エンタメ情報!

2023-07-08 15:00:00

チャン・グンソク率いるバンド CHIMIRO 日本全国ツアーを経て東京&大阪での追加公演まで成功裏に終了!

hiru4.jpg

ⒸFRAU INTERNATIONAL

5月から約 2 ヶ月に渡り日本全国8都市を巡るツアーを行ったチャン・グンソク率いるバンド CHIMIRO(チミロ)が6 月 30 日(金)、豊洲 PIT で追加公演を行い全 19 公演に及んだ『CHIMIRO 2023 JAPAN TOUR』を締め括った。

韓国語で「趣味で(취미로)」という意味が由来となっているバンド名の通り趣味で結成したバンドであるだけに、インディーズバンドとして日本でも地方のライブハウスから Billboard LIVE など比較的小さな会場でのライブを行ってきた彼ら。“アジアプリンス”としてドームやアリーナクラスでのライブを多く行なってきたチャン・グンソクと近い距離でコミュニケーションがとれる上に、ライブ中毎回 1 曲スマートフォンでの動画撮影が許可される曲もあり参加したファンたちからは大好評となっていた。ジャンルに捉われずその時自分たちがやりたい音楽を形にしてきた CHIMIRO。俳優でありソロ歌手としても活動してきたチャン・グンソク、ドラマ OST など音楽監督を務めるチェ・チョロ、ギタリストであり教授も務めるアン・ジフンと年齢も職業もバラバラな 3 人がふとしたきっかけでバンドを組み、商業的な成功を目標とするのではなく常に自分達の経験や趣向を反映した楽曲作りを行なってきた。

今回のライブのセットリストはデビューミニアルバム『CHIMIRO VOL.1』に収録された楽曲を中心に構成された。80 年代のシンセポップを取り入れた『#TBT』、チャン・グンソクの低音ボイスが魅力的な『THE』、疾走感のあるロックナンバー『RUNAWAY』から、実際にメンバー3 人でソングキャンプに行き作ったという『CAMP』や自身の正直な気持ちを歌詞に込めた『Sometime』など3人のコーラスワークが印象的なミディアムバラードまで様々な曲で観客を魅了した。

またツアー中に未発表曲として披露し、この度 6 月 28 日に配信スタートした新曲『Mango Bingsu』も追加公演では日本語バージョンを初パフォーマンス。シニカルな歌詞とは裏腹にウクレレの音色が爽やかな夏にぴったりの曲となっていて間奏部分での3人の掛け合いも微笑ましかった。趣味で始めたとはいえこうしてツアーを開催できるのは観に来てくれるファンがいるからこそ。CHIMIRO の夢を叶えてくれたファンたちに感謝の気持ちを伝えつつ最後は急遽 W アンコールまで披露し、メンバーもファンも大盛り上がりのうちにライブは終了した。なお、今回のツアーに密着したドキュメンタリーDVD の発売が決定。追加公演ファイナルとなった豊洲 PIT 公演を収めたボーナスディスク付きの DVD2 枚組。7 月 14 日(金)までに予約をすると早期予約特典としてオリジナルコースターも進呈される。8 月 4 日までの期間限定予約商品となっているため気になる方は特設サイトを確認してほしい。

さらにチャン・グンソクは音楽ユニット TEAM H として 7 月 20 日(木)、21 日(金)に大阪城野外音楽堂でライブを開催することが決定している。多彩な音楽活動を展開するチャン・グンソクの今後の動向にも注目だ。

★昼公演★

hiru1.jpg

ⒸFRAU INTERNATIONAL

hiru2.jpg

ⒸFRAU INTERNATIONAL

hiru3.jpg

ⒸFRAU INTERNATIONAL

 

★夜公演★

夜1.jpg

ⒸFRAU INTERNATIONAL

夜2.jpg

ⒸFRAU INTERNATIONAL

夜3.jpg

ⒸFRAU INTERNATIONAL

夜4.jpg

ⒸFRAU INTERNATIONAL

 

CHIMIRO 2023 JAPAN TOUR

5 月 12 日(金) 福岡 DRUM LOGOS

5 月 13 日(土) BLUE LIVE 広島

5 月 15 日(月) 名古屋 DAIAMOND HALL

5 月 29 日(月) 仙台 Rensa

5 月 31 日(水) 札幌 ペニーレーン 24

6 月 13 日(火) Billboard Live OSAKA

6 月 15 日(木) Billboard Live YOKOHAMA

6 月 16 日(金) Billboard Live TOKYO

6 月 28 日(水) Zepp Osaka Bayside

6 月 30 日(金) 豊洲 PIT

 

