エンタメ情報!

2023-07-18 22:00:00

NIK ラストステージ華やかに終幕「それぞれの道でまた会いましょう!」

33.jpg

日韓合同グローバルグループNIK(ニック)が、FINAL LIVEを含む7月のイベントを完走。

また、7月5日にリリースされたニューシングル「Turning Point / Morse Code」がデイリー シングルランキング(2023年07月8日付)で堂々の1位を獲得し、華々しいラストを飾った。

 契約満了により活動終了を発表したNIK。

7月には「パクハ&ヒョンス 合同Birthdayイベント」を皮切りに、ニューシングル「Turning Point / Morse Code」リリース、「NIK LIVE 2023 ~Turning Point~」、そして追加公演「NIK LIVE 2023 Final project : we are the future」、「YUNSOL SOLO EVENT&お見送り会 ~See You Again!~」までファンらと共に駆け抜けた。

 7月8日KT Zepp Yokohamaにて開催された「NIK LIVE 2023 ~Turning Point~」では、2回の公演両部ともパワフルなフルライブスタイル。「La Vida Loca」からスタートし、立て続けに激しいステージを一気にみせた。「Jealousy」をリアレンジバージョンで披露したり、「ANOTOKIE」はリミックスバージョンで届けるなど、メンバー全員がフルに実力を出し切った。そして、追加公演となった7月10日開催のFINAL LIVE「NIK LIVE 2023 Final project : we are the future」では、1曲ごとにエピソードトークや当時の秘蔵映像などを織り交ぜ、思い出をファンとともに振り返るようなスタイルで届けた。後半では、メンバー1人1人からファンへ向けた手紙を披露。今後の活動予定や今の気持ちなどを正直に伝え、感謝を述べた。ここでリーダーのコゴンはファンらへの手紙とは別に、メンバーへ向けた言葉を読み上げた。これにはそれまで涙を堪えていたメンバーらも我慢できずに涙を流し、このメンバーでNIKの活動ができたことに感謝しお互いを労った。ステージの締めくくりは「LIFE GOES ON」。NIKの活動のはじまりの1つも言える1曲で幕を閉じ、メンバーはいつまでも惜しみながら会場に手を振ってステージを去った。

 2023年秋(下旬)にBest Album & Memorial DVDをリリース予定。貴重な映像が詰まった特別な仕上がりになるというので、ぜひお見逃しなく。

 

11.jpg

22.jpg

44.jpg

55.jpg

66.jpg

77.jpg

 

今後それぞれの道を歩むNIKメンバー。

またいつかどこかで10人と会えることを期待したい。

 

【公式サイト】

■NIK公式サイト:https://nik-official.com/

■Twitter:https://twitter.com/NIKOFFICIAL11(@NIKOFFICIAL11)

■YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCIGW3eg-eTJtIzsBApiJGAw

2023-07-18 21:30:00

DXTEENが江ノ島東浜海水浴場公式アンバサダーに就任! “海の日“に新曲「Dive」を爽やかパフォーマンス‼

10.jpg

©LAPONE Entertainment

 

DXTEEN「江ノ島東浜海水浴場公式アンバサダー就任式」

7月17日(月・祝)、「海の日」に6人組グローバルボーイズグループ“DXTEEN(ディエックスティーン)”が「江ノ島東浜海水浴場公式アンバサダー就任式」に出席した。この日の江ノ島東浜は灼熱の夏本番。海水浴を楽しむ人々で賑わう中、夏らしい爽やかな衣装を纏ったDXTEENが特設ステージに登場すると、待ちわびた約300人の観客からは大歓声が湧き起こる。アンバサダーに就任し、大久保波留は「江ノ島は小さい頃からテレビで見ていたので、アンバサダーとしてこうして初めて来られて嬉しい」と話した。江の島海水浴場営業組合(東浜)副組合長の岩田和美さんは、「素敵な方たちに、東浜のアンバサダーになっていただけて光栄です。」と話し、DXTEENは岩田さんの方をしっかりと向き、深々と礼をする姿が印象的。ファンからも「ありがとうー!」と声が上がるなど微笑ましい雰囲気で就任式は進行していきます。キャンペーンソングに起用された「Dive」(9/6(水)発売の2ND SINGLE「First Flight」収録曲)については、寺尾香信が「海にぴったりのワクワクするような曲」と紹介し、田中笑太郎はサビの“ダイビングダンス“に注目してほしいとポイントを語った。そして、「今年の夏は僕たちと盛り上がりましょう!」という掛け声により、「Dive」をスペシャルパフォーマンス。輝く海を背に6人の仲の良さを生かしたダンスと爽やかな歌声で魅了した。リーダーの谷口太一は、「暑さに負けないパフォーマンスができた」と手応えを語り、アンバサダーについて寺尾は「今年の夏はとにかく暑いので、僕たちの爽やかさで少しでも涼しくなったらいいなと思う」、福田歩汰は「僕たちの曲は夏にぴったりだと思うので、僕たちDXTEENと一緒に夏の思い出を作りたい」とそれぞれ意気込みを話した。さらに、海でパフォーマンス以外にやってみたいことを聞かれると、平本健は「バナナボートとかマリンスポーツをしたい」と無邪気に話した。なお、この海水浴場でアンバサダーを起用するのは初めての試みであり、海岸にはDXTEENの幕の掲示もされている。

