エンタメ情報!
BABYMONSTER 「DRIP」「CLIK CLAK」 スペシャルステージ公開!!
BABYMONSTER 「DRIP」「CLIK CLAK」
スペシャルステージ公開!!
ヒップホップカリスマ
エナジェティックパフォーマンス!!
多彩なステージで翻弄!!
今月10日にSBS「人気歌謡」で音楽番組初披露!!
後続曲の活動も準備!!
BABYMONSTERがデビュー初のフルアルバム[DRIP]ダブルタイトル2曲のスペシャルステージを公開、世界中のファンを一気に魅了した。
YGエンターテインメントは8日、公式ブログに「DRIP」と「CLIK CLAK」のスペシャルステージビデオを同時掲載した。 BABYMONSTERの完璧なパフォーマンスに音楽番組を彷彿とさせる完成度の高いYGの演出が加わり、一瞬も目が離せない映像となっている。
降り注ぐスポットライトと共に登場したメンバーたちは、ストリートなムードのオールブラックの衣装で圧倒的なオーラを発散した。 彼らは「CLIK CLAK」のミニマルでヒップなフローに合わせて余裕を持ちながらジェスチャーを取るかと思えば、繊細な強弱調節が目立つグルービーなダンスラインでシックなカリスマを発散した。
続く「DRIP」舞台ではピンクカラーの衣装、華麗なアクセサリーでビジュアルから雰囲気を180度反転させた。 自信溢れるアティテュードがそのまま感じられるパワフルなダンスに、吸引力溢れる表情演技、ダイナミックなカメラムービングが加わり、痛快な快感を与えた。
相反する魅力の二つのステージが濃い余韻を残した中で、本格的に展開されるベビーモンスターの活動に向けた期待感も高まっている。 11月10日には韓国の音楽番組SBS「人気歌謡」にて初披露、またそれを皮切りに多彩な舞台を披露する計画だ。
ダブルタイトル曲「DRIP」と「CLIK CLAK」に続き、後続曲「Love In My Heart」の活動までを予告し、今後の歩みに関心が集まる。 一層広くなったベビーモンスターの音楽的スペクトラムはもちろん、今回もハンドマイクでのライブを披露するだけに、さらにアップグレードされた実力も確認できると期待される。
BABYMONSTERは11月1日(日本国内は11月2日)に、1st FULL ALBUM「DRIP」でカムバックした。 このアルバムは、iTunesワールドワイドアルバムチャート2位に定着し、iTunesアルバムチャート14地域1位、日本最大ストリーミングサイトLINE MUSICアルバムトップ100リアルタイムチャート1位など、各種グローバルチャートで人気を集めている。
BABYMONSTER - ‘DRIP' SPECIAL PERFORMANCE VIDEO
BABYMONSTER - ‘CLIK CLAK’ SPECIAL PERFORMANCE VIDEO
■BABYMONSTER 1st FULL ALBUM [DRIP] 2024年11月2日(土)発売
https://yg-babymonster-official.jp/news/release/424/
[SNS]
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
Stray Kids、JR東海との特別コラボレーションが実現!東京~新大阪間をStray Kidsがジャック! 東海道新幹線でのボイスコンテンツや、駅広告の展開が決定!
Stray Kids、JR東海との特別コラボレーションが実現!
東京~新大阪間をStray Kidsがジャック!
東海道新幹線でのボイスコンテンツや、駅広告の展開が決定!
今年7月に発売した韓国Mini Album 『ATE』で5作連続米ビルボード1位を獲得、昨年、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPは、K-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速のミリオンヒットを記録するなど、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)が、JR東海とコラボレーションすることが決定した。
2024年11月13日(水)発売、Stray Kids、JAPAN 2nd Album『GIANT』のリリースを記念して、Stray KidsとJR東海の特別コラボレーションが実現。東海道新幹線の車内限定で楽しめるボイスコンテンツや、東京~新大阪の各駅で駅広告などが展開される。
東海道新幹線車内でのみ聴くことのできるメンバースペシャルボイスは、本日11月8日(金)よりスタート。11月11日(月)からは、東海道新幹線の東京駅・品川駅・名古屋駅・新大阪駅にて、Stray Kidsの特設ポスター、デジタルサイネージが掲出され、東京~新大阪間をStray Kidsがジャックする。是非、チェックを!
