エンタメ情報!
ENHYPEN、初のVRコンサートツアーが日本4都市を含む世界約40都市でグローバル公開決定!
ENHYPEN
初のVRコンサートツアーが日本4都市を含む
世界約40都市でグローバル公開決定!
7月5日(土)から8月3日(日)まで開催される、海外アーティスト史上デビュー後最速でのスタジアムツアー『ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN -SUMMER EDITION-』に続き、初のVRコンサートツアーも決定!
VRコンサートツアーは8月8日(金)より日本4都市で順次公開、7月8日(火)正午より各劇場の初日~3日間分の「スタートダッシュチケット」を販売開始
最先端技術だからこそ実現できる、ENHYPENの迫力あふれるパフォーマンスをあらゆる角度から“ゼロ距離”の目の前で楽しめる没入体験
99.5%という圧倒的な満足度(※1)を誇るVRコンサートを展開し、日本のエンタメの新しい可能性を開く
現在海外アーティスト史上デビュー後最速での初の日本2都市スタジアムツアーを開催中のグローバルグループENHYPEN初のVRコンサートツアー「ENHYPEN VR CONCERT : IMMERSION」(以下「IMMERSION」)が、8月8日(金)より日本の4都市(東京・愛知・大阪・福岡)を含む世界約40都市の映画館で順次開催されることが決定しました。
■「IMMERSION」とは
「IMMERSION」は、日本と韓国、アメリカ、中国、東南アジア、ヨーロッパなどの、世界約40の主要都市でのグローバル公開が事前に確定・同時発表された、初のVRコンサートプロジェクトです。北中米からヨーロッパまでを網羅する過去最大規模の本プロジェクトは、ENHYPENの揺るぎない世界的人気を裏付けています。8月8日(金)に日本と韓国で同時に幕が上がり、その後世界で順次公開されます。
ENGENE(ENHYPENのファンダム名)に向けた、ENHYPENからの神秘的な招待によって始まる「IMMERSION」。見慣れない廊下に響くメンバーたちのささやきとともに現実と非現実の境界が溶け合い、観客は巨大なオフィス、廃工場、ピンクとレッドの月が共存するルーフトップなど、絶えず変化する空間で、これまでに見たことのないENHYPENの新たな姿に出会うことになります。VRコンサートでなければ実現し得ない、“ゼロ距離”ともいえるまさに目の前で、ENHYPENのビジュアルと完成度の高いパフォーマンスを堪能することができる作品です。通常のコンサートでは体験できない、あらゆる角度からアーティストを間近に感じられる究極の“没入”体験を提供します。
グローバルヒット曲の「Bite Me」から「XO (Only If You Say Yes)」、メンバー全員が作詞に参加した初のファンソング「Highway 1009」まで、ENHYPENの代表曲で構成されたステージと心のこもったメッセージが、ENGENEのための特別な瞬間を織りなします。
さらに「IMMERSION」では、VRヘッドセットが認識した観客の手でライトスティック(ペンライト)を振れるほか、手で作ったハートがコンテンツに反映されるインタラクション、そして7人のメンバーの中から一人を選んで自分と二人だけの空間を楽しめるシーンなど、新しい体験要素が用意されています。
■スペシャル特典も配布予定!7月8日(火)より最初の3日間分の「スタートダッシュチケット」を販売開始
「IMMERSION」日本公演は、8月8日(金)の東京を皮切りに10月5日(日)まで、大阪、名古屋、福岡の劇場にて順次公開され、劇場ごとに異なる期間で第1弾・第2弾の特典(全劇場共通)が配布されます。また、各劇場の上映開始日から3日目までのチケットをご購入された方には、上記特典に加えて、【スタートダッシュ限定特典】をプレゼントします。特典内容・デザインなどの詳細は、後日公式サイトにてお知らせします。
7月8日(火)正午より、各劇場の上映開始日から3日間分の「スタートダッシュチケット」をローソンチケットにて販売します。「スタートダッシュチケット」の販売および後日発表する一般販売の詳細は、公式サイトをご確認ください。
■新次元の没入体験を叶える、革新的な「VRコンサート」
本VRコンサートでは、映画館の座席に設置されたVRヘッドセットを着用することで、目の前に広がる12Kの高精細な映像と、映画館の7.1ch(※2)サラウンドシステムによる高品質な音響環境で、臨場感あふれる体験を楽しむことができます。手が届きそうな“最前列以上の近さ”までアーティストが迫ってくる圧倒的な迫力と、リアルに再現されたバーチャル空間の中で、まるで自分だけのためにパフォーマンスをしてくれているかのような、他では味わえない没入感が味わえるのが魅力です。
※2 劇場により、サウンド環境が異なる場合があります。
「IMMERSION」は、K-POPをはじめとする数々のグローバルアーティストのVRコンサートの制作・流通で実績とノウハウを持つAMAZEが手掛けています。AMAZEが制作するVRコンサートは、CGではなく、実際のアーティストをVR専用に特殊撮影し、その身体の比率や外見を現実さながらに再現した技術主導のコンテンツです。ハイパーリアルな8Kで実写撮影した映像を、Unreal EngineベースのVFXモジュール、AI超解像(AI Super Resolution)などの独自技術を駆使して編集することで、12Kの圧倒的なリアリティを提供しています。
2024年「HYPERFOCUS : TOMORROW X TOGETHER VR CONCERT」開催時の様子
