エンタメ情報!

2024-03-13 21:00:00

グローバル音楽フェスティバル「2024 Weverse Con Festival」 ラインナップ第1弾発表!&TEAM、imaseなど10組が出演決定!!

main.jpg

グローバル音楽フェスティバル「2024 Weverse Con Festival」

ラインナップ第1弾発表!&TEAM、imaseなど10組が出演決定!!

 

- HYBE主催のグローバル音楽フェスティバル「2024 Weverse Con Festival」ラインナップ第1弾を発表:&TEAM、imaseなど10組が参加

- 第2弾と最終ラインナップは4月公開予定

- 割引価格で入場券を事前購入できる「アーリーバードチケット」が3月14日12時から販売開始

 

HYBEは3月13日、「2024 Weverse Con Festival」のアーティストラインナップ第1弾を、ファンダムライフプラットフォーム「Weverse」と「Weverse Con Festival」の公式ウェブサイトを通じて発表しました。そして3月14日午後12時より、「2024 Weverse Con Festival」の入場券を割引価格で購入できる「アーリーバードチケット」を販売開始します。

今年の6月15~16日、韓国・仁川のインスパイア・エンターテインメント・リゾートで開かれる「2024 Weverse Con Festival」のラインナップ第1弾には、国内外で注目を集める新人アーティストや、昨年印象的なパフォーマンスを繰り広げた人気アーティストたちが含まれており、早くもファンの期待が高まっています。

昨年のWeverse Con Festivalが初めての韓国での公演となったグローバルグループ&TEAMは、日本と韓国の8都市で計23公演の単独ツアーを盛況裏に終えたばかり。同フェスティバルのステージで大きく成長した姿を披露することに期待が集まります。

日本のアーティストの出演も今年のWeverse Con Festivalをさらに豪華に彩ります。「NIGHT DANCER」でSNSのチャレンジブームを巻き起こしたポップシンガー、imaseも参加します。J-POPアーティストとして初めてMelonの「トップ100」チャートに入り、韓国のファンからも人気を獲得したimaseは、今年7月、韓国での初の単独コンサートを控え、Weverse Con Festivalに出演します。

さらに、華麗で魅力的なパフォーマンスでファンを獲得し続けるfromis_9は、今年さらに成長した魅力を見せつける見通しです。

昨年のWeverse Con Festivalで、当時デビューから12日後のステージであったにも関わらず、強烈なパフォーマンスを見せ話題を集めたBOYNEXTDOORは、この1年間、積極的な活動を通じてファンから「期待を裏切らないグループ」として位置づけられました。今回のWeverse Con Festivalでは、さらに完成度が高く、エネルギッシュなパフォーマンスを披露する予定です。

そして、今年1月のデビューと同時に「大人気の新人」として位置づけられたTWSも出演します。デビューアルバムである1st Mini Album「Sparkling Blue」で、瞬く間に韓国の音楽番組で4冠を獲得し韓国国内外の音楽チャートで上位を占めるなど、多くのファンを魅了したTWSは、Weverse Con Festivalの舞台で音楽フェスティバルの雰囲気にふさわしいフレッシュなパフォーマンスに期待が集まります。

「HYBEの末娘」として、来る3月25日にデビューを控えたILLITも今回のWeverse Con Festivalが初めてのフェスティバルステージとなります。ポップな10代の魅力を盛り込んだブランドフィルムやデビューアルバムを相次いで公開し、期待を高めるILLITは、新人ガールグループならではのさわやかな魅力をフェスティバルステージで披露する見通しです。

 

このほか、Weverseで公式コミュニティを開き、ファンと活発にコミュニケーションを取っているアーティストらが、今回のラインナップ第1弾として発表されました。

デビュー後、ユニークなストーリーと華やかなパフォーマンスでグローバルファンをを魅了したグループ「Billlie」が、今回の「2024 Weverse Con Festival」のステージでも唯一無二の魅力を披露する予定です。繊細な感性と魅力的な音色でソロアーティストとしても活躍するCHUUも共演します。また、北米と南米で単独ツアーの開催をし、グローバルに活躍の幅を広げるJUST Bは、観る人の心に残るステージを披露する予定です。さらに、「AIアイドル」というコンセプトを持ち、「トロット王子」として知られるチョン・ドンウォンの新しいペルソナである「JD1」のステージも注目を集めています。