 

■DVD 情報

The Road of CHIMIRO 2023 JAPAN TOUR DVD

Main Disc:全国ツアー密着ドキュメンタリー

Bonus Disc:豊洲 PIT 公演のライブ映像を収録

封入特典:CHIMIRO と旅するすごろくマップ

発売日:2023 年 11 月 中旬予定

価格:10,120 円(税込)

予約受付期間:2023 年 8 月 4 日(金)23:59 まで

※7 月 14 日(金)23:59 までにご予約の方には早期予約特典「オリジナルコースター」プレゼント!

特設ページ:https://www.jang-keunsuk.jp/chimiro_japan_DVD/

 

音源情報

2023 年 6 月 28 日(水)デジタルシングル「Mango Bingsu」

https://lnk.to/CHIMIRO_MB

M1:Mango Bingsu

M2:Mango Bingsu(Japanese ver.)

 

1st デジタルミニアルバム「CHIMIRO VOL.1」

https://lnk.to/chimiro_cv1

1.THE

2.TBT (feat. LEE ELIJAH)

3.썸

4.RUNAWAY

5.CAMP

6.Sometime(feat. LEE ELIJAH)

7.HOME

8.Because I

 

◆公式サイト情報

■チャン・グンソクジャパンオフィシャルサイト:https://www.jang-keunsuk.jp/

■チャン・グンソク日本公式 Twitter:https://twitter.com/jksjapan

■チャン・グンソク公式 LINE:https://lin.ee/hFhBkk0

■チャン・グンソク公式 Instagram:https://www.instagram.com/_asia_prince_jks/

■チャン・グンソク ユニバーサルミュージックオフィシャルサイト:

https://www.universal-music.co.jp/jang-keunsuk

2023-07-07 21:00:00

ハイクオリティなパフォーマンスが話題!! DXTEEN 2ND SINGLE『First Flight』 2023年9月6日(水)発売決定‼

meinn.jpg

©LAPONE Entertainment

 

今年5月に華々しくデビューを果たした、平均年齢18.8歳の6人組グローバルボーイズグループ”DXTEEN(ディエックスティーン)“の2枚目のシングル(EP)『First Flight』(読み:ファーストフライト)が、2023年9月6日(水)に発売することが決定した。

デビューをするやいなや、フレッシュでクオリティーの高いパフォーマンスで話題となっているDXTEEN。早くもリリースが決まった今作のキャッチコピーは、“僕たちはきっと何度でもまた羽ばたく、あの日夢見た景色に向かって。” となる。まだデビューしていない頃のDXTEEN 6人が、やっと手にした夢に向かって、これから飛び立とうとするビハインドストーリーを描いた作品に仕上がっており、力強いメロディラインとラップで彼らの情熱と秘めたる意思を感じさせてくれるタイトル曲「First Flight」をはじめ、夏の始まりを告げる「Dive」など全4曲を収録している。商品形態は、全3形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)で、【初回限定盤A,B】にはDVDが同梱されており、3形態全てに初回プレス限定封入特典あり!なお、各店での予約受付は、本日、7月7日(金)18:00から開始となる。

 

 

【リリース情報】

『First Flight』(読み:ファーストフライト)

発売日:2023年9月6日(水)

形態数:3形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)

 

 

1.jpg

【初回限定盤A(CD +DVD)】

品番:YRCS-90232

価格:¥1,545(税抜) / ¥1,700(税込)

・CD

1. First Flight 2. Dive 3. Firework 4. Firework(Instrumental)

・DVD

DXTEENの夏休み 〜チャレンジ編〜

<初回プレス限定封入特典>

➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚

② トレーディングカード1枚(初回限定盤Aver.6種類の中から1枚をランダム封入)

③ ビハインドフォトトレカ1枚(6種類の中から1枚をランダム封入)

 

 

2.jpg

【初回限定盤B(CD +DVD)】

品番:YRCS-90233

価格:¥1,545(税抜) / ¥1,700(税込)

