エンタメ情報!
BOYNEXTDOOR 4/15発売2nd EP『HOW?』から3本目のコンセプトフィルム&フォト、「Fire」バージョンを公開!
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
BOYNEXTDOOR
4/15発売2nd EP『HOW?』から3本目のコンセプトフィルム&フォト
「Fire」バージョンを公開!
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
BOYNEXTDOORは、2nd EP『HOW?』から「Fire」バージョンのコンセプトフィルムとフォトを公開した。「Fire」は、タイトル曲「Earth, Wind & Fire」から名前を取った3つのコンセプトの中で最後のバージョンになっている。
映像では、深夜に爆発物スイッチが付いたミステリーボックスのようなものを発見したメンバーが好奇心に満ちた表情でボックスの前に集まり、ボックスの取っ手を押すと「愛」をテーマにした色とりどりのグラフィック効果が加わった文字が登場する。ネオンカラーで大きく書かれた「LOVE」の文字、愛の温度を測定するサーモグラフィー画面、火花を動かして作った愛のメッセージなど。そこからボックスの取っ手を3回押すと、爆発音のような音とともにBGMのリズムが急速に変わり、街に出て自由に走り回るメンバーの姿をビンテージな質感のカメラで捉えた映像に仕上がった。
写真では、華やかな衣装を着用し、ネクタイやブローチ、スカーフなどのアクセサリーを使っておしゃれしているメンバーの姿が映し出されている。彼らは夜の街を自由に歩き回りながら、クールな雰囲気を漂わせている。集合写真にはタイトル曲名の略字(EWF)が書かれたミステリーボックスが登場し、このボックスが爆発する場面を2Dグラフィックコラージュで表現されている。
これまで71枚に達する3つのバージョンのコンセプトフィルムやフォトを通じて、初恋を経験したことから次第に高まっていく心情が表現されている。スクールルックが特徴的な「Earth」バージョンでは一緒に遊びたい新鮮さと自由さが感じられ、「Wind」バージョンではメンバーは自分たちも知らないうちに大きくなってしまった愛に揺れ動く心を個性的に表現している。最後の「Fire」バージョンは愛の感情が爆発する瞬間を強烈に描いた。
すべてのコンテンツにBOYNEXTDOORらしい親しみやすさとキッチュ(Kitsch)さを加えた別名「キッチュコア(KitschCore)」の感性が加えられている。
本日8日22時には、HYBE LABELS YouTubeチャンネルにトラックスポイラー映像が公開される予定だ。
BOYNEXTDOOR [HOW?] Concept Film : Fire ver.
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.
<商品情報>
韓国発売日:2024年4月15日(月)
日本発売日:2024年4月16日(火) (※日本お届け日)
・アーティスト:BOYNEXTDOOR
・タイトル:HOW?
・形態:
『HOW?』Earth ver. / Wind ver. / Fire ver. ※計3形態
『HOW? (Sticker ver.)』 ※計6形態
・各販売価格:
『HOW?』各¥2,915(税込) / ¥2,650(税抜)
『HOW? (Sticker ver.)』各¥1,980(税込) / ¥1,800(税抜)
■商品内容
『HOW?』
- COVER(各形態別):W191×H230×T15
- PHOTO BOOK(各形態別):W173×H222×T15(72ページ)
- CD-R(各形態別):W120×H120
- PHOTOCARD(各形態別12種のうちランダム2種):W55×H85
- POST CARD(各形態別6種のうちランダム1種):W100×H140
- MEME CARD(全形態共通6種のうちランダム1種):W55×H85
- SCRATCH CARD(全形態共通):W70×H140
- 4-CUT PHOTO(全形態共通6種のうちランダム1種):W100×H140
- FOLDED POSTER(各形態別):W310×H440
『HOW? (Sticker ver.)』
- ENVELOPE(全形態共通):W200×H153×T7
- STICKER BOOK(各形態別):W140×H175(16ページ)
- CD-R(全形態共通):W120×H120
- PHOTO CARD(各形態別6種のうちランダム1種):W55×H85
- POLAROID(全形態共通6種のうちランダム1種):W55×H85
- DOOR HANGER(全形態共通):W200×H35
