エンタメ情報!
”ME:I“(ミーアイ)初のファンコンサート全公演終了!! 「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」 <最終公演オフィシャルレポート>
©LAPONE GIRLS
”ME:I“(ミーアイ)初のファンコンサート全公演終了!!
「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」
<最終公演オフィシャルレポート>
2023年10月に開催されSNSで毎回トレンドの上位を席巻した話題のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」 にて、同年12月に結成されたガールズグループ”ME:I“(読み:ミーアイ)初のファンコンサート「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」(読み:ニセンニジューヨン ミーアイローンチングショーミーアイコニック)が2024年4月14日(日)東京・代々木第一体育館にて無事全公演終了いたしました。
「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」
最終公演オフィシャルレポート
ME:Iが初のファンコンサート「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」の追加公演を4月14日に国立代々木競技場第一体育館にて開催しました。東京・東京ガーデンシアター、大阪・おおきにアリーナ舞州、そして4月13日・14日の国立代々木競技場 第一体育館公演と全9公演を実施した彼女たち。計6.5万人を動員しました。
開演前からビジョンに映し出されるメンバーの映像に大きな声が贈られ、期待に胸を膨らませていたYOU:ME。場内が暗転すると、大歓声で場内を埋め尽くします。そこへシルバーの衣装に身を包んだメンバーが一人ずつ花道をランウェイのように進みます。最後にMOMONAがランウェイから後ろを向くと、メインステージに10人が待ち構えます。ゆっくりと合流した11人は「想像以上」でコンサートをスタートさせました。
オーディション課題曲でもあり、4月17日にリリースされるデビューシングル「MIRAI」にも収録される「CHOPPY CHOPPY(ME:I Ver.)」をキュートに披露したあと、MCにNICE73を迎えてトークへ。序盤から大盛り上がりのYOU:MEの様子にMOMONAは「皆さんの勢いと声援に負けそう」と感激しつつも「でも絶対に負けないように頑張っていきます」と意気込みを語り、RANも「この熱を最後まで燃やし続けて一緒に楽しんでいきましょう」と呼びかけました。そして11人はライブを再開。デビューシングル収録曲の新曲「Sugar Bomb」はSUZUいわく「ムードで可憐な曲」。ハンドマイクとマイクスタンドを使った艶やかな振り付けや歌声、レーザーを使ったクールな演出で“私たちと共に行こう”という想いを届けました。
それぞれのキャッチコピーと共に、メンバー自身が自分の強みや武器を語った映像が映し出されます。最後に「次のME:Iはもっと変化します」との文字が出されると、11人は追加公演からセットリストに加えられたオーディション課題曲「TOXIC」をパフォーマンス。
©LAPONE GIRLS
KOKONAが歌い出しのパートを力強く歌い出すと、大歓声が上がりました。「変化します」との言葉通り、前半の3曲とは違う激しさとパワーで魅力。またオーディション時とは異なる構成であるME:I 11人によるパフォーマンスで、改めて一人一人の成長と11人のチームワークをしっかりと見せつけました。
さらにAYANEが「今日来てくれたYOU:MEのためにもう一つサプライズステージをご用意しました」と言うと、SHIZUKUが「つづ(TSUZUMI)と私がポジションバトルで披露した安室奈美恵さんのHEROをカバーします」と紹介。11人はセンターステージで大きな円形になると、丁寧に同曲を歌い上げます。隣に立ったTSUZUMIとSHIZUKUがハモるパートでは二人が見つめ合いながら歌唱するなど、オーディションを彷彿とさせる一幕も。曲の最後にはクラップを煽り、場内を感動的なムードで包みました。歌い終えたあとにはTSUZUMIが「いつかしーちゃんと『一緒に歌いたいね』と話をしていて。こんなにも早く皆さんの前で披露させていただけてうれしいです」と感動を伝えた。
©LAPONE GIRLS