日本作品として約1年9か月ぶりとなる待望のフルアルバム、JAPAN 2nd Album『GIANT』は、全10曲(FC限定盤のみ11曲)が収録される。
収録曲は、Stray Kidsらしい、壮大でパワフルなリード曲「GIANT」、そして、TVアニメ『神之塔 -Tower of God- 工房戦』の主題歌として絶賛オンエア中の「NIGHT」、「Falling Up」、さらに、フジテレビ系木曜劇場『Re:リベンジ-欲望の果てに-』主題歌となった「WHY?」、日本作品としては初のクリスマスソング「Christmas Love」などなど、日本オリジナル楽曲が7曲も収録されるだけでなく、さらに今年7月、米ビルボードにて5作連続の1位という記録を打ち立てた、韓国ミニアルバム『ATE』のリード曲「Chk Chk Boom」のJapanese ver.や、「NIGHT」、「Falling Up」のEnglish ver.も収録される。
そして、今作も、初回生産限定盤Aに付属のBlu-rayは、総尺1時間超えの特大ボリュームで、ここでしか見ることのできないジャケット写真撮影時のメイキング映像や、「GIANT」と「Christmas Love」のレコーディングメイキングなど、計6コンテンツが収録される。メンバーがSTAYに観てほしいと語る、たくさんの貴重な映像が詰まった内容に仕上がっているとのこと。
また、初回生産限定盤Bには、メンバーの素顔を垣間見ることができる、フィルムカメラで撮影をした「スペシャルZINE」が付属となる。是非チェックを!
さらに、初回生産限定盤A(ESCL-6024~6025)、初回生産限定盤B(ESCL-6026~6027)、通常盤(初回仕様)(ESCL-6028)には、購入者限定のシリアルナンバー応募特典の実施も決定した。今作は、「メンバー個別ハイタッチ会」などのオフラインイベントに加え、プレゼント企画として、公開と同時にSNSで大きな話題となった、メンバーが玉座に腰かけているPre Teaser Imageを使用した「メンバーソロアクリルスタンド」などに応募ができるとのこと。併せて、是非チェックしておこう!
Stray Kidsは、8月24日の韓国・ソウル公演を皮切りにスタートしたStray Kids自身最大規模となるワールドツアー「Stray Kids World Tour <dominATE>」を開催中。待望の日本公演「Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>」は、11月14日(木)、16日(土)、17日(日)に東京ドームにて、12月5日(木)、7日(土)、8日(日)に京セラドーム大阪にて、全6公演が開催される。今回の日本公演も、チケットは入手困難なプレミアムチケットとなることが予想される。チケット情報もしっかりチェックしておこう!
■Stray Kids×JR東海
詳細はコチラ:https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/straykids/
■2024年11月13日(水)発売
Stray Kids JAPAN 2nd Album『GIANT』
ご予約はコチラ:https://straykids.lnk.to/71NQ48
■Stray Kids Information
JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com
Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp
Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/
Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan
Japan official YouTube :
上田竜也プロデュースのハロウィンフェス MOUSE PEACE FES. 2024 1st Bite ライブレポートが到着! 11/11(月)からアーカイブ配信開始!
上田竜也プロデュースのハロウィンフェス
MOUSE PEACE FES. 2024 1st Bite ライブレポートが到着!
11/11(月)からアーカイブ配信開始!
