エンタメ情報!

2023-08-29 22:00:00

俳優ソンフンによる、温泉ツアー今年も開催決定!

89.jpg 

(C) Stallion Entertainment

ソンフンは、2011年にドラマ「美蓉閣の女たち~新妓生伝」でデビューした韓国の俳優。同年SBS演技大賞ニュースター賞を受賞し、その後ドラマ「結婚作詞 離婚作曲」や「私たちは今日から」などの人気作品で主演を務めてきた。またドラマや映画だけではなく、韓国のバラエティ番組などでも活躍しており、昨年下半期にはNHK Eテレの語学番組「ハングルッ!ナビ」にも出演するなど、幅広い層から支持を獲得している。

そんなソンフンによる温泉ツアーが今年も開催決定。

11月7日(火)~8日(水)、11月8日(水)~9日(木)の1泊2日の2部構成で、全国屈指の温泉地、上諏訪温泉の「浜の湯」で開催。「2ショット撮影会」やMC古家正亨さんとの「トーク宴会タイム」、ソンフンによる「おやすみの挨拶」などの、ソンフンとのコミュニケーションが楽しめる様々なイベントを予定。 本ツアーの常連という方も、初めて参加するという方も、サービス精神旺盛なソンフンにかかれば楽しい旅になること間違いなし!

 

ソンフン日本公式ファンクラブ「Sunghoon JAPAN」の会員限定で、9月1日(金)正午よりイベント特設サイトにて受付を開始。

忙しい日常から離れた温泉で、ソンフンと一緒に心温まる楽しい思い出を作りましょう。

 

 

■イベント概要

第7回 ソンフンと行く!ラブラブ温泉ツアー♡

開催日:2023年11月7日(火)~8日(水)/2023年11月8日(水)~9日(木)

会場:上諏訪温泉 浜の湯/長野県諏訪市 信州上諏訪温泉

<ツアーポイント>

★ソンフンが皆様をお迎えします!

★ソンフンと2ショット撮影会

★ゲームやトークによる楽しい宴会タイム!

★ソンフンからのおやすみの挨拶

★ツアー記念グッズプレゼント&サイン会

 

詳しくは下記Sunghoon日本公式サイトよりご確認ください。

https://www.sunghoon.jp/news/230829_event.php

2023-08-29 21:30:00

音楽アワード「MTV VMAJ」のスペシャルライブイベント「MTV VMAJ 2023 -THE LIVE-」開催決定!~チャウヌ、Brightの出演が決定~

0987.jpg

「MTV VMAJ」は、全米最大規模の音楽授賞式「MTV Video Music Awards」の日本版として、2002年以来開催している音楽アワードで、今年で22回目の開催を迎える。音楽シーンの多岐にわたる部門において最も優れた作品を発表する“ミュージックビデオの祭典”として、毎年賞の行方が注目されている。

今年のVMAJは昨年同様に2日間開催となり、すでに発表している11月22日(水)に開催される「MTV VMAJ 2023」と合わせて、11月23日(木・祝)にスペシャルライブイベント「MTV VMAJ 2023 -THE LIVE-」を開催!

「MTV VMAJ 2023 -THE LIVE-」の出演者として、韓国のボーイズグループASTROのメンバーであり、俳優としても活動中のチャウヌ、タイを代表する俳優・歌手のBrightが決定。アジアを代表する男性アーティストがVMAJで夢の共演を果たす。なお、この2組は「MTV VMAJ 2023」と合わせて2日間に渡って出演することとなっている。

「MTV VMAJ 2023」「MTV VMAJ 2023 -THE LIVE-」のチケット最速先行受付を9月3日(日)まで実施。両公演とも、今後も豪華アーティストの追加発表が予定されている。

 

■概要

タイトル・日時:MTV VMAJ 2023

2023年11月22日(水) 開場:16:30 / 開演:18:00

出演者

アイナ・ジ・エンド、ano、BE:FIRST、Bright、チャウヌ、NiziU、THE BOYZ 他  ※ABC順

 

タイトル・日時:MTV VMAJ 2023 -THE LIVE-

2023年11月23日(木・祝) 開場:12:30 / 開演:14:00

※開場/開演時間は変更となる場合がございます。

出演者

Bright、チャウヌ 他 ※ABC順

 

 

会場(両日共通)

Kアリーナ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2−14 Music Terrace)

チケット情報(両日共通)

全席指定:15,000円(税込)

アップグレードチケットVIP席:15,000円(税込)