・CD

1. First Flight 2. Dive 3. Next 4. Next(Instrumental)

・DVD

DXTEENの夏休み 〜肝試し編〜

<初回プレス限定封入特典>

➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚

② トレーディングカード1枚(初回限定盤Bver.6種類の中から1枚をランダム封入)

③ セルカトレカ1枚(6種類の中から1枚をランダム封入)

 

 

3.jpg

【通常盤(CD) 】

品番:YRCS-90234

価格:¥1,091(税抜) / ¥1,200(税込)

・CD

1. First Flight 2. Dive 

3. First Flight(Instrumental) 4. Dive(Instrumental) 

<初回プレス限定封入特典>

➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚

② トレーディングカード1枚(通常盤ver.6種類の中から1枚をランダム封入)

 

 

■DXTEEN公式サイト

・オフィシャルサイト:http://dxteen.com

・オフィシャルSNS:

Twitter: http://www.twitter.com/official_DXTEEN

Instagram:https://www.instagram.com/dxteen_official/ 

TikTok:https://www.tiktok.com/@official_dxteen

YouTube: https://www.youtube.com/@DXTEEN

weibo: https://weibo.com/u/7819967091

 

2023-07-07 21:00:00

7月13日18:00放送の「M COUNTDOWN」にZEROBASEONEが初登場!CS 放送 Mnet と動画配信サービス Mnet Smart+で日韓同時生放送&生配信!

6.jpg

ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

 

100%韓国エンターテインメントチャンネル「Mnet」および韓国エンタメ動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営するCJ ENM Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)は、毎週木曜18:00から音楽番組「M COUNTDOWN」を日韓同時生放送・生配信でお送りしている。

7月13日放送回には、第5世代K-POPボーイズグループZEROBASEONEの出演が決定!!

 

【番組概要】

韓国で2004年に放送が開始され、現在は世界中で視聴されているK-POP Chart Show「M COUNTDOWN」。毎週、トップアーティストから新人アーティストまで韓国で話題のアーティストたちが新曲を引っ提げて迫力のステージを披露しています!毎週どんなアーティストがNo.1 に輝くのか?Mnet でしか見ることができないK-POPファン必見番組をお見逃しなく!

 

【CS放送 『Mnet』 放送情報 / 動画配信サービス 『Mnet Smart+』 配信情報】 

「M COUNTDOWN」

毎週木曜 18:00~ 日韓同時生放送・生配信!

ZEROBASEONE出演回は7月13日(木)18:00~ オンエア! ※日本語字幕なし

再放送:7月15日(土)深夜 2:00~ [字幕なし版]

7月16日(日)18:00~、18日(火)11:00~、19日(水)深夜 1:00~ [字幕版]

☆Mnet Smart+では 7 月 14 日(金)18:00 よりZEROBASEONE出演回[字幕なし版]を VOD 配信スタート☆

世界中が大注目のデビュー!7月はZEROBASEONEの出演番組が見逃せない!

 

「ZEROBASEONE DEBUT SHOW: In Bloom」

7月10日(月)20:00~ 日韓同時放送・配信!

日本語字幕版は8月17日(木)20:00~、20日(日)9:45~ 放送・配信!

1.jpg

ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

 

「CAMP ZEROBASEONE」

日本語字幕版7月27日(木)20:00~ 放送!

Mnet Smart+では字幕版を VOD 配信中!

 2.jpg

ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

 

「KCON JAPAN 2023 × M COUNTDOWN」

日本語字幕版7月30日(日)深0:00~ 放送・配信!

 

下記の特設サイトではZEROBASEONE出演番組のフォトギャラリーも公開中!

ZEROBASEONE特設サイト

https://mnetjp.com/sp/2023/06/zb1/

 

【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/

韓国100%エンターテインメントのCS放送局。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届け。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能。

 

【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/

最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。

Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴可能。

公式SNS ★Twitter @MnetJP_Ch ★LINE Mnet_japan ★Instagram mnetsmart

2023-07-07 20:30:00

本日7日(金)よる8時50分より第2話放送! 予告で公開されたコーチ陣からの厳しいコメント・・『〇〇は家に帰ったほうがいい』 まだ終わらない1ラウンドステージの行方は!?