デビューシングルのタイトル曲「Click」の披露前には“Click Challenge”が。RAN、MIU、SUZUの3人が、同曲のサビ部分の“ディティールを加えたバージョン”の振り付けを、「私たちに投票してくれたようにスマートフォンを操作するように」「こっちの腕は動いてはダメです。YUMEKIさんに怒られます(笑)」「顔の周りをきらきらさせるように」「盛れる角度で」などと説明しながらレクチャーしていきます。説明後には、3人によるClick Challengeの撮影も。リレーダンス形式での撮影をすることになるも一度失敗してしまい2回挑戦するという、ファンコンサートならではのナチュラルな姿も見せました。撮影後にはいよいよ11人で「Click」のパフォーマンスへ。YOU:MEからの掛け声も完璧で、YOU:MEとME:Iの関係性を感じられるステージとなりました。
©LAPONE GIRLS
アンコールでは、ファンコンサートのTシャツに着替えたメンバーが登場。公式キャラクター・ME:EYE(ミャイ)のトロッコに乗り、YOU:MEとコミュケーションを取りながら「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のテーマ曲「LEAP HIGH! 〜明日へ、めいっぱい〜」を歌唱します。さらにオーディションのファイナルで歌った木村カエラ作詞の「FLY UP SO HIGH」も披露。YOU:MEがライトで照らす会場内で<目指した夢は きらめく星が 瞬く夜空>と歌う姿に、場内は感動的なムードに包まれました。間奏では、YOU:MEの愛をたくさん受け取ったメンバーが「YOU:MEは宝物です」「皆さん愛してるよー!」などとYOU:MEへの想いを次々と口にしていました。
ラストナンバーを前に、メンバーが一人一人挨拶をします。最初に話すことになったKEIKOは「緊張すると思ったので紙に書いてきました」と言い、メンバーやスタッフ、YOU:MEへの感謝の想いを綴った手紙を、感涙と共に読み上げます。すると彼女の涙につられるようにメンバーが次々と涙。「泣きません」と笑ったMIUは「私自身も好きなアーティストさんのライブにたくさん行っていたんですけど、そういうときにアーティストさんからもらった力とか生きている楽しさを、私も届けられたらいいなと思ってこの道を始めました。今回は間近でパフォーマンスできる機会も多くて、みなさんのキラキラした目をたくさん見られて、私たちが皆さんの楽しみの1つになれているのかなと思えてうれしかったです」と振り返ります。またMOMONAは「ME:IもYOU:MEも、どちらかだけじゃ成り立たなくて、この空間はME:IとYOU:ME、お互いがあって作り上げられています。これからもみんなで最高の未来を作り上げていきましょう」と語りました。
©LAPONE GIRLS
©LAPONE GIRLS
最後に選曲されたのは「&ME(ME:I Ver.)」。冒頭の「High!」の掛け声をみんなで一緒に歌ったり、「You & ME!」の歌詞を「YOU:ME」に変えたりと“YOU:ME Ver.”で披露することに。すると会場には大きな「High!」「YOU:ME」が響き渡り、ME:I初のファンコンサートは大団円を迎えました。
なお4月14日よりSHIBUYA109店頭ではデビューシングル「MIRAI」をモチーフにした体験型企画ME:I MIRAI COCKPITが登場しました。“MIRAI”へ旅立つコックピットをモチーフに、操縦席モニターではタイトル曲「Click」のミュージックビデオが視聴できるほか、メンバーのメッセージを聞く仕掛けもあります。ぜひ立ち寄ってみてください。
©LAPONE GIRLS
©LAPONE GIRLS
「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」
最終公演オフィシャルレポート
<メンバーコメント>
●KEIKO
YOU:ME、スタッフの皆さん、YUMEKIさん、そしてメンバーのみんな、改めて本当に今日までありがとうございました。メンバーのみんなへ。12月から突然家族のように毎日を共にする仲になって、いろんなことがあったけれど、11人がすごく誇らしいです。みんなすごく愛しています。そしてYOU:ME、こんな素晴らしい景色を見せてくれてありがとう。これからもっともっといろんな景色を見ようね。今日はありがとうございました。
●TSUZUMI
皆さん、今日ほんとにありがとうございました。デビュー前にこんなに大きな会場でYOU:MEの皆さんと一緒にファンコンサートをすることができて、ほんとにうれしいですし、 いつもどんな時でも味方でいてくれるYOU:MEの皆さんがほんとに大好きです。そして、いつもどんなときでも、私のことを嫌いにならずにいつも抱きしめてくれるメンバーが私はすごく大好きです。私は勝手に、おばあちゃんになるまで一緒にいるつもりなので、これからもずっとみんな11人でもっともっと素敵な未来に走っていけるようにこれからも頑張ります。YOU:ME、これからもよろしくお願いします。今日もありがとうございました!