10月31日、KAT-TUNの上田竜也がプロデュースするハロウィンフェス『MOUSE PEACE FES. 2024 1st Bite』がパシフィコ横浜で開催された。
本イベントは昼夜2部制で行われ、出演は上田の他に松島聡(timelesz)、川島如恵留(Travis Japan)、中村嶺亜、菅田琳寧、矢花黎(7 MEN 侍)。加えてストーリーテラーとして堂本光一が映像出演と、グループの垣根を超えた豪華なメンバーが集合。さらに鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)とBALLISTIK BOYZの出演もアナウンスされ、事務所の垣根をも飛び越えたブッキングに注目が集まっていた。ハロウィンと音楽フェスが合体した、1日限りのスペシャルなイベントの夜公演をレポートする。
本編だけでなく、会場内外に至るまで上田がプロデュースを手掛けた本イベント。場内には来場者が仮装するための更衣室とメイクスペースが、場外にはキッチンカーとフォトスポットが設置され、会場に入った瞬間からハロウィンの世界に浸れる工夫が随所に散りばめられている。
18時ちょうど。暗く重い鐘の音が響き渡り、古びた館の映像が映し出された。現れたのは、かつて館の主だったという亡霊(堂本)。今宵この場所にモンスターたちが集まり、パーティーが行われることを来場者に示唆する。
映像が消えるといよいよ宴がスタート。1曲目はフェスのテーマソング「1ST BITE」。ステージ中央から赤ずきんの狼男(松島)→キョンシー(中村)&フランケン(菅田)&ミイラ男(矢花)→ヴァンパイア(川島)の順で現れ、自己紹介的なリリックに乗せて曲を歌い継ぐ。ラストは彼らを束ねる魔王(上田)が登場してモンスターズ6名が勢揃いし、会場の温度を一気に上げた。オープニングが終わると上田だけがステージに残り、ここからは各アーティストのコーナーがスタート。1アーティスト15分の持ち時間で、それぞれ個性あふれるパフォーマンスを披露していく。
トップバッターを飾った上田は、1〜2月に開催したソロツアー『MOUSE PEACE 2024 〜我龍転生〜』のハイライト的なライブを展開。最後の曲「ギリスト!」では魔王の弟の狼男こと、松島がゲスト参加。上田が“アニキ”と慕う櫻井翔(嵐)と共同制作したこの曲を松島とパフォーマンスすることで、櫻井と上田の”兄弟関係”から上田と松島の”兄弟関係”へと曲の意味合いをシフトさせ、会場のボルテージをいっそう上げていった。
続く川島は一転、メランコリックでノーブルな幕開け。「アンダルシアに憧れて」と「-so young blues-」を高貴かつ情熱的に歌い踊り、合間にはバク宙も披露する。「TAMER」で椅子を使ったパフォーマンスを魅せたのち、「虹」「君だけに」では圧巻のコンテンポラリーダンスで魅了。ひとつの物語を鑑賞したかような深い余韻を会場に残した。
3番目に登場したのは、7 MEN 侍の3人。挨拶とばかりに矢花がベースをかき鳴らし、グループの楽曲「B4N4N4」を熱演。らしさ満載のバンドサウンドと高音シャウトで会場を熱くする。先輩の楽曲カバーを経て、再びの7 MEN 侍楽曲「アスパラベーコン」では、「アスパラ!」(3人)「ベーコン!」(観客)と掛け合いを繰り広げ、観客を大いに盛り上げた。
4番目の松島は、KAT-TUNの「ハロハロ」を歌いながら客席から登場。笑顔を振りまきつつ通路を練り歩いてステージに上がり、赤ずきんのマントを脱ぐと性格が一変、狼男へと変貌するという物語性のある展開で魅せた。レーザーを操るダンスコーナーと激しいダンス曲ののち、ラストに披露したのは上田のソロ曲「MARIE ANTOINETTE」。音源化も映像化もされていない、十数年前に発表された”幻の曲”をやるとあってイベント開催前から注目を集めていたが、松島は当時の演出を完全再現。曲の後半からは上田が登場し、新旧のコラボに会場が沸き上がった。
