エンタメ情報!
「言えない秘密」デビュー後初単独主演の京本大我(SixTONES)と初ヒロイン役の古川琴音 ふたりを取り巻く第2弾キャスト解禁!
「SixTONES」メンバーの中でデビュー後初の単独主演となる京本大我(SixTONES)を主演に迎え、確かな演技力で活躍する古川琴音が初の恋愛映画のヒロイン役に挑戦し、そして、『映画鈴木先生』『俺物語!!』『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』など数々の話題作を手掛ける河合勇人監督がメガホンをとる『言えない秘密』が2024年夏に劇場公開されます。
【あらすじ】
伝統ある音楽大学を舞台に、過去の出来事から思うようにピアノが弾けなくなってしまった音大生・湊人(みなと)と、ある<秘密>をかかえたどこか謎めいた雰囲気のある音大生・雪乃(ゆきの)はピアノの音色に導かれ、運命的な出逢いを果たす。自然と惹かれ合い、雪乃の明るく純粋なピアノの演奏は、湊人が抱えるトラウマを癒し、やがて2人で過ごす日々は愛おしくかけがえのないものへとなっていく。しかし、ある日突然雪乃は湊人の前から姿を消してしまうーー
本作より第2弾キャスト6名が一挙解禁!
京本大我(SixTONES)と、古川琴音のふたりに加え、今回追加で出演が発表されたのは横田真悠、三浦獠太、坂口涼太郎、皆川猿時、西田尚美、尾美としのり の6名。
京本演じる湊人と同じ音大に通う浅野ひかりを演じるのは、「non-no」の専属モデルとしても活動し、「3年A組―今から皆さんは、人質です―」で女優デビューした横田真悠。今月10月13日より公開となった映画『鯨の骨』にも出演し、さらに「ラヴィット!」の木曜レギュラーを務めるほか、人気バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」の出川ガールとしても活躍し世代を問わず注目されています。湊人と古川演じる雪乃の距離が縮まる中、湊人の“幼なじみ”としてふたりに関わっていくことになる複雑な役どころを演じ切りました。音大の3年生で湊人の友人役・棚橋順也を演じるのは、2019年に俳優デビューし、ドラマ『王様に捧ぐ薬指』では橋本環奈演じる主人公の部下役で熱のこもった演技を披露した三浦獠太。同じく音大の3年生で湊人の友人役・広瀬慎之介を、NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」 や「18/40~ふたりなら夢も恋も~」などのドラマで存在感を遺憾なく発揮した坂口涼太郎が演じます。さらに、音大教授・山本修治役には、テレビやドラマにも引っ張りだこで、コミカルな役からシリアスな役まで幅広い演技で魅せる皆川猿時、雪乃の母・内藤敦子役には数々の話題作に出演し、高い演技力で映画ファンからの信頼も厚い西田尚美、湊人の父・樋口透役にはNHK連続テレビ小説「あまちゃん」でヒロインの父親役を演じ、国民的パパのような存在になった尾美としのりがそれぞれ決定しました。
どの出演作品でもその存在感を発揮し、名実ともに名バイプレーヤーの方々が、京本と古川が織りなす淡く切ないラブストーリーがどのように色を添えるのか今後の情報にご期待ください。
==========================================
<キャストコメント>
浅野ひかり役 横田真悠さん
本を読ませていただいたとき、今の時代では味わうことのできない素敵な雰囲気を感じました。現場で京本さんと古川さんにお会いした時に、勝手ながらお二人の雰囲気が作品のイメージにぴったりすぎて、はやく映画館で見たい!と思っていました。河合監督の作品に参加させて頂くのは初めてでしたが、話し合いながら作っていく時間がとても楽しく勉強になりました。
棚橋順也役 三浦獠太さん
今回映画『言えない秘密』に棚橋純也役で参加させていただくことになりました!台湾で大人気の映画のリメイクということで、日本の文化や環境でこの作品の素敵な世界を作り出せたらなと思い、演じさせていただきました!河合監督とは今回で二度目だったのですが、いつもとても優しい笑顔で現場にいてくださるので毎回その笑顔に癒されながら楽しく撮影を終えることができました!!そして主演の京本さんが撮影の合間にずっとピアノの練習をしていてプロ根性を目の当たりにしました!ピアノバトルのシーンはとても迫力のあるものになっていると思うので是非!!見どころです!