●RAN
まずは、12月にファイナルが終わってME:Iとしてデビューすることができてとても幸せです。そして、デビューしてから今日まで、楽しいことだけじゃなくて、メンバー1人1人が辛い思いもしながらもここまでみんなで乗り越えてやってらこれたことをすごく今になって実感して、すごく幸せ者だなと思います。YOU:MEの皆さんのためにME:Iとして、これからもっともっと精進して努力して、素敵なME:Iの姿をこれからお見せできるように一生懸命、11人で頑張っていきたいと思います。まだデビュー前ではありますが、たくさん集まってくれて、愛をくれてありがとうございます。大好きです。
●AYANE
デビューが決まって11人でこんな大きなステージに立てることがすごく幸せでした。これまでいっぱいつらいことも経験してきて。私はファンの方に会えない中で準備するのもすごくつらくて。皆さんの顔が見えないと頑張るのがしんどいときもあったんです。おちこんじゃったりする時もありましたし、すごくつらいときもありました。そんなときは(メンバーの)10人が支えてくれて。まだ全然短いですけど一緒に乗り越えてきて、今こんなに大きな場所に立てて、皆さんと会えて、すごく愛してもらえているなって思えて、幸せだなと思えました。本当に本当にありがとうございます。もっともっと愛で返せるように、愛してもらえるように、もっと頑張ります。ありがとうございました。
●MIU
まずはこうやって 健康に心身ともに健康に11人で、デビュー前にも関わらず公演ができて本当によかったなと思っています。YOU:MEの皆さんのおかげ、そして本当にいろんな準備をしてくださったスタッフさんのおかげで、私たちは公演ができたので、まずは本当にありがとうございますという気持ちと、お疲れ様という気持ちでいっぱいです。私自身も練習生になる前に、好きなアーティストさんのライブにたくさん行っていたんですけど、そういうときにアーティストさんからもらった力とか生きてる楽しさを、私も誰かに届けられたらいいなと思ってこの道を始めました。今回は、トロッコに乗ったり、間近でパフォーマンスできる機会が多かったんですけど、その時にみんなのキラキラした目をたくさん見られて、皆さんの楽しみの1つに私たちがなれているのかなと思えて、一歩前進した気がしてうれしかったです。それでは9回目ですが、お聞きください……練習生を卒業いたしました! ありがとうございました!
●MOMONA
みんなの話も聞いて、YOU:MEの顔を1人1人見ていて、ほんとに幸せだなと思いました。 ME:IもYOU:MEも、どっちかだけじゃ成り立たなくて。この空間はME:IとYOU:ME、お互いがあって作り上げられています。それから、本当に多くのスタッフの方々が制作に携わっていただいて、今こうしてコンサートを行うことができています。これから未来を切り開いていく、素敵な未来を作っていくためには、まずはスタッフさんたちを含めてみんなが健康であること、心身ともにすごくいい気持ちであることがすごく大事だと思うので、それを心がけて、みんなで最高の未来を作っていきましょうね、ということを言いたいです。みんなほんとに大好きです。みんな愛しています。
●RINON
今日は会いに来てくれてありがとうございます。私がここまで来られたのは、私だけの力だけでは決してなくて。友達や家族、スタッフさん、トレーナーの皆さんだったり、たくさんの人たちの力が合わさって私はここにいるなというふうにすごく思います。今日はお母さんが来てるので言いたいんですけど、私がオーディションに応募したきっかけはお母さんで。勇気と自信がなくて、自分はこのオーディションには応募する気はなかったんですけど、母の一言で応募しようと決めて、このオーディションに参加して。「あ、落ちたな」と思って帰ったら合格して、こうやってME:Iとしてデビューできて。ほんとに人生何があるかわからないなと思っていて。YOU:MEに出会えたことも運命だし、YOU:MEが私たちを見つけてくれたことも運命だと思うので、これからもYOU:MEとたくさんの思い出を一緒に作っていきたいなと思います。これからももっと努力して成長してみんなの元に帰ってくるので、それまでずっと待っていてください。ありがとうございます。
●SUZU
