エンタメ情報!
JO1、INIがデビュー、社会現象を起こしたサバイバルオーディション『PRODUCE 101 JAPAN SEASON3』開催決定!! 第3弾は、ガールズグループオーディション!!
NTTドコモ 「Lemino」独占配信決定!
日本のエンタテインメント界で過去最大級の番組制作規模となる日本初!国民プロデューサー(視聴者)が決めるサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の第3弾『PRODUCE 101 JAPAN SEASON3』の開催が決定した。
今回は、初のガールズグループのオーディションとなります。テーマは、「LEAP HIGH~君の夢は、時を越えて~」。老若男女を問わず全世代が共感し、より多くの人々に愛されるグループの誕生を目指します。応募期間は、本日24日(月)午前10時から5月24日(水)午後23時59分59秒までとなる。
『PRODUCE 101』は、数多くのスターを輩出、新語・流行語も数多く生み出すなど社会現象を巻き起こした革命的番組で、最初の選考を通過した101名からスタートし、ダンスや歌唱などさまざまなミッションに挑戦。
これらのすべての過程で、“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票で勝ち残る者が決定します。最終回で熾烈な競争を勝ち抜いた最終メンバーがメジャーデビューします。デビューグループは、グローバルなステージでの活躍が約束されている。
過去2回開催されたボーイズグループオーディションでは、2019年のSEASON1から、第73回NHK紅白歌合戦に初出場を果たしたJO1(ジェイオーワン)、2021年のSEASON2から、デビュー1年目にして、日本武道館を含む全国4都市で開催された初のアリーナツアーで、12万人を動員したINI(アイエヌアイ)が誕生した。
そして、当番組は、トップパートナーであるNTTドコモ協賛のもと、2023年4月から提供をスタートした新しい映像配信サービス「Lemino(レミノ)」にて、独占配信※1されます。※1 一部エピソードについては、他のプラットフォームにおいても放映予定となっている。「Lemino」での配信日については決まり次第、案内予定。
デビューを目指して集まった101人の練習生たちが専門的なトレーニングとテストに取り組む激しい競争の中、困難に挑み、挫折を乗り越えながら同じ夢を目指す仲間と共に成長を遂げていく姿を視聴することがでる。
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON3』オーディション概要
【応募期間】 2023年4月24日(月)10時00分~5月24日(水)23時59分59秒
【番組公式サイト】 https://produce101.jp/
応募要項
■応募資格
・2023年8月1日時点にて義務教育を修了している満15歳以上の女性。
・自薦他薦は問いません。
・ボーカル、ラップ、ダンス経験者歓迎!未経験者OK!
・応募時点で他のプロダクションに所属・契約(専属・育成問わず)していない方。
・オーディション過程より、WEB、テレビ番組、他メディアに出演したり、自己の肖像や映像物が利用されることに支障がないこと。
・オーディション合格後、2023年8月~12月頃に行われる全てのトレーニング合宿・収録(日本国内及び国外を予定)に参加可能な方。尚、トレーニング合宿・収録日程については、審査通過者に改めてご案内いたします。
・未成年者の応募には、親権者の同意が必要となります。
■応募期間・方法
受付期間 2023年5月24日(水)23時59分59秒 迄
パソコン・スマートフォンでいつでもどこでも応募できます。
応募要項
※自薦応募は、1人につき1回までとなります。
※応募終了後、自動返信メールが届きますのでご確認ください。
※メールアドレスのドメイン指定を設定されている方は「entry@produce101.jp」を受信設定してください。
※応募は余裕をもってお早めにお願いいたします。
※お送りいただいた「ボーカル」「ラップ」「ダンス」の動画に不備やエラーなど、審査において分かりずらい部分があった場合、個別に連絡させていただく場合がございます。
選考方法
書類・動画・写真選考
審査結果
審査通過した方のみに2023年5月28日(日)迄に、メールまたは電話にてご連絡いたします。1次審査(下記日程)にご参加いただきます。
※他薦による場合においても、審査通過者ご本人にメールまたは電話いたします。予めご了承ください。
※日本国外での撮影も予定しております。その際、残存有効期間が2024年8月以上のパスポートが必要となります。書類審査通過のお知らせ後から準備いただくことになりますので、あらかじめご留意ください。
・1次審査(会場審査)
審査内容
自己紹介、個別面接、ボーカル・ラップ・ダンス等の実演(パフォーマンス) ※ボーカル、ラップ、ダンス等の実演の際はアカペラ、または楽曲が必要な場合は各自ご準備ください
1次審査開催日程:2023年6月3日(土)~2023年6月11日(日)
審査結果:審査通過した方のみに 2023年6月15 日(木)迄に、メールまたは電話にてご案内いたします。2次審査(下記日程)にご参加いただきます。
・2次審査(会場審査)
審査内容
個別面接、ボーカル、ラップ、ダンス等の実演(課題パフォーマンス有)
2次審査開催日程:2023年6月24日(土)~2023年6月25日(日)東京
※遠方からご参加の場合、2次審査会場までの交通費・宿泊費は一部負担いたします。
審査結果:合格者のみにご案内いたします。
具体的な審査内容ならびにスケジュールは、公式HPにてご確認ください。
【番組公式サイト】 https://produce101.jp/
デビュー間近︕DXTEENが ⼤阪・あべのキューズモールでリリース記念イベント開催!