■日本で巻き起こる「VRコンサート」の反響、エンタメの新しい可能性を開く
「IMMERSION」を日本で主催するHYBE JAPANは、2024年のTOMORROW X TOGETHER初のVRコンサート「HYPERFOCUS : TOMORROW X TOGETHER VR CONCERT」でも制作を担当したAMAZEとタッグを組んでおり、延べ上映日数・座席数を基準として日本で類を見ない大規模のVRコンサートツアーを成功させました。SNSやメディアでも大きな話題を呼び、公開初日には「#TXTゼロ距離」がXのトレンド入り。「全人類が体験するべき」といった来場者の興奮冷めやらぬコメントが寄せられました。アンケート(※1)では99.5%という圧倒的な満足度を記録し、さらに99%が「友人や知人などにおすすめしたい」と回答するなど、高い評価を受けました。
※1 お客様アンケート HYBE JAPAN調べ/2024年12月/N=7,102
VRコンサートは、最先端の技術やデバイスを活用して新しい体験を提供できることに加え、全国に存在する映画館の設備を活用して展開できる点が大きな強みです。また、従来のコンサートと異なり、着席したままで全編を鑑賞できるため、体力的な負担を感じる方や、よりリラックスした環境で楽しみたい方など、幅広いファンのニーズに応える可能性を持っています。
HYBE JAPANは、独特のライブ感や熱狂的な一体感が味わえる従来のコンサートの代替ではなく、新たな価値を持つエンターテインメント体験としてVRコンサートを提供し、日本のエンターテインメント市場のさらなる発展に寄与できるよう邁進します。
■「ENHYPEN VR CONCERT : IMMERSION」概要
公式サイト:https://bit.ly/EN-VR_Official_Website_PR
実施期間・都市/劇場:
8月8日(金)~9月7日(日) 東京 (新宿バルト9、T・ジョイPRINCE品川)
9月5日(金)~10月5日(日) 大阪 (T・ジョイ梅田)
9月12日(金)~9月28日(日)愛知 (109シネマズ名古屋)、福岡 (T・ジョイ博多)
9月12日(金)~10月5日(日)東京 (109シネマズプレミアム新宿)
※上映スケジュールは各劇場もしくはローソンチケットのサイトよりご確認ください。
チケット料金(全席指定):4,400円(税込) ※109シネマズプレミアム新宿は5,000円(税込)
チケット販売
ローソンチケット先行販売:7月8日(火)正午12:00〜7月21日(月) オンライン受付~22:00/店頭・Loppi受付~23:59
※「スタートダッシュチケット」販売対象期間:各劇場上映開始日~3日間
※チケットに関するお問合せ:ローソンチケットインフォメーション(https://l-tike.com/contact/)
主催:HYBE JAPAN
主管:BELIFT LAB
制作:AMAZE
●ENHYPEN(エンハイプン) PROFILE
Mnetの超大型プロジェクト『I-LAND』から誕生し、JUNGWON・HEESEUNG・JAY・JAKE・SUNGHOON・SUNOO・NI-KIの7人で構成されたグローバルグループ。2020年11月にデビュー。圧倒的なコンセプト表現力で世界中から愛され、2021年7月にリリースされた日本デビューシングル『BORDER : 儚い』はオリコン週間シングルランキング初登場1位に輝いたほか、7月度「ゴールドディスク認定作品」にてプラチナ認定。2022年10月に発売した日本1stアルバム『定め』は、週間アルバムランキングで2週連続1位を獲得。2023年7月から開催された2回目のワールドツアー「FATE」では初の日本ドームツアーを開催し、K-POPボーイグループの中でデビューから最速で東京ドーム公演を成功させた。さらに、2024年7月にリリースした2nd Studio Album『ROMANCE : UNTOLD』は自身初のトリプルミリオンセラーを達成したのに加え、2025年6月にリリースした6th Mini Album『DESIRE : UNLEASH』は自身3作目のダブルミリオンセラーを達成し、「キャリアハイ」を更新。2025年1月に終えた日本3都市ドームツアー「WALK THE LINE」の追加公演として、7月5日より日本2都市での海外アーティスト史上デビュー後最速でスタジアム公演を開催中。さらに、7月29日に日本4thシングル「宵 -YOI-」のリリースも控えており、注目を集めている。
【AMAZEについて】
AMAZEは、VRコンサートの制作と流通を手がけるプラットフォーム企業です。2015年にKakao初期メンバー4人が創業したスタートアップで、アメリカのロサンゼルスに本社を置き、ソウルに子会社を運営しています。
AIベースの映像処理技術やUnreal EngineベースのVFX技術など、AMAZE独自の技術力を活用し、グローバルアーティストが目の前にいるかのような圧倒的な没入体験を提供しています。現在、世界中の映画館やMeta Quest、Apple Vision Proなどの家庭用XRヘッドセットを通じて、K-POPをはじめとするグローバルアーティストの「VRコンサート」体験を本格的に流通しており、特にApple Vision Proでは、音楽カテゴリで1位、エンターテイメントで4位、総合で6位を獲得しているサービス「AMAZE VR Concerts」を提供し、新しい空間コンピューティング時代を切り拓いています。
【HYBE JAPANについて】