モンスターズ6名でのMCを挟み、続いては鬼龍院翔のコーナーへ。金髪&ビックシルエットな服を身にまとった「ホスト大好き地雷系女子きりちゃん」の仮装と軽快なパフォーマンスで大いに盛り上げる。続くBALLISTIK BOYZはハイクオリティな歌と踊りで、実力派ダンス&ボーカルグループの力を証明。「顔を覚えてもらいたい」とあえて仮装をせずに登場した7人だったが、最後はチューシャをつけたりマスクをしたりとハロウィン仕様で楽しく締めた。
クライマックスは、出演者全員でのシャッフル&コラボコーナー。まず初めはAdo「唱」をモンスターズの6人で熱唱し、息の合ったパフォーマンスで魅了。続いて鬼龍院翔とBALLISTIK BOYZも加わり、JUDY AND MARY「そばかす」、浜崎あゆみ「evolution」、EXILE「Choo Choo TRAIN」を数人ずつのシャッフルで。出演者全員での「女々しくて」で会場を最高潮に盛り上げたのち、上田ソロ「MONSTER NIGHT」で宴のラストを飾る。全出演者に加えてダンサー、バンドメンバーもステージ上に大集結、華やかかつハロウィン感満載のフィナーレで締めくくった。
『MOUSE PEACE FES. 2024 1st Bite』の見逃し配信は11月11日(月)12:00から11月24日(日)23:59まで。チケットは「FAMILY CLUB online」(https://online.familyclub.jp/s/jno/page/fco_mousepeacefes2024)にて、11月24日(日)21:00まで購入が可能。
『MOUSE PEACE FES. 2024 1st Bite』
2024年10月31日(木)
神奈川県 パシフィコ横浜
[1部]OPEN 12:00 / START 13:00
[2部]OPEN 17:00 / START 18:00
☆セットリスト☆
<Opening>
1ST BITE
<上田竜也>
ヤンキー片想い中
BUTTERFLY
Lollipop
百花繚乱
ギリスト! w/ 松島聡
<川島如恵留>
アンダルシアに憧れて
-so young blues-
TAMER
虹
君だけに
<7 MEN 侍>
B4N4N4
うやむや
ワイルド アット ハート
HONEY BEAT
チャンカパーナ
アスパラベーコン
Glorious
<松島聡>
ハロハロ
Turbulence
Ghost~君は幻~
MARIE ANTOINETTE w/上田竜也
<鬼龍院翔>
パーティーを止めないで
元カレ殺ス
かまってちょうだい///
<BALLISTIK BOYZ>
HIGHER EX
Most Wanted
Front Burner
Make U a Believer
PASION
SUMMER HYPE
Life Is Party
<Special collaboration>
唱
そばかす
evolution
Choo Choo TRAIN
女々しくて
MONSTER NIGHT
【アーカイブ配信チケット】
販売期間:11/24(日)21:00まで
配信期間:11/11(月)~11/24(日)23:59
https://online.familyclub.jp/s/jno/page/fco_mousepeacefes2024
オフィシャルグッズの事後販売も決定!
【オフィシャルグッズ事後販売】
販売期間:11/1(金)18:00~11/11(月)23:00まで
MERCH MARKET ファミクラストアにて販売
https://famikura-store.jp/s/j/page/merchmarket
宣伝:キョードーメディアス
韓国発グローバルグループTEMPEST JAPAN 2nd Mini Album『BUBBLE GUM』のアー写・ジャケット写真が公開!!
韓国発グローバルグループTEMPEST
JAPAN 2nd Mini Album『BUBBLE GUM』の
アー写・ジャケット写真が公開!!