私も感謝の言葉しか浮かばないんですけど……スタッフの皆さんの力で私たちはこに立ってると思ってます。そして、私は韓国で1人で練習生をしていたんですけど。夜、暗い道を1人で帰っていました。なのに、今、こうして大きな照明の下で11人並んでいることが本当に幸せです。そして11人に出会えたのも本当に運命のようで。みんなに支えられてここまでやってこれました。12月16日から今日まで、本当にたくさんの崖をみんなで登ってきました。YOU:MEの皆さんがいて、私たちがいます。これからも皆さんと一緒にどこまでも走っていけたらいいなと思っています。これからもよろしくお願いします。今日は本当にありがとうございました。
●KOKONA
今日は来てくださって本当にありがとうございました。ファンコンサート最終日ということですごく悲しいんですけど、こうやって今ここに立てているのは、YOU:MEと、私たちに関わってくださる方々のおかげだと思っています。これからも私たちについてきてもらえるように一生懸命頑張るので、応援よろしくお願いします。YOU:ME、大好きです。ありがとうございました。
●SHIZUKU
まず皆さん、ここまで来てくれて本当にありがとうございます。私はちょうど1年前までは違う夢を追いかけていました。そのときはまさか1年後にこんな素敵な景色を見せてもらえるなんて想像もしていなかった。ここに来るまで楽しいことも大変なこともいっぱいあったんですけど、このメンバーが決まって、大好きなME:Iの一員になれて、みんなと頑張って今日までこれて本当に幸せ者だなって、毎日感じる日々です。こうして今日YOU:MEの笑顔を見れたことが一生の宝物になると思います。私も今日は家族がきていてるので……ママとパパ、ここまで育ててくれて本当にありがとうございます。これからデビューで、これからがスタートなんですけど、これからも大好きなYOU:MEのみんなと走っていくので、ママとパパも見守っててね! 大好きなYOU:MEの皆さんとこれからたくさんの思い出が作れると思うと、すごく楽しみな気持ちとワクワクした気持ちでいっぱいなので、これからもずっと一緒にいてください。みんなのことが大好きです。
●COCORO
デビュー前にこんな大きなところでファンコンサートをさせていただくことができて、とてもうれしく思っています。この公演に関わってくださったスタッフの皆さん、そしてメンバー、ほんとにありがとうございます。そして何よりもYOU:ME、本当にありがとうございます。私自身、またこうやってアイドルがしたいって思えたのは、音楽のおかげで、すごく音楽に勇気をもらって生きてきました。YOU:MEの皆さんにとってME:Iが、生きていく希望とか……小さくてもいいんですよ。お仕事とか学校行くときに私たちの曲を聞いて「今日も頑張ろう」と思えたり、辛いことがあっても私たちのコンサートに行くために頑張ろうと思えたり、そういう小さな力になれたらうれしいなと思います。これからもME:I11人一生懸命努力して頑張って、もっと素敵な姿をYOU:MEにお見せするので、これからもついてきてください。本当に今日はありがとうございました。大好きです。
「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」公演概要
「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」
<公演スケジュール>
【東京 | 東京ガーデンシアター】
2024.03.27(水) 開場17:00/開演18:00
2024.03.28(木) 開場17:00/開演18:00
【大阪 |おおきにアリーナ舞洲】
2024.03.30(土) ①開場12:00/開演13:30②開場16:30/開演18:00
2024.03.31(日) ①開場12:00/開演13:30②開場16:30/開演18:00
【東京 |国立代々木競技場第一体育館】 ※追加公演
2024.04.13(土) ①開場17:00/開演18:00
2024.04.14(日) ①開場12:00/開演13:00②開場17:00/開演18:00
<特設サイト>https://me-i.jp/feature/2024meiconic
ME:I 告知情報
■SHIBUYA109渋谷店店頭に、ME:I MIRAI COCKPITが登場!
