025年4⽉13⽇(日)開場17:30 / 開演18:30 Aichi Sky Expo ホールA
2025年4⽉21⽇(⽉)開場17:30 / 開演18:30 マリンメッセ福岡 A館
2025年4⽉22⽇(火)開場17:30 / 開演18:30 マリンメッセ福岡 A館
2025年4⽉25⽇(金)開場17:30 / 開演18:30 神⼾ワールド記念ホール
2025年4⽉26⽇(土)開場13:00 / 開演14:00 神⼾ワールド記念ホール
2025年4⽉26⽇(土)開場17:30 / 開演18:30 神⼾ワールド記念ホール
2025年4⽉29⽇(火)開場17:00 / 開演18:30 Kアリーナ横浜
2025年4⽉30⽇(水)開場17:00 / 開演18:30 Kアリーナ横浜
▼IVE JAPAN OFFICIAL SITE
※IVE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「DIVE JAPAN」のご入会方法などの詳細は公式サイトをチェック!
■番組概要
◆タイトル :『ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-』
◆放送枠:2025 年4 月期日曜ドラマ
◆放送時間:4 月20 日より毎週日曜よる10 時30 分から放送
◆番組公式 HP: https://www.ntv.co.jp/damemane/
◆番組公式 SNS
Instagram: https://www.instagram.com/damemane_ntv
TikTok: https://www.tiktok.com/@damemane_ntv
■IVE PROFILE
2021年12月1日デビュー。ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソから成る6人組グループ。「I HAVE=IVE」を意味するグループ名には、「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしく堂々とした姿で見せる」という決意が込められている。
IVEはデビュー以降、3曲のタイトル曲で ‘音楽番組通算37冠王’を達成、音楽授賞式「MELON MUSIC AWARDS 2022」「2022 MAMA AWARDS」「2022 Asia Artist Awards In JAPAN」などでは新人賞を総なめにし、2023年1月にタイで開催された韓国の音楽賞で最も歴史のある「第37回ゴールデンディスクアワード with TikTok」では史上初の新人賞と本賞、大賞を同時に受賞という快挙を達成。
日本においては2022年10月19日にデビューを果たし、そのデビューシングル『ELEVEN -Japanese ver.-』がオリコンデイリーランキング1位を獲得。同年末には「第73回NHK紅白歌合戦」に出場。2023年2月に開催された日本で初の単独ファンコンサートでは57,000枚のチケットが即日完売し、その圧巻のパフォーマンスと多彩な魅力に集まったファンは大歓声の連続となった。
同年4月10日に韓国1st アルバム『I’ve IVE』をリリース。アルバムから、3月27日には「Kitsch」、4月10日には「I AM」のMusic Videoを公開。世界中のチャートを席巻し、大きな話題に。
5月31日には日本1st EP『WAVE』をリリース。自身初のオリコン週間ランキング1位を獲得し、初の日本オリジナルタイトル曲「WAVE」はMusic Video再生回数が3,000万回を突破。
10月7日と8日には韓国・蚕室(チャムシル)室内体育館にて単独コンサートを大盛況のうちに終わらせ、IVE初となるワールドツアーをスタート。日本では、横浜、福岡、大阪にて開催。全6公演で約78,000人を魅了した。
また、ワールドツアー開始直後の10月13日に韓国でリリースされた1st EP『I’VE MINE』はCD売上が188万枚を突破してミリオンセラーを達成し、配信では「Baddie」が今年自身3曲目となる“パーフェクトオールキル”(全配信サイトのリアルタイム、デイリー、ウィークリーのチャートで同時に1位を獲得すること)を達成。
12月3日に開催された「MELON MUSIC AWARDS 2023」では2年連続大賞受賞となる「最優秀アルバム賞」(『I’ve IVE』)をはじめ三冠に輝いた。
2024年、4月に韓国2nd EP『IVE SWITCH』をリリース。前作『I‘VE MINE』を上回るIVE史上最高初日売上を更新し、発売3日目にしてミリオンセラーを達成。
同4月には約11か月ぶりとなる日本オリジナル曲「Will」がテレビアニメ「ポケットモンスター」のオープニングテーマとして起用され、配信スタート。
8月にはSUMMER SONIC 2024に初出演。大阪で最大の「AIR STAGE」に登場、そして東京では「PACIFIC STAGE」で大トリを務め、入場規制がかかった。
2024年8月28日、新たな日本オリジナル曲「CRUSH」、テレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ「Will」、韓国オリジナルのヒット曲「I AM」「Off The Record」「Baddie」の日本語バージョンを収録した約1年3か月ぶりの日本盤EP『ALIVE』をリリースした。Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”で1位を獲得し、7週連続でオリコンウィークリーランキング10位以内にランクインし続けた。
9月4日(水)・5日(木)には、世界19カ国を巡るワールドツアー・IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’のファイナル公演として初の東京ドーム公演を実施。2日間で9万5800人を動員した。
2025年2月には韓国3rd EP『IVE EMPATHY』をリリース。韓国の音楽番組ではタイトル曲「REBEL HEART」で11冠、「ATTITUDE」で4冠を達成する快挙となった。
4月からは日本4都市を周るファンコンサート・アリーナツアー「2025 IVE FAN CONCERT <IVE SCOUT> IN JAPAN」を開催することが決定している。
■SNS
・JAPAN Offcial Site:https://ive-official.jp
・X (JAPAN):https://x.com/IVEstarship_JP
・Instagram:https://www.instagram.com/IVEstarship/
・YouTube:https://www.youtube.com/@IVEstarship
・Tik Tok:https://www.tiktok.com/@ive.official
“INI” 5都市をめぐる全国アリーナツアー 『2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR[XQUARE]』 メインポスター公開&チケット一般発売決定!