【VIP席特典】アリーナ前方席、オリジナルグッズ、VIP専用入場口

※アップグレードチケット注意事項

・アップグレードチケットの発売日等の詳細は、別途ご案内をさせていただきます。

・アップグレードチケットのご購入は「全席指定」のご購入が別途必要です。

 ご購入でないお客様のアップグレードチケットは、無効となりますのでお気を付けください。

 誤ってご購入されましても一切の返金はいたしかねます。

 

枚数制限(両日共通)

お一人様1公演につき2枚まで

オフィシャル最速先行スケジュール(両日共通)

チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/vmaj2023/

※申込〆切:9月3日(日) 23:59まで

 

公式HP:https://www.vmaj.jp/

 

主催

MTV VMAJ 2023実行委員会

問合せ

0570-017-230(ぴあライブインフォメーション 平日12:00~15:00)

 

MTV VMAJとは

「MTV VMAJ」は、全米最大規模の音楽授賞式「MTV Video Music Awards」の日本版として、2002年以来開催している音楽アワードです。多岐にわたる部門において最も優れた作品を発表する“ミュージックビデオの祭典”として、毎年賞の行方が注目されています。2022年は、SEKAI NO OWARI「Habit」が「最優秀ビデオ賞」を獲得しました。

■MTVについて http://www.mtvjapan.com/

世界180カ国以上で展開する、世界最大級のユース向け音楽&エンターテインメント・ブランド。世界の視聴者数は7億5千万世帯を超え、日本では約650万世帯(2021年7月末現在)。ビッグアーティストの独占映像やライブ映像、国内外のアワードやイベントなど、世界中で展開するネットワークを生かした音楽やアーティスト関連の多彩なコンテンツを、日本オリジナル編成で24時間放送中。全国のケーブルテレビ、スカパー!、ブロードバンド放送などを通じて一般のご家庭、シティホテルや飲食店等でご覧いただけます。

2023-08-29 21:00:00

「HYBE」と 「Geffen Records」が手掛ける 最大規模のグローバルガールグループ オーディション番組『The Debut: Dream Academy』出場者20名のプロフィールを公開!

567.jpg

HYBE UMG LLC.

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、「HYBE × Geffen Records」が開催するグローバルガールグループが誕生するオーディション番組『The Debut: Dream Academy』を、9月2日(土)午前0時より日本語字幕付き独占無料配信する。本日アメリカにて記者会見が行われ、デビューメンバーを目指してオーディションに挑む出場者20名のプロフィール情報が公開となった。

このたび国内独占配信が決定した、『The Debut: Dream Academy』は「HYBE」と「Geffen Records Globa lAudition」によるアメリカを拠点とするグローバルガールグループのメンバーを決める番組。本日8月29日(火)の日本時間朝9時より、アメリカ・ロサンゼルスにて「HYBE×Geffen Records 新ガールグループプロジェクト発表会見」が行われ、「HYBE」のパン・シヒョク議長や「Geffen Records」のジョン・ジャニック会長が登壇し、今後の展開や展望について話した。

オーディションは9月2日(土)から11月18日(土)まで12週間に渡って配信が行われ、3つのミッションラウンドと生放送「ライブフィナーレ」で構成されます。出場者たちはラウンドごとにダンスやボーカル、チームワーク、コンセプトなど与えられたミッションを遂行していき、グローバル視聴者投票と審査員評価を総合した結果を基に、次のラウンドへの進出可否が決まる。最終デビューメンバーは11月18日(土)に「ABEMA」にて生中継される「ライブフィナーレ」で決定となり、今後グローバルに活動していくガールグループのメンバーとしてデビューすることになる。

 

【動画】コンセプトビデオ:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1696341928470876550

 

「HYBE×Geffen Records」はプロジェクトが進行する、12週間にわたって、全世界の視聴者のコンテンツ消費トレンドに合わせて各SNS上で公開していき、オーディション開始時点から出場者とファンが自由に交流することがでる。ファンは、自身と地域的・文化的背景が似ている出場者や、パフォーマンスが好きな出場者に激励メッセージを送り応援して楽しむことも可能。即時のコミュニケーションを好む最近のファンの傾向にも応え、ミッション準備過程や後日談などを盛り込んだ100本以上のショートフォームコンテンツを、9月2日(土)深夜0時より公開していく。

