エンタメ情報!
ミン・ヨンギxキム・ソヒャン Greatest Voice With Piano 開催決定!!
ミン・ヨンギxキム・ソヒャン Greatest Voice With Piano 開催決定!!
韓国ミュージカル俳優のマイクレスコンサートシリーズ、「Greatest Voice With Piano」4年ぶりに開催︕
ミン・ヨンギとキム・ソヒャン来⽇決定︕クラシックの殿堂トッパンホールを舞台に、韓国ミュージカル俳優がマイクレスで歌声を披露し、⼤きな反響を得ているコンサートシリーズ「Greatest Voice With Piano 」が4年ぶりに開催される。
今回は劇場を圧倒する声量が武器である最⾼のミュージカル俳優ミン・ヨンギ。そして、昨年5月東京⽂化会館で⾏った「Musical Meets Symphony 2023 “DIVA”」で、その驚きの歌声で日本のミュージカルファンを魅了したキム・ソヒャン。韓国が誇るトップミュージカルスター2人が全楽曲をマイクレスで歌唱するという破格な企画である。ミュージカル楽曲を中心としたセットリストにクラシックホールに相応しいピアノアレンジを施し、シンプルに“生声”で表現することで、作品と俳優の本質を浮き彫りにする試みだ。耳の肥えたミュージカルファンにとって満⾜度の⾼い公演となることは間違いない。
【イベント情報詳細】
ミン・ヨンギ x キム・ソヒャン Greatest Voice With Piano
【開催⽇時】
2024年8月17⽇(土)
1部︓開場 13︓15 開演 14︓00
2部︓開場 17︓15 開演 18︓00
*時間は予定です。
【会場】 トッパンホール (東京都文京区水道1丁目33)
【出演】 ミン・ヨンギ、 キム・ソヒャン
【料⾦】 ¥12,000(税込) ※全席指定
【チケット情報】
2024年6月8⽇(土)11:00 〜 チケット販売開始
URL︓https://w.pia.jp/t/minyoungki-kimsohyun/
【主催・制作・運営】ぴあ株式会社
【協⼒】 EMK ENTERTAINMENT Co., Ltd
【公演に関するお問い合わせ】
ライブインフォメーション︓0570-017-230 (平⽇12:00~15:00)
【チケットに関するお問い合わせ】
チケットぴあ ヘルプページ︓https://t.pia.jp/help/
※⾞椅⼦スペースあり
※未就学児童⼊場不可
※写真動画撮影・録音禁止
※本⼈へのプレゼント直接渡し不可・プレゼントボックスあり
[ミン・ヨンギ]
劇場を圧倒する声量が特徴の韓国を代表するミュージカル俳優。漢陽⼤学の声楽科を卒業、1998年にオペラ『ドン・ジョヴァンニ』でデビュー。
その後、2001年、ソウル芸術団に⼊団し、2003年に初主演作品『ロミオとジュリエット』で第9回韓国ミュージカル⼤賞「男優新人賞」を受賞、2007年に『⽕星で夢⾒る(原題)』で第1回ミュージカルアワード「主演男優賞」を受賞し、ミュージカル俳優としての地位を固めた。『エリザベート』、『レベッカ』、『モーツァルト︕』、『マリ―・アントワネット』、『エクスカリバー』、『笑う男』、など⼤型ミュージカル作品の主役として活躍するだけでなく、小劇場ミュージカル『インタビュー』や『The One(オム・ギジュン&ユ・ジュンサン&ミン・ヨンギ&キム・ボムレのユニット)』で韓国/日本のコンサート出演など縦横無尽に活動している。
[キム・ソヒャン]
デビュー23年目のミュージカル⼥優。国内外の⼤劇場と小劇場作品を往来し活動中の俳優としてミュージカル『マリー・アントワネット』、『フリーダ』、『マリー・キュリー』、『ウエストサイドストーリー』、『モーツァルト!』、『シスターアクト』 ツアー、『笑う男』、『エクスカリバー』、『スモーク』など多数の作品に出演した。 特に⼥性が主人公の作品では熟練された実⼒で作品全編を通じ⼒強く引っ張っていく姿を⾒せ、多くの観客に愛されている。 2021年の初の単独コンサート『ヒャン:する(향:하다)』では発売と同時に全席完売を記録するなど、ミュージカルジャンルにとらわれない人気ぶりを⾒せた。
AB6IX 7/3(水)発売JAPAN 3RD MINI ALBUM タイトル曲 「GRAB ME -Japanese ver.-」先行配信6/9(日)0時より開始!
AB6IX
7/3(水)発売JAPAN 3RD MINI ALBUM
『TRAP / GRAB ME -Japanese ver.-』のタイトル曲
「GRAB ME -Japanese ver.-」先行配信6/9(日)0時より開始!