©LAPONE ENTERTAINMENT
“INI”
5都市をめぐる全国アリーナツアー
『2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR[XQUARE]』
メインポスター公開&チケット一般発売決定!
グローバルボーイズグループINIが、5月6日(火)のマリンメッセ福岡A館・福岡公演を皮切りに5都市をめぐる、自身3度目のアリーナツアー『2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE](ニセンニジュウゴ アイエヌアイサードアリーナライブ ツアースクエア)』のメインポスターが公開されました。
ツアータイトルである「XQUARE(スクエア)」は”INIならではの方法で導く新たな革命の場所”という意味が込められており、「X:未知数=INI」と「SQUARE:革命が起こる広場=ライブ会場」を掛け合わせたものになっています。
今回公開されたメインポスターは、タイトルの 「XQUARE」 の「X」をモチーフに 、“新たな革命を起こす”という強い意志が感じられるようなメンバーの堂々たる姿が特徴的なデザインに仕上がっています。また、ツアーチケットの一般発売が、ローソンチケットにて4月12日(土)10:00より開始することが決定しました。詳しくは特設サイト(https://ini-official.com/feature/xquare)をご確認ください。
***************************************
「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」開催概要
〈公演タイトル〉
『2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]』
〈公演日程〉
[福岡・マリンメッセ福岡A館]
2025年5月6日(火・祝) 開場17:00 / 開演18:00
2025年5月7日(水) 開場14:00 / 開演15:00
[愛知・AICHI SKY EXPO Hall A]
2025年5月10日(土) 開場17:00 / 開演18:00
2025年5月11日(日) 開場11:30 / 開演12:30
2025年5月11日(日) 開場17:00 / 開演18:00
[神奈川・Kアリーナ横浜]
2025年5月24日(土) 開場10:30 / 開演12:00
2025年5月24日(土) 開場17:00 / 開演18:30
2025年5月25日(日) 開場13:30 / 開演15:00
[兵庫・神戸ワールド記念ホール]
2025年6月6日(金) 開場17:00 / 開演18:00
2025年6月7日(土) 開場11:30 / 開演12:30
2025年6月7日(土) 開場17:00 / 開演18:00
2025年6月8日(日) 開場14:00 / 開演15:00
[香川・あなぶきアリーナ香川]
2025年6月28日(土) 開場11:30 / 開演12:30
2025年6月28日(土) 開場17:00 / 開演18:00
2025年6月29日(日) 開場14:00 / 開演15:00
※公演内容、公演日程、出演者等は急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
〈一般発売〉
2025年4月12日(土) 10:00
※先着販売となりますので、予約枚数に達し次第終了となります。
〈チケット料金〉
■指定席 12,000円(税込)
[注意事項]
・別途プレイガイド手数料が発生いたします。
・3歳以上有料、3歳未満入場不可
・お1人様1公演につき2枚まで申込み可能
■チケットの詳細は本公演の特設サイト「TICKET」からご確認ください。
***************************************************
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA
木村拓哉がパーソナリティをつとめるレギュラー番組『木村拓哉 Flow』に timelesz新メンバーが5人揃って登場!
timelesz新メンバーが5人揃って登場!『木村拓哉 Flow』
木村拓哉がパーソナリティをつとめるレギュラー番組『木村拓哉 Flow』(毎週日曜11時30分~11時55分 TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局)では、2025年4月13日・20日・27日(日)の3週に渡り、ゲストにtimeleszの新メンバー寺西拓人、原嘉孝、橋本将生、猪俣周杜、篠塚大輝を迎えます。timeleszは、所属事務所初の新メンバー募集オーディション「timelesz project ―AUDITION―」(以下、「タイプロ」)を得て、2月15日に新体制として活動したばかり。新メンバー5人はこれまでどのように人生をFlowしてきたのでしょうか。木村拓哉が迫ります。どうぞご期待ください!
『木村拓哉 Flow』の2025年4月13日・20日・27日(日)の全3回に、tiimeleszの新メンバー5人が揃って初登場!この番組には2025年1月、タイプロの真っ最中に佐藤勝利、菊池風磨、松島聡が登場し、所属事務所初となる新メンバー募集オーディションについて思いを語りました。今回の収録は、広めのスタジオに木村拓哉と、タイプロを勝ち抜いた新メンバー寺西拓人、原嘉孝、橋本将生、猪俣周杜、篠塚大輝の計6人で行われました。timeleszの新メンバーが横並び一列に、向かいの真ん中に木村拓哉がポツンとひとり・・・「面接しているみたいだね」とみんなで笑う一面も。タイプロのオーディション時の詳細な話から、メンバーとなってから現在までの話、そして今後のtimeleszの目標など、同じ事務所の先輩・木村からのアドバイスを、緊張しながらも真っ直ぐ受けとめる新メンバーの様子を3週にわたってたっぷりとお届けします。timeleszの新メンバー5人寺西、原、橋本、猪俣、篠塚にとっての人生の一曲とは一体…?!どうぞお楽しみに!
【番組概要】
◇タイトル: 『木村拓哉 Flow』
◇放送局 : TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネット
◇放送時間: 毎週日曜日 11:30-11:55
◇パーソナリティ: 木村拓哉
◇提供: カーベル、淀川製鋼所
◇内容: 木村拓哉が、親交のある様々な方々をゲストに迎えながら、人生をしなやかに生きていく様や、ゲストの方が持つ内に秘めた魅力や強さに迫る番組。番組タイトルにもなっている「Flow」とは、木村拓哉が愛してやまないサーフィンにまつわる単語で「しなやかに波に乗る」ことを意味します。
◇番組HP: https://www.tfm.co.jp/flow/