そして、今回『The Debut: Dream Academy』のオーディションに挑戦する20名の出場者は、本日8月29日(火)に開催された記者会見にて初めて公開となった。彼女たちは地域別に行われたオーディションを経て6000倍の高い競争率を勝ち抜いて選抜された精鋭たちで、韓国、アメリカ、日本、ブラジル、アルゼンチン、スイス、スウェーデン、スロバキア、ベラルーシ、タイ、オーストラリア、フィリピンなど12の地域出身で、年齢は14歳から21歳まで、平均年齢は17歳となる。

日本からは15歳のウア、17歳のメイ、14歳のヒナリの3名がオーディションに挑戦していきます。ヒナリは出場者20名のなかで、最年少となる。多様な地域、人種に背景を持つメンバーたちだけに、最終デビューすることになるガールグループはメンバー自身の出身地域や文化圏にも活動領域を拡張していく予定。 

また8月31日(木)より出場者20名のプロフィール映像を、「ABEMA」にて順次公開していく。そして『The Debut: Dream Academy』の初回の配信は2023年の9月2日(土)午前0時から!

 

 

■参加者20名プロフィール

①マノン(出身:スイス 年齢:19歳 MBTI:ENFJ)

②セレステ(出身:アルゼンチン 年齢:19歳 MBTI:INFJ)

③レクシー(出身:スウェーデン 年齢:19歳 MBTI:INFJ)

④マーキー(出身:タイ 年齢:17歳 MBTI:INTJ)

⑤ダニエラ(出身:アメリカ合衆国 年齢:19歳 MBTI: ENFJ-A)

⑥ブルックリン(出身:アメリカ合衆国 年齢:17歳 MBTI:ENFP)

⑦ソフィア(出身:フィリピン/アメリカ 年齢:20歳 MBTI:ENFP)

⑧カーリー(出身:アメリカ合衆国 年齢:19歳 MBTI:ENFJ)

⑨サマラ(出身:ブラジル 年齢:17歳 MBTI:INFJ)

⑩メーガン(出身:アメリカ合衆国 年齢:17歳 MBTI:ESTP)

⑪アデラ(出身:スロバキア 年齢:19歳 MBTI:ENTJ)

⑫イリヤ(出身:ベラルーシ 年齢:21歳 MBTI:ENFJ-A)

⑬エミリー(出身:アメリカ合衆国 年齢:17歳 MBTI:ENFP-T)

⑭ララ(出身:アメリカ合衆国 年齢:17歳 MBTI:ESTP-A)

⑮エズレラ(出身:オーストラリア 年齢:20歳 MBTI:ISFP)

⑯ナヨン(出身:韓国 年齢:21歳 MBTI:ESFP)

⑰ユンチェ(出身:韓国 年齢:15歳 MBTI:ENFP)

⑱ウア(出身:日本 年齢:15歳 MBTI:ISFP)

⑲メイ(出身:日本 年齢:17歳 MBTI:ENFP)

⑳ヒナリ(出身:日本 年齢:14歳 MBTI:ESFP)

 

0987.jpg 

HYBE UMG LLC.

 

■ 『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)

配信日時:2023年 9月2日(土)午前0時〜 ※プロフィール映像は8月31日(木)より順次公開

番組シリーズページURL:https://abema.tv/video/title/651-1

コンセプトビデオ:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p12

「HYBE」所属アーティスト応援コメント:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p10

プログラム概要:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p11

 

 

********************************************************

『The Debut: Dream Academy』日本人出場者3名 ABEMA独占コメント

そして今回、日本人出場者3名から「ABEMA」に独占コメントが届きました。

 

ウア(出身:日本 年齢:15歳 MBTI:ISFP)

ua.jpg

ua2.jpg

HYBE UMG LLC.

 

こんにちは!

私は奈良県出身のウアです。

私は小さい頃からずっと世界で活躍する魅力的なアーティストになる事が夢でした。2歳から今まで13年間ずっと大好きなダンスを学んできました。

この13年間でダンスのイベントやコンテストに参加したり、お客さんの前で大きなステージに立ってパフォーマンスをしたり、私の夢を確立してくれる様々な貴重な経験をしてきました。

アーティストという夢が出来て、沢山のオーディションを受け、やっと世界で活躍できるチャンスを手にすることができ、The Debut: Dream Academyに参加させていただくことになりました。

The Debut: Dream Academyは、世界中のさまざまな地域からきた参加者がいて、皆とてもレベルが高くて、他の出場者からも講師の方々からも沢山刺激を受け、学ぶことが多くて、成長出来たと思います。

私はアメリカに来てまだ間もないですが、毎日とても充実した生活を送っています。

特にロサンゼルスはヤシの木が沢山あって、毎日天気が良くて、美味しい食べ物が沢山あって、とても過ごしやすいです。自由な環境で、ここの生活がとても気に入っています。

私は強い個性と自我を持っていて、よく出場者の友達に、普段の姿とパフォーマンスのギャップが凄いと言われるので、そこも注目して見てみて下さい!