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

 

©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

 

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2023年7月7日(金)よる8時50分から「HYBE LABELS」が開催するネクストガールズグループが誕生するサバイバルプログラム『R U Next?(アーユーネクスト?)』の第2話の放送を前に事前予告動画を公開いたしました。

(URL:https://abema.tv/video/episode/553-4_s1_p120

 

『R U Next?』はCJ ENM JVレーベルのBELIFT LABの次世代グローバルガールズグループ最終メンバーを決めるプログラムとなる。デビューを夢見る参加者たちは体系的なカリキュラムの中でトレーニングを受け、アイドルになるための7つの必須条件が盛り込まれたサバイバル関門を一つずつ通過し、自分の潜在力とスター性を証明していく。

第1話では、MCを務める少女時代のチェ・スヨンから、22名のうち7つのラウンドを経てファイナルまで生き残ることができた練習生だけがデビューメンバーになれること、そしてデビューメンバーの人数は6人であることが発表。驚きを隠せない様子を見せた練習生たちでしたが、最初の関門となる「TRYOUT」に挑んだ。「TRYOUT」では7つのユニットに分かれた練習生たちが、K-POPの人気楽曲をカバーするステージを披露。第2話では1話で放送されなかった、グループステージの放送となりLE SSERAFIM候補生の日本人ルカのパフォーマンスへ期待も高まる。公開された予告動画ではコーチ陣からの辛辣なコメントが映し出されており『〇〇は家に帰ったほうがいい』というコメントも飛び出しています。果たしてどんな評価が下されたのか?

 

さらに、次なるミッションでは脱落をかけた“ユニット対決”が実施されることが発表された。プレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、生き残りをかけた熾烈な争いがいよいよスタートする。

5.jpg

6.jpg

 ©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

 

 

また、先輩たちであるLE SSERAFIM 、ENHYPEN 、TOMORROW X TOGETHER(TXT) 、ZICO 

などHYBEアーティストたちからの応援コメントも到着!(https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1676516277148348419

 

11.jpg

33.jpg

22.jpg

44.jpg

 

 

©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

 

 

■ 『R U Next?(アーユーネクスト?)』(全10話予定)

 200.jpg

©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

 

<放送日程>

7月7日(金)夜8時50分〜

※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。

https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/CxFTJuw5AUFEHD

 

<配信スケジュール>

https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1674613728028012545

 

2023-07-07 06:00:00

「言えない秘密」 京本大我(SixTONES) 映画単独初主演! ヒロインは古川琴音 河合勇人監督で映画製作決定!!

7.jpg

©️2024「言えない秘密」製作委員会

 

 

運命的な出会いに隠された秘密。

2人が織りなす淡く切ない恋の物語に涙する、イノセント・ラブストーリー

伝統ある音楽大学を舞台に、京本は過去の出来事から思うようにピアノが弾けなくなってしまった音大生・湊人(みなと)、古川は明るく魅力的でありながら、ある<秘密>をかかえたどこか謎めいた雰囲気のある音大生・雪乃(ゆきの)を演じる。ピアノの音色に導かれ、運命的な出逢いを果たした2人。自然と惹かれ合い、雪乃の明るく純粋なピアノの演奏は、湊人が抱えるトラウマを癒し、やがて2人で過ごす日々は愛おしくかけがえのないものへとなっていく。しかし、ある日突然雪乃は湊人の前から姿を消してしまうーー。

今年の4月に東京ドーム単独公演も成し遂げた大人気グループ「SixTONES」のメンバーで、中でもその圧倒的歌唱力でミュージカル「エリザベート」に3度も出演している京本大我。連続ドラマ初単独主演作「束の間の一花」や「ハマる男に蹴りたい女」での出演、「ラストマン-全盲の捜査官-」ではゲスト出演ながら放送時にはSNSのトレンドに入るほど記憶に残る演技を披露した京本だが、意外にもこれが初単独主演映画となり、(「SixTONES」メンバーの中では、デビュー後初の単独主演映画)ピアノ留学でトラウマを抱えて帰国した音大生・湊人役で、劇中でピアノの演奏にも挑戦している。

映画『スクロール』『今夜、世界からこの恋が消えても』『メタモルフォーゼの縁側』や、ドラマでは「ペンディングトレインー8時23分、明日君と」「どうする家康」「犬神家の一族」、ミュージカルでは「INTO THE WOODS -イントゥ・ザ・ウッズ-」の出演など確かな演技力を発揮し、幅広い分野で活躍し続ける古川だが、恋愛映画のヒロイン役は本作が初となる。ある<秘密>を抱えた音大生・雪乃役を演じ、幼少の頃からピアノをたしなんでいる古川も、本作で自ら演奏シーンに挑戦。