広瀬慎之介役 坂口涼太郎さん
私も3歳からピアノを習い、吹奏楽部ではサックスとパーカッションを担当し、バンドも組んでいたので、あの頃音楽と共にあった瑞々しい思い出がよみがえりました。バンドメンバーとして久しぶりにテナーサックスを演奏できて至福でした。河合監督を筆頭に一流のスタッフ、キャストの皆様による素晴らしい合奏をどうぞご期待ください。
山本修治役 皆川猿時さん
厳しい暑さの中での撮影でしたが、主演の京本大我さんはいつだって涼しげでした。もちろん、古川琴音さんも。そして、なんということでしょう、河合監督も涼しげでした(笑)。これぞまさにプロフェッショナル。汗かき大声おじさん(私)が、作品の邪魔になっていないことを祈っております。
内藤敦子役 西田尚美さん
京本くんとは2回目、古川さんとは初めてご一緒しました。素敵なお二人とご一緒出来てすごく嬉しかったですし、真摯に役に向き合っていて、私も大変刺激を受けました。私の役は、感情の流れがとても複雑でしたが監督の細やかな演出に発見が沢山ありました。どう映っているのか…楽しみです。
樋口透役 尾美としのりさん
京本大我さんはセッティングの時間にもピアノに触れてましたね。本当にお疲れ様でした!古川琴音さんは静か〜に現場にいて、クランクアップの瞬間に光を纏って現れた感じが印象的でした。河合勇人監督は凄い穏やかな方で、優しい雰囲気の中でお芝居をさせていただき有難うございました!皆川さんや横田さんとご一緒したり、素晴らしい演奏家達とセッションしたのが楽しかったな〜。
==========================================
タイトル:「言えない秘密」
公開表記:2024年夏、全国ロードショー
配給:ギャガ
(c)2024「言えない秘密」製作委員会
NiziU、10月30日リリースの韓国デビュー作『Press Play』最新アーティスト写真を公開!!
NiziU、10月30日リリースの韓国デビュー作『Press Play』最新アーティスト写真を公開!!
先日公開のトラックリストも話題沸騰!!最新曲「HEARTRIS」「Lucky Star」、大ヒット曲「Paradise」の韓国語バージョンにも期待集中!!
9人組ガールズグループ“NiziU”(読み:ニジュー)の最新作『Press Play』(読み:プレスプレイ)の最新アーティスト写真が公開された。
『Press Play』は10月30日(月)に韓国現地での発売と、同日18時にリード曲「HEARTRIS」のミュージックビデオの公開と、収録曲の全曲配信が全世界同時配信も控える彼女たちの韓国デビューシングル。この作品を引っ提げ待望の韓国デビューを果たし、日本国内での限定特典付きでの輸入盤の販売も決定している。
これまで、リリースした楽曲の数々が大ヒットし音楽チャートを席巻。「Make you happy」「Take a picture」などミュージックビデオのYouTube再生回数及び、ストリーミング再生が驚異の億回超えを記録し、“デビュー後わずか29日でのNHK紅白歌合戦出場”、またデビュー後約1年11か月で開催した“女性アーティスト史上最速の東阪ドーム公演”など多くの偉業を達成。
2023年もその勢いはとどまることなく、7月1日からは2nd Album『COCONUT』を引っ提げ、2度目となる全国ツアー「NiziU Live with U 2023 “ココ!夏 Fes.”」を開催。7都市15公演を巡り一般券売開始とともに全公演がソールドアウト。その追加公演として9月17日(日)、18日(月・祝)に「NiziU Live with U 2023 “ココ!夏 Fes.” -Stadium Special-」を
千葉県・ZOZOマリンスタジアムにて開催し、“自身初のスタジオライブ”を成功させ、(アリーナツアーとスタジアム公演合算)約18.5万人以上を魅了した。
デビュー後3年弱という瞬く間に、数えきれない実績と感動を生み出し、名実ともに“国民的アーティスト”の座を不動のものにしたNiziU。彼女たちの韓国デビュー作品の詳細が次々と明らかになり反響を集めている。これまで数日に渡り、『Press Play』に関するコンテンツが公開され、メンバー9人のプロフィールフィルム、本作のビジュアルなどを目の当たりにしたファンにより瞬く間に拡散され、SNS等で大きな話題をさらっている。
本日公開された、9人の『Press Play』最新アーティスト写真は、ブラックの衣装をまとい、これまでのキュートな彼女たちのとは一線を画す、さらに洗練されたクールな姿が印象的なものとなっている。
先日トラックリストも公開され、『Press Play』の収録曲も発表。
NiziUを輩出したオーディション・プロジェクト「Nizi Project」の仕掛け人であり生みの親。そしてJYPを代表する世界的プロデューサーであるJ.Y. Parkが作詞に参加したリードトラック「HEARTRIS」や「Lucky Star」という最新曲、3月に日本においてもシングルリリースされ、初の映画主題歌となり今もなおスマッシュヒットを記録中の「Paradise」の韓国語バージョンの収録が明らかになり、こちらも話題を集める中、韓国デビューシングルの楽曲がどのような作品になるのか、また今後公開を予定されているミュージックビデオがどのような映像になるのか、引き続き目が離せない。
韓国デビューシングル『Press Play』10/30(月) Release
NiziU Korea 1st Single Album『Press Play』の日本限定特典付での予約販売受付中!!