もっと沢山練習に励んで、皆さんに成長した姿をお見せしますので、是非abemaで私の魅力的なパフォーマンスを見て下さい!

 

これを見てくださっている方、周りのお友達や家族にも宣伝してみんなで応援してくれたらうれしいです!

 

 メイ(出身:日本 年齢:17歳 MBTI:ENFP)

 mei.jpg

mei2.jpg

HYBE UMG LLC.

 

こんにちは!

私は日本の宮崎県出身のメイです!

まず、このThe Debut: Dream Academyに参加することが決まり、幼い頃からの夢を叶えるためのスタートラインに立てたことがとても嬉しいし、とてもドキドキしています。

私の夢の始まりは小学生の頃、ミュージカルの習い事を始めたことがきっかけです。

最初は歌とダンスが大好きなだけでしたが、姉の影響でK-POPの魅力にはまり、そこから私も「ステージで輝きたい!」「世界中の人に愛されたい!魅了したい!」と強く思うようになりました。

自分の夢を周りの人に大きく公言していたわけではないので、いつも1人で練習していました。

今まで様々なことを経験してきたと思います。

オーディションも受けては落ちてを何十回も繰り返していたのですが、やっと今大きなチャンスを手に掴むことができました。

アメリカでは充実した毎日を送っています!

友達を作ることが大好きで、コミュニケーション力が私の自慢ですが、The Debut: Dream Academyの多様なメンバー達とたくさん話したり毎日毎日一緒に練習したり遊びに行ったり…

食べ物も本当に最高です!!!

私は食べることが本当に大好きなので、LAには美味しい食べ物がありすぎて私のお腹は幸せです。

初めてのアメリカ、英語も上手く話せない、他の出場者のみんなより遅くプロジェクトに参加したので不安と焦りも本当にたくさんありました…。

今も感じているし、これからも感じることはあると思いますが、常に「自信」と「ポジティブマインド」を忘れずに、前に進み挑戦し続けたいと思います。

最後に、The Debut: Dream Academyを通して、私のパフォーマンスで世界中の人達の目を奪いたい!私を知ってもらいたい!

同じような夢を持っている子達が少しでも共感してくれたら嬉しいなぁと思っています。

今まで努力してきたことを発揮して皆さんが応援したくなるような姿をお見せします!

成長し続ける私にずっと注目して下さいねー!

ABEMAで会いましょう>_<

 

 ヒナリ(出身:日本 年齢:14歳 MBTI:ESFP)

 hinari.jpg

hinari2.jpg

HYBE UMG LLC.

 

ABEMAをご覧の皆様、日本の皆様、初めまして。

この度、The Debut: Dream Academyに参加する事になりました、14歳のHinariです。

私は中学1年生だった2年前に、K-pop dance studioに通い始め、夢中で頑張っていたら、このオーディションに出会っていました。

受験もあるし、遠いアメリカへ行く事も、このような大きな舞台にチャレンジをする事も簡単な決断ではありませんでした。

日本の友達や学校の授業(今思えば楽しかったな〜)、行き慣れた街や夏祭り、通い慣れたdance教室、私の大切な人々…時々思い出して、寂しくなります。。

でも、アメリカに来て、皆さんの優しさに触れて、とても心が温かくなりました。

私には妹がいて、自分では'お姉ちゃん'を頑張っているつもりでしたが、ここでは最年少だからか、皆さんが私に「Baby!」と声を掛けてくださり、いつも可愛がってくれます。

なんだか照れくさいです。

出来ない事、わからない事を、皆さんに沢山教えていただき、毎日感謝の気持ちでいっぱいです。

もちろん、練習は厳しくて、辛くて、泣きたいし、この先私はどうなってしまうんだろう…と言う不安に押し潰されそうになる事も沢山あります。

でも、私はそれも楽しむ事にしました‼︎

泣けてくる日は、お気に入りのハンバーガーを食べに行き、リセットしてます!(今日も食べに行きました^-^;)

この番組では、私の色々な場面が映ってしまっているかも⁈…しれませんが、同じ年代の頑張っている皆さんに、「いつか何かのメッセージを発信できるような人間になりたい!」

と思って頑張ります!

今はどうぞ見守ってください!