台湾の国民的大スターでアジアでも絶大な人気を誇るジェイ・チョウが、初監督にして主演を務め、台湾アカデミー賞で作品賞含む3部門受賞、アジア圏内で爆発的大ヒットを記録した同名映画を原案とした本作。

この物語を日本版として生まれ変わらせるのは、『映画鈴木先生』『俺物語!!』『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』など数々の話題作を手掛ける河合勇人監督。これまでもエンタメと抒情的な物語を抜群のバランスで演出してきた河合監督だが、今作では観客を切ないラブストーリーの世界へといざなう。劇場公開はギャガ配給で2024年の夏を予定している。

 

■関連作品情報

『言えない秘密』

日本公開:2008年8月23日

製作:台湾

監督:ジェイ・チョウ

出演:ジェイ・チョウ、グイ・ルンメイほか

台湾アカデミー賞にて、最優秀台湾映画賞、主題歌賞、視聴効果賞の3部門受賞。

 

<キャストコメント>

京本大我さんコメント

本作のオファーを頂いた時、映画単独初主演ということもあって、非常に光栄で嬉しい気持ちと、不安が入り乱れるような、そんな気持ちでした。お話をもらってから、オリジナルの台湾映画も拝見しましたが、とても好きな世界観で、「自分もこの世界に飛び込んでみたい!」と強く思い、素直に嬉しかったです。今回ピアノ演奏に挑戦をしていて、仕事の隙を見ては必死にピアノ練習をする毎日を送っています。

古川さんとはピアノの連弾練習で初めてお会いして、クールで少しミステリアスな印象を抱いていたのですが、気さくに話しかけて下さり、すでに「きょも」「こっちゃん」とあだ名で呼び合うようになり、自然体でいられる空間を作って下さいます。河合監督はお芝居に関してのプランが明確で、心をゆだねて安心してお芝居ができると思います。皆さんに映画を観ていただくのが楽しみです!

 

古川琴音さんコメント

初めて台本を読んだ時に、まるで台本からピアノの音が聞こえてきそうなくらい、とてもロマンチックで綺麗な物語だと思いました。ラブストーリーのヒロイン役で参加するのは今回が初めてなのですが、このような気持ちになれる作品のヒロインを務めさせて頂けることになって本当に光栄です。京本さんとは今回が初めましてで、“クールな王子様”というイメージだったのですが、お会いしてみると、とても気さくで落ち着いた雰囲気の方だったので、連弾練習などもリラックスして挑むことができました。河合監督とも初めてですが、登場人物の気持ちを直接言葉ではなく想像させて下さる方で、意識を共有しあえているような安心感があります。この映画を観て、人と人が繋がる過程にある温かさや美しさを、改めて感じてもらえるように頑張ります。

 

河合勇人監督コメント

台湾版オリジナル映画『言えない秘密』は公開当時観ていて、ヒロインのグイ・ルンメイに一目惚れしてしまったことを覚えています。僕にとっては何年かに一度見返したくなる大切な映画の1本です。時代が目まぐるしく変わる現代にあってなお、あのどこか懐かしい二人の初々しい恋愛劇は、美しい台湾の風景と相待って、僕のこころの片隅にいつまでも残っています。今回、そんな思い出深い作品のリメークを京本大我さん、古川琴音さんとご一緒できるのはとても光栄ですし、身が引き締まる思いです。スタッフ一同、オリジナルに恥じぬ様、精一杯頑張ります。

 

■ストーリー

ピアノ留学から帰国し、伝統ある音楽大学に編入してきた湊人(京本大我)は、取り壊しが近い旧講義棟の演奏室で、神秘的なピアノを奏でる雪乃(古川琴音)と出会う。今までに耳にしたことのない美しい旋律に強く惹かれた湊人は雪乃に曲名を尋ねるが、「それは秘密」と耳元で優しく囁くだけだった。雪乃に会うたびに心惹かれていく湊人はトラウマだったピアノへ次第に向き合う事ができるようになっていく。しかしある日突然、彼女は目の前から姿を消してしまいーーー。

2024年夏、全国ロードショー