■リリース情報
NiziU Korea 1st Single Album『Press Play』
韓国発売日:2023年10月30日(月)
日本発売日:2023年11月10日(金) ※商品の入庫状況により変更になる可能性がございます。
■対象商品
NiziU Korea 1st Single Album『Press Play』
・Press Ver.
・Play Ver.
■商品詳細情報
1.仕様
・フォトブック 2種 (バージョン別1種)
・CD-R 2種 (バージョン別1種)
・フォトカード18種中ランダムで2種
・フォトカードフレーム4種中ランダムで1種
・ステッカー 1種
・ポストカードバージョン別9種中ランダムで1種
2. 予約販売特典
・ポスター : 2種 (バージョン別1種)
[商品についてのご案内]
・商品の特性上、微細なスクラッチやキズが生じる場合がありますが、不良品ではございません。
・印画類及び出力物(フォトカード)の場合、肖像画を除き、5mm以下のスクラッチ、打痕による交換・返品はお受けいたしかねます。
■対象店舗/特典内容
※特典は数に限りがございますので、無くなり次第終了となります。ご購入前に必ず各CDショップ・オンラインショップ商品ページにて特典の有無をご確認ください。
【Sony Music Shop】
▼ご予約はコチラ
①『Press Play』発売記念 オフラインイベント応募抽選用シリアルナンバー入りチラシ
②Sony Music Shop限定フォトカード(ソロ9種より1種ランダム配布)
※①②ともに対象商品1枚のご購入につき1枚差し上げます。
※②の絵柄はランダムでのお渡しとなります。ご希望の絵柄をお選びいただくことはできません。
【タワーレコードおよびTOWERmini、タワーレコード オンライン 全店】
▼ご予約はコチラ
https://tower.jp/article/feature_item/2023/10/06/0706
①『Press Play』発売記念 オフラインイベント応募抽選用シリアルナンバー入りチラシ
②タワーレコード限定フォトカード(ソロ9種より1種ランダム配布)
※①②ともに対象商品1枚のご購入につき1枚差し上げます。
※②の絵柄はランダムでのお渡しとなります。ご希望の絵柄をお選びいただくことはできません。
【HMVおよびHMV & BOOKS online、全国のローソン店頭Loppi端末】
▼ご予約はコチラ
https://www.hmv.co.jp/news/article/231004133/
①『Press Play』発売記念 オフラインイベント応募抽選用シリアルナンバー入りチラシ
②@Loppi・HMV限定フォトカード(ソロ9種より1種ランダム配布)
※①②ともに対象商品1枚のご購入につき1枚差し上げます。
※②の絵柄はランダムでのお渡しとなります。ご希望の絵柄をお選びいただくことはできません。
【楽天ブックス】
▼ご予約はコチラ
https://books.rakuten.co.jp/search?g=002&e=5&sitem=2100013560206+8809755505721&f=O
①『Press Play』発売記念 オフラインイベント応募抽選用シリアルナンバー入りチラシ
②楽天ブックス限定フォトカード(ソロ9種より1種ランダム配布)
※①②ともに対象商品1枚のご購入につき1枚差し上げます。
※②の絵柄はランダムでのお渡しとなります。ご希望の絵柄をお選びいただくことはできません。
※フォトカードは、【Sony Music Shop】【タワーレコードおよびTOWERmini、タワーレコード オンライン 全店】【HMVおよびHMV & BOOKS online、全国のローソン店頭Loppi端末】【楽天ブックス】で絵柄が異なります。
■『Press Play』発売記念オフラインイベント
詳細は後日発表致します。
11月25日(土)に開催の「Neighbors Con(ネイバーズ コン)」に出演決定!!