2023-08-29 20:00:00

BOYNEXTDOOR、デビュー3ヵ月でYouTube動画総再生数が1億回を突破!

11.jpg

ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.

BOYNEXTDOORのOfficial YouTube Channelにアップされている動画総再生数が、8月27日20時30分頃に1億回を突破した。

ミュージックビデオはHYBE LABELS YouTube Channelにてアップされているため、BOYNEXTDOORのOfficial YouTube Channelにてアップされているのはミュージックビデオを除いた自主コンテンツとプロモーション映像のみとなっており、新人アーティストがミュージックビデオ以外のコンテンツで、デビューわずか3ヵ月で1億回再生を達成したのは偉業だ。

 

BOYNEXTDOOR Official YouTube Channel

https://www.youtube.com/@boynextdoor_official/

 

 

BOYNEXTDOOR Official YouTube Channelでは、1st Single‘WHO!’のトリプルタイトル曲「But I Like You」、「One and Only」、「Serenade」のダンスプラクティスや、デビュー後初の単独リアリティコンテンツ「'재미있어 보이넥'(面白そうだねボイネク)」をはじめ、「2023 Weverse Con Festival」で披露した「One and Only」の密着カメラ映像、「Hot Summer」のカバー映像など、多様なコンテンツが人気を集めている。

優れた実力と多彩なコンテンツでK-POPファンを魅了しているBOYNEXTDOORは、9月4日に韓国で、5日に日本で1st EP‘WHY..’をリリースし、今後も魅力的なコンテンツを発信していく。

BOYNEXTDOORは、HYBE傘下レーベルのKOZ ENTERTAINMENTより初のグループとして今年の5月30日にデビュー。「隣の少年たち」という意味をもつ彼らは、同年代の友人たちが共感できる日常の話をありのまま音楽で表現する6人組グループ。

 

12.jpg

ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.

1.jpg

ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.

2.jpg

ⓒ KOZ Entertainment. All Rights Reserved.

 

<商品情報>

日本発売日:2023年9月5日(火) (※日本お届け日)

韓国発売日:2023年9月4日(月)

アーティスト:BOYNEXTDOOR

タイトル:WHY..

形態:'WHY.. '(DAZED ver.)、'WHY.. '(MOODY ver.)

'WHY..'(LETTER ver.) ※計6形態

各販売価格:‘WHY..’(DAZED ver.)、‘WHY..’(MOODY ver.) 各2,915円(税込)/2,650円(税抜)

     ‘WHY..’(LETTER ver.)各1,980円(税込)/1,800円(税抜)

 

■予約販売サイト

★BOYNEXTDOOR Weverse Shop JAPAN

‘WHY..’

・2形態セット

https://weverseshop.onelink.me/BZSY/98tbjojy 

・単品(2形態中ランダム1形態)

https://weverseshop.onelink.me/BZSY/vmxay2aj 

 

‘WHY..’(LETTER ver.)

・6形態セット

https://weverseshop.onelink.me/BZSY/i93b4z8a 

・単品(6形態中ランダム1形態)

https://weverseshop.onelink.me/BZSY/5czxflih 

 

★UNIVERSAL MUSIC STORE

‘WHY..’

・2形態セット

https://umusic.jp/riPAEKL1

・単品(2形態中ランダム1形態)

https://umusic.jp/5Cc1jjzO

 

‘WHY..’(LETTER ver.)

・6形態セット

https://umusic.jp/PUcG7QSY

・単品(6形態中ランダム1形態)

https://umusic.jp/6bA6Svdh

 

<BOYNEXTDOOR>

HYBE傘下のレーベル KOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1stSG'WHO!'を発売。初めて誰かに純粋なときめきを感じ、混乱し、愛を歌うイージーリスニングトラックは高く評価され、歴代のK-POP新人ボーイグループの中でも好調な初動を記録。

オリコン週間シングルランキング(2023/6/12付)で8位を記録するなど、日本でも高い人気を誇っている。

韓国デビュー後約1ヶ月でラジオのレギュラーゲストに抜擢されるなど地上波の音楽番組であるSBS「人気歌謡」の歴代最年少男性MCとして末っ子WOONHAKが抜擢されるなど多彩な魅力も発揮しており、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍が期待される。

 

 

<BOYNEXTDOORオフィシャルアカウント>

JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp

JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP

OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/

OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official

OFFICIAL X:https://twitter.com/boynextdoortwt

OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/

OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP

2023-08-28 21:30:00

2PMイ・ジュノ、ソロデビュー10周年を迎え、約5年振りのアリーナツアーでファンと共に走り抜けた熱い夏!!