©LAPONE Entertainment
4⽉23⽇(⽇)、⼤阪・あべのキューズモール3F スカイコートにて、5⽉10⽇(⽔)のデビューを間近に控える注⽬のグローバルボーイズグループ “DXTEEN(ディエックスティーン)”がDEBUT SINGLE 『Brand New Day』の発売を記念して、オープンスペースでのリリースイベント「Say Hello! DXTEEN」を開催した。東京・池袋サンシャインシティ噴⽔広場に続く2都市⽬のイベント開催となり、関⻄に初凱旋となった兵庫県出⾝の平本健は「関⻄ただいまー︕帰ってきたでー︕」と嬉しそうに挨拶し、地元でのイベント開催を喜んだ。
福岡出⾝の⼤久保波留はぎこちないながらも関⻄弁で⾃⾝のキャッチコピーである「波留のえくぼは恋のスタートボタン。みんなもおしてみいひん︖」と会場を沸かせただけでなく、「ゴイゴイスー︕」とネタを披露し会場に笑いを誘った。また栃⽊県出⾝の福⽥歩汰は、関⻄で絶対にしてみたい事があったと「ばんばーん︕」とファンを指で射抜き関⻄ならではのノリで場を和ませた。関⻄初上陸ということで、それぞれが事前に準備していたギャグを披露でき、終始満⾜げな様⼦を⾒せた。パフォーマンスは、タイトル曲 「Brand New Day」と「Come Over」の2曲を披露。2部に分かれそれぞれの楽曲の撮影可能タイムが設けられ、曲の途中で⼤阪限定のグリコポーズを取り⼊れるなど、持ち前のシンクロダンスとともに爽やかで可愛らしい魅⼒の詰まったステージとなった。
また、撮影した写真や動画は「#SayHelloDXTEEN」のハッシュタグをつけてSNSでどんどん拡散してほしいと呼びかけ、最後には予約特典として、「Say Hello!会」も⾏わた。訪れたファンと挨拶も交わし、充実な内容のイベントとなった。イベントには各部それぞれに約500名の観客が集まり、⼤盛況のうちに終了した。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
■DXTEEN プロフィール
JO1・INIが所属するLAPONEエンタテインメントから新たにデビューする3組⽬のアーティスト「DXTEEN(ディエックスティーン)」。メンバーは、⼤久保波留、⽥中笑太郎、⾕⼝太⼀、寺尾⾹信、平本健、福⽥歩汰。LAPONEの練習⽣制度である「LAPONE BOYS&LAPONE GIRLS」から初めて誕⽣した平均年齢18.6歳の6⼈組グローバルボーイズグループ。グループ名は、夢(Dream)を⽬指し、⼀歩⼀歩、拡張(eXtension)・拡⼤(eXpand)しながら成⻑していき、努⼒と挑戦を重ねていく6⼈の⻘春(TEEN) の“無限な可能性”を表現。時間が経ち成⻑しても夢⾒る⻘春⼼を失わず、夢をさらに⼤きくしていくという意味が込められている。
©LAPONE Entertainment
DEBUT SINGLE『Brand New Day』
リード曲「Brand New Day」MUSIC VIDEO
「Brand New Day」 MUSIC VIDEO URL
©LAPONE Entertainment
詳細:https://dxteen.com/discography
初回限定盤A
©LAPONE Entertainment
初回限定盤B
©LAPONE Entertainment
通常盤
©LAPONE Entertainment
![]() |
【楽天ブックス限定先着特典】Brand New Day (初回盤A+初回盤B+通常盤セット)(PPマルチケース(全6種類よりランダム3種)) [ DXTEEN ] |
|
グローバルボーイズオーディション番組『BOYS PLANET』から 新生9人組グループ「ZB1」がデビュー決定!