※サイズや商品内容は制作元の事情により事前告知無しに変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■予約販売サイト
★BOYNEXTDOOR Weverse Shop JAPAN
https://weverse.onelink.me/qt3S/z27w3mrw
★UNIVERSAL MUSIC STORE
★HMV
https://www.hmv.co.jp/news/article/240318108/
★タワーレコード
https://tower.jp/article/feature_item/2024/03/19/0101
<BOYNEXTDOOR 紹介文>
HYBE傘下のレーベル KOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single 'WHO!'でデビュー。初めて誰かに純粋なときめきを感じ、混乱し、愛を歌うイージーリスニングトラックは高く評価され、発売から1週間で11万442枚を売り上げ、当時の2023年新人K-POPグループデビューアルバム初動売上枚数1位を記録。同年9月には1st EP 'WHY..'を発売し、オリコンデイリーアルバムランキング(2023/9/4付)で1位を獲得するなど、日本でも高い人気を誇っている。
さらにデビュー112日目にして1st EP 'WHY..'がアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインし、「2023 THE FACT MUSIC AWARDS」でのホッテスト賞、「Melon Music Awards 2023」でのグローバルライジングアーティスト賞など、2024年1月時点で8つの賞を獲得。また地上波の音楽番組SBS「人気歌謡」の歴代最年少男性MCとして末っ子WOONHAKが抜擢され、Mnet「M COUNTDOWN」のMCにはリーダーのJAEHYUNが就任するなど、メンバーそれぞれの光る個性と多彩な魅力も発揮し、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。
<BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>
JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp
JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP
OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/
OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official
OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_KOZ
OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/
OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP
韓国発ヒューマンバディミュージカル「My Bucket List」-Season 8- 『マイバケ お疲れ様!ファンミーティング』 千秋楽翌日5/7(火)にオールキャスト出演で開催決定!
韓国発ヒューマンバディミュージカル「My Bucket List」-Season 8-
『マイバケ お疲れ様!ファンミーティング』
千秋楽翌日5/7(火)にオールキャスト出演で開催決定!
5/3(金)~5/6(月)に浅草花劇場にて上演される韓国発ヒューマンバディミュージカル『My Bucket List』のお疲れ様!ファンミーティングの開催が緊急決定!
ファンミーティングは、大千秋楽の翌日5/7(火)に、同じ浅草花劇場にて開催され、加藤良輔、キム・ヨンソク、キム・ワンチョル、グァンス、MikaLのオールキャスト5名が出演します。本番ではカング役はトリプルキャスト、ヘギ役はダブルキャストで、2人でのミュージカルとなるので、同じ役同士の共演はこの日だけのスペシャルとなります!
稽古から、本番までの今だから言える裏話や、共演のなかったキャストによるセッションやゲーム大会、そして想い出に残るMy Bucket List楽曲コーナーなど、盛りだくさんの内容でお届けします。
ミュージカル公演を終えてリラックスしたキャストとミュージカルを振り返りながら楽しい時間をお過ごしください。
★チケットは、一般発売に先駆け主催者先行受付が、4/8(月)17:00~受付スタート!