昨日4月14日(日)〜17日(水)までの4日間の12:00〜20:00までSHIBUYA109渋谷店店頭イベントスペースにて、
体験可能なME:I MIRAI COCKPITが登場しました。
デビューシングルのタイトルである“MIRAI”へ旅立つコックピットをモチーフに、操縦席モニターでタイトル曲“Click”のミュージックビデオが視聴でき、
メンバーのメッセージが聴ける仕掛けもあります。
©LAPONE GIRLS
■デビューを記念した企画展、ME:I デビュー応援プロジェクト『ME:I _はじめまし展』を開催
期間:2024年4月16日(火)〜5月26日(日)の間、
会場:タワーレコード渋谷店、名古屋近鉄パッセ店、あべのHoop店、福岡パルコ店の4店舗にて開催。
https://tower.jp/article/news/2024/03/27/p101
■ME:Iプロフィール
日本最大級のサバイバルオーディション番組 初のガールズ版「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で新たに"国民プロデューサー"によってえらばれた11人組ガールズグループ「ME:I」(ミーアイ)。グループ名には新しい日本の世代を代表する'未来のアイドル'という意味が込められている。
・WEBサイト:https://me-i.jp/
・X:https://twitter.com/official__ME_I_
・Instagram:https://www.instagram.com/official_me_i_/
・YouTube :https://www.youtube.com/@official_me_i_
KNTVで5/4 (土) 、5(日) 韓国から『NCT DREAMのワールドツアー』『RIIZEファンコンサートツアー』 生中継決定!
KNTVで5/4 (土) 、5(日)韓国から生中継決定!
『2024 NCT DREAM WORLD TOUR
<THE DREAM SHOW 3:DREAM( )SCAPE>in SEOUL』
『2024 RIIZE FAN-CON 'RIIZING DAY' in SEOUL』
株式会社ストリームメディアコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役:金 東佑)は自社テレビ局「KNTV/KNTV801」において、5月4日 (土)は『2024 NCT DREAM WORLD TOUR<THE DREAM SHOW 3:DREAM( )SCAPE>in SEOUL』、5日(日) は『2024 RIIZE FAN-CON ‘RIIZING DAY’ in SEOUL』の模様を2日連続で生中継することを決定いたしました。
KNTVは、5月4日(土)ソウルで開催されるNCT DREAMのワールドツアー『2024 NCT DREAM WORLD TOUR<THE DREAM SHOW 3:DREAM( )SCAPE>in SEOUL』の模様を韓国から生中継いたします。この公演は5月2日(木)からのソウル公演を皮切りに、北南米、ヨーロッパ、アジアなどを回るNCT DREAMにとって3度目のワールドツアーとなります。3月25日(月)にニューアルバム「DREAM( )SCAPE」でカムバックを果たしたばかりの彼らのより一層成熟した姿と、独自の音楽性を楽しめる公演となる予定です。どうぞご期待ください。
そして、昨年韓国デビューを果たし、国内外を問わず大きな注目を浴びているRIIZEは、5月4日(土)、5日(日)にソウル蚕室(チャムシル)室内体育館で行われる『2024 RIIZE FAN-CON ‘RIIZING DAY’ in SEOUL』 を皮切りに初のファンコンサートツアーを開催。本格的なグローバル活動がスタートする記念すべきツアーとなります。その貴重な公演の模様を、KNTVでは5月5日(日)に韓国から生中継します。こちらもどうぞお見逃しなく。
エネルギーに溢れた2アーティストの公演を、2日連続、KNTVでお楽しみください!
<生中継>
『2024 NCT DREAM WORLD TOUR
<THE DREAM SHOW 3:DREAM( )SCAPE>in SEOUL』
放送日時 5月4日(土・祝) 午後7:00~ 韓国から生中継!
©2024 SM ENTERTAINMENT CO., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
出演者 NCT DREAM
<生中継>
『2024 RIIZE FAN-CON 'RIIZING DAY' in SEOUL』
放送日時 5月5日(日・祝) 午後4:00~ 韓国から生中継!