HYBE JAPANは、音楽産業のビジネスモデルを革新するグローバルエンターテインメントライフスタイル・プラットフォーム企業HYBEの日本本社として、HYBE MUSIC GROUP APACをはじめとしたアーティストの日本での公演やオリジナルコンテンツ、IPなどのソリューションを提供しています。HYBE韓国本社が提供するグローバルコンテンツ・サービスを日本市場向けに展開することに加え、日本オリジナルコンテンツの企画・制作や、日本独自のマーケティングに基づいたサービスを提供し、グローカリゼーションを推進しています。
渋谷でZEROBASEONEの公式キャラクター「zeroni」のPOP-UPを開催!!
渋谷でZEROBASEONEの公式キャラクター
「zeroni」のPOP-UPを開催。
LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYAで「zeroni HOME PARTY POP-UP」を開催。
ZEROBASEONEフォトカードのノベルティやメンバー手形展示も。
LINE発のグローバルキャラクターブランドLINE FRIENDSを展開するLINE Friends Japan株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金成勳)は、自社のフラッグシップストア「LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA」にてボーイズグループZEROBASEONEの公式キャラクター「zeroni」のポップアップを開催します。zeroniはLINE FRIENDSとZEROBASEONEが一緒に作ったキャラクター。LINE FRIENDSとZEROBASEONEのポップアップは昨年8月、今年3月に続き今回が3回目となります。今回のポップアップではホームパーティーをテーマにしたzeroniたちの可愛い商品が登場。会場にはフォトスポットやレシート写真機(無料)、ZEROBASEONEメンバーの手形も展示されます。
また、zeroni HOME PARTY商品は、LINE FRIENDS SQUARE オンラインストアでも7/18(金) 11:00より同時発売され、全国ロフト4店舗(天神・梅田・横浜・モユク札幌)、大宮アルシェ、SHIBUYA109阿倍野店でもPOP-UPが順次開催されます。
「zeroni HOME PARTY POP-UP」
・期間:2025/7/18(金)〜8/4(月)
・場所:LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA 2F
※7/18(金)〜7/21(月・祝)は事前予約制になります。事前予約等ポップアップの詳細はこちらのページでご確認ください。
【商品ラインナップ】
※お一人様各アイテム10点までご購入いただけます。(同じ商品で柄違いのものは柄毎に10点ずつご購入いただけます。)
【ノベルティ】
①ZEROBASEONEフォトカード
税込5,500円以上のご購入でフォトカード(全9種)1枚をランダムプレゼント。
※数量限定、なくなり次第終了
※LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA・LINE FRIENDS SQUARE オンラインストア・ロフト4店舗(天神・梅田・横浜・モユク札幌)・大宮アルシェ・SHIBUYA109阿倍野店にて同条件にて贈呈します。
②zeroni紙製うちわ
商品3点以上のご購入でzeroniうちわを1枚プレゼント。
※数量限定、なくなり次第終了
※LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA・LINE FRIENDS SQUARE オンラインストアにて同条件にて贈呈します。
LINE FRIENDSについて
全世界で2億人以上が利用しているコミュニケーションアプリ「LINE」のスタンプから始まったグローバルキャラクターブランド。ブラウン、コニー、サリー、チョコなどのオリジナルキャラクターをはじめ、グローバルスターBTSとともに開発し世界中で愛されている「BT21」、NewJeans関連IP、minini、JOGUMAN(ジョグマン)、DINOTAENG(ダイノテン)、MNH、LINE Creators Marketから生まれた「うさまる」「ねこぺん日和」などを展開している。さらには「原神」のIPビジネス展開などグローバル企業とのパートナーシップを続々展開し、Z世代を中心に世界中にファンを有している。2015年1月にLINEから独立法人として分社したLINE FRIENDSは、現在、ソウル、ニューヨーク、LA、東京、上海など18地域に進出しており、8のECプラットフォームを運営している。
◾️公式ブランドサイト:https://linefriends.co.jp
◾️公式オンラインストア: https://linefriendssquare.jp
◾️フラッグシップストア(渋谷):https://linefriends.co.jp/store
◾️公式X:https://x.com/JP_LINEFRIENDS
◾️公式Instagram:https://www.instagram.com/linefriends_japan/
ILLIT、初のファンコンサート「GLITTER DAY」のチケットが日本でも全公演完売!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLIT、初のファンコンサート「GLITTER DAY」の
チケットが日本でも全公演完売!
