エンタメ情報!
SooYoung(スヨン)初の日本ソロデビューショーケース 『SooYoung Solo Debut Showcase ~Unstoppable~』 決定!!
SooYoung(スヨン)初の日本ソロデビューショーケース
『SooYoung Solo Debut Showcase ~Unstoppable~』
ファンクラブ先行販売をスタート&ショーケースフライヤーも公開!
アーティスト、俳優、MCなど幅広くグローバルを舞台に活躍してきたSooYoung。(スヨン)
満を持してデビュー22年ぶりに初となる日本ソロデビューシングル「Unstoppable」リリースを引っ提げたデビューショーケースを10月26日(土)に恵比寿ザー・ガーデンホールにて開催する。
本日18時より、彼女のファンクラブにてショーケースの先行販売がスタートとなった。
チケット先行販売はこちら:https://choisooyoung.saram.fan/
本ショーケースではソロデビューシングルに収録される新曲4曲をはじめ、バンド編成で行われる予定。
初ソロデビューシングル「Unstoppable」は初回生産限定盤CD(Style Book付き)、CD+Blu-ray、CDのみの3形態で、初回生産限定盤CD(Style Book付き)にはスタイルブックを含め本人とビデオ通話ができる応募券が入っている。 CD+Blu-rayには、日本デビュードキュメンタリー映像が収録される。 また、ビデオ通話ができる応募券はSooYoungの専用ホームページ(https://choisooyoung.saram.fan/)で登録後参加ができる。詳細は後日発表となる。
日本ソロデビュー発表以降、多くのファンから念願の彼女のソロ作品やステージにたくさんの期待の声が集まっている。
◆ショーケース情報
『SooYoung Solo Debut Showcase ~Unstoppable~』
日程:2024年10月26日(土)
場所:恵比寿ガーデンホール
1部:15時スタート/ 2部:19時スタート
チケット代:¥11,000(税込) ドリンク代別途
ファンクラブ先行販売受付期間:2024年9月10日(火) 18:00~2024年9月18日(水) 23:59まで
◆リリース情報
SooYoung(スヨン)
Solo Debut Single『Unstoppable』
2024.10.30(Wed.) Release
avex trax
ご予約はこちら:https://avex.lnk.to/Unstoppable_Release
SooYoungホームページ:https://choisooyoung.saram.fan/
SooYoung Instagram:https://www.instagram.com/sooyoungchoi/
SooYoung YouTube:https://www.youtube.com/@thesootory
SooYoung Japan Staff X:https://x.com/sooyoung_jp
10/12(土)-10/13(日)開催、《Golden Wave in Tokyo》 全出演アーティストが公開!IVE、CRAVITYなど人気アーティストが追加発表!
10/12(土)-10/13(日)開催
LE SSERAFIM、NiziUほか総勢16組が揃う
《Golden Wave in Tokyo》全出演アーティストが公開!
IVE、CRAVITYなど人気アーティストが追加発表!
2024年10月12日(土)・13日(日)に開催される、『Golden Wave in Tokyo』の出演アーティスト第3弾が発表。総勢16組のアーティストが東京に集結します。
韓国で最も注目される音楽フェスティバルである Golden Wave。5組のアーティストが最終追加発表されました。STARSHIP所属9人組男性アイドルグループ《CRAVITY》、”完成型グループ”として観客を魅了し続けている《IVE》、チョン・ドンウォンのブケ(サブキャラクター)としてデビューした”AI新人ソロアイドル”《JD1》、「今日」という日にひとつの記憶と思い出をプレゼントするというコンセプトが込められた5人組男性グループ《NOWADAYS》、NHKハングル講座でも親しみがある男性シンガー《Sung Si Kyung》の計5組が追加で発表。LE SSERAFIM、NiziU、Billlie、HWASA、Jung Yong Hwaなどの人気アーティストが発表されている中、さらなるスーパースターの発表に期待が大きく膨らみます!日本で集結することのないアーティストの数々をぜひお見逃しなく !
