エンタメ情報!
『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)MISSION1振り返り特番 「ガルプラ」出身・川口ゆりながオーディション番組の裏事情を赤裸々告白!
HYBE UMG LLC.
『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)MISSION1振り返り特番
「ガルプラ」出身・川口ゆりながオーディション番組の裏事情を赤裸々告白!
~30分で追いつける!『ドリアカ』MISSION1一挙振り返り特番は「ABEMA」で無料配信中~
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、「HYBE × Geffen Records」が開催するグローバルガールグループが誕生するオーディション番組『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)を、日本語字幕付き独占無料配信しております。このたび、出場者にとって初の試練となったMISSION1“SHOW CASE”を振り返る特別番組『30分で追いつける!丸山礼&川口ゆりな熱狂解説!HYBE最大級オーディション「ドリアカ」MISSION1』を現在公開中です。(URL: https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p506)
■『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)とは
BTSやLE SSERAFIM、NewJeansらが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」と「Geffen Records」によるアメリカを拠点とするグローバルガールグループのメンバーを決める番組です。出場者たちは3つあるミッションラウンドごとにダンスやボーカル、チームワーク、コンセプトなど与えられたミッションを遂行していき、グローバル視聴者投票と審査員評価を総合した結果を基に、次のラウンドへの進出可否が決まります。最終デビューメンバーは11月18日(土)に「ABEMA」にて生中継される「ライブフィナーレ」で決定となり、今後グローバルに活動していくガールグループのメンバーとしてデビューすることとなります。
また『The Debut: Dream Academy』では新たな取り組みとして通常2時間程のオーディション番組が多いところを、全世界の視聴者のコンテンツ消費トレンドに合わせて、2分から3分程度の100本以上の短尺動画を各SNS上で続々と公開していくかたちとなっており、「ABEMA」でも全てのエピソードが配信されていきます。動画ではパフォーマンスはもちろん、ミッションを準備する過程や後日談など、一人一人のパフォーマンスや人柄をよりクローズアップし、お楽しみいただける内容となっております。
■『ガルプラ』出身・川口ゆりな、同郷の日本人出場者・メイを絶賛!「同じ地元で応援したい」「パフォーマンス見て自信溢れている姿に勇気をもらった」
HYBE UMG LLC.
このたび公開中の『30分で追いつける!丸山礼&川口ゆりな熱狂解説!HYBE最大級オーディション「ドリアカ」MISSION1』では、ものまね芸人でタレントの丸山礼さん、2021年に日中韓ガールズグループオーディション『Girls Planet 999:少女祭典』に参加し、現在はモデル・歌手・女優として幅広く活躍中の川口ゆりなさん、番組進行を務める「ABEMA」アナウンサーの西澤由夏さんが、『ドリアカ』出場者にとって最初のミッションとなるMISSION1 “SHOW CASE”の模様を振り返りました。
番組の冒頭では、ゲストの皆さんが今回6,000倍の倍率を勝ち抜き、日本や韓国のみならず、アメリカ、スウェーデン、フィリピンなど12の国と地域から集まった『ドリアカ』出場者20名のうち、誰が推しかについて激論。オーディション番組に詳しい丸山さんは、今回も「誰を推すか決められない!」「世界によって美しさの基準が違うんだと感じる」「みんないい」と出場者を絶賛。
川口さんは、日本人出場者・メイと同じく宮崎県出身であることを明かし、「同じ地元で応援したい」「パフォーマンス見て自信溢れている姿に勇気をもらった」「綺麗さも可愛さも兼ね備えている」とメイの魅力を絶賛。丸山さんが「チキン南蛮を食べていたんだ、一緒に!」と宮崎県の名物グルメに触れたコメントをすると、スタジオは笑いに包まれました。
HYBE UMG LLC.
また、番組内では、MISSION1“SHOW CASE”のパフォーマンス映像を振り返ります。本ミッションは「グローバルポップガールグループとしての実力を高めよ」というテーマのもと、出場者がダンスチーム2つ、ボーカルチーム2つの計4チームが組まれ、バトルに挑みました。
川口さんは推しメンバーの日本人出場者・メイのグループ、ダンスチームBのパフォーマンスを見た後、「メイちゃんの表情のバリエーションもそうだし、ダンスもメリハリがしっかりされているから目を引くし、5人の中でも個性があるけどメイちゃんの存在感、華やかさみたいなものも、すごく目立っていたから頑張ってほしいです」と日本人出場者・メイにエールを送りました。
■オーディション番組に詳しい丸山礼が「ガルプラ」出演川口ゆりなに「言葉の壁は?」「リーダーってどう決める?」など裏事情を続々質問
また、番組では、オーディション番組に詳しい丸山さんが2021年にオーディション番組『Girls Planet 999:少女祭典』に参加した川口さんにオーディション番組の裏事情を続々質問。まず初めに「ミッションが発表された時の気持ちってどんな(感情)だったの?」と丸山さんから聞かれた川口さんは「みんなである程度(ミッションの内容を)想定したり話し合ったりするんですけど、違うんですよ、想定していたものとは」とコメント。「このミッションきたか!という戸惑いと、そのミッションで自分の魅力をどう発揮していくか(プレッシャー)がある」「とにかく、ぐるぐる自分の中で構成を考えていましたね」とオーディション経験者ならではの体験談を明かしました。
HYBE UMG LLC.