韓国の4人組ボーイズグループAB6IX(エイビーシックス)が、7/3(水)に発売するJAPAN 3RD MINI ALBUM 『TRAP / GRAB ME -Japanese ver.-』のタイトル曲「GRAB ME -Japanese ver.-」の先行配信が6/9(日)0時より開始する。
先行配信に伴い、「GRAB ME -Japanese ver.-」のミュージックビデオティザーを6/8(土)0時、ミュージックビデオ本編を6/9(日)0時にAB6IX JAPAN OFFICIALのYouTubeチャンネルで先行公開される。さらには、LINE MUSICキャンペーンも6/9(日)0時より開始する。
「GRAB ME -Japanese ver.-」は今年の1月に韓国で発売した8TH EP「THE FUTURE IS OURS : FOUND」のタイトル曲「GRAB ME」の日本語バージョンだ。
※LINE MUSICキャンペーンの詳細に関しましては、6/9(日)0時以降、ビクターエンタテインメントのHP・及びAB6IX JAPAN FANCLUB “ABNEW”公式HPをご確認ください。
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A027034.html
※「GRAB ME -Japanese ver.-」MVティザー(6/8 0時公開)・MV(6/9 0時公開)に関しましては、AB6IX JAPAN OFFICIAL YouTubeチャンネルをご確認ください。
https://www.youtube.com/@AB6IX_JP
【AB6IXプロフィール】
2019年に1st MINI ALBUM 「B:COMPLETE」でデビューしたチョン・ウン、キム・ドンヒョン、パク・ウジン、イ・デ
フィで構成された4人組のボーイズグループ。全メンバーが作詞、作曲、プロデュースを手掛けるアーティストとして、ア
ルバムごとに多彩なジャンルの音楽を披露し、目覚ましい成長を遂げている。
これまで韓国で8枚のEP、2枚のフルALをリリース、⽇本でも2枚のminiALと1枚のSGをリリースしている。最新作は24年1⽉リリースの8TH EP「THE FUTURE IS OURS:FOUND」、リード曲「GRAB ME」はメンバーのイ・デフィが作詞。エネルギーあふれるポップロックダンスサウンドに、ファンとの約束と誓いが歌詞に込められた秀作。
****************************************************
【概要】
【収録内容】
01. 「TRAP」※日本オリジナル楽曲
02. 「GRAB ME -Japanese ver.-」※韓国リード曲の日本語バージョン
03. 「SUCKER -Japanese ver.-」
04. 「ILY -Japanese ver.-」
05. 「TRAP (Instrumental)」
初回限定盤付属DVD
GRAB ME -Japanese ver.- Music Video
Behind the Scenes(Recording、MV&Visual Shooting、etcを予定)
タイトル:JAPAN 3RD MINI ALBUM 『TRAP / GRAB ME -Japanese ver.-』
【商品内容】
JAPAN 3RD MINI ALBUM 『TRAP / GRAB ME -Japanese ver.-』 [初回限定盤] [CD+DVD]
品番:VIZL-2318
POS: 4988002939091
税抜価格:3,500円(税込価格:3,850円)
特典:ユニットトレカ(全8種ランダム1枚)
JAPAN 3RD MINI ALBUM 『TRAP / GRAB ME -Japanese ver.-』 [通常盤] [CD]
品番:VICL-65964
POS: 4988002939107
税抜価格:2,500円(税込価格:2,750円)
特典:ソロトレカ(全12種ランダム1枚)
********************************
[その他FC盤]
(メンバーソロ盤 WOONG VER.)[通常盤] [CD]
品番:NCS-3042
POS: 4988002939114
税抜価格:2,500円(税込価格:2,750円)
(メンバーソロ盤 DONG HYUN VER.) [通常盤] [CD]
品番:NCS-3043
POS: 4988002939121
税抜価格:2,500円(税込価格:2,750円)
(メンバーソロ盤 WOO JIN VER.)[通常盤] [CD]
品番:NCS-3044
POS: 4988002939138
税抜価格:2,500円(税込価格:2,750円)
(メンバーソロ盤 DAE HWI VER.)[通常盤] [CD]
品番:NCS-3045
POS: 4988002939145
税抜価格:2,500円(税込価格:2,750円)
特典:ソロチェキ風カード(全16種ランダム1枚)
********************************
【その他チェーン特典】
■AB6IX JAPAN OFFICIAL FANCLUB “ABNEW”
メンバー別・トレカ(全12種ランダム1枚)
■Victor Online store
ブロマイド(全5種ランダム1枚)
■TOWER RECORDS(一部店舗を除く)/ TOWER RECORDS ONLINE
メンバー別・クリアトレカ(全4種ランダム1種)
■HMV全国各店/HMV&BOOKS online
メンバー別・トレカ(全4種ランダム1種)
■Amazon
メンバー別・ポストカード(全4種ランダム1種)
※Amazon.co.jpでは、特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をお買い求め下さい。
※一部、取り扱いの無い店舗もありますので、ご予約の際は各店舗にご確認下さい。
※特典はなくなり次第終了となります。
予約はこちらから!!