チケットは「ローソンチケット」にて9月10日(火)18:00より先行受付開始!先行受付は9月16日(月・祝)23:59までとなっております。
https://l-tike.com/goldenwaveintokyo/
また、9月16日(月・祝)までの先行受付期間にてチケットを購入いただいた方を対象に、アップグレード席のお申し込みが可能です。より近くでアーティストを応援できる機会をお見逃しなく。
(アップグレード席は9月20日(金)18:00より受付開始予定。なお、アップグレード席お申し込み対象券種は指定席のみとなります。)
◼︎イベント情報
『Golden Wave in Tokyo』
東京を揺るがす音楽フェスティバル2024年10月12日(土)・13日(日)武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催決定!
韓国で最も注目される音楽フェスティバル『Golden Wave』がついに東京で開催されます!この特別なイベントでは、韓国のトップアーティスト全16チームとスペシャルMCが集結し、最高のパフォーマンスを披露します。
「Golden Disc Awards」と「百想芸術大賞」の主催者が認める最高のエンターテインメントが繰り広げられる予定です。音楽ファンにとっては見逃せないイベントとなることでしょう!
この秋、東京で『Golden Wave in Tokyo』を体験し、魅力あふれる音楽の世界に浸りましょう!
日程: 2024年10月12日(土)・13日(日)
場所: 武蔵野の森総合スポーツプラザ
出演アーティスト:82MAJOR、AMPERS&ONE、Billlie、CRAVITY 、H1-KEY、HWASA、IVE 、JD1、Jun Yong Hwa、LE SSERAFIM、NiziU、NOWADAYS 、n.SSign、ONEUS、Sung Si Kyung 、WHIB、Choo Young Woo(MC)
チケット:
指定席 22,000円(税込)
見切れ席※ 14,000円(税込)
※.映像や演出の一部が見えづらい場合がございます。あらかじめご了承の上、お買い求めください。
アップグレード席※ 12,000円(税込)
※推しパスおよびローチケ先行でチケット購入された方へご案内できるお席。
※※アップグレード席は9月20日18時より受付開始。対象席種は指定席のみ。
■ローソンチケット発売中
https://l-tike.com/goldenwaveintokyo/
【主催者】株式会社コンテンツモンスター
【協力】株式会社FJE
【制作】株式会社ドリーム・ラボ/株式会社キョードー大阪
【運営】株式会社キョードー東京
【運営協力】株式会社ハックルベリー
■株式会社コンテンツモンスターについて(https://contentsmonster.jp/)
当社は、「ライブドア」「MINKABU」「Kabutan(株探)」「Kstyle」「SOCCERKING」等15のメディアサイトを運営する株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドの100%子会社であり、グループにおいてコンテンツ事業として、会員向けサービス(推しパス)事業並びに定期開催を予定している大型K-POPイベント「Kstyle PARTY」の運営に係る事業等を推進しております。当グループのメディア事業が持つ1億人規模のユーザー接点と、メディア事業におけるマネタイズエンジンとのシナジー拡大に向けて連携し、創造するコンテンツが生み出す価値の向上を目指し各サービスを提供してまいります。
社名:株式会社コンテンツモンスター
所在地:東京都港区東新橋一丁目9番1号
設立:2024年4月1日
代表取締役会長 兼 CEO:瓜生 憲
代表取締役社長 兼 COO:チェ・ジョンファン
事業内容:会員向けサービス(推しパス)事業、各種コンテンツ制作・運営・流通事業等
BOYNEXTDOORが5カ月ぶりに3nd EP『19.99』でカムバック! <発売記念ショーケース オフィシャルレポート>
(P)&(C) KOZ Entertainment.
BOYNEXTDOORが5カ月ぶりに3nd EP『19.99』でカムバック
予約数はすでに81万枚を突破!!