 

9.jpg 

©LAPONE Entertainment 

8.jpg

©LAPONE Entertainment

7.jpg

©LAPONE Entertainment

6.jpg

©LAPONE Entertainment

5.jpg

©LAPONE Entertainment

3.jpg 

©LAPONE Entertainment

4.jpg

©LAPONE Entertainment

2.jpg

©LAPONE Entertainment

1.jpg

©LAPONE Entertainment

 

 

***************************************************************************

■2ND SINGLE『First Flight』が9月6日(水)に発売!

今作のキャッチコピーは、“僕たちはきっと何度でもまた羽ばたく、あの日夢見た景色に向かって。” です。まだデビューしていない頃のDXTEEN 6人が、やっと手にした夢に向かって、これから飛び立とうとするビハインドストーリーを描いた作品に仕上がっており、力強いメロディラインとラップで彼らの情熱と秘めたる意思を感じさせてくれるタイトル曲「First Flight」をはじめ、夏の始まりを告げる「Dive」など全4曲を収録しています。

 

【リリース情報】

『First Flight』(読み:ファーストフライト)

発売日:2023年9月6日(水)

形態数:3形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)

 

1.jpg

【初回限定盤A(CD +DVD)】

 

2.jpg

【初回限定盤B(CD +DVD)】

 

3.jpg

【通常盤(CD) 】

 

 

■DXTEEN公式サイト

・オフィシャルサイト:http://dxteen.com

・オフィシャルSNS:

Twitter: http://www.twitter.com/official_DXTEEN

Instagram:https://www.instagram.com/dxteen_official/ 

TikTok:https://www.tiktok.com/@official_dxteen

YouTube: https://www.youtube.com/@DXTEEN

weibo: https://weibo.com/u/7819967091

2023-07-18 21:30:00

ZEROBASEONE 韓国で初のファンコンサート開催! 日本全国の映画館にてライブビューイング、オンライン生配信決定!

99.jpg

© WAKEONE

日本国内ライブビューイング、オンライン生配信のチケットをチケットぴあにて販売決定!

8月15日(火)に韓国で開催されるZEROBASEONEの初のファンコンサート「2023 ZEROBASEONE FAN-CON」の日本国内ライブビューイング、オンライン生配信を実施、チケットぴあでのチケット販売が決定した。 

第5世代KPOPボーイズグループのZEROBASEONEは、多国籍9人組グループだ。7月10日に韓国で初のミニアルバム「YOUTH IN THE SHADE」をリリースし、発売初日だけで124万枚のセールスを記録。デビューアルバムでミリオンセラーを達成した初のグループとなった。「BOYS PLANET」出演時から彼らはどのように成長したのか。フレッシュな姿と、エネルギッシュなパフォーマンスで、第5世代の期待のグループとして力強いスタートを切ったZEROBASEONEの、記念すべき最初のステージを目に焼き付けてほしい。

チケットは、チケットぴあにて, ライブ・ビューイングチケットは7月22日(土)14:00より、オンライン生配信チケットは7月27日(木)14:00より発売される。K-POPの新たな歴史的瞬間をお見逃しなく!