ILLIT(アイリット)がこの夏開催する初のファンコンサート「GLITTER DAY」の一般指定席チケットが神奈川・大阪公演ともに完売し、その人気を日本でも証明した。
ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)は、8月10日・11日に神奈川・ぴあアリーナMM、9月3日・4日に大阪・大阪城ホールで2都市4公演のアリーナツアー『2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN』(以下「GLITTER DAY」)を開催する。その一般指定席チケットが全公演で完売した。
先んじて今月7日・8日には、ソウル松坡区オリンピック公園のオリンピックホールで「GLITTER DAY」ソウル公演が開催された。ソウル公演は前売りだけで全席完売し、デビューわずか1年ながら格別なチケットパワーを証明した。ファンコンサートのタイトル「GLITTER DAY」に込められた「ILLITとGLLIT(ファンダム名)の出会いできらきら輝く一日をお届けする」という想いのとおり、特別な思い出を作った彼女たちが、日本ではどのようなステージを繰り広げるのか、期待が高まる。
「GLITTER DAY」大阪公演では、7月9日(水)20:00より注釈付き指定席、立見席の追加販売が開始される。ILLIT初の単独公演を是非チェックしてほしい。
6月16日にリリースされたILLITの3rd Mini Album ‘bomb’も引き続き話題を集めている。このアルバムは初動販売量(発売直後一週間のアルバム販売量)40万枚以上を記録し、韓国ハントチャートとサークルチャートの週間アルバムランキング1位を記録した。日本では発売初日に前作の1週間の販売量を上回り、オリコン「週間アルバムランキング」、「週間合算アルバムランキング」とBillboard JAPANの「Top Albums Sales」で共に2位にランクインした。タイトル曲「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」のダンスチャレンジも各種ショートフォームプラットフォームで注目されている。
新しいアルバムと初のファンコンサートを通して、ILLITがどのような輝かしい歩みを続けるのか、期待が集まる。
【『2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN』特設サイト】
https://illit.hybejapan.events/2025_glitter_day
【ILLITプロフィール】
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
2023年6~9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
【メンバープロフィール】
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
BABYMONSTERが清涼感たっぷりのサマーソング「HOT SAUCE」を音楽番組初披露!!
BABYMONSTERが清涼感たっぷりのサマーソング
「HOT SAUCE」を音楽番組初披露!!
SBS「ランニングマン」にも出演し、本格的なプロモーションが始動!!