2023年11月25日(土)に神奈川・Kアリーナ横浜にて開催されるライブイベント「Neighbors Con(ネイバーズ コン)」へNiziUが出演することが決定しました!!※NiziUは「Neighbors Con」のDAY LIVEに出演となります。
■「Neighbors Con」について
「Neighbors Con」は、国境を越えてエンターテインメントを共有し合う架け橋となるべく立ち上がる、国際的な音楽イベント。初回はNCT DREAM、WayV、NiziU、BOYNEXTDOOR、POWという韓国に縁のある5組が、今年の9月末にオープンしたばかりの2万人規模のアリーナ施設・Kアリーナ横浜にて最高峰のステージをお届けする。
当日は「DAY LIVE」「NIGHT LIVE」の2公演が行われ、DAY LIVEにはWayV、NiziU、BOYNEXTDOORが、NIGHT LIVEにはNCT DREAM、BOYNEXTDOOR、POWが出演する。
チケットはVIPチケット、Sチケット、Aチケットの3種類を用意。最前ブロック・センター寄りエリアでライブを楽しむことができるVIPチケットには、VIP専用の入場レーンが用意され、VIP PASSとオリジナルグッズが特典として付属する。
■「Neighbors Con」イベント概要
会場:神奈川県Kアリーナ横浜
主催:Neighbors Con実行委員会(株式会社ナターシャ、株式会社mediba、株式会社スペースシャワーネットワーク)
企画・制作:株式会社ナターシャ/ 株式会社STARBASE / Connected Stage / JUNE MEDIA
協力:株式会社ディスクガレージ
日程・出演:2023年11月25日(土)
【DAY LIVE】OPEN 11:00 / START 12:30
<出演者>WayV / NiziU/ BOYNEXTDOOR
【NIGHT LIVE】OPEN 16:30 / START 18:00
<出演者>NCT DREAM / BOYNEXTDOOR / POW
※NCT DREAMは5人体制での出演です
・公式サイト
・X(Twitter)
https://twitter.com/neighborscon
https://www.instagram.com/neighbors_con/
■チケット情報(DAY LIVE / NIGHT LIVE共通)
◯VIPチケット:¥26,000(税込)<VIP PASS・オリジナルグッズ付き>
最前ブロック・センター寄りエリアを確約するチケットです。
※VIP専用入場レーンからのご入場
※VIP PASSとオリジナルグッズは会場でお渡しします(当日に限る)
◯Sチケット :¥15,000(税込)
LEVEL1・LEVEL3エリア確約のチケットです。
◯Aチケット :¥12,000(税込)
LEVEL5・LEVEL7エリア確約のチケットです。
※Aチケットには「一般指定席」と「着席指定席」の2種類があります。
着席指定席は必ず座って公演をご覧いただくお席となり、立ってのご観覧は禁止とさせていただきます。
※座席はイメージとなり変更となる可能性がございます
■チケット販売情報
▼イベンター先行(抽選)
受付期間:2023年10月19日(木)12:00〜2023年10月25日(水)23:59
▼一般販売(先着)
受付開始日:2023年11月1日(水)10:00〜
※詳細は公式サイトよりご確認ください。
公式サイト:https://neighbors-con.com
<イベントに関するお問い合わせ>
DISK GARAGE https://www.diskgarage.com/form/info
<チケットに関するお問い合わせ>
チケットぴあ https://t.pia.jp/help/
「よくあるご質問を検索」からお問合せ内容を検索し、解決しない場合は質問内のフォームよりお問合せください。
NiziU「バズリズム LIVE 2023」に2年ぶり2度目の出演が決定!!
<「バズリズム LIVE 2023」公演詳細>
■公演名
「バズリズム LIVE 2023」
▼イベント公式サイトはコチラ
https://www.ntv.co.jp/buzzrhythm/live/
■開催日時
2023年11月3日(金)、11月4日(土)、11月5日(日)
OPEN 16:00/START 17:00 予定
※NiziUの出演は11月4日(土)になります。
■会場
神奈川県・横浜アリーナ
【NiziUオフィシャル・ファンクラブ】
■年会費ファンクラブ:NiziU OFFICIAL FANCLUB 「WithU」
■月額モバイル・ファンクラブ:NiziU OFFICIAL FANCLUB 「WithU MOBILE」
オフィシャル・ファンクラブ“WithU(読み:ウィジュー)”は、年会費型のNiziU OFFICIAL FANCLUB 「WithU」と月額制のNiziU OFFICIAL FANCLUB 「WithU MOBILE」の2形態となっており、
それぞれオフィシャル・ファンクラブならではのコンテンツや特典をたくさんご用意しています。
[詳細、ご入会はコチラ!] https://niziu.com/fanclub/
<NiziU (読み:ニジュー)>
ソニーミュージック×JYPの合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project」より、1万人から選び抜かれたガールズグループ。
プレデビュー作となったDigital Mini Album『Make you happy』が、“女性アーティスト初”のデジタルランキング3部門同時1位獲得の快挙や、デジタルアルバム10万ダウンロード超えを実現し、全世界の音楽チャートにおいて110冠を達成。