<発売記念ショーケース オフィシャルレポート>
K-POP第5世代のけん引役として大ブレイク中のBOYNEXTDOORが9月9日、3rd EP『19.99』をリリースし、カムバックを果たした。カムバックを3日後に控えた9月6日の時点で、すでに予約枚数が81万枚を突破しており、これは2nd EP『HOW?』の予約枚数(57万1600枚)より約42%増加。さらに9月2日に先行公開された「Dangerous」のミュージックビデオはYouTubeの人気急上昇音楽ランキング4位にランクインし、9日午前7時時点で約1,100万回に迫っている。前作『HOW?』は、発売直後に5つの国および地域のiTunesトップアルバムチャートでトップに輝き、Billboard JAPANの“Hot Albums”でも首位を獲得するなど、国内外の主要チャートで好成績を収め、さらに7月にはJP 1st Single『AND,』がオリコンのデイリーシングルランキングで1位(7/10および7/22付)になるなど、勢いに乗る彼ら。人気も実力も折り紙付きのグループが次はどのような姿を見せてくれるのか——。そんな周囲の期待感の高まりを証明するように、韓国で開催された『19.99』発売記念メディアショーケースには大勢の記者が詰めかけた。
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
定刻になるとMCの呼びかけに応えてBOYNEXTDOORのメンバー6人が登場。いずれも着実にキャリアを積み重ねてきたからこその自信が表情に浮かぶ。クールそうに見えながら茶目っ気があることで知られるTAESAN、ファンに“チーズネコ”と呼ばれる魅力的なルックスを持つSUNGHO、MCやダンスチャレンジ、楽曲制作などすべてに対して情熱的なリーダーのJAEHYUN、穏やかな性格がにじみ出た中低音ボイスで魅了するLEEHAN、プロフェッショナルなステージングで評価が高いRIWOO、ソングライティングで頭角を現しているWOONHAKといった風に、MCがそれぞれの持ち味を紹介しながらソロ撮影が進行。引き続いてグループ撮影を行った後、TAESANの「本日は良いステージをお見せできるように最善を尽くします!」という力強いコメントに続いて、残りのメンバーらが次々と挨拶をした。
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
『19.99』のトレーラーフィルムの上映に続き、同作のリードトラック「Nice Guy」の初披露となるステージへ。「イージーリスニング(聴き心地のいいチルなサウンド)でありながら、観る楽しさや歌う楽しさもある」(RIWOO)このナンバーは、「グループの持てる力を最大限に引き上げた」(JAEHYUN)自信作。その言葉の通り、6人は卓越した歌唱力と難易度の高い振り付けで独自のステージを見せていく。
パフォーマンスを終えた彼らは『19.99』のセールスポイントを紹介。SUNGHOは今回のEPについて「メンバーの参加度が歴代級に高い」と熱く語り、LEEHANが「作詞・作曲のみならず、僕たちの実際の経験を音楽に落とし込んだ点で、“歴代級の参加度”だとアピールしたい」と付け加えた。
曲名と同じく現在高校3年生で、まさに19.99歳(20歳を迎える直前の時期)のWOONHAKは、「自然に僕の感情がサウンドに反映されたと思う」と満足げ。「本当に生活に溶け込む音楽が作りたかった」というJAEHYUNは、その中でも「Nice Guy」は「かっこいい歌ではあるものの、可愛い面も取り入れた」と話し、RIWOOは「19.99歳の“根拠のある自信”を表現した歌。BOYNEXTDOORを知らない人でも聴いたらすぐにプレイリストに追加したくなるような魅力的なサウンドに仕上がっています」と補足した。
トークタイムの次は「Nice Guy」のミュージックビデオが上映された。WOONHAKは「ワイヤーを使用したシーンでアベンジャーズになった気分だった」そうで、LEEHANは「かっこいい表情やウィンクに挑戦して監督に褒められた」とのこと。忙しい合間をぬっての撮影はメンバーたちにとって良い思い出になったようである。
今回のイベントでは、『19.99』の先行配信曲「Dangerous」のパフォーマンスも披露された。人生で最も熱い年齢と言われる19.99歳の“分別のない姿”を盛り込んだこのナンバーは、グループの新しい方向性が見出せるウィットに富んだヒップホップだ。勢いのあるダンスとシンギングラップを目の前で体験したMCが「メンバーたちが親に内緒で外に出て踊って遊ぶ姿をそばで見ているような気がした」とコメントしていたが、会場に集まった記者たちも似た気持ちを抱いたのではないだろうか。
『19.99』のハイライトメドレーの映像が流れ、ショーケースはいよいよラストへ。最後は報道陣との質疑応答の時間が設けられた。なかでも「日に日に人気が高まっているが、実感するときはあるか」との問いに、SUNGHOが「最近ライブをするたびに僕たちのペンライトを持ってくださる方が増えています。それを見るたびに少しずつ認知度が高まっているのを感じて、良いステージをお見せしないといけないと痛感します」と、真剣な表情で語っていたのが印象的だったが、きっと他のメンバーたちも同じ思いだったに違いない。