◆ファンミーティング特設サイト ⇒ https://ticketstage.jp/mbl8fanmi/
―公演概要―
【公演日】 2024年5月7日(火)
【開場/開演】 <1部>開場 12:00 / 開演 12:45 <2部> 開場 16:00 / 開演 16:45
【会場】 浅草花劇場 (東京都台東区浅草2-28-1 花やしき内)
【出演者】 加藤良輔/キム・ヨンソク(元CROSSGENE)/キム・ワンチョル(新世界(NewWorld)) グァンス(SUPERNOVA/超新星)/ MikaL(元大国男児)
※五十音順
【主管】 韓国ミュージカル『マイ・バケットリスト』実行委員会
【主催・制作】 ライズコミュニケーション
【協力】 LIVE Corp
【チケット代】 指定席 8,800円(税込)
※4歳以上有料,3歳以下入場不可 ※ドリンク代500円別途
【お問い合わせ】 ライズコミュニケーション stage@risecom.jp
―チケット販売スケジュール―
◆主催者先行(抽選) 2024年4月8日(月)17:00~4月14日(日)23:59
★お疲れ様ファンミーティング特設サイト→ https://ticketstage.jp/mbl8fanmi/
★ミュージカル『マイ・バケットリスト』公式サイト→https://ticketstage.jp/mybucketlist8/
★公式X(旧Twitter)→ https://twitter.com/Mybucketlist_jp
JO1、5月29日(水)リリース 8TH SINGLE 『HITCHHIKER』より「Test Drive」楽曲配信開始!!
©LAPONE Entertainment
阪神タイガース 2024年度VICTORY DISCO(ビクトリーディスコ)
コラボレーション楽曲!
5月29日(水)リリース 8TH SINGLE 『HITCHHIKER』より
JO1「Test Drive」楽曲配信開始!!
グローバルボーイズグループ“JO1“が、5月29日(水)にリリースする8TH SINGLE『HITCHHIKER』。各メンバーの新ビジュアルが公開され、いよいよリリースに向け動き出すなか、このたびシングルに収録され、「阪神タイガース 2024年度VICTORY DISCO(ビクトリーディスコ)」のコラボレーション楽曲として、プロ野球試合会場でも流れ始めている「Test Drive」が各種⾳楽配信サービスにて、本日0:00より⾳源先行配信開始となりました。
この楽曲は、阪神タイガースの勝利試合後に行う「VICTORY DISCO」のために書き下ろされ、ロックなエレキギターサウンドとどっしりとしたベースの上にJO1のエナジェティックでパワフルな歌声がかけ合わさった勝利に向かうエネルギーを高める曲に仕上がっています。
本楽曲は4月16日(火)、甲子園球場で行われる阪神タイガース 対 読売ジャイアンツ でのJO1初パフォーマンスと同日22:00にPERFORMANCE VIDEOの公開が予定されています。また、StationheadでのListening Partyも実施いたします。詳細はJO1オフィシャルサイト他、公式Xにてご確認ください。
楽曲配信について
©LAPONE Entertainment
■アーティスト:JO1
■楽曲名:「Test Drive」(読み:テストドライブ)
※阪神タイガース 2024年度VICTORY DISCO(ビクトリーディスコ)
コラボレーション楽曲
■配信開始日:2024年4月8日(月)AM0:00
■Linkfire: https://lnk.to/jo1_testdrive
■『Test Drive』Listening Party
04/09(火)22:00
04/12(金)22:00
04/13(土)20:00
※Listening Partyに参加するには@stationheadアプリのダウンロードとApple MusicまたはSpotifyへの登録が必
要です。リアルタイムにチャットで参加できるオンライン空間で、「Test Drive」を一緒に聴きながら、メンバーの音声配信をお楽しみいただけます。こちらもぜひご参加ください。
【リリース情報】
タイトル:『HITCHHIKER』
発売日:2024年5月29日(水)
形態数:3形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)
【初回限定盤A(CD +DVD)】
©LAPONE Entertainment
価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)
・CD
1. Love seeker 2. Test Drive 3. Lemon Candy 4. Suger
・DVD
1.アイのBINGOを目指せ!LOVE MISSION HIKER (前編)
2.‘16(Sixteen)’ LIVE PERFORMANCE (2023 JO1 2ND ARENA LIVE
TOUR 'BEYOND THE DARK' 2023.08.06 TOKYO 有明アリーナ夜公演)
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② トレーディングカード1枚(初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)
③ セルカトレーディングカード1枚(初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)
④ シートステッカー(初回限定盤 Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)
【初回限定盤B(CD +DVD)】
©LAPONE Entertainment
価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)
・CD
1. Love seeker 2. Test Drive 3. Lemon Candy 4. Lied to you
・DVD
1.アイのBINGOを目指せ!LOVE MISSION HIKER (後編)
2.‘流星雨’ LIVE PERFORMANCE (2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR
'BEYOND THE DARK' 2023.10.19 OSAKA大阪城ホール公演)
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② トレーディングカード1枚(初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)
③ セルカトレーディングカード1枚(初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)
④ シートステッカー(初回限定盤 Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)
【通常盤(CD) 】
©LAPONE Entertainment
価格:¥1,273(税抜) / ¥1,400(税込)
・CD
1. Love seeker 2. Test Drive 3. Lemon Candy 4. Aqua
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② セルカトレーディングカード LOVE ver.1枚
(LOVE ver.11種類の中から1枚をランダム封入/数量限定でホログラム仕様入り)
③ セルカトレーディングカード SEEKER ver. 1枚(SEEKER ver.11種類の中から1枚をランダム封入)
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
韓国グループHALF&HALF(ハーフアンドハーフ)が単独長期公演をスタート!! 初のステージに会場から大きな声援!!