©2024 SM ENTERTAINMENT CO., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
出演者 RIIZE
※日本語字幕はございません。
※韓国からの生中継のため映像・音声に乱れ等が生じる場合がございます。予めご了承ください。
※放送日時は予告なく変更、または、イベント開催状況により放送中止になる場合がございます。
※最新情報はKNTV公式ホームページでご確認ください。
視聴方法
KNTVはスカパー!、スカパー!プレミアムサービス、ひかりTV、
ひかりTV for docomo 、J:COMほか各ケーブルテレビでご覧いただけます。
KNTV視聴方法ページ:https://kntv.jp/howto/
【韓流No.1チャンネルKNTV概要】
放送局
スカパー!KNTV801(スカチャン1) CS801ch
スカパー!プレミアムサービス / スカパー!プレミアムサービス光 657ch
ひかりTV / ひかりTV for docomo 570ch
J:COM 761ch
その他ケーブルテレビにてご覧いただけます。
ホームページ https://kntv.jp
instagram KNTV_official
俳優 イ・イギョン 初の来日イベント開催決定!!「2024 イ・イギョン ファンミーティング」
© SANGYOUNG ENTERTAINMENT
俳優 イ・イギョン 初の来日イベント開催決定!!
韓国ヒットドラマ『私の夫と結婚して』で主人公の史上最悪の夫役を見事に演じ切り、話題を集めた俳優イ・イギョンの初の来日ファンミーティングを7月21日(日)に開催することが決定しました!
イ・イギョンは俳優としてだけでなく、バラエティー番組でもトークセンスを披露し、存在感を発揮しています!
2020年にはトロット曲「定時退勤」もリリースし、歌手としての一面も持ち、エンターテイナーとして活躍中です。
今回初めてとなる来日イベントは<イ・イギョン祭り>をテーマに、イギョン自身がやりたいことを詰め込みます!
またヒット曲『칼퇴근(定時退勤)』の生披露も決定!!
何が起こるかわからない!<イ・イギョン祭り>を一緒に楽しみましょう♪
さらに、終演後にはイギョンさんとのハイタッチ会も行います!
間近で会えるチャンスもお見逃しなく!!
<公演概要>
■イベント名:2024 イ・イギョン ファンミーティング
■開催日程:2024年7月21日(日) 開場 16:20 開演 17:00
■開催場所:ヒューリックホール東京
■チケット: お一人様 13,200円(税込・全席指定) ※5歳以上有料/4歳以下入場不可
チケット先行受付:4月11日(木) ~ 4月16日(火)23:59
■イ・イギョン 日本公式イベントサイト:http://leeyikyung.jp
■イ・イギョン 日本公式イベントサイトX: アカウント名:@leeyikyungjapan
■イベントに関するお問合わせ:イ・イギョン ファンミーティング実行委員会:infoleeyikyung@c-media.co.jp
”ME:I“(ミーアイ) 4月17日(水)発売 DEBUT SINGLE 『MIRAI』タイトル曲 「Click」 Dance Practice Video公開!!
©LAPONE GIRLS
”ME:I“(ミーアイ)
4月17日(水)発売 DEBUT SINGLE 『MIRAI』タイトル曲「Click」
Dance Practice Video公開!!
2023年10月に開催されSNSで毎回トレンドを席巻した話題のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」 にて、同年12月に結成されたガールズグループ”ME:I“(読み:ミーアイ)が、4月17日(水)のデビューに先駆け、DEBUT SINGLE『MIRAI』のタイトル曲「Click」(読み:クリック)のDance Practice Videoを、4月12日(金)23:30にME:I Official YouTubeにて公開しました。テレビ朝日系で生放送された『ミュージックステーション』にも初登場し、パフォーマンス披露しました。
本楽曲は、3月25日(月)にME:I Official YouTubeにてMVを解禁し、同時に各種音楽配信サービスでの音源配信を開始。様々な‘Click’トランジションを通じて、時空間を行き来しながら明るい未来に向かって走っていく、 メンバーたちの旅路を美しく表現したMVとなっており、韓国にて数日間に渡り撮影され、野外でのロケ撮影やCGを駆使した圧巻の映像美がポイントとなっています。ME:Iのグループ公式キャラクターであるME:EYE(ミャイ)も登場。振り付けは「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」でダンストレーナーを努めたYUMEKIも携わっており、公開と同時に注目を集めました。
先日は、DEBUT SINGLE『MIRAI』(通常盤)の収録曲として収録された『&ME (ME:I Ver.)』のRehearsalVideoをはじめ、『CHOPPY CHOPPY (ME:I Ver.) Dance Practice ~ Stage Ver.』も公開。本動画の撮影ステージとなった“ME:I“結成後初となるファンコンサート「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」の本公演の反響と共に、瞬く間に再生回数が伸び、話題を呼んだME:I。
東京(追加公演含む)・大阪の2都市で、全9公演・約6.5万人の動員を予定している今回のファンコンサートは残すところ、国立代々木競技場第一体育館の追加公演のみとなりました。
『Click』 Dance Practice Video
■ME:Iプロフィール
日本最大級のサバイバルオーディション番組 初のガールズ版「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で新たに"国民プロデューサー"によってえらばれた11人組ガールズグループ「ME:I」(ミーアイ)。グループ名には新しい日本の世代を代表する'未来のアイドル'という意味が込められている。
・WEBサイト:https://me-i.jp/
・X:https://twitter.com/official__ME_I_
・Instagram:https://www.instagram.com/official_me_i_/
・YouTube :https://www.youtube.com/@official_me_i_
BABYMONSTER、MVメイキングフィルムを大公開!!