 1717.jpg

撮影:田中聖太郎

様々な分野で韓国テレビドラマの歴史を塗り替えたジュノ主演ドラマ「キング・ザ・ランド」が放送終了を迎え、世界中で”俳優”イ・ジュノロスが収まらない中、”ソロ歌手”イ・ジュノは日本で3都市6公演におよぶ約5年振りのアリーナツアー「LEE JUNHO Arena Tour 2023 “また会える日”」を大成功で締めくくった。7月22日(土)横浜公演を皮切りに、神戸公演を経て、8月27日(日)に名古屋・日本ガイシホールでファイナル公演を迎えた。約5年振り、そして声出し解禁後初となる今回のアリーナツアー。どこよりも誰よりも暑い夏を過ごした、イ・ジュノのファイナル公演のレポートをお届け。

11.jpg

撮影:田中聖太郎

22.jpg

撮影:田中聖太郎

33.jpg

撮影:田中聖太郎

44.jpg

撮影:田中聖太郎

暗転したステージのLEDスクリーンに映されるのはツアータイトルでもある「また会える日」の映像。大歓声の中で登場したジュノは、ファンの前で初披露となる楽曲「また会える日」でライブをスタート。2曲目の「Pressure」ではまるでジュノが光を操っているような照明演出でも魅せる。低音が響く「HYPER」ではダンサー総勢16名との一糸乱れぬダンスと、日本語でのラップも難なくこなす。ここで最初のMC。「名古屋!今日は”また会える日”の最後の公演だから、今まで以上にもっと、歌って踊って"勝手に"やります!次の2曲は座って聴いてください。ライブビューイングの皆さんも一緒に楽しんでください!」と話すと、「Nobody Else」「Fire」と2曲を続けて披露。ステージの端から端まで歩き、サイドの客席に座るファンとのコミュニケーションも忘れない。次は雰囲気をガラリと変え、ラップと激しいダンスパフォーマンスの「CRUSH」。

55.jpg

撮影:田中聖太郎

66.jpg

撮影:田中聖太郎

77.jpg

撮影:田中聖太郎

続く「WOW」ではサブステージに移動したジュノとダンサーが客席を煽ると、一緒に踊ったりペンライトを大きく振ったりと、ライブ前半で一番の一体感を見せた会場。連続した盛り上がるナンバーの披露でどんどん大きくなっていく歓声に、ジュノも満足そうな笑顔を浮かべる。ここで、ツアータイトルを「また会える日」にしたことについて、「ファンの皆さんに成長した姿で会いに行きたかった。ソロデビュー10周年の節目に、僕が歩んできた10年間を皆さんにお見せしたかったです。僕のそばにいてくださってありがとうございます。」と挨拶すると、おもむろに上着を脱ぐジュノに、まさに黄色い悲鳴に包まれた会場。次の曲は浮気した恋人に向けた「INSANE」。ジュノの演技が光る曲だ。曲の最後で撃たれたように赤い照明の中に倒れ込むジュノ。すかさず客席からは「イ・ジュノ!」コールが沸き起こった。

88.jpg

撮影:田中聖太郎

99.jpg

撮影:田中聖太郎

1010.jpg

撮影:田中聖太郎

1111.jpg

撮影:田中聖太郎

MCの後は、サビのコールアンドレスポンスで会場が一気に盛り上がる「SO GOOD」に「FEEL」と続き、「Roller coaster」ではサブステージを全面使って360度すべての客席に向けてパフォーマンスを繰り広げる。「Roller coaster」ではなんとステージを降りてさらにファンの近くへ。ここからはラブソングが続いていく。「ここから少し、座ってゆっくり聴いてください。次は皆さんに聴いて欲しい曲です。」と歌い始めたのはサビに「僕と結婚してくれる?」という歌詞のある「Darling」。さらに日本での初主演映画の主題歌「Nothing But You」に続き「I love you」ではバンドのギターのそばに座り、客席をゆっくり見渡しながら歌い上げた。デビュー当初に作詞作曲したこの曲には、当時のジュノの等身大のすべてが詰まっている。「今後も、どんな形でも皆さんのそばにいることを覚えておいてください。次にまた会える日には、今よりもっとカッコよくなった素敵な姿で会いに来ます。」と約束し、「10周年おめでとう。ありがとう。」と感謝を伝えた。とここで、ジュノからサプライズゲストの紹介。なんと、ジュンケイとニックンが会場に訪れていた!グッズを身に付け、マイクなしでジュノへの応援メッセージを叫び、ジュノへの愛情を示した。