リードトラック「Make you happy」はストリーミング累計再生回数、Music VideoのYouTube再生回数ともに3億回超え。
2020年12月にSingle『Step and a step』で念願のデビュー。
オリコン週間シングルランキングやBillboard JAPANの総合チャート第1位に輝き、現在までにストリーミング累計再生回数、Music VideoのYouTube再生回数ともに1億回を突破している。
2020年末、「第62回 日本レコード大賞」特別賞を受賞、“デビュー後わずか29日”という短期間で「第71回NHK紅白歌合戦」にも初出場し、その圧倒的な存在感を視聴者に焼き付けた。
2021年4月、2nd Single『Take a picture/Poppin' Shakin'』をリリースし、オリコン週間シングルランキングやBillboard JAPANの総合チャートなどで軒並み1位を獲得、ストリーミング累計再生回数も1億回を突破し、全世界の音楽配信チャートにおいて123冠を達成。
同年7月、NiziU初のサマーソングとなり、コカ・コーラCMソングにも起用された「Super Summer」を配信リリースし、スマッシュヒットを記録。
11月24日には、記念すべき待望の1st Album『U』をリリース。
これまでの活動の集大成ともいえるアルバムリリースに大きな期待が集まり、1st Album『U』はオリコン週間アルバムランキングやBillboard JAPANの総合チャートでそれぞれ第1位を獲得、Billboard JAPANにおいては「CDセールス」「ダウンロード」「ルックアップ」とそれぞれの部門において1位を独占し3冠を達成。
また、同作の配信限定エディションである『U -Special Edition-』、オリコン週間デジタルアルバムランキングをはじめ、各音楽配信チャートの初登場第1位に。
そして2021年末、1st Album『U』にも収録された「Take a picture」が、「第63回 日本レコード大賞」優秀作品賞に選出され、「第72回NHK紅白歌合戦」への2年連続出場も果たした。
2022年もその勢いはとどまることなく、4月にDigital Single「ASOBO」をリリース。
さらに5月には、韓国・ソウルにて開催された、「Kカルチャー」を全世界に発信する世界最大のフェスティバルである「KCON 2022 Premiere in Seoul」に出演。
錚々たるアーティストがこぞって出演する大舞台にて、彼女たちは韓国での初パフォーマンスを敢行し注目を集めた。
7月20日には待望の3rd Single『CLAP CLAP』をリリース。
同年、7都市16公演を巡る初の単独ツアー「NiziU Live with U 2022 “Light it Up”」がスタート。
チケット一般販売開始後、わずか10分で完売し、その絶大な人気を証明した。
11月と12月には東京ドーム・京セラドーム 大阪にて初のドーム公演「NiziU Live with U 2022 “Burn it Up”」を開催。
先のアリーナツアーと合算すると33万人以上を動員する。
12月14日には初のウィンター・バラードとなるニューシングル『Blue Moon』をリリース。
また「CLAP CLAP」が「第64回 日本レコード大賞」優秀作品賞に選出され、「第73回NHK紅白歌合戦」への3年連続出場も果たした。
2023年もその勢いはとどまることなく、3月8日には『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』の主題歌、『Paradise』をリリース。
Billboard JAPAN総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”や“女性グループ史上初”となった3作目のオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングをはじめ、あらゆる音楽チャート首位を独占。
7月には約1年8カ月ぶりとなる2nd Album『COCONUT』をリリースし、“オリコン週間アルバムランキング”、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”にて1位を獲得し、
各種週間アルバムチャートを席巻した。
さらに同年7月1日からは2nd Album『COCONUT』を引っ提げ、2度目となる全国ツアー「NiziU Live with U 2023 “ココ!夏 Fes.”」がスタート。7都市15公演を巡り一般券売開始とともに全公演がソールドアウト。その追加公演として9月17日(日)、18日(月・祝)に自身初のスタジアムライブ「NiziU Live with U 2023 “ココ!夏 Fes.” -Stadium Special-」を千葉県・ZOZOマリンスタジアムにて開催した。
[NiziU Official Website] https://niziu.com
[NiziU Official Twitter] https://twitter.com/NiziU__official
[NiziU Info Official Instagram] https://www.instagram.com/niziu_info_official
[NiziU Artist Official Instagram] https://www.instagram.com/niziu_artist_official
[NiziU Official LINE] https://lin.ee/XNJHkof
[NiziU Official TikTok] https://www.tiktok.com/@niziu_official
[NiziU Official Facebook] https://www.facebook.com/NiziUinfoofficial