初回限定盤:VIZL-2318
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VIZL-2318.html
通常盤:VICL-65964
幸田もも子原作 “あたし”の前に学校イチの王子様降臨!!しかもライバルが大親友!? 渡邉美穂×木村柾哉(INI) W主演 映画『あたしの!』 【実写映画化&秋劇場公開決定!】
©幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会
=「ヒロイン失格」「センセイ君主」幸田もも子原作=
“あたし”の前に学校イチの王子様降臨!!しかもライバルが大親友!?
渡邉美穂×木村柾哉(INI) W主演
映画『あたしの!』
【実写映画化&秋劇場公開決定!】
「ヒロイン失格」「センセイ君主」など数々の大ヒットラブコメ漫画を生み出してきた、幸田もも子による「別冊マーガレット」にて2017年~18年に連載していた「あたしの!」(集英社マーガレットコミックスDIGITAL 刊)がGAGA配給にて実写映画化、2024年秋に劇場公開することが決定いたしました。
正直で嘘がつけず思ったことはすぐに伝えてしまうド直球で生きてきた関川あこ子(せきかわ・あここ)と、心の奥を見せられない、あこ子の小学生からの大親友・谷口充希(たにぐち・みつき)。高2の新学期初日、学校イチの人気を誇る1つ年上の先輩・御共直己(みとも・なおみ)がまさかの留年により2人の同学年に降臨!即一目ぼれしたあこ子と、好きではないと言いながら怪しい動きをする充希。これは、負けられない恋の戦いの始まりなのか…!?
<好きな気持ちに超まっすぐ!>あこ子役・渡邉美穂×<学校イチの王子様!>直己役・木村柾哉(INI)
W主演で映画初出演・初共演!直己くん大好き♡な、あこ子の青春はいかに――?!
明るくて嘘がつけず、自分の気持ちにまっすぐ突き進む主人公・あこ子を演じるのは日向坂46の元メンバーで卒業後はドラマ「SHUT UP」(TX/23年)、「あなたの恋人、強奪します。」(ABC/24年)に出演し女優として活躍をしている渡邉美穂。そして、もう1人の主人公で誰もが憧れる学校イチの王子様・直己を演じるのは、サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」を通じ結成されたグローバルボーイズグループ・INIのリーダー・木村柾哉。2人は映画初出演にしてW主演、そして初共演となります。
渡邉は「出演のオファーをいただき、初めての映画で初主演という大きなチャレンジにとても緊張しプレッシャーも感じていました」とオファー時の心境を明かし、同じく木村も「最初お話をいただいたときは、初めての映画への挑戦でもあるので、嬉しいと同時に不安も大きかった」と2人とも当初は不安が大きかったと明かしています。しかし、撮影が始まると「キャスト・監督・スタッフの皆様が「みんなで頑張っていこう」と現場をとても明るくしていただき、背負い込みすぎず、でも一生懸命に撮影に臨むことができました」と渡邉は嬉しそうに振り返っています。木村も「監督がリモートでも本読みをしてくださり、撮影では人見知りの僕をキャストやスタッフの皆さんが盛り上げてくださって、クランクアップの時には達成感で感極まってしまいました」と、撮影が充実したものだったと語っています。
原作者である幸田もも子は、何度も撮影現場に足を運び、キャスト・スタッフとの交流を重ねており、映画化について「原作を読んでくれた方も、読んでない方も間違いなく楽しめる映画だと思います!」とコメントを寄せており、W主演の2人については、「美穂ちゃんの演じるあこ子は清々しく誰もが応援したくなっちゃうようなあこ子でした。恋に必死なあこ子に、時には笑い、終盤では涙止まりませんでした。あこ子と充希がバッチバチに取り合う直己くんは画面直視できないくらいパーフェクトなかっこよさでとっても素敵でした!」と太鼓判を押している。
そしてW主演の2人からも絶大な信頼を得る本作の監督は、マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」や乃木坂46「君に𠮟られた」、Vaundy「走馬灯」など多くのMV、TV CMを手掛け、22年にはドラマ「夫婦円満レシピ~交換しない?一晩だけ〜」(TX)を監督した横堀光範。長編映画初監督となる本作では監督に加え、撮影、編集も務めました。昨年行われた撮影では自身がカメラマンも担うことで、役者の一瞬の表情や繊細な感情を丁寧に切り取り、恋愛物語に加えて、等身大の“青春”もエモーショナルに描いています。横堀監督は「人を好きになって、ぶつかって、分かり合えたその先にある「成長」と「喜び」を、あこ子を通してみなさまの心に響く映画になることを願っています」と語り、本作への意気込みを、「僕にとって初めての映画監督作品です。今までの少女漫画原作映画とは一味違う映画にしたい、そんな思いを最高にフレッシュな役者陣、スタッフ陣と共にできたことをとても嬉しく思っています」と語っており、キャスト・スタッフが一丸となって臨んだ撮影がうかがえます。脚本は、映画『恋わずらいのエリー』、ドラマ「あなたがしてくれなくても」、「瓜を破る~一線を越えた、その先には」、「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」などを手がける、おかざきさとこ。傷つきやすく繊細な世代でもあるキャラクターたちの心情を、ポップなセリフで昇華しスピード感がありながらも共感を覚える物語を紡ぎました。