3rd EP『19.99』は「Nice Guy」「Dangerous」以外の曲も「19.99歳を経験した方なら誰でも共感できる」(TAESAN)ものばかりだ。なかでも、別れを告げられた若者の心境を描いた「Gonna Be A Rock」や、20歳に対する思いを溶け込ませた「20」、大変な時期を経験している人々を“必ずしも完ぺきではなく、思い通りに進まなくても大丈夫”と慰める「Call me」といったナンバーは、上の世代にも懐かしさを感じさせる作品に仕上がっている。
JAEHYUN、TAESAN、WOONHAK が、ほとんどの収録曲の作詞・作曲クレジットに名前を連ねている本作で、ファン層は今まで以上に広がるはずだろう。2024年のアルバム販売数が100万枚を突破し、米ビルボードのメインアルバムチャートに2週連続でランクインするなど、絶好調のBOYNEXTDOOR。『19.99』と「Nice Guy」のヒットにより、6人の輝かしい未来がさらにまぶしく鮮明になることを期待したい。
(取材・文:まつもとたくお)
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
(P)&(C) KOZ Entertainment.
***************************************************
<BOYNEXTDOOR 紹介文>
HYBE MUSIC GROUPレーベルであるKOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single『WHO!』でデビュー。初めて誰かに純粋なときめきを感じ、混乱し、愛を歌うイージーリスニングトラックは高く評価され、発売から1週間で11万442枚を売り上げ、当時の2023年新人K-POPグループデビューアルバム初動売上枚数1位を記録。同年9月には1st EP『WHY..』を発売し、オリコンデイリーアルバムランキング(2023/9/4付)で1位を獲得するなど、日本でも高い人気を誇っている。
さらにデビュー112日目にして1st EP『WHY..』がアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成した。「2023 THE FACT MUSIC AWARDS」でのホッテスト賞、「Melon Music Awards 2023」でのグローバルライジングアーティスト賞など、2024年1月時点で8つの賞を獲得。2024年4月15日には2nd EP『HOW?』をリリースし、韓国では発売初週(集計期間4月15日~21日)に531,911枚を売り上げ、ハントチャートのデイリーアルバムチャートで初日に続き2日連続で1位を獲得、日本でもオリコンデイリーアルバムランキング1位(2024/4/15、4/19付)、オリコン週間アルバムランキング1位(4/29付)、オリコン週間合算アルバムランキング1位(4/29付)を獲得。7月10日にはJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューを果たし、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。
***************************************************
<BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>
JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp
JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP
OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/
OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official
OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_KOZ
OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/
OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP
Stray Kids、『神之塔』とのタッグ再び! アニメ『神之塔 -Tower of God- 工房戦』主題歌に決定!
Stray Kids、『神之塔』とのタッグ再び!
アニメ『神之塔 -Tower of God- 工房戦』主題歌に決定!