また、「言葉の壁はどう乗り越えた?」という丸山さんからの質問には「最初は英語や簡単な韓国語でやりとりしていたんですけど…」とコメント。丸山さんに「できたの!?」と聞かれた川口さんは「できなかった」とし、「どうやって喋っていたの?」と問われた川口さんは「ボディランゲージ」と回答。このさすがのコメントに丸山さんも思わず「すごいじゃん!」と驚いていました。
さらに、「リーダーは自然にあなたでお願いしますとなるの?」といった質問も飛び出しました。川口さんは「チームの中でリーダーに向いていそうな人を投票で決める」とし、「(投票の際は)目をつむるの?」と丸山さんがグイグイ突っ込んで質問すると、川口さんは「リーダーは指差しです!」と明かすも「歌割りは目つぶったりした」とまたしてもオーディション番組の裏事情を赤裸々に明かしました。
番組の最後では、『ドリアカ』初の脱落回の結果を知らない丸山さんと川口さんが脱落回を見守り、スタジオに激震が走る場面も。この模様は現在「ABEMA」にて無料配信中です。『ドリアカ』をすでに番組をお楽しみの方はもちろんのこと、まだお楽しみいただいたことのない方も30分で追いつける特別番組『30分で追いつける!丸山礼&川口ゆりな熱狂解説!HYBE最大級オーディション「ドリアカ」MISSION1』をぜひご覧ください。
【動画】丸山礼・川口ゆりなのコメント:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1706594469997379771
また、出場者の初のミッションとなった『ドリアカ』MISSION1“SHOW CASE”は、「ABEMA」ビデオにて全話無料配信中です。こちらも合わせてお楽しみください
■『30分で追いつける!丸山礼&川口ゆりな熱狂解説!HYBE最大級オーディション「ドリアカ」MISSION1』放送概要
見逃し配信URL:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p506
■ 『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)
HYBE UMG LLC.
番組シリーズページURL:https://abema.tv/video/title/651-1
イッキ見!「ドリアカ」MISSION1配信URL:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p500
Stray Kids、JAPAN 1st EP 『Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-』が、ミリオン達成!
今年、韓国で発売されたアルバム『★★★★★ (5-STAR)』にて、3作連続となる米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録、さらに、歴代全てのK-POPの初動売上記録を塗り替え、K-POP史上最高記録を樹立するなど、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)の、JAPAN 1st EPがミリオンを超える出荷数を記録した。
9月6日(水)に発売となったStray KidsのJAPAN 1st EP 『Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-』が、本日9月29日(金)時点でCD出荷数100万枚を突破し、
ついにミリオンを記録した(※ソニー・ミュージックレーベルズ調べ)。Stray Kidsの日本でのリリース作品としては自身初のミリオンとなった。
本作、JAPAN 1st EP 『Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-』は、Stray Kids初のEPで、海外アーティストとしては今年度初となる「オリコン週間アルバムランキング」にて1位を2週連続で獲得(※オリコン調べ)。また、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”でも首位を獲得し、こちらも2週連続でアルバムセールス首位の記録を樹立した。
さらに、本作のダブルタイトル曲のうちの1曲、“LiSA”との初のコラボレーション楽曲である「Social Path (feat. LiSA)」は、日本を含む世界26の国と地域のiTunesトップソングチャート1位を獲得し、既に、日本のみならず世界中から支持を集めている。
Stray Kidsは先日、米国最大規模のミュージックビデオの祭典「MTV Video Music Awards(VMAs)」に出演し、「Best K-POP Video」部門で受賞を果たし、さらに日本では、8月16日(水)・17日(木)の福岡PayPayドームを皮切りに、10月28日(土)・29日(日)の東京ドームまで、全8公演におよぶ初の4大ドームツアー「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023」を開催中。
9月9日(土)・10日(日) に開催された、京セラドーム大阪公演では2日間で9万人を動員し、さらに全国の映画館でのライブ・ビューイングや、6つのプラットフォームでのオンライン配信でもライブが中継され、のべ14万人が熱狂した。初の4大ドームツアー、残る初の東京ドーム公演にもさらに大きな注目と期待が集まっている。
===============================================
■Stray Kids『Social Path (feat. LiSA)』Music Video
■Stray Kids『Super Bowl -Japanese ver.-』Music Video
■「Social Path (feat. LiSA)」配信はコチラ
https://straykids.lnk.to/RbFC9KAr
■「Super Bowl -Japanese ver.-」配信はコチラ
https://straykids.lnk.to/G2d3XxsA
■2023年9月6日(水)発売
JAPAN 1st EP 「Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-」
特設サイト:https://www.straykidsjapan.com/japan_1st_ep/
収録曲(全形態共通)
1. Social Path (feat. LiSA)
2. Super Bowl -Japanese ver.-
3. Butterflies
4. Social Path (feat. LiSA) (Instrumental)
5. Butterflies (Instrumental)
ご予約はコチラ:https://straykids.lnk.to/KEIy08
■Stray Kids Information
JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com
Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp
Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/
Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan
Japan official YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCXhj2pPWvONXmvgHX5wllCA
ZELO(元B.A.P)の入隊前最後の来日公演となるファンミーティングを 11/11(土)新宿FACEにて開催決定!