[NiziU Official YouTube Channel] https://www.youtube.com/channel/UCHp2q2i85qt_9nn2H7AvGOw
11月28日、29日 東京ドームにて開催!『2023 MAMA AWARDS』 本日10月19日17:00~ ノミネーション特番を日韓同時放送・配信‼
ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
世界最大級のK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」が10月19日(木)17:00より今年1年間、世界中のK-POPファンを熱狂させたアーティスト部門別候補を公開し、18:00からオンライン投票に突入します。
本日17:00より「2023 MAMA AWARDS」のノミネーション特番をCS放送Mnetと動画配信サービスMnet Smart+で日韓同時放送・配信いたします。アナウンサー出身のイ·ヘソンとラッパーのハン·ヘの進行で始まる今回の放送で、各部門の候補アーティストと候補作品が初めて公開されます。「2023 MAMA AWARDS」授賞部門は大きく2つあります。■多様な指標と専門審査委員によって今年1年間K-POPの発展に寄与したアーティストと作品を選定する部門■グローバルK-POPファンが直接参加して今年のK-POPトレンドをリードしたアーティストを選定する「Worldwide Fans' Choice」部門に分けて審査を進行いたします。
審査は2022年10月22日から2023年9月30日まで発売されたアルバムおよび音源を対象とします。グローバル投票データをはじめグローバル業界専門家で構成された審査委員評価、グローバル音源·アルバム·ミュージックビデオデータおよび再生回数を総合して最終受賞作および受賞者を選定します。特に、今年はグローバル音源データの審査反映比率をさらに拡大し、世界最大級K-POP Awards授賞式として、MAMAのアイデンティティを確固たるものにします。
今年「2023 MAMA AWARDS」は昨年に続き、世界最大級のオーディオストリーミングプラットフォーム「Spotify」が公式スポンサーの一つとして参加します。本日、ノミネーション番組放送終了と共に18:00からK-POPカルチャープラットフォームMnet PlusとSpotifyを通じて「Worldwide Fans' Choice」部門候補選定のためのオンライン投票が開かれます。その後、「Worldwide Fans' Choice」部門の受賞者を確定する本投票は、11月6日(月)18:00からMnet Plus、Spotifyで行われる予定です。今年も昨年と同様に、投票集計の進行および過程検証はサムイルPwCで行い、投票過程と結果に対する透明性と公正性を検証します。「2023 MAMA AWARDS」ノミネーション放送はMnetだけでなくYouTubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TV、KCON official、M2を通じても世界中で視聴ができます。ノミネーション発表と共に本格レースの開始を知らせた「2023 MAMA AWARDS」に歌謡界だけでなく様々な業界から注目が集まります。
「MAMA AWARDS」はK-POPの影響力がアジアからグローバルに拡大するなどグローバル音楽市場の変化に合わせて昨年「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」を「MAMA AWARDS」にリブランディングし、世界最大級K-POP授賞式の地位をより一層強固なものにしました。マカオ、シンガポール、香港、ベトナムなどグローバルで開催してきた「MAMA AWARDS」は今年、日本の東京ドームで11月28日(火)、29日(水)の2日間開かれます。毎年年末、華やかなスケールと差別化された企画力、アイコニックな舞台で飾られ、多くの話題を呼んできただけに、今年もグローバル授賞式としての地位を立証するものと期待されています。
【CS放送 『Mnet』 放送情報 / 動画配信サービス 『Mnet Smart+』 配信情報】
「2023 MAMA AWARDSノミネーション」
10月19日(木)17:00~ 日韓同時放送・配信
※Mnet Japanの日韓同時放送枠は16:45~を予定しております
再放送:11月5日(日)11:00~、11月18日(土)17:30~ほか
※日本語字幕はございません。予めご了承ください。
【出演者】イ·ヘソン、ハン·ヘほか
「2023 MAMA AWARDS」
11月28日(火)、 11月29日(水)
レッドカーペット:16:00~(予定)、 授賞式:18:00~(予定)
出演者:ホスト、パフォーミングアーティスト、プレゼンターは後日発表予定!
※レッドカーペット・授賞式ともに生中継/生配信予定
※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
MAMA特設サイト: https://mnetjp.com/mama/2023/
【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。
Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。
公式SNS
★X(旧Twitter) @MnetJP_Ch ★LINE Mnet_japan ★Instagram mnetsmart
「Melon」が主催する K-POP最大級アワード『MMA2023』を、 12月2日(土)に「ABEMA」にて国内独占で、日本史上初・全編無料生中継が決定!!