BABYMONSTER、MVメイキングフィルムを大公開!!
ほのぼのとしたチームワークが輝いた!!
AHYEONの初撮影から7人7色の魅力まで完全体シナジーに音楽ファンも「笑顔」!!
今日(13日)「知り合いのお兄さん」出演し、芸能·音楽番組など放送を縦横無尽に活動中!!
YG新人ガールグループBABYMONSTERの粘り強いチームワークが盛り込まれた「SHEESH」ミュージックビデオ撮影時のメイキングフィルムが12日公開された。
人生初のミュージックビデオ撮影を控えたAHYEONは「確かに緊張もするし、まだ未熟な部分が多い」として緊張を隠すことができなかった。 しかし、カメラの前に立つと緊張する姿を見せる事もなく180度変わった姿で登場し、完璧に初日の撮影を終えて感嘆を誘った。
2日目には、メンバーやスタッフの励ましで、さらに余裕を取り戻しました。 RUKAはファイトと叫んでAHYEONを元気づけ、ASAは一緒に細かい部分まで呼吸を合わせながらラッパーラインの撮影を導いた。 これに対しAHYEONは「少しずつ緊張が解けているようです。 残りの撮影ももっと素敵にこなしたい」と意気込みを語った。
続いたダンスシーンでは、7人のメンバーが目覚ましいシナジー効果を発揮した。 彼女達は高い完成度のために動線から表情演技、ジェスチャーまで細かくモニタリングし練習を繰り返した。そのおかげで誤差のないダンスと爆発的なエネルギーが込められたキリングパートが誕生した。
7人7色の魅力が込められた個人撮影は多彩さを加えた。 イントロを飾ったRORAはカリスマ性が溢れながらも優雅なオーラで、PHARITAは視線を圧倒する独歩的な表現力で、RAMIは水と火など華麗なセットの中で見せたカリスマ性が光った。
撮影の最中に、末っ子CHIQUITAの誕生日のお祝いも忘れなかったです。 メンバーたちはCHIQUITAを盛り込んだ手絵、おやつ、栄養剤など準備したプレゼントを渡したり、記念映像を残すなど格別なケミストリーで微笑を抱かせた。
一方、BABYMONSTERは今月1日、初のミニアルバム[BABYMONS7ER]を発表しました。 彼女達は今日(13日)午後に放送されるJTBC「知ってるお兄さん」をはじめとする多彩なコンテンツと放送出演、サイン会などを通じて韓国国内ファンと交流に出る。
また、アジア5地域に続くファンミーティングツアー、日本最大の音楽フェスティバル「サマーソニック2024」などでグローバルファンと出会う予定だ。
<商品概要>
1st MINI ALBUM [BABYMONS7ER] <日本限定特典付輸入盤>NOW ON SALE
<収録曲>
1. MONSTERS (Intro)
2. SHEESH
3. LIKE THAT
4. Stuck In The Middle (7 Ver.)
5. BATTER UP (7 Ver.)
6. DREAM
7. Stuck In The Middle(Remix)
☆商品内容の詳細はこちらをご参照ください
https://www.sonymusic.co.jp/artist/BABYMONSTER/info/561392
<オフィシャルサイト・SNS>
ソニーミュージックオフィシャルサイト:https://www.sonymusic.co.jp/artist/BABYMONSTER/
日本版オフィシャルサイト:https://yg-babymonster-official.jp/
日本版オフィシャルX(旧twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/