ZELO JAPAN SPECIAL FANMEETING
-See You Again-
来る11月11日(土)に、新宿FACEにて、B.A.P(ビーエーピー)出身のZELO(ジェロ / 本名チェ・ジュノン)が、ソロファンミーティング「ZELO JAPAN SPECIAL FANMEETING ―See You Again-」を開催する。
ZELOは、B.A.Pの末っ子で、1秒間に16音節を発する高速ラップでメインラッパーとして人気を博した。グループ活動を終えた後も、ソロアーティストとして、ラップやダンスだけでなく、ボーカリストとしての実力も発揮しますます魅力的になり多くのファンの支持を得て活動中。
そのZELOは、今年軍隊への入隊を控えていて、今回の公演が入隊前最後の日本公演となる。入隊後、しばらく会えなくなる日本のファンにどうしても逢いたいというZELOの想いから急遽決定したこの公演では、ZELOからファンのみなさんへ感謝の気持ちを歌、ラップ、パフォーマンス、言葉で直接伝える。
入隊前最後の日本公演となるこの公演は、ZELOとファンのみなさんが、最高の笑顔で、幸せな時間を過ごす最高の思い出にとなること間違いなし。
特別な意味を持つこの公演を是非ご一緒に!
公演チケットは、10/16(月)の一般発売に先駆けて、9/29(金)18:00~主催者先行受付スタート!
詳細はこちらから➡ https://ticketstage.jp/zelo1111/
≪公演概要≫
ZELO JAPAN SPECIAL FANMEETING
-See You Again-
公演日:2023年11月11日(土)
会場: 新宿FACE
(東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F)
開場/開演時間:
<1部> 開場 13:15/開演 14:00
<2部> 開場 17:15/開演 18:00
出演者:ZELO
チケット代:全席指定 ¥9,300(税込) ※ドリンク代別途500円
主催:ライズコミュニケーション
お問い合わせ:event@risecom.jp
注意事項:※4歳以上有料、3歳以下入場不可
★公演特設サイト https://ticketstage.jp/zelo1111/
★公演X(Twitter) https://twitter.com/ZELO2023Fancon
イム・スジョン×イ・ドヒョンの純愛ロマンス『メランコリア』をU-NEXT独占で配信開始
『メランコリア』は、数学の天才と女性教師による切なくも美しい純愛ロマンスです。『恋愛ワードを入力してください ~Search WWW~』のイム・スジョンと『五月の青春』のイ・ドヒョンが主演を務め、不正がはびこる名門私立高校を舞台に、数学により心を通わせる2人の姿を描いています。
イム・スジョンが演じるのは、数学を愛する数学教師チ・ユンス。数学の成績が一流大学の合否を決めるこの時代に、各種数学コンテストの最多入賞者を輩出してきた華やかなプロフィールを持っています。そんな彼女と数学を通して心を交わすのが、イ・ドヒョン扮する男子学生ペク・スンユです。幼くして全世界の数学オリンピック大会を席巻した経歴をもつ“数学の天才”である彼は、あるトラウマにより数学から目をそらすようになります。しかし、ユンスと出会うことで数学に向き合い、次第にユンスに惹かれていきます。
惹かれ合う2人に訪れる試練、そして、それらを乗り越えて希望を見つけていく美しいラブストーリーです。彼らの愛がどのような結末を迎えるのか、ぜひご覧ください。
作品概要
『メランコリア』<全26話>
【配信開始日】2023年9月28日(木)12:00
【価格】各330円(税込)/視聴期間:2時間
【視聴ページ】https://video.unext.jp/title/SID0094072
【STORY】
数学教師のチ・ユンスは、独自の教育方法で数学の大会で受賞するような教え子を育ててきた。私学アソン高校へ招かれて着任することになったユンスは、そこで数学の天才ペク・スンユと運命的な出会いを果たす。だが、彼は好きである数学を遠ざけていた。
© STUDIO DRAGON CORPORATION
「BOYS PLANET」出身7人組グループ EVNNE (イブン) 11月に行われる初の来日ファンミーティングにて電子チケットの採用決定!