公開に向けて渡邉は「恋をとるか、友情をとるか、悩ましくてもどかしいお話ではありますが、笑いあり、涙あり、キュンキュンあり!の本当に盛りだくさんな内容になっていると思います。あこ子やみんなが成長する姿も見届けていただけたらと思います。ぜひお楽しみに!」と本作をアピール!木村も「友情、恋だけではなく、他にもすごく色々なことが詰まっている映画です。喜んでいただけるようなシーンもたくさんあり、見終わった後は絶対に好きになってもらえる映画になっていると思います。わくわくしながら公開をお待ちいただけたらと思います。」と自信を覗かせています。
フレッシュな2人が全身全霊をかけて演じきった映画『あたしの!』。あこ子は、親友がライバルという中、直己との出会いを運命の恋にできるのか!?この秋、恋をしている・したい全人類に贈る、あこ子の“最高に前向きな青春”をかけたラブバトルエンタテイメントが幕を開ける!!?そして、あこ子の大親友であり最大の恋のライバル<充希>、さらにあこ子の相談相手となるイケメンクール男子・直己の親友<成田>のキャストも含めた続報にもご注目ください!
映画『あたしの!』渡邉美穂×木村柾哉(INI)W主演
映画化決定 !2024年秋公開!
***********************************************************
【キャスト・監督・原作者コメント全文】
■関川あこ子役:渡邉美穂
『あたしの!』の出演のオファーをいただき、初めての映画で初主演という大きなチャレンジにとても緊張しプレッシャーも感じていました。
けれど、キャスト・監督・スタッフの皆様が「みんなで頑張っていこう」と現場をとても明るくしていただき、背負い込みすぎず、でも一生懸命に撮影に臨むことができました。
映画『あたしの!』は恋をとるか、友情をとるか、悩ましくてもどかしいお話ではありますが、笑いあり、涙あり、キュンキュンあり!の本当に盛りだくさんな内容になっていると思います。
私の演じる、あこ子は猪突猛進で素直でパワフルな女の子で、周りの人を巻き込んでドタバタしますが、あこ子やみんなが成長する姿も見届けていただけたらと思います。ぜひお楽しみにしてください!
■御共直己(なおみ)役:木村柾哉(INI)
最初お話を頂いたときは、初めての映画への挑戦でもあるので、嬉しいと同時に不安も大きかったです。
ですが、監督が通常の本読みに加え、リモートでも本読みをしてくださり、撮影では人見知りの僕をキャストやスタッフの皆さんが盛り上げてくださって、クランクアップの時には、不安もなくなり、達成感で感極まってしまいました。
友情、恋だけではなく、他にもすごく色々なことが詰まっている映画です。
喜んでいただけるようなシーンもたくさんあり、見終わった後は絶対に好きになってもらえる映画になっていると思います。
わくわくしながら公開をお待ちいただけたらと思います。映画館で観てくださった方の心を動かせたら嬉しいです。
■監督:横堀光範
SNSやインターネットでコミュニケーションを取ることが多くなった今の時代で、
ここまでど直球で素直に気持ちを伝える事の出来るあこ子という主人公が羨ましくも、懐かしく思えます。
この映画は「恋愛」と「友情」の間で悩むあこ子が、持ち前の強さで壁に立ち向かい、少し大人に成長するお話しです。
あこ子と一緒に、甘酸っぱくて、笑えて、少し泣ける、「青春」をど直球に体験できるような映画になったと思います。
人を好きになって、ぶつかって、分かり合えたその先にある「成長」と「喜び」を、あこ子を通してみなさまの心に響く映画になることを願っています。
僕にとって初めての映画監督作品です。
今までの少女漫画原作映画とは一味違う映画にしたい、そんな思いを最高にフレッシュな役者陣、スタッフ陣と共にできたことをとても嬉しく思っています。
早く皆様にこの映画が届くのを楽しみにしています。
■原作者:幸⽥もも⼦
とにかく何事にもど直球のあこ子、はたからみたらかなりヤベェやつになりかねないのに美穂ちゃんの演じるあこ子は清々しく誰もが応援したくなっちゃうようなあこ子でした。
恋に必死なあこ子に、時には笑い、終盤では涙止まりませんでした。
あこ子と充希がバッチバチに取り合う直己くんは画面直視できないくらいパーフェクトなかっこよさでとっても素敵でした!