1212.jpg

撮影:田中聖太郎

1313.jpg

撮影:田中聖太郎

続いてバンドメンバーの紹介へ。紹介されたバンドメンバーは「今の気持ちを楽器で表現してください」というジュノのお願いに、『セットリストにない曲』を突然演奏し、ジュノがその曲を思い出して歌う。という、このツアーでは定番となった、ジュノにとってはプチ試練、ファンにとってはサプライズとなったMCパートだ。続いてソロデビュー曲「キミの声」を、Rockアレンジを加えた新しい形で披露。ライブでお馴染みの「HEY YOU」「SAY YES」でのファンとのコールアンドレスポンスは、呼吸バッチリで盛り上がりを見せた。衣装替えのあと「SET ME FREE」を披露すると、幕間で公開した8月23日発売の『Can I』ミュージックビデオの話題に触れると、「この曲は1年前くらいに作った曲です。やっとお届けすることが出来ました。聴いてもらえると嬉しいです。」と伝えた。続いて、星空を連想させるペンライトと照明に囲まれた「Like a star」。韓国語でしっとりと歌い上げる「Love Song」と、「Zero Point」ではサビの可愛らしい振付けで愛嬌を見せる。ファンからの「もう1回!」に何度も答えるジュノ。愛嬌のたびに歓声が止まらなかった。

1414.jpg

撮影:田中聖太郎

1616.jpg

撮影:田中聖太郎

ライブもいよいよ終盤。最後のパートに差し掛かる。「最後までいきましょうか!」という言葉とともに、激しいダンスナンバーの「DSMN」と「All Day」が続く。激しい振付けにも関わらず力強くパワフルな歌声が響き、ダンサー総勢16名を引き連れた圧巻としか言いようがないダンスパフォーマンスでライブ本編は幕を閉じた。

暗転した会場の中、「イ・ジュノ!」コールが鳴り止まない。すると、ピアノの旋律とともに公演グッズを身に付けたジュノが再登場。アンコール1曲目は「一緒に過ごした時間」だ。やわらかい照明の中、感慨深い表情で、まるでファンの顔を脳裏に刻むように、客席をゆっくりと見渡しながら歌い上げた。「これで”また会える日”ツアー最後です。5年振りに戻ってきたイ・ナツのツアー、終わってしまう実感はまだないです。一緒に過ごした時間を記憶して、そしてまた会える日を願っています。」という最後の挨拶のあと、バンドメンバーやダンサーを紹介し終えたところで突然の暗転。

10年前の2013年から今までのソロツアーを振り返る映像が流れ始めた。会場中が大きな声を揃えてジュノに伝える「JUNHO 10周年おめでとう!」という言葉とともに、スローガンを掲げた。そんなファンにジュノは、「このツアーでは、今の僕をどう表現するか、それだけを考えていました。でもこうして過去の映像を振り返ってみると、今までの僕と皆さん、結構幸せに過ごしてきましたね。ずっと僕を応援してくれて、一緒にいてくださってありがとうございます。」と改めて感謝を伝え、「最後の曲は楽しい曲です!みんなと一緒に歌って踊って“勝手に”やりましょう!」というコメントとともに「Ice Cream」の可愛らしいダンスで魅了した。ジュノがステージを後にするとライブのエンドロールが流れる。これで終わりと思いきや、エンドロールが終わると再び暗転し、2つに分かれるLED。その間からなんと、7月23日(日)0時にYouTubeで公開された「Can I」ミュージックビデオの衣装を着たジュノが登場したのだ。8月23日(水)に発売した新曲「Can I」のパフォーマンスを披露。「Can I」は、凍りついていた心を溶かしてくれた1人の女性と出会い、激しく揺れ動く感情を表現した繊細かつ洗練されたダンスが魅力。ダンサーに持ち上げられて宙に浮いたり、ダンサーたちが組んだ椅子に座るジュノなど、1曲でジュノの様々な魅力を惜しむことなく存分に発揮した最高のパフォーマンスで、「LEE JUNHO Arena Tour 2023 “また会える日”」は幕を閉じた。

1515.jpg

撮影:田中聖太郎

 

ツアーを終えたジュノは、8月23日(水)発売のLee Junho Special Single 『Can I』発売記念オフライン購入者イベントで10月に再び来日する。封入シリアルナンバーで300名が当たる「スペシャルサイン会」では、ジュノと向かい合って座る形でサインをしてもらえる特別なイベント。滅多にないこの機会を是非、お見逃しなく!