「ABEMA」日韓同時、国内独占無料放送!グローバルボーイズオーディション番組『BOYS PLANET』最終回 リアルタイム視聴数はガルプラ超え!
Twitterトレンド1位などSNSで大反響
1位はジャン・ハオ、日本語で「もっと輝く存在に。愛してね」とファンへコメント
”絶対的エース”ソン・ハンビンから初の首位奪還で大逆転
唯一の日本人ファイナリスト・佳汰(KEITA)は脱落
© CJ ENM. All Rights Reserved.
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、4月20日(木)20時50分より、日韓同時、国内独占無料放送となるグローバルボーイズオーディション番組『BOYS PLANET』の最終回(#12)を放送した。
「ABEMA」にて日本語字幕入りで日韓同時、国内独占無料放送してきた『BOYS PLANET』は、日中韓の9人組グローバルガールズグループ・Kep1erを生んだ『Girls Planet 999:少女祭典』に次ぐグローバルボーイズオーディション番組として、韓国をはじめとするアジア、ヨーロッパ、アメリカ、中東など84の国と地域から選ばれた参加者たちが、韓国人参加者のみで構成されるKグループと、韓国以外の国の参加者で構成されるGグループに分かれて、熾烈なデビュー競争を繰り広げました。最終回では、参加者の名前がTwitterトレンド1位を始め多数ランクインするなど大きな話題を呼び、「ABEMA」でのリアルタイム視聴数は『Girls Planet 999:少女祭典』を超える勢いとなった。
生放送で発表されたグループ名は、「ZB1」(=ZEROBASEONE)。0から1へ向かう自由な旅、そして輝く始まりという意味を込められており、今後世界に羽ばたいていく9名のメンバーも決定いたしました。最終の視聴者投票は、4月13日(木)の第11話終了後から最終回放送当日の4月20日(木)午前10時で締め切られた1次投票と、20時50分からの生放送中に行われた2次投票(票数が2倍)の結果を合算。投票結果は韓国50%、それ以外の全地域50%の比率で反映された。
◇グループ名発表の瞬間:
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649037524269166592
全世界184か国から939万8916票が投じられた結果、1位は1,998,154票を獲得した、Gグループのジャン・ハオ。初回放送以降、1位を死守し続けてきたKグループの”絶対的エース”ソン・ハンビンを抑えた結果に驚いた表情を見せながらも感謝の言葉をスピーチし、最後には日本語で「ステージの上でもっと輝く存在になります、愛してね」とファンへのコメントも残しました。初めて1位の座を譲り2位になったソン・ハンビンは、「初心を忘れずに一生懸命活躍したいと思います」と今後の飛躍を誓いました。注目を集めていた日本人唯一のファイナリスト・佳汰(KEITA)は惜しくも脱落する結果に。
デビューが決定した9名は、今後「ZB1」としてグローバルデビューを果たす。
◇1位候補発表の瞬間:
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649069692076826624
■デビューメンバー最終順位 ※URLはコメント動画
1位:ジャン・ハオ(G)1,998,154票
© CJ ENM. All Rights Reserved.
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649071536324874242
2位:ソン・ハンビン(K)1,888,414票
© CJ ENM. All Rights Reserved.
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649072720993464322
3位:ソク・マシュー(G)1,702,174票
© CJ ENM. All Rights Reserved.
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649067684523552768
4位:リッキー(G)1,572,089票
© CJ ENM. All Rights Reserved.
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649065836626477057
5位:パク・ゴヌク(K)1,386,039票
© CJ ENM. All Rights Reserved.
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649063871473397760
6位:キム・テレ(K)1,349,595票
© CJ ENM. All Rights Reserved.
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649061653366046726
7位:キム・ギュビン(K)1,346,105票
© CJ ENM. All Rights Reserved.
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649058833757765632
8位:キム・ジウン(K)1,338,984票
© CJ ENM. All Rights Reserved.
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649056705496629258
9位:ハン・ユジン(K)1,196,622票
© CJ ENM. All Rights Reserved.
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649075205111975941
◇ファイナリスト18名でシグナルソング披露:
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649020698885750785
◇ファイナリスト18名での最後のパフォーマンス:
https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1649048877146996738
■ABEMA日韓同時、国内独占無料放送『BOYS PLANET』最終回(#12)
『BOYS PLANET』は、日中韓の9人組グローバルガールズグループ・Kep1erを生んだ『Girls Planet 999:少女祭典』に次ぐグローバルボーイズオーディション番組です。
・ABEMA SPECIAL 2チャンネル(簡易字幕版):
https://abema.tv/channels/special-plus/slots/9o6a1cq9vh61MH
・K WORLDチャンネル(通訳版):
https://abema.tv/channels/k-world/slots/E1iXnSzkiY4kas
© CJ ENM. All Rights Reserved.