(C)2023 Melon Music Awards (MMA2023)
韓国No.1ミュージックプラットフォーム「Melon」が主催する
K-POP最大級アワード『MMA2023』(The 15th Melon Music Awards)を、
12月2日(土)に「ABEMA」にて国内独占で、日本史上初・全編無料生中継が決定!!
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、韓国No.1ミュージックプラットフォーム「Melon」が主催する韓国最大級のK-POPアワード『MMA2023』(The 15th Melon Music Awards)を12月2日(土)に、国内独占で日本史上初・全編無料生中継することを決定いたしました。
このたび「ABEMA」にて国内独占・全編無料生中継が決定した『MMA2023』は、韓国No.1ミュージックプラットフォーム「Melon」が主催で、今年で15回目の開催を迎える韓国最大級のK-POPアワードです。「Melon」での配信データとユーザー投票、音楽専門委員による審査により授賞者が選出されるため毎年大きな注目を集めています。日本で全編無料生中継されるのは「ABEMA」が初めての試みとなります。
『MMA』は韓国最大級のK-POPアワードで、2009年に「No.1 Music Festival」として始まり、少女時代、BTS、SHINee、IUなど多くの人々を魅了してきたアーティストたちが受賞者として名を連ね、K-POPの歴史と共に歩んできました。名実ともに韓国を代表するアーティストとなった、7人組ボーイズグループのBTS は2013年の第5回で新人賞を獲得後、2019年の第11回には最多となる9冠を達成し、これまでの『MMA』全体でも過去最多となる30もの賞を受賞しています。2016年には、当時デビューして間もない9人組ガールズグループのTWICEが「CHEER UP」を大ヒットさせ、「Melon」で年間チャート1位を獲得。その年の『MMA』でソング・オブ・ザ・イヤーを受賞し、新人として異例の快挙を成し遂げたことが大きな話題となりました。また昨年は“第4世代ガールズグループの戦国時代”と呼ばれるほどK-POPガールズグループの誕生が著しいなかで飛躍を遂げているIVEが、新人賞、ベストグループ(女性)賞、今年のTOP10、『LOVE DIVE』で今年のベストソング賞を受賞し4冠を達成し、涙を流しながらファンへ感謝の気持ちを述べる姿が感動を呼びました。今年も数々のヒット曲が生まれ、新しいグループも多く誕生していることから、今後出演が発表される豪華なK-POPアーティストたちがどのようなパフォーマンスを繰り広げ、誰が受賞するのか、早くも注目が集まっています。
さらに、今年は初めて「Melon」の殿堂内「ミリオンズアルバム(24時間以内に100万ストリーミング以上達成したアルバム)」TOP30を候補に立て、ファンの投票を通じてTOP10を発表することや、仁川国際空港エリアに初の“K-POP専用アリーナ”としてオープンを予定しているインスパイアアリーナにて開催されることが本日発表となり、例年以上にスケールが大きく、見逃せないシーンばかりになることも予感されます。また、『MMA2023』のティザーサイトが10月27日(金)にオープンされることや、最も愛されたアーティストを選定するTOP10投票と、部門別投票の開始が11月よりスタートすることも発表されました。
『MMA』を主催するカカオエンターテインメントのホ・ジュンヒョクMelon事業室長は「MMAは15周年を迎え、情熱的で巨大なK-POPファンダムがある日本との距離をさらに近くしたと思っております。仁川空港を通じて日本からアクセスがしやすい会場を選定しただけではなく、日本での無料放送もABEMAと共に実現させました。『K-POP CHANGES the WORLD』というスローガンの通り、MMA2023を通じて、日本と韓国のファンダムが一つになって音楽の偉大な力で盛り上がるきっかけにできたらと思っています」と話し、これまで以上に日本のK-POPファンにとって見逃せない配信体験となることを示唆しました。また「ABEMA」の編成局長兼制作局長の谷口達彦は「2023年もABEMAでは多数のK-POPサバイバル番組を国内独占配信し、新しいグループが生まれ、世界に羽ばたいていく瞬間をお届けしてまいりました。そんな激動の一年を象徴する、韓国で最大級のK-POPアワード『MMA2023』を日本で初めて全編無料生中継いたします。これまで韓国のエンターテインメントをバラエティ豊かにお届けしてきたABEMAが、日本の視聴者の皆さんがより一層楽しめるよう、ステージコンテンツなどを盛り上げる様々な仕掛けを準備しておりますので、どうぞご期待ください」とコメントしました。
「ABEMA」ならではの『MMA2023』に関する新情報の数々は、10月27日(金)頃より順次「ABEMA」の『MMA2023』番組特設サイトや、「ABEMA_K-POP・韓流ドラマ(アベマ)」公式X(旧Twitter)等でお知らせしていきますので、どうぞご期待ください。
▼ABEMA『MMA2023』番組特設サイト
https://abema.tv/lp/mma2023-onair
▼「ABEMA_K-POP・韓流ドラマ(アベマ)」公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/abema_kpopdrama
『MMA2023』は「ABEMA」にて国内独占で、全編無料生中継いたします。この一年の象徴となる豪華なK-POPアーティストたちが一堂に会し、この日だけしか見ることが出来ない貴重な瞬間を、どうぞお楽しみに。
■『MMA2023』(The 15th Melon Music Awards)番組概要
放送日:2023年12月2日(土)
ABEMA『MMA2023』番組特設サイト:https://abema.tv/lp/mma2023-onair
「ABEMA_K-POP・韓流ドラマ(アベマ)」公式X(旧Twitter):https://twitter.com/abema_kpopdrama
※放送時間、放送URLは決定次第お知らせいたします。
ソンモ(元超新星)SUNGMO Christmas 2023 開催決定! & 韓国映画OST配信スタート!