期待の韓国新人グループ HALF&HALF 初のステージに会場から大きな声援!!
韓国グループHALF&HALF(ハーフアンドハーフ)が2024年4月6日、初のステージを成功させ単独長期公演をスタートした。
独特の緊張感に包まれた会場に、メンバー紹介の映像が流れ、すぐに1曲目のイントロがスタートするとメンバー6人が登場。
軽やかにそして力強くダンス曲を連続して披露した。
なんとメンバーが観客の前でステージ立つのはこれが初。
記念すべき初ステージに、駆けつけた会場の観客は惜しみのない拍手に手拍子、そして歓声でメンバーを応援する。
トークでは、この日のために懸命に勉強してきた日本語でグループ紹介や、足を運んでくれたファンらにしっかりと気持ちを込めてお礼を述べた。しかしながら途中、緊張のためか言葉が出なくなってしまったメンバーに向けて、会場から「ファイティン!!(頑張って!!)」と優しく思いやりのある応援の声も溢れ、会場は暖かく優しい空気に包まれた。
また、挙手してくれた観客のもとへメンバーがマイクを持って行き、直接メンバーに質問ができるというアットホームな質問コーナーでは、初トークコーナーのメンバーへ「好きな食べ物は」「身長は」「年齢は」「ロールモデルは」といったこれまた答えやすく基本的な優しい質問を投げかけ、メンバーも初のファンらからの質問とあって嬉しそうに答える姿に会場も笑顔になった。
後半は、立て続けにダンス曲。
トークのときの初々しさとは真逆の、迫力あるステージに会場はさらに熱く一つになって盛り上がった。
HALF&HALFは今後4月13日(土)、14日(日)にもどなたも無料観覧可能なフリーライブを開催する。
また、このフリーライブの日程にこられない方でも、初回の観覧は無料というキャンペーンも実施中。
ぜひライブスケジュールをチェックして、初々しさ爆発のHALF&HALFに会いに来て欲しい!
HALF & HALF=メンバー&ファン、半分半分で1つ。
メンバーと共に1つになって盛りあがろう!