甲子園球場 阪神対広島戦に JO1 初登場!新曲「 Tiger」披露&ファーストピッチセレモニーにメンバーの元高校球児(豆原一成、川西拓実)が登場!
4月19日(水)甲子園球場にて行われた阪神タイガース対広島東洋カープ戦の試合前パフォーマンス&ファーストピッチセレモニーに、グローバルボーイズグループJO1が登場した。4月5日にリリースし、新作シングル『TROPICAL NIGHT』のリード曲が「Tiger」ということで、JO1は現在様々な“Tiger”とコラボレーションする企画を進行中。今回のタイガース戦ではそれぞれの名前や思い思いの背番号が入ったユニフォームを身にまとい勢いよく登場した。
予定していた17:30が近づくと、甲子園球場上空には雨雲が…。ゲリラ豪雨をものともせず、一塁側からJO1が登場。11人が一列に並び深々と礼をしてグランドに踏み入れると、中央部のパフォーマンス位置に走り出した。そして力強く披露したのは、新作シングル『TROPICAL NIGHT』のリード曲「Tiger」。猛虎の闘志が燃える熱いパフォーマンスとなった。そして続くはファーストピッチセレモニー。メンバーから、元高校球児である2人が代表して参加。今日のために肩をつくってきたという豆原一成がマウンドに立つと、小さい頃から甲子園球場のバッターボックスに立つことが夢だったという川西拓実がバッターに。他メンバーの「まめ〜!」「拓実頑張れー!」という応援を背に豆原が投げると、ワンバウンドしてしまったものの、速球がミットに届いた。バッターの川西もフルスイングすると、無事にセレモニーを終えた。
セレモニー後に行われた取材では、豆原はワンバウンドになってしまったことが悔しかったようで、「今までで1番緊張しました。100点満点だと20点ぐらいです(笑)。コースは良かったんですけど、ちょっと下にいっちゃって…。ただ、気持ちで投げられたと思います。」と話した。川西は「昨日もまめと一緒に練習したんですが、めっちゃいいボールだったんです。今日も本番前に練習で球を受けたんですけど、昨日よりも球が走っていて、完璧だと思ったんですけどね」と豆原の投球を振り返った。そして河野純喜が「最後に甲子園の土だけ取りに帰らせてもらいます」と話し取材をまとめると、その後試合も観戦し、甲子園での1日を楽しんだ。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
■JO1 プロフィール
サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で、約3カ月にわたる熾烈な競争を繰り広げ、番組視聴者である"国民プロデューサー"累計約6,500万票の投票により選ばれた豆原一成、川尻蓮、川西拓実、大平祥生、鶴房汐恩、白岩瑠姫、佐藤景瑚、木全翔也、河野純喜、金城碧海、與那城奨の11人によるグローバルボーイズグループ。これまでに発売した6作のシングルすべてが主要音楽チャートで1位を獲得。前作『MIDNIGHT SUN』は初週 60 万枚以上を売り上げ、タイトル曲「SuperCali」がSpotify Japanの”2022年日本で最もシェアされた曲(Most Shared Tracks of 2022 Japan”に選出。海外では、アジア最大級の音楽授賞式「2022 MAMA AWARDS」において“Favorite Asian Artist”を日本人アーティストで唯一の受賞。さらに「WEIBO Account Festival 2022」において“優秀男性グループ賞”を受賞。大晦日には「第73回NHK 紅白歌合戦」への初出場を果たすなど、レベルの高いシンクパフォーマンスを持ち味に、日本国内外で非常に高い注目を集めている。
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS
Twitter:https://twitter.com/official_jo1
Instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official
|
5月のMnet は大人気バラエティの最新シーズンが3作品登場!
イトゥク(SUPER JUNIOR)がMCを務める「君の声が見える 10」、チョ・ジヌン、クォン・ユルらが異国で挑むキャンプバラエティ「テントの外はヨーロッパ スペイン編」など日本初でお届け!
100%韓国エンターテインメントチャンネル「Mnet」および韓国エンタメ動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営するCJ ENM Japan株式会社は2023年5月より日本初放送・初配信する新作バラエティを決定した。
(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
【「君の声が見える 10」番組概要】
世界中でリメイク続々!人気音楽推理プログラムのシリーズ第10弾!