ソンモは2023年、定期的にツアーやファンミーティングなどのイベントを開催してきたが、今年の集大成として、クリスマスイベントの開催を決定した。
クリスマスイブ当日に開催する今回のイベントでは特別な思い出となるような、企画を考案中。いつもオンライントーク会やSNSでのファンからの意見、要望を大事に、参考にしながらタイトからセットリスト、構成をギリギリまで考え抜くソンモは今回はどんな想いで、どんなイベントの空間を作り上げるのか。9月9日に開催した自身の日本デビュー記念イベントでは数年ぶりにダンサーをバックに今も全く劣ることのない完璧なダンスパフォーマンスを披露し大盛り上がりを魅せ、さらに期待が高まっている。
また、OSTアーティストとしてソンモが参加していた、韓国映画『봉태리 (Welcome to Bongtaeri)』が6月29日から7月2日まで韓国で開催されていた27回富川国際ファンタスティク映画祭にて公式招待され、この度楽曲の配信もスタートした。ソンモが歌う「I am a loner too (living in a mother nature)」はタイトル曲として映画を彩っている。日本ではYouTubeや各配信サイトで聞くことができる。久しぶりの韓国語の新曲、ぜひソンモの歌声を聞いていただきたい。
俳優として精力的に活動しているソンモはアーティストとしても着実に歩み続けている。
【ソンモプロフィール】
超新星として2007年9月21日韓国デビュー。2009年9月9日に日本デビュー。
超新星ではメインボーカルを務め、ソロではデイリー1位、ウィークリー2位の実績を持つ。
ソロのアーティスト活動に加え、チャンミン(2AM)、TAKA(DEEP)とのユニット250(TWO-FIFTY)としても活動。
また、アーティスト活動のほか、日韓で俳優としても数々のドラマや映画作品に出演。
韓国では映画『男は最初を望み、女は最後を望む』(5月公開)『butterflyeffect』(6月公開)に主演、日本では主演映画『ランサム』が7月より公開中、ドラマ「婚活食堂」(BSテレビ東京)「Dr.チョコレート」(日本テレビ)「駐在刑事SP 2023」に出演。
活動の詳細は公式サイトにて随時更新 https://sungmo-official.jp
========================================
< SUNGMO Christmas 2023>
【公演概要】
2023年12月24日(日)
森のホール21 (松戸市文化会館)小ホール 千葉県松戸市千駄堀646番地の4
◇ 昼公演 開場14:00 / 開演14:30
◆ 夜公演 開場17:30 / 開演18:00
【チケット料金】
全席指定 ¥11,000(税込) ※お見送り握手会付
【チケット販売期間】
ファンクラブJuliet先行:
2023年10月21日(土)12:00~10月29日(日)23:59
ぴあ先行:
2023年11月3日(金・祝)12:00~11月12日(日)23:59
プレイガイド先行:
2023年11月18日(土)12:00~11月26日(日)23:59
一般発売: 2023年12月9日(土) 10:00~
詳細はこちら https://sungmo-official.jp/contents/683607
========================================
<韓国映画 OST 配信>
【ソンモ歌唱楽曲】:I am a loner too (living in a mother nature)
YouTube https://www.youtube.com/watch?v=RXaiTTOpzvU
他各配信サイトにて配信中
【作品情報】
タイトル:『봉태리 (Welcome to Bongtaeri)』
出演:オ・スンフン キム・ユンヘ
公開時期:2023年10月11日
上映時間:97分
配給:㈱ボーダーレスラップ https://naver.me/Gzg2w3L1