原作を読んでくれた方も、読んでない方も間違いなく楽しめる映画だと思います!
私も幼なじみ誘っていっぱい観に行きたいと思います♡
***********************************************************
【原作情報】
■「あたしの!」
原作『あたしの!』幸田もも子(集英社マーガレットコミックスDIGITAL 刊)
【映画情報】
■ストーリー
真っすぐで素直過ぎる性格で、思ったことは即⾏動、自分にも他人にも嘘がつけないあこ子。あこ子の隣には、小3からの親友・充希がいつもいた。
新学期、初登校の日、全女子の学校に行く原動力・学校イチの超人気者・直己が、まさかの留年により2人と同学年に降臨!
直己に一目ぼれしたあこ子は、ド直球なアプローチを開始。
充希は「カッコイイと思うけど恋愛って感じじゃない」と好きではないと断言するものの、充希の怪しい動きを察知するあこ子。
先手必勝!と、直己に告白するあこ子だが、「彼女つくる気ないから」とあっけなくフラれてしまう。
落ち込むあこ子だが、直己の親友・成田から直己が彼女を作らない理由を聞き、彼を好きでい続けることを決意。
一方で、充希も直己に近づきはじめて…
【作品概要】
タイトル︓『あたしの!』
出演:渡邉美穂 木村柾哉(INI)
原作:幸田もも子「あたしの!」(集英社マーガレットコミックス DIGITAL刊)
監督 撮影 編集:横堀光範
脚本:おかざきさとこ 音楽:遠藤浩二
配給:GAGA 公開日表記︓2024年秋
コピーライト︓ ©幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会
映画公式サイト︓https://gaga.ne.jp/atashino/
映画公式X:@atashino_movie
映画公式Instagram:@atashino_movie
映画公式TikTok: @atashino_movie
2024年 秋公開!
「恋人~あの日聞いた花の咲く音~」 2024年7月3日(水)よりU-NEXTにて独占先行配信開始!DVDリリース開始!
激動の時代に、幾度離れても惹かれ合う男女の確固たる愛を描いた、今世紀最高の歴史ロマンス超大作 !
「恋人~あの日聞いた花の咲く音~」
2024年7月3日(水)よりU-NEXTにて独占先行配信開始!DVDリリース開始!
ナムグン・ミンの一途な想いに胸キュン必至!
ジャンヒョンの愛の言葉映像公開! & DVD-SET2展開写真初公開!
NBCユニバーサル・エンターテイメントでは“演技の神”ナムグン・ミン主演、2023MBC 演技大賞 8 冠や第 60 回百想芸術大賞 2 冠に輝いた、世紀最高の歴史ロマンス超大作ラブストーリー「恋人~あの日聞いた花の咲く音~」を 2024 年 7 月 3 日(水)より U-NEXT にて独占先行配信&DVD リリースを開始いたします。
アジア中で大旋風を巻き起こしたナムグン・ミン&アン・ウンジン主演の歴史ロマンス超大作がついに日本上陸。激動の時代に互いを想い合いながらもすれ違う男女の切ない純愛を、壮大なスケールと圧巻の映像美でドラマチックに描き出す! 朝鮮第 16 代王・仁祖(インジョ)の時代。丙子の乱が勃発し、死と隣り合わせの状況で、愛する女性ユ・ギルチェを守るために命をかける主人公イ・ジャンヒョン。ギルチェもそんなジャンヒョンに惹かれていくが、自分の気持ちに素直になれず、なかなか結ばれないもどかしい関係が続く。戦争が終結したあともその時代だからこそのさまざまな試練によって、出会いと別れを繰り返す 2 人。胸が痛くなるほど辛く切ない展開のあとにようやく結ばれるシーンでは、多くの苦難によって傷ついたギルチェの心を優しく包み込むジャンヒョンの温かい愛に感動と涙が押し寄せる! 毎話緊張感の連続で、苦しい局面を迎えるほど愛が深まっていく彼らのロマンスは多くの視聴者の心を掴み、同時間帯視聴率 1 位を獲得。あまりの反響に当初の予定より 1 話延長され、最終話は 100 分の拡大放送が決定! さらに、MBC 演技大賞 8 冠、第 60回百想芸術大賞 2 冠のほか数々の快挙を達成し、作品のクオリティと人気の高さを遺憾なく証明した!!
★このたび、7 月 3 日(水)の U-NEXT 独占先行配信開始&DVD リリースを記念して、
ナムグン・ミン演じるジャンヒョンの胸キュン必至の心ときめく愛の言葉映像と
8 月 2 日(金)に発売となる DVD-SET2 の展開写真を公開いたします!