 

『2023 ZEROBASEONE FAN-CON』ライブビューイング

【上映日時】

2023年8月15日(火) 19:30上映開始

本会場:韓国・ソウル 高尺スカイドーム

※上映開始時間は変更になる可能性がございます。

【会場】

日本全国47都道府県142箇所の映画館

※開場時間は映画館によって異なります。

【チケット料金】

5,900円(全席指定/税込)

※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。

※ 一般発売以降の販売では、座席の種類により追加料金が発生する場合がございます。

【チケット販売日程】

ぴあプレリザーブ販売:2023年7月22日(土)14:00 ~ 7月30日(日)23:59

一般販売:2023年8月12日(土)11:00 ~ 8月13日(日)23:59

‐URL: URL後日発表

【主催/主管】(株)CJ ENM、WAKEONE

【日本チケット販売協力】ぴあ株式会社

【チケット販売に関するお問合せ】

ぴあライブインフォメーション:0570-017-230 (平日 12:00~15:00)

【ライブビューイング公演に関するお問い合わせ】

liveviewing_support@nex-tone.co.jp

お問い合わせいただく際は、お名前、公演名(ZEROBASEONE)などの記載をお願い致します。

平日の営業時間内(10:00~18:00)に返答のご連絡をさせていただきます。

お問合わせの内容により、ご連絡までお時間をいただく場合やご返信しかねる場合がございます。

お名前の記載が無い場合はご返答しかねる場合がございます。予めご了承ください。

 

『2023 ZEROBASEONE FAN-CON』オンライン生配信

【配信日時】

2023年8月15日(火)19:30開演

※開場時間:公演開始1時間前 

※オンライン生配信です。

※配信終了後の視聴はできません。

※アーカイブ配信(見逃し配信)はございません。

【配信チャンネル】

「2023 ZEROBASEONE FAN-CON【ONLINE】」視聴ページ(URL後日発表)

【チケット料金】

オンライン配信:4,900円 (税込)

【チケット販売スケジュール】

2023年7月27日(木)14:00 ~

‐URL: URL後日発表

【主催/主管】(株)CJ ENM、WAKEONE

【日本チケット販売協力】ぴあ株式会社

【お問合せ】

ぴあライブインフォメーション:0570-017-230 (平日 12:00~15:00)

 

 

 

【ZEROBASEONE プロフィール】

韓国のサバイバルオーディションプログラム「BOYS PLANET」で184カ国と地域のスタークリエイターから選ばれた9人組の多国籍グループ。 2023年7月10日最初のミニアルバム「YOUTH IN THE SHADE」でグローバルファンの関心を受けてデビューした。グループ名はゼロ(0)から始まり、ワン(1)になる9人のメンバーの「輝かしい始まり」という意味だ。さらに、未完成の0から1までZEROBASEONEが歩む自由な旅程を、ZE_ROSE(ゼロス:公式ファンクラブ名)と共にするというメンバーたちの誓いも込められている。

3.jpg

© WAKEONE

 

 

2023-07-18 21:00:00

「オールラウンドバトル」後半戦!脱落回を目前に26名のアイドルたちが 華麗なダンスバトルで火花を散らす 『QUEENDOM PUZZLE』第6話は、今夜10時より放送スタート!

89.jpg

ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

 

「ABEMA(アベマ)」は、既存のガールズグループメンバーと女性アーティストたちをパズルのように組み合わせ、最強のグローバルガールズグループを完成させるサバイバルオーディション番組『QUEENDOM PUZZLE』の第6話を、2023年7月18日(火)夜10時より、日韓同時・国内独占無料放送する。それに伴い、「ABEMA」K-POP&グローバルアーティスト【公式】YouTubeでは、第6話の先行動画を公開した。

 

【QUEENDOM PUZZLE】第6話先行 オールラウンダーバトル後半戦。

両チームの熱い戦い。そして脱落へのカウントダウンの始まり....。

https://youtu.be/GfWcyqaxam0

 

 