【HALF & HALF LIVE in Japan 2024 FREE SHOWCASE】
2024年4月6日(土) 14:00
2024年4月7日(日) 14:00
2024年4月13日(土) 12:00
2024年4月14日(日) 12:00
※無料SHOWCASE無料事前お申し込みは各公演の10日前まで
※無料SHOWCASEの前売りチケットは予約における「各種手数料」は発生致しません。
※無料SHOWCASEのチケットを予約された方には、先着順で整理番号を送付致します。
※当日お申し込みも席に余裕がある場合可能。
【公演詳細】
HALF & HALF LIVE in Japan 2024
公演時間 :60分
2024年4月9日(火) 14:00
2024年4月10日(水) 16:00
2024年4月12日(金) 18:00
2024年4月16日(火) 14:00
2024年4月18日(木) 18:00
2024年4月19日(金) 16:00
2024年4月20日(土) 16:00
2024年4月21日(日) 16:00
2024年4月23日(火) 18:00
2024年4月24日(水) 16:00
2024年4月25日(木) 18:00
2024年4月27日(土) 16:00
2024年4月28日(日) 16:00
2024年4月30日(火) 18:00
2024年5月1日(水) 18:00
2024年5月3日(金) 18:00
2024年5月4日(土) 18:00
2024年5月5日(日) 16:00
2024年5月7日(火) 18:00
2024年5月8日(水) 18:00
2024年5月9日(木) 18:00
2024年5月11日(土) 16:00
2024年5月12日(日) 18:00
2024年5月14日(火) 18:00
2024年5月15日(水) 18:00
2024年5月16日(木) 18:00
2024年5月18日(土) 16:00
2024年5月19日(日) 16:00
★初回観覧無料+初回観覧特典 ★
お好きなメンバー1名とツーショットでポラロイド写真が撮影可能なチケットを1枚プレゼント。
※直接会場の受付にお越しください。
◆会場
J-stage O!
(東京都新宿区大久保1-8-4 K-SQUARE 3F)
※当日の入場者数によってはスタンディングのご案内となる可能性がございます。
◆チケット
前売り券 : 4,000円(税込)
当日券 : 4,500円(税込)
★★チケット販売 : STARTICKET(スターチケット)
https://www.starticket.jp/?p=7378
※お申し込みの際はサイト記載事項、および注意事項などを必ずお読みの上、ご了承頂きお申し込みください。
【MAINBASE公式サイト・SNS】
https://twitter.com/Mainbase_ent (@Mainbase_ent)
主催 : 株式会社MAIN BASE
【HALF & HALF】
HALF & HALF=メンバー&ファン、半分半分で1つ。
・ジュンソク
98年生 180cm 60kg ボーカル/リーダー
・ムンギュ
00年生 178cm 60kg ボーカル
・ヒミン
01年生 174cm 62kg ボーカル/ダンス
・レン(REN)
01年生 173cm 55kg ボーカル
・ウォンジュン
02年生 180cm 60kg ラップ/ダンス
・ジョンウク
05年生 176cm 63kg ラップ
川西拓実(JO1) × 桜田ひより 『バジーノイズ』 同世代最注目実力派女優 桜田ひより 桜田の新たな一面で演じた“潮”を原作者・むつき潤も大絶賛! 場面写真解禁!!!
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
川西拓実(JO1) × 桜田ひより
『バジーノイズ』
同世代最注目実力派女優 桜田ひより
桜田の新たな一面で演じた“潮”を原作者・むつき潤も大絶賛!
場面写真解禁!!!
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)で連載開始直後から、その登場人物たちの心理描写のリアルさ、DTM(デスクトップミュージック)を題材に誌面を飛び越えてくるかのような独特な音楽表現とタイムリーなテーマ性でSNSを中心に熱い支持と共感を集め、従来の音楽マンガとは全く違った、デジタルネイティブ世代における新しい音楽コミックスとして大きな話題を呼んだ「バジーノイズ」。その原作を、日本中に社会現象とも言える人気を巻き起こしたドラマ「silent」監督の風間太樹(かざまひろき)によって、満を持して5/3(金・祝)に公開致します!
主演を務めるのは、国内外からの熱い声援を集め続け、2年連続の紅白歌合戦出場もはたした大人気グローバルボーイズグループ・JO1の川西拓実。映画初主演の川西は、人とかかわる事を必要とせず、たったひとつの“すきなもの”である音楽をPCで作り、ひとり奏でるだけのシンプルな生活を送っている清澄を演じます。そしてもう一人の主演は、俳優・モデルとして着実にキャリアを重ね、風間監督とは「silent」に続き2回目のタッグを組むことになる、最注目の若手女優、桜田ひより。自分の気持ちに素直に生き、清澄の閉じた世界に強烈なノイズが流れ込むきっかけとなる潮を演じます。さらにレコード会社に勤める潮の幼馴染・航太郎に井之脇海、清澄と音楽を始めることになるベーシスト陸役に栁俊太郎と出演者情報が発表されておりましたが、情報解禁の度に大きな反響を呼ぶ本作より、桜田ひより演じる潮の場面写真が解禁となりました!