BABYMONSTERが圧倒的なライブパフォーマンスと軽快なエネルギーで、今作初の音楽番組に出演し、カムバック活動に本格的にエンジンをかけた。
BABYMONSTERは6日午後に放送されたSBS「人気歌謡」に出演し「HOT SAUCE」を初披露した。 先立って公開された振り付け映像がグローバルファンの間で熱く人気を集めているだけに、彼らが繰り広げる初舞台にも大きな関心が集中したところだ。
BABYMONSTERは目立つカラー感の80年代のレトロな衣装で登場し、気持ちの良いオーラを漂わせながら見る人々の視線を一気にとらえた。 続いて、メンバーたちのスピード感がありながらもしっかりとしたラッピング、感覚的な音色のボーカルは、毎瞬間感嘆を呼び起こした。
特にサビ区間の軽快なブラスサウンドの上腕と足を力強く伸ばすパワフルなパフォーマンスが、ピリっとした快感を与えた。また、辛いソースを味わうポイントの振り付け、手を扇ぐ動作などが見る面白さを与えた中で、メンバーたちの独歩的な表現力が加わり、一時も目を離せないようにした。
さらに同日、メンバーのRORAは、一日スペシャルMCとして出演し、格別な話術を披露した。初めてのMC挑戦であるにもかかわらず、滑らかな進行と安定したボイスで視聴者に自分の存在感をたっぷり刻印させたのはもちろん、とぼけた演技と溌剌としたエネルギーで微笑を浮かべた。
BABYMONSTERは今回の「人気歌謡」を皮切りに全方位的な活躍を繰り広げる計画だ。 さらにこの日は、SBS「ランニングマン」にも出演、以後各種ラジオやYou tubeなど多様なプラットフォームを縦横無尽にしながらファンの愛に応える。
■BABYMONSTER オフィシャルSNS
JAPAN Official X:https://x.com/_BABYMONSTER_JP
Official X:https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
『OWV・OCTPATH MASHUP LIVE 2025 TWO THRONE』キービジュアル解禁!!
『OWV・OCTPATH MASHUP LIVE 2025 TWO THRONE』
キービジュアル解禁!!!
吉本興業所属のボーイズグループ、OWV・OCTPATHが12月13日(土)・14日(日)に神奈川・横浜BUNTAIにて開催する『OWV・OCTPATH MASHUP LIVE 2025 TWO THRONE』のキービジュアルが解禁となりました。
タイトルは、“王座が2つある=両者が主役”を意味する『TWO THRONE』。
今年でデビュー5周年を迎えるOWVと、デビュー3周年を迎えたOCTPATHが、互いにこれまでの活動を通して培ってきた威厳と力強さを示すライブとなっています。
今回解禁されたキービジュアルは、OWVの力強さを示す「FORCE」とOCTPATHの華麗さを表現する「GRACE」をイメージさせる仕上がりになっております。
チケットは明日7月8日(火)11:00まで各FCにて最速先行受け付け中です。ぜひこの機会にお買い求めください。
●OWV・OCTPATH MASHUP LIVE 2025 TWO THRONE』概要
DAY1:【OCTPATH -GRACE-】
日程:12月13日(土)
場所:横浜BUNTAI
時間:16:00開場/17:00開演
DAY2:【OWV -FORCE-】
日程:12月14日(日)
場所:横浜BUNTAI
時間:14:00開場/15:00開演
●チケット情報
▼FC先行スケジュール
【FC最速先行】6月12日(木)21:00~7月8日(火)11:00
【FC1次先行】7月19日(土)11:00~8月5日(火)11:00
【FC2次先行】8月16日(土)11:00~9月9日(火)11:00
▼チケット料金
<通し券>
2DAYS通し券:¥15,000(税込)
2DAYS通し券(特典グッズ付き):¥17,000(税込)
<単券>
1DAYS一般チケット:¥9,500(税込)
ファミリーチケット 大人:¥9,500(税込)※FC先行のみ
ファミリーチケット 中学生以下:¥5,500(税込)※FC先行のみ
●特設URL
OWV特設ページ:https://owv.jp/feature/two_throne
OCTPATH特設ページ:https://octpath-official.com/feature/two_throne
●OWVプロフィール
オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』に出演した元練習生4人で結成されたボーイズグループ。グループ名はOur only Way to get Victoryの頭文字から取っており「誰にも真似することのできない唯一無二のグループとなり、この世界で勝利を掴む」という4人の強い意志が込められている。
・OWV公式サイト:https://owv.jp/
・OWV公式X:https://x.com/owv_official
・OWV公式Instagram:https://www.instagram.com/owv_official/
・OWV公式TikTok:https://www.tiktok.com/@owv_official_jp
・OWV公式YouTube:https://www.youtube.com/@OWV_official
●OCTPATHプロフィール
「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演した元練習生により結成されたボーイズグループ。
OCTPATHならではの道(PATH)をファンの皆様と共に歩み、固定概念にとらわれない変幻自在な活動をし、常に上の音域・領域(OCTAVE)への道(PATH)追求していく。
・OCTPATH公式サイト:https://octpath-official.com
・OCTPATH公式X:https://twitter.com/OCTPATHofficial
・OCTPATH公式Instagram:https://www.instagram.com/octpath_official/
・OCTPATH公式TikTok:https://www.tiktok.com/@octpath
・OCTPATH公式YouTube:https://www.youtube.com/c/OCTPATH_official
・OCTPATH公式LINE:https://page.line.me/046cyzse
