このたび「ABEMA」で日韓同時・国内独占無料放送することが決定した『QUEENDOM PUZZLE』は、既存のガールズグループのメンバーまたは女性アーティストをパズルのように組み合わせ、最強のグローバルプロジェクトガールズグループを完成させるサバイバル番組となる。注目の参加者には、MOMOLAND出身のジュイ、CLC出身のイェウン、宇宙少女(WJSN)のヨルム、H1-KEYのリイナとフィソ、woo!ah!のナナとウヨンら、人気と実力を兼ね備えた26人のメンバーが勢揃い。日本人参加者には、オーディション番組『PRODUCE 48』に出演し韓国でも人気を集めたNMB48出身の白間美瑠や、AKB48出身で現在韓国の6人組ガールズグループ・Rocket Punchのメンバーとして活動中の高橋朱里、そして2021年3月にMAMAMOOの妹分としてデビューした韓国の6人組ガールズグループ・PURPLE KISSのメンバーのユキら、3人が参加している。また、MCは少女時代のテヨンが務める。

 

先週放送された第5話では、26人の参加者たちが新たなバトル「オールラウンダーバトル」に挑み、パフォーマンスバトルを繰り広げた。「オールラウンダーバトル」では、26人の参加者が「QUEENDOMチーム」、「PUZZLEチーム」の2チームに分かれ、ボーカル&ラップによるパフォーマンスを3ラウンド、ダンスパフォーマンスを2ラウンドの合計5ラウンド対決を繰り広げる。パフォーマンスの評価は会場に集まった観客が行い、全ての対決が終わった後に合計点数が高かったチームが勝利。勝利チームの参加者にはベネフィット2万点が与えられる

 

▼「オールラウンダーバトル」チーム分け

・QUEENDOMチーム

ヨンヒ、ドファ、ソヨン、ジュリ、フィソ、ソウン、エリー、白間美瑠、チェリン、ジュイ、FYE、スジン、ジウ

・PUZZLEチーム

Kei、ナナ、ボラ、ウヨン、ゾア、ジハン、ジウォン、イェウン、ヨルム、スユン、リイナ、サンア、YUKI

 

「ABEMA」K-POP&グローバルアーティスト【公式】YouTubeで公開された第6話の先行動画では、「オールラウンドバトル」のダンスステージで火花を散らす両チームの様子を公開。人魚姫やHIPHOPなど、それぞれがコンセプトの違うステージを準備し観客の前で披露し合います。果たして、ダンスステージで見事勝利し、ベネフィット2万点を獲得するのは気と実力を兼ねそろえるPUZZLEチームか?それとも下剋上を狙うQUEENDOMチームなのか?脱落回を目前に控え、より白熱した展開が続く『QUEENDOM PUZZLE』第6話は、2023年7月18日(火)夜10時より「ABEMA」にて、日韓同時・国内独占無料放送!

 

 

■ABEMA日韓同時・国内独占無料放送『QUEENDOM PUZZLE』概要

#5放送日時:7月18日(火)夜10時〜 (毎週火曜夜10時から放送)

放送チャンネル:ABEMA SPECIAL2チャンネル、K WORLD チャンネル

ABEMA SPECIAL2チャンネルURL:https://abema.tv/channels/special-plus/slots/DAXsspCJd2zhPm

K WORLDチャンネルURL:https://abema.tv/channels/k-world/slots/9HgSb9MxvYUuao

※第1話から第3話は番組放送終了後も無料でご視聴いただけます。

※第4話以降は、日韓同時放送後、約2週間無料で見逃し配信いたします。

2023-07-17 14:00:00

8月に正式デビューする「n.SSign」のデビュー後初の日本イベントを開催! 新メンバー3名をむかえた新体制でデビュー曲を日本初披露!!

89.jpg

(C)AbemaTV,Inc.

2023年8月に韓国で正式デビューをするK-POPグローバルボーイズグループ・n.SSignによるファンミーティング『n.SSign JAPAN SPECIAL FANMEETING 'BIRTH OF COSMO' produced by ABEMA』を9月4日(月)にグランキューブ大阪(大阪国際会議場)、9月7日(木)に豊洲PITにてそれぞれ開催する。また、本公演の先行チケットを7月17日(月)正午より販売開始した。

このたび「ABEMA」が開催する『n.SSign JAPAN SPECIAL FANMEETING 'BIRTH OF COSMO' produced by ABEMA』では、8月9日(水)にデビューアルバム『BIRTH OF COSMO』をリリースするn.SSignによる正式デビュー後初の日本イベントとなる。本公演では、ロビンさん、ロレンスさん、エディさんの新メンバー3名をむかえ新体制となったn.SSignがデビュー曲を日本初披露するほか、n.SSignメンバーの魅力やパフォーマンスを堪能できる様々な企画を予定している。