HYBEは3月14日午後12時から、「2024 Weverse Con Festival」の入場券を割引価格で購入できる「アーリーバードチケット」を販売します。アーリーバードチケットの販売をはじめとした、詳しい情報はWeverse Con Festivalの公式ウェブサイトまたはWeverse内の「Weverse Zone」コミュニティでご確認いただけます。

HYBEは、「先月、Weverse Con Festivalの開催を告知してから数日の間、SNSでリアルタイムトレンドの上位にランクされるなど、世界中の音楽ファンからの高い関心を実感している」とし、「このような声援に支えられ、より完成度の高いフェスティバルに向けて準備を進めているので、6月に行われる本イベントはもちろん、4月に公開される追加アーティストのラインナップにもぜひご期待いただきたい」と述べました。

 

Weverse Con Festivalは、ジャンルや世代の垣根を超えて多様な音楽を楽しめる場として、新たなファン体験を提供するためにHYBEが開催するグローバル音楽フェスティバルです。今年は、韓国仁川市の永宗島にあるインスパイア・エンターテインメント・リゾートで開催します。室内公演の「Weverse Con」と野外ステージの「Weverse Park」で構成されたWeverse Con Festivalは、韓国国内初の多目的イベント会場「インスパイア・アリーナ」でWeverse Conを開催。臨場感の高い公演観覧体験を提供し、屋外スペース「ディスカバリーパーク」では、芝生の上でWeverse Parkを開催して、通常のK-POP公演では体験できない「オール・ライブ・バンド」(All live band)で一味違ったステージを披露する予定です。

 

【関連リンク】

Weverse Con Festival公式ウェブサイト:https://weverseconfestival.weverse.io/

Weverse Zone Community(ラインナップ第1弾のお知らせ):https://weverse.io/weversezone/notice

2024-03-13 20:30:00

Stray Kids、『Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-』が、『日本ゴールドディスク大賞』の「ベスト5シングル」を受賞!

Stray KidsA写(web) (5).jpg

Stray Kids、JAPAN 1st EP

『Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-』が、

『日本ゴールドディスク大賞』の「ベスト5シングル」を受賞!

 

昨年、4作連続で米ビルボード1位を獲得、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)の、JAPAN 1st EPが、『第38回 日本ゴールドディスク大賞』の「ベスト5シングル」を受賞した。

日本レコード協会が13日、『第38回 日本ゴールドディスク大賞』の受賞作品・アーティストを発表し、Stray KidsのJAPAN 1st EP 『Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-』が見事、「ベスト5シングル」を受賞した。

Stray KidsのJAPAN 1st EP 『Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-』は、昨年2023年の9月6日(水)に発売となったStray Kids初のEPで、100万枚を超える出荷を突破し、ミリオンヒットを記録。

日本レコード協会発表の2023年9月度「ゴールドディスク認定」にて『ミリオン認定』を記録し、日本作品としては、Stray Kids自身初の『ミリオン認定』になるだけでなく、日本デビュー後、K-POPボーイズグループ史上最速の『ミリオン認定』となった。

オリコン月間アルバムランキングでも1位に輝き、さらに、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”でも首位を獲得し、2週連続でアルバムセールス首位の記録を樹立した。そして、本作のダブルタイトル曲のうちの1曲、“LiSA”との初のコラボレーション楽曲である「Social Path (feat. LiSA)」は、日本を含む世界26の国と地域のiTunesトップソングチャート1位を獲得し、既に、日本のみならず世界中から支持を集めた作品となっていた。

 

今回の、『日本ゴールドディスク大賞』の「ベスト5シングル」の受賞を受け、Stray Kidsのメンバーは、「いつも僕たちを愛して応援してくださるSTAYの皆さんがいて今のStray Kidsが存ると思っています。

これからも一生懸命頑張って、より良い音楽でお返しできるようなStray Kidsになります。

今年一年も、さらに格好良い活動をお見せしていきますので期待してください。」と感謝と意気込みを語った。

Stray Kidsは、日本開催初となるオフラインファンイベント「Stray Kids Fan Connecting 2024 "SKZ TOY WORLD"」が決定している。計4日間に及ぶ開催が発表され、4月6日(土)、7日(日)、京セラドーム大阪にて、4月27日(土)、28日(日)、ベルーナドームにて開催される。ファンイベントの情報も見逃さないようにしておこう!