人質として清国の首都瀋陽に送られる昭顕世子(ソヒョンセジャ/キム・ムジュン)に、付き従うことになったイ・ジャンヒョン(ナムグン・ミン)。両班(ヤンバン)の娘ユ・ギルチェ(アン・ウンジン)は見送りにやってくるが、いざジャンヒョンと会うと、正直に自分の気持ちを伝えられない。そんなギルチェに「行かねば。清の兵に気をつけて帰られよ」と声を掛け去ろうとするジャンヒョンに、咄嗟に「新しい履物が要るので、早くください」というギルチェ。「瀋陽へ行く私に履物を贈れとは・・・」とあきれながらも、「分かった。努力しよう。ところで私が履物を贈ったら、そなたは何をくれる?」と聞くジャンヒョンに、ギルチェが「何が欲しいのです?」と尋ねる。すると、優しい表情で「分かっているはず。私が望むのは、たった1 つだけ。そなたの心だ。私だけを想う、そなたの心」と、ギルチェが他の男性を想っていると知りながらも、ひたむきに想いを伝えるジャンヒョンに胸キュン必至の愛の言葉のシーンとなっている。ドラマ本編は 7 月3 日(水)から独占先行配信開始の U-NEXT、同日リリース開始の DVD でご覧ください!
「恋人~あの日聞いた花の咲く音~」
2024 年 7 月 3 日(水)より U-NEXT にて独占先行配信開始!
2024 年 7 月 3 日(水)発売 DVD-SET1
2024 年 8 月 2 日(金)発売 DVD-SET2
2024 年 9 月 4 日(水)発売 DVD-SET3
各 14,740 円(税抜 13,400 円)
※レンタル DVD 同時リリース
発売・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント
©2023MBC
公式サイト:https://kandera.jp/sp/koibito/
予告編: https://youtu.be/4fCjF9eFxmg?feature=shared
DVD-SET2 は青麦畑の印象的なシーンのインナーケースと、牡丹がデザインされたアウターケース、ピクチャーディスクが豪華。
さらに 20P におよぶリーフレットとポストカード 2枚が封入される。
「恋人〜あの日聞いた花の咲く音〜」ジャパンプレミア試写会 開催決定!150 組 300 名様ご招待!
「恋人〜あの日聞いた花の咲く音〜」U-NEXT 独占先行配信&DVD リリースを記念して、ジャパンプレミア試写会イベントを 2024 年
7 月 1 日(月)〔18:00 会場/18:30 開演〕韓国文化院ハンマダンホールにて開催いたします。上映前には、韓国通で知られる美容家の
IKKO さん、人気ボーイズグループ「超特急」のカイさんをゲストにお迎えし、MC 古家正亨さんとのトークイベントも!イベントの詳細、
ご応募は「恋人〜あの日聞いた花の咲く音〜」試写会 特設ページ【https://kandera.jp/sp/koibito/event/】をご確認ください。
生田斗真、ヤン・イクチュン、奈緒、山下敦弘監督、かわぐちかいじ登壇!「告白 コンフェッション」初日舞台挨拶開催!
福本伸行「カイジ」× かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」
生田斗真 × ヤン・イクチュン
原作&主演 W黄金タッグが放つ、ワンナイトサバイバル!
生田斗真、ヤン・イクチュン、奈緒、山下敦弘監督
さらに、かわぐちかいじの登壇が決定!
撮影現場を訪れていた、かわぐちかいじが
実写化された作品の感想を“告白”!
「カイジ」の福本伸行と、「沈黙の艦隊」のかわぐちかいじという日本漫画界が誇る黄金タッグによる原作コミック「告白 コンフェッション」が、生田斗真、ヤン・イクチュンの日韓実力派俳優W主演で実写映画化され、ついに5月31日(金)の初日舞台挨拶に、生田斗真、ヤン・イクチュン、奈緒、山下敦弘監督に加え、原作コミックの作画を担当したかわぐちかいじ先生が登壇した。
Qまずは一言お願いします。
生田:本日はお忙しい中、越しいただき、ありがとうございます。ようやくこの映画をみなさんにお届けできる日がきました。とっても嬉しく思っています
。
イクチュン:みなさんにお会いできて嬉しいです。
奈緒:本日は足をお運びいただきありがとうございます。私は撮影日数が二日間でしたので、上映後ということで、多少のネタばれも聞けるのではないかと私も楽しみにしています。
監督:お越しいただきありがとうございます。5年経ってようやく初日を迎えることができて感慨深いです。よろしくお願いします。
Q改めて初日を迎えた感想をお願いします。
生田:辛い撮影も、眠い撮影も、今日のためだったので、頑張りが報われる日が来たことを嬉しく思います。去年の今ごろの撮影でしたが、熱くもありました。
イクチュン:しっかりしろ(笑)!生田さんとの撮影が多かったんですが、私としてはずっと生田さんに矢印を向けているような感覚でした。大変な撮影ではありましたが、生田さんが僕に矢を投げてくれたので、僕も矢を向けることができ、とっても楽しい撮影でした。こんな素敵な奈緒にあんなことをして、すみませんでした。
奈緒:しっかりしろ(笑)!