正式デビュー前のK-POPグループとして初めて日本Zeppツアーを完走し、今年11月には約15000人の観客を収容可能な東京・有明アリーナで計4回の公演を予定するなど、これからの活躍に目が離せないn.SSignによるファンミーティングをぜひ、会場でお楽しみに。

本公演では、大阪会場のリハーサルを1曲見学できる特典と、東京会場のお見送り会に参加できる特典が各公演100名に当たる【スペシャル抽選付き】会場/PPV配信セットチケットを14,500円(税込)で販売。本チケットの申込み期間は2023年7月17日(月)12時から2023年7月25日(火)23時59分までとなる。以降の販売はございませんのでご注意ください。なお、通常の会場チケットは10,000円(税込)で販売。詳細はチケット申込みページをご確認ください。

 

■チケット先行申込み期間

2023年7月17日(月)正午 ~ 2023年7月25日(火)23時59分

■チケット申込みページ

https://r-t.jp/nssign

※全席指定になります。

※座席の当選結果は、7月28日(金)18時より順次ご連絡いたします。 

                                        

また、本公演(※1)はエンターテインメント産業における収益化のデジタルシフト支援を専門に行う株式会社 OEN(※2) の協力の元、「ABEMA PPV ONLINE LIVE(アベマ ペイパービューオンラインライブ)」にて、4,500 円(税込)で購入し、視聴することができます。(※3)配信チケット単体の発売日時や詳細は、後日ABEMA K-POP公式Twitterでお知らせいたします。(https://twitter.com/abema_kpopdrama

(※1)配信する公演は、9月7日(木)豊洲ピット公演第2部を予定しております。配信限定の特別映像やデジタルギフトのプレゼントも予定しております。9月4日(月)に実施するグランキューブ大阪公演と、9月7日(木)に実施する豊洲PIT公演1部ではございませんのでご注意ください。

(※2)株式会社OENは、高品質なライブ配信やチャンネル月額課金での動画配信のほか、 オンラインサロン、EC物販など、エンターテインメント産業のデジタルシフトを推進し、新たな収益機会の創出を応援する、サイバーエージェントの子会社です。

(※3)チケットの購入方法は、アプリ内購入とWebブラウザ購入(クレジット決済のみ)になります。アプリ内の購入は、別途手数料として400円が生じます。購入方法の詳細は特設ページをご確認ください。(https://help.abema.tv/hc/ja/articles/18800916121497

 

■『n.SSign JAPAN SPECIAL FANMEETING 'BIRTH OF COSMO' produced by ABEMA』 公演概要

出演:n.SSign

※ヒョンは参加ができない可能性があります。予めご了承ください。

※出演者は変更となる場合があります。予めご了承ください。

 

〇会場:グランキューブ大阪(大阪国際会議場)メインホール

公演日時:2023年9月4日(月) 17時開場 / 18時開演

 

会場:豊洲PIT

公演日時:2023年9月7日(木) 

1部:13時15分開場 / 14時開演

2部:17時15分開場 / 18時開演

 

チケット申込み期間:2023年7月17日(月)正午 ~ 2023年7月25日(火)23時59分

チケット申込みページ:https://r-t.jp/nssign

※全席指定になります。

※座席の当選結果は、7月28日(金)18時より順次ご連絡いたします。 

 

■ABEMA PPV ONLINE LIVEについて

「ABEMA PPV ONLINE LIVE」は、アーティストライブやイベント、舞台などエンターテインメント産業における高品質なオンラインライブを提供する有料オンラインライブ配信サービスです。また、オンラインライブをより楽しむことができる多様な特徴を兼ね備えており、最大約2倍のビットレートの高画質映像を実現するなど高品質な視聴体験に加え、スマートフォンやタブレット、ご自宅のテレビ画面でも視聴可能な「マルチデバイス対応」でいつでも好きな場所で楽しむことができます。ほかにも、視聴者同士がリアルタイムでやりとりができる「コメント機能」や、配信開始されたコンテンツを最初から視聴することができる「追っかけ再生」、さまざまなアングルからオンラインライブを視聴できる「マルチアングル機能」、ライブ中に視聴者が投票という形でリアルタイムに参加ができる「投票機能」など、まるでライブ会場にいるようなオーディエンス同士の一体感をお楽しみいただけます。