 

 

■Stray Kids (ストレイキッズ)

Stray Kidsは、2017年に韓国で放送されたサバイバル・リアリティ番組「Stray Kids」からデビューを果たしたJYP Entertainment所属のK-POPボーイズグループ。

2018年3月にMini Album 『I am NOT』でデビューを果たした彼らは、メンバー自ら作詞・作曲・プロデュースを手掛けるなど、非凡な才能をもったグループとして大きな注目を集め、2019年には異例の「新人賞 11冠」を達成した。同じく2019年、アジア、オセアニア、アメリカ、ヨーロッパを巡るワールドツアーをK-POPアーティスト最速クラスで敢行し、全13公演を成功させた。

そして日本では2019年12月に代々木国立競技場第一体育館にて行われた『Stray Kids Japan Showcase 2019 “Hi-STAY”』でも大きな成功をおさめ、2020年3月待望の日本デビューを果たす。2020年4月より日米韓をはじめ世界各国で同時公開されたアニメ「神之塔 -Tower of God-」のオープニング曲及びエンディング曲を担当するという異例のWタイアップを実施し、6月に発売したJAPAN 1st Single 『TOP -Japanese ver.-』は、海外男性アーティスト史上4組目となるオリコン週間ランキング1位を獲得した。

同じく、2020年の米TIME誌「The 10 Best Songs of 2020」に「Back Door」が、K-POPとして唯一ノミネートされ、日本でも「第35回日本ゴールドディスク大賞」にて「ベスト3・ニューアーティスト(アジア)」を受賞。

さらに、2021年、世界中が熱狂したサバイバル番組「KINGDOM:LEGENDARY WAR」で堂々優勝を果たし、K-POPボーイズグループの新たな頂点に輝いた。2021年6月に韓国にて発表した配信シングル『Mixtape : OH』はビルボードのワールドデジタルソングセールスチャートで1位を獲得、同年8月にリリースしたアルバム『NOEASY』はJYP Entertainment制作のアルバムで史上初のミリオンセラーを記録。さらに2022年3月にはMini Album 『ODDINARY』が、K-POP史上3組目の快挙となる、米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録、iTunesでは世界56の国と地域で1位を獲得。

2022年10月にはMini Album 『MAXIDENT』が2度目の米ビルボード1位を獲得し、トリプルミリオンセラーを記録。さらに、世界18都市42公演を巡るワールドツアーを開催し、日本で行われたドーム公演も即日ソールドアウト、米LAでのスタジアム公演も成功におさめた。さらに今年2023年には、韓国で発売されたMini Album 『樂-STAR (ROCK-STAR)』にて、4作連続となる米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録するという快挙を達成。さらに日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たした。彼らの人気は韓国のみにとどまらず、日本やアメリカなど世界中で現象化している。

“Stray Kids”というグループ名の“Stray”には、古い伝統や形式、システムを打ち破り、そこから抜け出すという意味が込められており、メンバー構成もバンチャンが中心となり選出するなど、セルフプロデュース能力も大きな魅力となっている。

2024-03-13 20:30:00

B.I 待望のJAPAN 1st EP『ただいま』リリース!「Wish you were here」のMVが公開!

main.jpg

B.I 待望のJAPAN 1st EP『ただいま』リリース!

「Wish you were here」のMVが公開!

 

B.Iが、本格的に日本活動を開始した。

B.Iは、2021年ソロデビュー以降ワールドワイドでデジタルチャートを席巻、「Lollapalooza Berlin」など世界的なフェスに韓国代表として出演するなどアーティストとしての地位を確立。「BTBT」をはじめとしスマッシュヒットを記録し、グラミー賞が企画するイベントの招致や、タイム誌のベストソングに選出されるなど類まれなる才能が世界的に評価されている。

JAPAN 1st EP『ただいま』(3月13日発売)がリリースを迎え、リードトラック「Wish you were here」のMusic Videoが公開された。

本曲は、B.Iが作詞/作曲しており、失ってしまった大事な人を想い続ける切ない心情がつづられている。Music VideoはB.Iのアンニュイな表情が印象的な映像で、こころが揺れ動く様が表現されている。

 

 

【「Wish you were here」Music Video】

 

 

JAPAN 1st EP『ただいま』は、日本オリジナルの新曲5曲が収録され、EPタイトル通りB.Iを近くに感じられる作品になっている。ちゃんみなをゲストに迎えた、「Elevator (feat.ちゃんみな)」が収録されていることが新たに発表された。SKI-HIをフィーチャリングした曲もあり、豪華なゲスト陣とのコラボレーションも楽しめる、多彩な楽曲群となっている。

CD購入者を対象に、抽選で参加できるオンラインサイン会、オンライントーク会なども決定している。

応募券が封入された初回生産分は数に限りがあるのでご購入はお早めに!