職業と年齢、歌唱力を隠したミステリーシンガーの中から、音痴と実力者を推理していく音楽バラエティ番組!アメリカ、イギリス、ドイツなど世界23地域に輸出され、世界各国から放送されている「君の声が見える」が帰ってきた!今シーズンでは、さらに強力になったミステリーシンガーたちや超豪華ゲストたちが登場予定!また、シーズン4からあうんの呼吸を見せてくれているSUPER JUNIORイトゥク、実力派歌手キム・ジョングク、お笑い芸人ユ・セユンの3人がMCを務める!韓国を越えて世界中の人々に愛されている「君の声が見える」のシーズン10をお楽しみに!!
【CS放送 『Mnet』 放送情報 / 動画配信サービス 『Mnet Smart+』 配信情報】
「君の声が見える 10」
5月28日(日) 20:00~ 放送スタート! 毎週(日)20:00~ オンエア!
出演:イトゥク(SUPER JUNIOR)、ユ・セユン、キム・ジョングクほか
#1 ゲスト:シン・ヒョンジュン、チョン・ジュノ
パネラー:JAY&DK(iKON)、ジユ&スア(DREAMCATCHER)
2023年 Mnet / 字幕放送 / 日本初放送・初配信
☆Mnet Smart+では本放送後すぐにVOD配信がスタート☆
(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
【「テントの外はヨーロッパ スペイン編」番組概要】
チョ・ジヌン、チェ・ウォニョン、パク・ミョンフン、クォン・ユル出演!超話題のキャンプバラエティ第2弾!
ホテルの代わりにキャンプ場、汽車の代わりにレンタカー、レストランの代わりにスーパーマーケット!シーズン1ではスイスからイタリアを横断した「テントの外はヨーロッパ」が今シーズンは冬のスペインを舞台にキャンピング旅行に出発!今回、9泊10日のキャンピング旅行をするのは、チョ・ジヌン、チェ・ウォニョン、パク・ミョンフン、クォン・ユルの演技派俳優4人組!韓国でシーズン1を超える高視聴率を叩き出した今シーズン。初心者キャンパー4人はどんなケミストリーを見せてくれるのか?お楽しみに!
【CS放送 「Mnet」 放送情報】
「テントの外はヨーロッパ スペイン編」
5月6日(土)22:00~23:45、7日(日)9:45~11:30 第1話先行放送!
5月15日(月)22:00~放送スタート!毎週(月)22:00~ オンエア!
出演:チョ・ジヌン、チェ・ウォニョン、パク・ミョンフン、クォン・ユル ほか
2023年 tvN / 各105分 / 字幕放送 / 日本初放送 / Mnet Smart+ 配信なし
(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
【「雲の村にチェックイン 2」番組概要】
新しい出会いと憩いの場をつくるヒーリングリアリティ第2弾!
村全体がひとつのホテルに生まれ変わる!雪化粧をした高原都市「太白(テベク)」の森に早くも2号店がオープン!全国から訪れる人々をおもてなしするヒーリングリアリティ第2弾!今回、有名登山家オム・ホンギルと共にホテルを運営するのは、韓国で高視聴率を記録したドタバタラブコメホームドラマ「ヒョンジェは美しい~ボクが結婚する理由(わけ)~」に出演した俳優のパク・サンウォンとオ・ミンソク!さらに、俳優ソ・ボムジュン、チョ・ダルファン、ユ・テヨン、女優チェ・イェビン、パク・ヘミほか、豪華俳優陣もゲスト出演!様々な悩みを持つ人々が、3人のおもてなしにより心を癒していく。美しい風景と大自然の中で巻き起こる、心温まるリアリティをお楽しみに!
【CS放送 「Mnet」 放送情報 / 動画配信サービス 「Mnet Smart+」 配信情報】
「雲の村にチェックイン 2」
5月7日(日)14:00~15:15 第1話先行放送!
5月13日(土)11:30~ 放送スタート! 毎週(土)11:30~ オンエア!
出演:オム・ホンギル、パク・サンウォン、オ・ミンソクほか
2023年 tvN STORY / 全8回 / 各75分 / 字幕放送 / 日本初放送・初配信
☆Mnet Smart+では本放送後すぐにVOD配信がスタート☆
【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
Mnet 公式SNS ★Twitter @MnetJP_Ch ★LINE Mnet_japan ★Instagram mnetjp_official
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。
Mnet Smart+公式SNS ★Twitter @mnet_smart ★Instagram mnetsmart