©Tower of God 2 Animation Partners
今年7月に発売した韓国Mini Album 『ATE』で5作連続米ビルボード1位を獲得、昨年、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPは、K-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速のミリオンヒットを記録するなど、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)が10月から放送されるアニメ『神之塔 -Tower of God- 工房戦』の主題歌を担当することが決定した。
グローバルで大人気のwebtoon作品『神之塔』(作者SIU/「LINEマンガ」連載)を原作とするTVアニメ『神之塔 -Tower of God-』の主題歌を、再びStray Kidsが担当することが決定した。
Stray KidsとTVアニメ『神之塔 -Tower of God-』とのタッグは、第1期オープニングテーマ「TOP -Japanese ver.-」とエンディングテーマ「SLUMP -Japanese ver.-」以来、約4年半ぶりとなる。
今回Stray Kidsが担当するのは、10月6日(日)からTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS日テレにて放送開始となる、『神之塔 -Tower of God- 工房戦』。Stray Kidsがアニメのために書き下ろしたという主題歌2曲を是非チェックしてほしい!
Stray Kidsは、8月24日の韓国・ソウル公演を皮切りにスタートしたStray Kids自身最大規模となるワールドツアー「Stray Kids World Tour <dominATE>」の日本公演「Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>」の詳細を発表したばかり。
待望の日本公演は、11月14日(木)、16日(土)、17日(日)に東京ドームにて、12月5日(木)、7日(土)、8日(日)に京セラドーム大阪にて、全6公演が開催される。
8月24日、25日、31日、9月1日に開催された韓国・ソウルのKSPO DOME公演でのこだわりぬいた演出や、強烈なパフォーマンスが既に話題となっている今回のワールドツアー。今回の日本公演も、チケットは入手困難なプレミアムチケットとなることが予想される。チケット情報もしっかりチェックしておこう!
<Stray Kidsコメント>
アニメ『神之塔』第1期から約4年半、僕たちStray Kidsがもう一度、『神之塔』シリーズのOP・EDテーマを担当させていただくことになりました!
2度もOP・EDテーマを担当させていただくこととなり、本当に光栄です。
今回のOP・EDテーマは、アニメ『神之塔 -Tower of God- 工房戦』の世界観に寄り添えるよう、主人公“夜”たちに思いを馳せながら、2曲とも書き下ろしました。
僕たちStray Kidsの曲で、より一層アニメ『神之塔 -Tower of God- 工房戦』を楽しんで頂ければうれしいです!
<TVアニメ『神之塔 -Tower of God- 工房戦』>
■放送情報:
10月6日(日)よりTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS日テレにて放送開始
・TOKYO MX 毎週日曜日 23時00分〜23時30分
・サンテレビ 毎週日曜日 23時30分〜24時00分
・KBS京都 毎週日曜日 24時00分-24時30分
・BS日テレ 毎週月曜日 24時00分~24時30分
※放送日時は予告なく変更となる場合がございます。
■配信情報:
配信開始日:毎週日曜23:30より配信中
・見放題配信
アニメ放題、Amazon Prime Video、ABEMAプレミアム、auスマートパスプレミアム、J:COM STREAM、TELASA、dアニメストア、DMM TV、Netflix、バンダイチャンネル、Hulu、milplus 、U-NEXT、Lemino
・都度課金配信
Amazon Prime Video 、カンテレドーガ、J:COM STREAM、TELASA、バンダイチャンネル、ビデオマーケット、milplus、music.jp
※販売価格:HD/SD 220円(税込) ※視聴時間:72時間
・見逃し配信
ABEMA
■公式サイト:https://tog-anime.com/
■公式X(旧Twitter):@anime_ToG
■告知映像 : https://youtube.com/shorts/Nuz8-nNsYEM
■Stray Kids Information
JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com
Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp
Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/
Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan
Japan official YouTube :
初のハワイでMV撮影!雄大な自然の中で、オールロケ! JO1 2024年10月2日(水)発売 9TH SINGLE 「WHERE DO WE GO」 ミュージックビデオ&デジタル先行配信公開!!