2022年3月に韓国にてデビューしたグローバルグループTEMPEST。デビューするなり数々の新人賞を受賞し、パフォーマンスやクオリティで高い期待を集め、今年4月に日本デビューを果たした。昨今ではMnetとABEMAで放送中の「ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE」に出場し話題を集めた彼らが、12月11日にJAPAN 2nd Mini Album『BUBBLE GUM』をリリースする。
タイトル曲「Bubble Gum」は日本オリジナルの新曲で、エモーショナルなグルーブの中毒性あるHIPHOPサウンドとなっている。
切なさが溢れる新曲「Broken Record」、韓国リリースの人気曲「LIGHTHOUSE」「Slow Motion」のJAPANESREバージョン等、全6曲が収録される。
CDは全3形態で発売され、[初回限定盤]、[通常盤]、レーベルショップ限定の[POP!POP!盤]の3形態で発売。[POP!POP!盤]はトレカ、アクリルジオラマセット付きで、POP!POP!盤限定リリースイベントへの抽選応募券が封入される。完全限定生産につき、お早目のご予約を!
【BUBBLE GUM特設サイト】
https://tempestjapan.com/feature/BUBBLE_GUM
リリース直後には、新曲を引っ提げて待望の日本単独コンサートが大阪・東京で開催される。
熱いライブパフォーマンスが評価を受けるTEMPESTのステージを、是非体感してみてほしい。
「2024 TEMPEST CONCERT [T-OUR:TEMPEST Voyage] in JAPAN」
2024年12月14日(土)@Zepp Osaka Bayside
開場16:00/開演17:00
2024年12月15日(日)@Zepp Diver City(TOKYO)
開場17:00/開演18:00
【CD商品概要】
2024年12月11日発売
TEMPEST
JAPAN 2nd Mini Album『BUBBLE GUM』
【CD収録内容】 全形態共通
01 Bubble Gum
02 Broken Record
03 LIGHTHOUSE-Japanese ver.-
04 Slow Motion-Japanese ver.-
05 Bubble Gum-Instrumental-
06 Broken Record-Instrumental-
【初回限定盤DVD収録内容】
「Bubble Gum」Music Video
「Bubble Gum」Music Video Making Movie
※リリースイベント、POP!POP!盤限定イベントに関しては後日発表させて頂きます。
・初回限定盤(CD+DVD)
¥3,091(税抜)/¥3,400(税込)
COZP-2145/6
★DVD付き
★トレーディングカード1枚(ソロ12種、ユニット6種よりランダム封入)
★特典抽選応募券1枚 ※初回生産分のみ
・通常盤(CD only)
¥2,091(税抜)/ ¥2,300(税込)
COCP-42418
★トレーディングカード1枚(ソロ12種、ユニット6種よりランダム封入)※初回生産分のみ
★特典抽選応募券1枚封入 ※初回生産分のみ
・POP!POP!盤(CD+GOODS)※コロムビアミュージックショップ限定販売
¥6,091(税抜) /¥6,700(税込)
CEG-98
※完全数量限定生産のため、なくなり次第販売終了となります。
★アクリルジオラマセット付き
★トレーディングカード1枚(POP!POP!盤ソロ6種、集合1種よりランダム封入)
POP!POP!盤限定イベント特典抽選応募券1枚封入
【プロフィール】
韓国発グローバルグループTEMPEST。
2022年3月に韓国にてデビュー。
2022年デビューボーイズグループとしては最高の7万5000枚セールスをたたき出す。11月韓国3rdアルバム「ON and ON」では初動販売枚数のキャリアハイを達成し、ベトナム・デンマークなどでiTunesトップアルバムチャート1位を記録し、様々な新人賞を受賞。
2023年9月、韓国リリース曲「Vroom Vroom」で音楽番組2冠を獲得するなど躍進を続ける。
2024年4月、JAPAN Debut Mini Album『BANG!』で日本デビュー。
グループ名TEMPEST は”大嵐”という意味を持ち、メンバーのパワフルなエネルギーで世界・音楽業界を席巻するという意味を持っている。
【関連リンク】
TEMPEST Official HP: https://tempestjapan.com/
TEMPEST JAPAN OFFICIAL X: https://twitter.com/TPST__JP
TEMPEST Official Instagram: https://www.instagram.com/tpst__official/
TEMPEST Official YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCCViKQ1A1tXhIVKAVEazcaA
KARA初の旅行リアリティ番組『WISH I HAVE KARA』 本日11/7(木)よりMnet Smart+にて全8回一挙配信! デビュー15年を迎えてマレーシアでバカンスを満喫!