さらに、10月7日(土)・8日(日)には、約7年振りとなる2PM完全体でのコンサートも東京で開催されるのでこちらも是非注目して欲しい。

 

99999.jpg

<Lee Junho Special Single 『Can I』 映像リンク>

Music Video Full:https://youtu.be/SVar8xIk60Q

Music Video Teaser 1:https://youtu.be/46SVQ6uf5xg

Music Video Teaser 2:https://youtu.be/sZiP3s3O-WA

Jacket Image Video 1:https://youtu.be/zzJi7RCevaE

Jacket Image Video 2:https://youtu.be/3FGTheRBi9w

 

<リリース情報>

Lee Junho Special Single 『Can I』 2023年8月23日(水)発売

【Type A (CD)】完全生産限定盤

ESCL-5866 ¥1,818+税 (税込¥2,000)

●12Pフォトブック(Type A)封入

●フォトカード(Type A)封入 (全3種より1枚ランダム封入)

●ミニジュノシール(Type A)封入 (全2種より1枚ランダム封入)

●シリアルナンバー入りチラシ封入

全2曲 ※全形態共通

01. Can I

02. Can I (Instrumental)

 

【Type B (CD)】完全生産限定盤

ESCL-5867 ¥1,818+税 (税込¥2,000)

●12Pフォトブック(Type B)封入

●フォトカード(Type B)封入 (全3種より1枚ランダム封入)

●ミニジュノシール(Type B)封入 (全2種より1枚ランダム封入)

●シリアルナンバー入りチラシ封入

全2曲 ※全形態共通

01. Can I

02. Can I (Instrumental)

 

【Type C (CD)】完全生産限定盤

ESCL-5868 ¥1,818+税 (税込¥2,000)

●12Pフォトブック(Type C)封入

●フォトカード(Type C)封入 (全3種より1枚ランダム封入)

●ミニジュノシール(Type C)封入 (全2種より1枚ランダム封入)

●シリアルナンバー入りチラシ封入

全2曲 ※全形態共通

01. Can I

02. Can I (Instrumental)

 

★シリアルナンバー応募特典★

Type A, B, C (ESCL5866, 5867, 5868) に封入されているチラシに記載のシリアルナンバーで、Special Single 『Can I』発売記念購入者限定オフラインイベントおよび郵送プレゼントのいずれかにご応募いただけます。

※1つのシリアルナンバー(13桁)に対して1回のご応募になります。

※応募期間 2023年8月22日(火)10:00~2023年9月10日(日)23:59まで

 

●シリアルナンバー応募対象オフラインイベント

スペシャルサイン会/300名

日程:2023年10月1日(日)

会場:会場:NEW PIER HALL

(〒105-0022 東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー1F)

※イベントの開始時間等の詳細については、当選者様に後日ご案内いたします。

 

●シリアルナンバー応募対象郵送プレゼント

サイン入り「LPサイズフォトカード」プレゼント/100名様

直筆サイン入りチェキ/10名様

※応募時にご登録いただいたご住所に郵送いたします。

 

<ツアー情報>

LEE JUNHO Arena Tour 2023 “また会える日”

2023年7月22日(土) 横浜・ぴあアリーナMM OPEN 17:00 / START 18:00

2023年7月23日(日) 横浜・ぴあアリーナMM OPEN 16:00 / START 17:00

2023年8月5日(土) 神戸・神戸ワールド記念ホール OPEN 17:00 / START 18:00

2023年8月6日(日) 神戸・神戸ワールド記念ホール OPEN 16:00 / START 17:00

2023年8月26日(土) 名古屋・日本ガイシホール OPEN 17:00 / START 18:00

2023年8月27日(日) 名古屋・日本ガイシホール OPEN 16:00 / START 17:00

 

<リンク情報>

■Lee Junho Special Single 『Can I』特設サイト https://www.2pmjapan.com/junho/can-i-special-single/

■「LEE JUNHO Arena Tour 2023 “また会える日”」特設サイト https://www.2pmjapan.com/junho/arena-tour-2023/

■2PM Japan Official Website : http://www.2pmjapan.com/

■2PM Japan Official Twitter : https://twitter.com/follow_2PMJP

■2PM Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/2pm_official_jp/

■2PM Japan Official YouTube Channel : https://www.youtube.com/@2pmJapanOfficial

■2PM Japan Official LINE : https://line.me/R/ti/p/%402pm_jp