マンションの管理人の仕事をする清澄(川西拓実)と同じマンションに住み、他人の「いいね」だけを追いかけて生きてきた潮は、下の部屋から聴こえてきた「寂しくって、あったかい」清澄の音楽に初めて心を震わせる。たくさんの人に清澄の音楽を届けたいと願い、破天荒な行動をしていく潮だったが、そのうち眩しすぎる清澄に複雑な想いを抱えていくこととなる。桜田は、大胆でストレートな言動の芯に、誰もが共感できる「何者にもなれない、居場所が見つからない」不安を抱えている潮を、繊細なプリズムのように多面的に表現した。今回解禁された写真でも、清澄をまっすぐ見つける強い姿から、ひとり物思いに耽る姿など、潮の大胆ながら繊細な感情の揺れ動きを表現している桜田の姿が捉えられている。
本作の監督を務めた風間監督とは、桜田がメインキャストを務めた「silent」でタッグを組んでおり、監督からも製作陣からも一番に出た名前が桜田だった。原作者のむつき潤は、「潮役どうするんだろうという点は、我々原作サイドが「音楽どうするんだろう」というのと同じくらい比重をおいて関心を寄せていたポイントでした。観客に好かれるキャラクターでないといけないし、実写になる分ある程度現実に即していなければいけない。逸脱のバランスが難しかっただろうにそこを考えて切り取られた風間監督と実際演じられた桜田さんが素晴らしかったです。」と、映画を観た後に桜田が新たな魅力をもって演じた潮を大絶賛している。先日、『ブルーピリオド』実写化でもメインキャストを務めることが発表され、キャリアが培った安定の演技力で同世代の支持をつかむ桜田。そんな桜田が潮役で見せる新たな一面にもぜひご注目ください。
製作陣とキャストの思いが見事交差し、映画ジャンルとしてこれまでになかったDTMという音楽を軸に、風間監督とキャスト達によって、「バジーノイズ」がどのような世界観になるか、5️月3日の公開まで、是非ご期待ください。
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
****************************************************
【バジーノイズ ストーリー】
頭の中に流れる音を形に出来れば、他に何も要らない——
マンションの住み込み管理人をしながら、「音楽を奏でること」だけを生きがいにしている清澄。
人と関わることを必要とせずシンプルな生活を送っていた彼に、上の部屋に住む女性・潮が挨拶を交わしてきた。その日失恋をしたと言う彼女は、毎日音漏れしていた清澄の音楽を楽しみに聞いていたと打ち明ける。
やがて潮が投稿した何気ない演奏動画によって、自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思ってもいなかった清澄の世界が大きく変わっていく——
作品概要
5月3日(金・祝)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
◎タイトル: バジーノイズ
◎原作: むつき潤「バジーノイズ」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
◎監督: 風間太樹「silent」「チェリまほ」
◎music concept design: Yaffle
◎主題歌:「surge」 清澄 by Takumi Kawanishi(JO1) ©︎LAPONE Entertainment
◎出演: 川西拓実(JO1)、桜田ひより、井之脇海、栁俊太郎
円井わん 奥野瑛太 天野はな 駒井 蓮 櫻井海音 馬場園梓 / 佐津川愛美 テイ龍進
◎製作: 映画『バジーノイズ』製作委員会
◎制作プロダクション:AOI Pro.
◎製作幹事・配給:ギャガ
■コピーライト:©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
公式HP:https://gaga.ne.jp/buzzynoise_movie/
X:@BuzzynoiseMovie Instagram:@buzzynoisemovie TikTok:buzzynoisemovie