(C) MERRYGOROUND COMPANY
KARA初の旅行リアリティ番組『WISH I HAVE KARA』
本日11/7(木)よりMnet Smart+にて全8回一挙配信!
デビュー15年を迎えてマレーシアでバカンスを満喫!
韓国エンタメ動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営するCJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕は、ガールズグループKARAのリアリティ番組「WISH I HAVE KARA」を、本日12:00~より全8話を一挙配信したことを、お知らせいたします。
喜びと涙で溢れる!デビュー15周年を迎えたKARAの物語
2010年8月に発表した日本デビュー曲「ミスター」で一大ブームを巻き起こしたKARA。今年7月24日に待望の日本ニューシングル「I Do I Do」をリリース。8月には約9年ぶりとなる日本ツアー「KARA THE 5th JAPAN TOUR 2024 "KARASIA"」を開催するなど、さらなる注目を集めています。
Mnet Smart+では、デビュー15周年を迎えたKARAのメンバーが全員で旅行に行くリアリティ番組「WISH I HAVE KARA」の一挙配信を本日よりスタートしました。
デビュー15周年を迎えたKARAがマレーシア・コタキナバルに出発し、甘い休息を楽しむ旅行リアリティです。本コンテンツは、パク・ギュリ、ハン・スンヨン、チョン・ニコル、カン・ジヨン、ホ・ヨンジの5人が、シュノーケリングやバナナボートなど、さまざまなマリンスポーツを楽しむほか、現地の名物を味わいながらリラックスする様子が盛り込まれています。
(C) MERRYGOROUND COMPANY
また、自然豊かなリゾートを満喫する一方で、ファンからもらったプレゼントに思わず涙する場面も。美しいコタキナバルを背景に、過去から現在のKARAまで、喜びと涙で溢れる15年を語ります。ファン必見のリアリティ番組をお楽しみに!
(C) MERRYGOROUND COMPANY
【全8回エピソード】
■EP.1「行こう、地上の楽園へ!」
■EP.2「ワンダフルな旅(!?)スタート」
■EP.3「水遊び大好きKARA」
■EP.4「ヒーリングとキーリングの間」
■EP.5「プレゼント戦争!For 秘密の友達」
■EP.6「一体誰の...!? プレゼント開封式」
■EP.7「あの夜、私たちが見たのは」
■EP.8「私たちの特別な夜」
【番組詳細】
『WISH I HAVE KARA』
動画配信サービス:Mnet Smart+
出演者:KARA
配信情報:2024年11月7日(木)12時~ 全話一挙配信
2024年 Wavve / 制作:MERRYGOROUND COMPANY / 全8回 / 字幕配信
【視聴方法】
URL:https://mnetjp.com/howtowatch/mnetsmart/
視聴可能プラン:ライトプラン / ベーシックプラン / プレミアムプラン
■ライトプラン
K-POPアイドルや人気バラエティをVODで視聴可能なプラン。Mnet Smart+独占コンテンツも盛りだくさん!
■ベーシックプラン
VODコンテンツの視聴に加え、韓国の音楽専門チャンネルMnet Koreaをリアルタイムで視聴可能なプラン。
■プレミアムプラン
VODコンテンツやMnet Koreaのリアルタイム視聴に加え、CS放送Mnet Japanのリアルタイム視聴、ドラマ・映画の見逃し配信が視聴可能なプラン。
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。
Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。