■「BOYS PLANET」出身の7人、初の来日ファンミーティング!
EVNNE (イブン)は、オーディション番組「BOYS PLANET」出演メンバーで構成された7人グループで、9月19日(火)に 1st Mini Album [Target: ME]でデビュー。アルバムの初動販売が24万枚を突破し、ウィークリーチャート1位を記録、iTunesでは日本でもアルバムランキングとリード曲「TROUBLE」が K-POP ランキングでTOP10入りするなど、注目が集まっています。
そして早くも、デビューからわずか2か月で単独ファンミーティングを開催することが決定。11月18日(土)、19日(日)の2日間、神奈川・ぴあアリーナ MM にて「2023 EVNNE 1st Fanmeeting [Good EVNNEing] in Japan」を開催します。
オーディション番組から応援していたファンにとっては待望の来日、かつEVNNEとして初のファンミーティングとあって、どんなステージやケミストリーを見せてくれるのか期待がかかります。コンサートとはまた違った一面を見られること間違いなし!たくさんのファンの皆様のご応募・ご来場をお待ちしております。
<公演詳細>
[タイトル]
2023 EVNNE 1st Fanmeeting [Good EVNNEing] in Japan
[公演日程]
2023年11月18日(土) 17:00開場/ 18:00開演
2023年11月19日(日) 15:00開場/ 16:00開演
会場: ぴあアリーナ MM (https://pia-arena-mm.jp/access/)
[チケット代]
全席指定
VIP 席 16,500 円 (税込) ※グッズ付き
指定席 11,000 円 (税込)
※7歳以上チケット必要、7歳未満入場不可
▼受付詳細
【ファンクラブ1次抽選先行】
受付期間:09月27日(水)18:00 ~ 10月03日(火)23:59
当選発表:10月06日(金)
【ファンクラブ2次抽選先行】
受付期間:10月04日(水)18:00 ~ 10月10日(火)23:59
当選発表:10月13日(金)
【楽天チケット抽選先行】
受付期間:10月13日(金)18:00 ~ 10月22日(日)23:59
当選発表:10月24日(火)
※VIP 席は数に限りがあり、ファンクラブ1次・2次先行までで受付・販売を終了する場合があります。
※詳細は EVNNE JAPAN OFFICIAL FANCLUB(https://evnne.jp)にてご確認ください。
EVNNEJAPANOFFICIALFANCLUB
抽選先行で購入されたチケット[MSOffice1] [T石麻2] は、「チケプラアプリ」にて発券いたします。
チケットの申し込みから受取、当日のご入場まで、お持ちのスマホ1台だけで、簡単に手続きが可能です。電子チケットは購入したお客様のスマートフォンに表示するので、チケット忘れや紛失の心配もありません。
また留守でチケットが受取れないなどの心配や手間もなく、24時間いつでもどこでも受取れます。
入場時には、画面にポンとスタンプを押すだけの、入場もスムーズにできて記念にもなる嬉しいチケットとなっております。
■株式会社Tixplusについて
スマートフォン電子チケット「チケプラアプリ」や、ライブやイベントに行けなくなった時に定価でチケットを譲渡できる主催者公認のチケット二次流通サービス「チケプラトレード」を運営。電子チケット「チケプラアプリ」は、これまで多くのアーティストの全国ツアーや単独ライブで導入されており、30万人規模の全国ツアーやドームクラスのライブなど数多くの実績があります。音楽以外でも、プロ野球などのスポーツ関連、遊園地などのレジャー/文化施設、ゲームイベントや展示会など、幅広い領域での導入実績を誇ります。また、購入の際に登録した電話番号のスマートフォン端末にのみチケットを表示するなどの高額転売防止策を業界に先駆けて取り組んでいるとともに、行けなくなったチケットを定価で取引できるTixplus独自の「チケットトレード」も評価され、アーティストの導入実績及び利用者が増加し続けています。その他、顔認証による顔パス入場機能など、ライブエンタメを安心・安全に、お楽しみいただける仕組みを実現しております。今後も、ライブエンタメをより便利にお楽しみいただけるサービスを提供してまいります。