生田:集中力を保つことが大変な撮影だったので、イクチュンさんと三週間の撮影で、たくさんの刺激をいただいて、素晴しい出会いに感謝しています。
Q共演された感想をお願いします
生田:イクチュンは、体から出てくるエネルギーやパワーがすごくて、スクリーンから飛び出してきそうなぐらいパワフルで…。吹っ飛ばされそうな勢いで…。でもOFFとONを切り替えることができて、プロだと思いました。俳優としての立ち振る舞いも近くで見ていてとても嬉しかったです。
奈緒:イクチュンは本当に優しい方なんです。首を絞められるシーンの前もこの石が危ないとか、この木が危ないとか、絞められる場所を整えてくださいました(笑)。
イクチュン:演技をしていないときは、なるべく気持ちを楽にするようにしていて、演技が始まったら自然と役になりきります。おそらく、生田さんも、奈緒も一緒だと思います。カメラを向けられなくてもそのままだったら、わたし達は死んでますね。今回の私の役はとにかくエネルギーを発散する役だったんです、それを生田さんは受け取ってくれました。あんなにしっかりと受け止めてくれた俳優さんは初めてです。カッコイイです。そして僕が演技しているときは本当に怖がっていて、ビビリすぎているときもありました。
生田:あれはまじでビビッてますね。一緒に芝居をしていると、感情を引き上げてくれるような感じでした。
イクチュン:私も同じでしたよ。
奈緒:過ごさせていただいた時間は短かいのですが、すごく濃密な時間でした。役の人生で一番大きな出来事がバン!と描かれていて、そこをどう印象深く効果的に残せるか、という重要な役割をいただいて、そこを生田さん、イクチュンさん、監督の演出に助けていただき2日間楽しかったです。
Qイクチュンさんは先ほど優しいとおっしゃっていましたが、生田さんは?
奈緒:はい。優しかったです。優しかったです。
生田:2度言ったら、嘘になるよ(笑)。
奈緒:生田さんもフレンドリーな方で、カメラが欲しいです。と話したら、あるから撮ってみる?とご自身のカメラを触らせてくれたり、私のドラマの話をして下さったりしました。
生田:満足です(笑)。奈緒さんもとても話しやすい方でした。
監督:男ばかりの撮影だったので奈緒さんがいるだけでぱっと華やかでした。さっきまで煮詰まっていた奴らが笑顔になりました。
イクチュン:奈緒さんありがとうごさいます。
Q先ほど二人は熱量がすごかったということでしたか?
監督:現場に入ってすぐに喫煙場で生田さんとイクチュンに役について英語でクリーピーって伝えたかったけど英語が下手でうまく言えなくて、クリピ言うとクレイジーでいいですか?と生田さんに聞かれ、いいですよって答えたんですよ。覚えてる?
生田:こんなにクレイジーになったのは監督のせいですね。
監督:結果オーライです。あそこまで振り切れるとは思いませんでしたけど…。
イクチュン:僕は覚えていません(笑)。
監督:ほふく前進があんなに早い人を始めてみました。
Qもう一回見るとしたら、どんなところを注目したら楽しめますか?
監督:時計が出てきます。この時間を指しているんだとわかります。ある時点から時計が動いていないんです。気づいている人もいるかも?
生田:イクチュンさんの足の傷の特殊メイクがだんだん血が流れていくとか注目してくれると、朝早くから撮影したのが報われるんじゃないかな。
イクチュン:僕は2回目以降見たら僕の顔ばかり見ました。あまりにも不細工なので(笑)。
奈緒:2回目はきっとクスって笑えるところが多い気がします。1回目は怖くてヒリヒリしても、2回目はなんなんだこの二人は?っ思えると思います。私は大爆笑しました。
生田:ドリフっぽいよね。監督は狙ってましたよね。怖さと面白さと。
監督:2回目3回目と見てくれる人には狙っていました。
イクチュン:あまりに怖いと笑ってしまいますよね。そういう時は現実の中で怖いことがおかしくなってしまうんだと思います。僕は映画の中で可愛くなかったですか?
生田:可愛かった。可愛かった。(会場から大拍手)
Q監督は原作から大事にされたことは何ですか?