©LAPONE Entertainment
初のハワイでMV撮影!雄大な自然の中で、オールロケ!
JO1 2024年10月2日(水)発売
9TH SINGLE 「WHERE DO WE GO」
ミュージックビデオ&デジタル先行配信公開!!
グローバルボーイズグループ・JO1が9TH SINGLE タイトル曲「WHERE DO WE GO」(読み:ウェア ドゥ ウィ ゴー)のデジタル先行配信をスタートし、Music Videoを公開しました。
このMVは、JO1初のハワイで撮影を実施。地図を広げ目的地を目指して車でドライブするメンバーたち、船上から瓶の砂を海にまいて次の目的地まで航海するメンバーたちが偶然到着した島で1日を過ごすストーリーになっています。ハワイの雄大な自然の中での群舞のシーンが印象的で、目的地はわからなくても自分たちが進む道がレッドカーペットになるという自信から、それぞれの道へ走っていく姿が映し出されています。大自然を感じながら休息したり、青春の終わりを考えながら再び走る彼らには何の計画もない、今この瞬間に集中して楽しむメンバーたちは次はどこへ向かうのか?最後の船に乗り込むシーンによって、想像やロマンをさらに掻き立てられる展開になっており、フィルム調の色合いと、シネマスコープサイズの画角も相まって、ロードムービーのような作品に仕上がっています。彼らが迎える新しい未来に向かって堂々と進むという描写や、今までにないミステリアスで大人な表情をご覧いただけます。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
JO1は、昨日京セラドーム大阪で開催されたK-POP音楽授賞式「2024 THE FACT MUSIC AWARDS」(TMA)にて、ファン投票によって毎年1組だけが選出される「TMA Popularity Award」、そして今年目立つ成果をあげたアーティストにおくられる「Artist of the Year」を受賞し、2冠を達成。9月21日には、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」の出演を控え、10月2日(水)のシングルリリース日に向けて各種メディア露出も続々とを増えていきます。勢いが止まらない今後のJO1の活動にもぜひ、ご注目ください。
JO1 | ‘WHERE DO WE GO' Official MV '
■タイトル:9TH SINGLE『WHERE DO WE GO』
■アーティスト:JO1
デジタル先行配信→https://lnk.to/jo1_wdwg
**********************************************
【リリース情報】
タイトル:『WHERE DO WE GO』(読み:ウェア ドゥ ウィ ゴー )
発売日:2024年10月2日(水)
形態数:3形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)
※各店・各サイトにてご予約好評受付中
※チェーン別購入者先着特典の内容等は、オフィシャルサイトでご確認ください
9TH SINGLE 特設サイト: https://jo1.jp/feature/wheredowego
【初回限定盤A(CD +DVD)】
©LAPONE Entertainment
価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)
・CD
1. WHERE DO WE GO
2. ICY
3. Cross the line
4. Believe in You
・DVD
JO1 self-produce runway(前編)
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー) 1枚
②トレーディングカード 1枚 (初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)
③セルカトレーディングカード 1枚 (初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)
④シートステッカー (初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)
【初回限定盤B(CD +DVD)】
©LAPONE Entertainment
価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)
・CD
1. WHERE DO WE GO
2. ICY
3. Maybe Next Time
4. Cross the line
・DVD
JO1 self-produce runway(後編)
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー) 1枚
②トレーディングカード 1枚 (初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)
③セルカトレーディングカード 1枚 (初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)
④シートステッカー (初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)
【通常盤(CD) 】
©LAPONE Entertainment
価格:¥1,273(税抜) / ¥1,400(税込)
・CD
1. WHERE DO WE GO
2. ICY
3. Maybe Next Time
4. WHERE DO WE GO (Korean ver.)
<初回プレス限定封入特典>
①応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
②セルカトレーディングカード 1枚(通常盤ver.11種類の中から1枚をランダム封入)
③ユニットセルカトレーディングカード 1枚(10種類の中から1枚をランダム封入/数量限定でホログラム仕様入り)
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6