 

 

【商品概要】

B.I

JAPAN 1st EP「ただいま」

2024年3月13日(水)発売

 

<CD>全5曲収録 ※全形態共通

1. 怖い

2. Wish you were here

3. さよなら

4. Elevator (feat.ちゃんみな) 

5. NANANA (feat. SKY-HI)

 

 

■通常盤 (CD ONLY) COCP-42185 ¥2,500+税

トレーディングカード通常盤ver.ランダム1枚封入(全3種)

特典抽選応募券1枚封入(初回生産分のみ)

 

■初回盤A (CD+DVD) COZP-2071/2 ¥4,000+税

トレーディングカード初回盤A ver.ランダム1枚封入(全3種)

特典抽選応募券1枚封入(初回生産分のみ)

三方背ケース付き

 

<DVD>

「Wish you were here」Music Video

「Wish you were here」Making Movie

 

■初回盤B (CD+フォトブック) COCP-42186 ¥4,000+税

トレーディングバージョン初回盤B ver.ランダム1枚封入(全3種) 

特典抽選応募券1枚封入(初回生産分のみ)

三方背ケース付き

 

購入はこちら⇒https://lnk.to/B.I_tadaima

 

<抽選応募特典内容>

A賞:オンラインサイン会

当選人数:100名

開催日程:2024年4月14日(日)

1部 13:00~13:45予定(本人認証受付時間 12:30~13:00)

2部 14:00~14:45予定(本人認証受付時間 13:30~14:00)

※開催日時は変更になる可能性がございます。

 

B賞:オンライントーク会 

当選人数:300名

開催日程:2024年4月14日(日)

1部 15:30~16:30予定(本人認証受付時間 14:45~15:30)

2部 16:45~17:45予定(本人認証受付時間 16:00~16:45)

3部 18:00~19:00予定(本人認証受付時間 17:15~18:00)

※開催日時は変更になる可能性がございます。

 

C賞:直筆サイン入り2L判ブロマイド 

当選人数100名

 

 

【PROFILE】

B.I

 

2021年待望のソロ1stフルアルバム『WATERFALL』を発売。24ヶ国のiTunesアルバムチャートで1位を獲得、

アメリカ タイム誌の「The Best K-POP Songs and Albums of 2021」に選定。また同年発売のミニアルバム「COSMOS」は15ヶ国のiTunesソングチャートで1位を記録し、ソロアーティストとして好調なスタートをきった。

2022年1月アメリカ グラミー賞が企画した、注目すべき音楽を発信するイベント『GRAMMYs Global Spin』に、初のアジア人アーティスト及びK-POPアーティストとして出演。韓国語で「NINETEEN」を披露した。

5月にアメリカのラッパーSoulja Boyと韓国の⼥性アーティストDeVitaをフューチャリングしたシングル「BTBT」をリリース。iTunes、Apple Music、では40以上の地域でK-POPチャート1位を獲得。

Spotify 2022 K-pop 男性ソロアーティストMid Year Top20、2022年タイム誌のベストソングにも選定された。11月にGLOBAL EP 「Love or Loved Part.1」をリリース。

2023年7月タイで開催された世界最大級ヒップホップフェス「Roolling Loud 2023」、9月「Lollapalooza Berlin」に韓国代表として出演。11月にはGLOBAL EP 「Love or Loved Part.2」をリリース。

2024年3月13日、JAPAN 1st EP「ただいま」にて日本デビューを果たす。

 

【関連リンク】

・JAPAN OFFICIAL SITE

https://bi-japan-fc.com/

 

・JAPAN OFFICIAL X

https://twitter.com/bijapanofficial

 

・日本コロムビア B.Iアーティストページ https://columbia.jp/bi/

2024-03-13 20:00:00

「CUBE新鋭」NOWADAYS(ナウアデイズ), 4月2日デビュー! アルバムロゴモーション公開「アルバム名=NOWADAYS」

[画像1] NOWADAYS シングル 1集 ロゴモーションjpg.jpg

「CUBE新鋭」NOWADAYS(ナウアデイズ), 4月2日デビュー!