監督:原作は漫画として完成されていました。それをどう変換して映画として原作を壊さないように考えました。原作はプロローグが多いのでそれを分散させるようにしました。
生田:特に思ったのは目の表現で、漫画の目はとても印象的で、瞳孔が開いて焦っているような感じを、漫画に近づけるように研究していました。
イクチュン:原作も映画のシナリオを読んで、どうしたら違う役が作れるだろうか?見てくれる人にも新しく認識してくれるか考えました。なので、クレイジーに演じてみました。
奈緒:原作に役柄が登場してくるシーンがすくないのですが、より少ないからどうしたらいいかは監督と話して、想像できるところもあり、あとは監督がうまく編集してくれました(笑)。
特別ゲスト策がかわぐちかいじ先生が登壇し、生田とイクチュンへ花束贈呈へ。
Q この映画をご覧になった感想をお聞かせください。
かわぐち:ラストシーンの衝撃の余韻がまだ残っています。客席の真ん中あたりで見ていました。お客様は息を呑んで食い入るように見ていました。漫画を見た人は追い詰められた人の狂気の作品だという感想が多かったです。しかし今日この映画を見て分かったと思いますが、決して狂気ではありません。狂気なら楽なんですが、人間性ギリギリのところの話なんです。だから辛いんです。生田さんとイクチュンがギリギリのところを表現されていたので凄い映画でした。監督もすごい演出でした。
生田:作品を生み出した方に言われるととても光栄です。ありがとうごさいます。
イクチュン:そんな風に演じたと思います(笑)。
Qキャスティングを聞いた時はどう思われましたか?
かわぐち:生田さんはテレビで拝見していたので、いい男だなあと。僕らの世代だとハンサムで、色男で、美男子。今の時代だとイケメンというでしょう。追い詰められて、のたうち回るのですけど、そういう役をやって大丈夫なのか不安でした。女性ファンが多いので、影響与えたらと心配でした。イクチュンは映画の「息もできない」の大ファンなのでこの映画にピッタリだと思いました。完成するのを楽しみにしていました。
生田:ファンは大丈夫です。
イクチュン:まずは私の作品を見てくださりありがとうございました。私達が演じた役にもいい感想をいただいてありがたく思います。この映画は原作がある作品でうまく演じられたかどうか不安でしたが、本当に嬉しく思っています。
監督:嬉しくて、鳥肌がたちました。自分たち流の映画にするためにアレンジした部分もあるので、原作の方達がどう思われているか緊張していたので、嬉しかったです。
最後に「この作品が多くの方に見ていただけるように思いますし、観客のみなさんには楽しんでもらいたいですので、周りのみなさんに口コミしてくださいね」とイクチュンが挨拶し、「この映画が人生の一歩になっていただけたら嬉しいです。みなさんの胸にこの映画が残ってほしいです。この映画は企画から5年が経ちました。我々が5年かけて作った一撃を多くの方にくらってほしいと思います」と生田が締めくくった。
ストーリー
大学山岳部OBで親友の浅井とジヨンは、16年前、大学の卒業登山中に行方不明となって事故死とされている同級生の西田さゆりへの17回忌となる慰霊登山中、猛吹雪により遭難してしまう。脚に大怪我を負ってしまい、死を確信したジヨンは、実は16年前にさゆりは自分が殺害したのだと浅井に‘告白’する。長きに渡り背負ってきた十字架を降ろしたことで安堵し、死を受け入れたジヨンだったが、その直後、眼前に山小屋が出現し、二人は一命を取り留めることに。薄暗い山小屋の中、明け方まで救助隊が来るのを待つ二人だったが、浅井はジヨンの態度がどこかおかしいことに気づく。「あいつは告白したことを後悔している。俺を殺すかもしれない」。この上なく異様で“気まずい”空気が流れる山小屋内。そして、ジヨンの行動は常軌を逸し始め、狂気をはらんでいく―。やがて一線を越えた親友同士二人の攻防は、ある真実を浮かび上がらせ、想像の上を行く、衝撃の朝を迎えることに。
作品概要
◎タイトル:『告白 コンフェッション』
◎原作:原作 福本伸行 作画 かわぐちかいじ 『告白 コンフェッション』(講談社「ヤンマガKC」刊)
◎出演:生田斗真 ヤン・イクチュン ※W主演
奈緒
◎監督:山下敦弘
◎脚本:幸修司 高田亮
◎主題歌:「殺意VS殺意(共犯:生田斗真)」マキシマム ザ ホルモン
◎音楽:宅見将典
◎製作:映画『告白 コンフェッション』製作委員会
◎製作幹事:日本映画放送 NTTドコモ
◎制作プロダクション:ギークサイト
◎配給:ギャガ
©2024 福本伸行・かわぐちかいじ/講談社/『告白 コンフェッション』製作委員会
<PG12>
映画公式HP: https://gaga.ne.jp/kokuhaku-movie/
映画公式SNSアカウント X:@kokuhaku_movie /Instagram:@kokuhaku_movie
5月31日(金)全国ロードショー