アルバムロゴモーション公開「アルバム名=NOWADAYS」

 

CUBE新鋭ボーイズグループNOWADAYS(ナウアデイズ)のデビューアルバム名が公開された。

13日0時、所属事務所CUBE ENTERTAINMENTは、公式SNSチャンネルを通じてNOWADAYS (ヒョンビン、ユン、ヨンウ、ジンヒョク、シユン)の1st Single『NOWADAYS』のロゴモーションを公開した。

公開された映像には、心臓の鼓動音と共にハートがドキドキと動いているようなモーションのグラフィックが含まれており注目を受けている。 その後、相次いで矢が刺さりハートが爆発し、弾むようなサウンドがキッチュな魅力を倍加させ、K-POPファンの好みにぴったりハマる1st Singleになることだろう。

圧倒的なアイデンティティを持つアルバムロゴも雰囲気あるデザインとなっている。 ユニークなタイポグラフィはもちろん、爆弾の形で表現されたアルファベット「O」はNOWADAYSがこれから披露していく爆発的な魅力まで予告し、彼らのデビューを公式に発表した。

NOWADAYSは、CUBE ENTERTAINMENTが約8年ぶりに新たに公開する5人組のボーイズグループだ。グループ名には、大衆とファンの「今日」に特別な記憶と思い出を贈る、という他とは異なる抱負を表している彼らが、どんな音楽で歌謡界へ第一歩を踏み出すのか今後の成り行きが注目される。

 

NOWADAYSは4月2日午後6時に各オンライン音源サイトを通じて1st Single『NOWADAYS』をリリースする。

[画像2] NOWADAYS シングル 1集ロゴモーション.jpg

 

 

 

NOWADAYS(나우어데이즈) 1st Single [𝗡𝗢𝗪𝗔𝗗𝗔𝗬𝗦]

 

 

 

NOWADAYS公式SNSアカウント】

▪ X 

[韓国]

https://twitter.com/CUBE_NOWADAYS

 

[日本]

https://x.com/NOWADAYS_JAPAN?s=20

 

▪ Instagram

https://www.instagram.com/CUBE_NOWADAYS

 

▪ YouTube

https://www.youtube.com/@CUBE_NOWADAYS

 

▪ TikTok

https://www.tiktok.com/@CUBE_NOWADAYS

2024-03-13 20:00:00

PENTAGONジンホ・フイの日本ファンコンサート 『JINHO HUI FAN-CON [SPRING PICNIC]』全2公演全席完売!

JINHO HUI_Fan-Con_メインポスター.jpg

PENTAGONジンホ・フイの日本ファンコンサート

『JINHO HUI FAN-CON [SPRING PICNIC]』全2公演全席完売!

〜ライブストリーミング実施決定で全世界のファンと繋がる〜

 

3月20日(水・祝)にZepp Hanedaで開催される『JINHO HUI FAN-CON [SPRING PICNIC]』の全2公演が全席完売した。

2024年を迎えて初となる2人のファンコンサートでは、公演タイトルの『SPRING PICNIC (スプリングピクニック)』にちなみ、多彩な音楽やトークでファンを魅了する予定だ。

さらにチケットの完売を受け、ライブストリーミングサービスを提供する「FLNK」で同公演のライブ配信も決定。多くのグローバルファンとリアルタイムで時間を共にすることが発表され、公演当日に向けてさらなる盛り上がりを見せている。

 

 

<『JINHO HUI FAN-CON [SPRING PICNIC] 』公演概要>

 

■開催日程

2024年3月20日(水・祝)

【1部】14:00開場 / 15:00開演 

【2部】18:00開場 / 19:00開演

 

■会場

Zepp Haneda

 

■チケット情報

・プレミアムチケット (FC) 

・指定席 (FC/楽天先行/一般)

 

■ライブストリーミングチケット情報

・UNIVERSE PASS

・PART 1 LIVE TICKET 

・PART 1 LIVE + REPLAY TICKET 

・PART 2 LIVE TICKET 

・PART 2 LIVE + REPLAY TICKET

 

[ライブストリーミングチケット購入先リンク]

▼FLNKサイト

https://flnk.jp/shows/65ea6e0e30eb0d650df631f1

 

 

[PENTAGON日本公式サイト]

https://pentagon.cubeent.jp/

 

[PENTAGON日本公式Xアカウント]

https://twitter.com/cube_ptg_japan/