エンタメ情報!
THE BOYZの19日リリースのJAPAN New Full Album『Gibberish』がチャート好発進!! タイトル曲「Gibberish」のミュージックビデオが公開!!
THE BOYZの本日リリースの
JAPAN New Full Album『Gibberish』がチャート好発進!!
タイトル曲「Gibberish」のミュージックビデオが公開!!
グローバルで活躍する韓国のボーイズグループ、THE BOYZ(ドボイズ)の約1年ぶりの日本カムバックとなるJAPAN New Full Album『Gibberish』が19日リリースされた。オリコンデイリー アルバムランキング(7/18付)で1位を獲得するなど好発進を見せている。
3作目の日本フルアルバムとなる『Gibberish』は全8曲収録。価値観を盛り込んだ音楽を通じて世の中とは異なる正義を新しく描いていくというメッセージを盛り込んだアルバムで、強靭な楽童(音楽が好きな少年)に変身したTHE BOYZの姿に出会うことができる。
ギター+ヒップホップ、そしてラップ+パンクの融合が強烈なポストY2Kサウンドで、世界中にあふれかえるSNSカルチャーの主役である“言葉”を否定し、THE BOYZなりの新しいLove & Peaceの提案したナンバーであるタイトル曲「Gibberish」でアルバムは幕をあける。そして、中毒性のあるシンセのリフと、サビの“Criss Cross”のリフレインが印象的なヒップホップ・ナンバー「Criss Cross」、読み解けない“君”に惹き込まれていく世界観を表現したR&Bナンバー「Unbreakable Sign」、ニュージャックスウィング・サウンドとセクシーな世界観が融合した、現在のTHE BOYZらしい色気あふれる「SKIN」、美しく響くメロディとギターのリフが印象に残るミディアムPOP「Forever you」、開放感のあるPOPとEDMのハイブリッド・サウンドで、メンバーの等身大の叫びを感じられる「Shout it out」、ケビンとジェイコブが作詞を手がけ歌唱も担当した繊細なバラード「Square one」、“君がいた記憶”と“君がいない現実”の狭間で揺れる気持ちがUKサウンドの上で切なく響く「Nothing Without You」と、実に色とりどりの楽曲が並んでいる。
また、タイトル曲「Gibberish」のミュージックビデオも19日公開された。CG技術を導入し、振動しているスピーカーの中に引き込まれていく近未来的シチュエーションのなか、そのレベルの高さから「パフォーマンス職人」と称される、彼らのクールでダイナミックなダンス・パフォーマンスを存分に味わえる仕上がりとなっている。同曲の振り付け動画も公開されており、どちらも必見である。
THE BOYZ(더보이즈) ‘Gibberish’ MUSIC VIDEO
THE BOYZ(더보이즈) ‘Gibberish’ DANCE PRACTICE
現在、収録曲「Shout it out」のLINE MUSIC再生キャンペーンが実施中。期間中、同楽曲を再生してエントリーすると、9月に大阪と東京で開催予定のスペシャルリリースイベントのミニトーク+メンバー全員ハイタッチ会への参加資格が抽選で合計20名に当たる。
THE BOYZは現在キャリア3度目となるワールドツアー「THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION II」を展開中。本日のニューヨークのラジオシティ・ミュージックホール公演を皮切りに、全5都市のUSツアーがスタートする。さらに、日本ツアー「THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ IN JAPAN」を、8月10日(土)、11日(日)にぴあアリーナMM、9月22日(日)、23日(月・祝)に大阪城ホールにて開催し、この夏日本列島を熱く盛り上げる。
【映像】
THE BOYZ(더보이즈) ‘Gibberish’ MUSIC VIDEO
THE BOYZ(더보이즈) ‘Gibberish’ DANCE PRACTICE
THE BOYZ (더보이즈) JAPAN NEW FULL ALBUM [Gibberish] HIGHLIGHT MEDLEY
【キャンペーン情報】
THE BOYZ「Shout it out」LINE MUSIC再生キャンペーン
特典:
THE BOYZ『Gibberish』スペシャルリリースイベント ミニトーク+メンバー全員ハイタッチ会
・2024年9月21日(土) 大阪スペシャルリリースイベント 会場:マイドームおおさか 10名様
・2024年9月25日(水) 東京スペシャルリリースイベント 会場:ベルサール渋谷ファーストB1 HALL 10名様
キャンペーン詳細:https://www.universal-music.co.jp/the-boyz/news/2024-07-18/
【ツアー情報】
THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ IN JAPAN
2024年
8月10日(土)、11日(日) ぴあアリーナMM
9月22日(日)、23日(月) 大阪城ホール
【リリース情報】
THE BOYZ JAPAN New Full Album『Gibberish』
2024年7月19日(金)発売
詳細・購入はこちら:https://IST-THEBOYZ.lnk.to/GibberishPR
通常ver.: CD:UCCS-1379 ,300(税込)
初回限定ver.: CD:UCCS-9065 ,850(税込)
FC限定ver.(CD+Blu-ray): PROC-2410 ,100(税込)【SOLD OUT】
UNIVERSAL MUSIC STORE限定ver.(CD+Blu-ray): PDCC-1011 ,900(税込)
※FC限定ver.は、THE BOYZ JAPAN OFFICIAL FANCLUB「THE B JAPAN MOBILE」または「THE B JAPAN」の会員様のみご購入いただける商品です。
※UNIVERSAL MUSIC STORE限定ver.はUNIVERSAL MUSIC STOREでのみご購入いただける商品です。
―収録曲- ※全形態共通
1. Gibberish
2. Criss Cross
3. Unbreakable Sign
4. SKIN
5. Forever you
6. Shout it out
7. Square one
8. Nothing Without You
―仕様-
【通常ver.】
・16ページ歌詞ブックレット
・ピクチャーレーベル (グループ写真プリント 1種)
・トレーディングカード 2枚 (全形態共通 全66種/ランダム封入)
・応募抽選券(通常ver./初回限定ver.イベント専用シリアルナンバー) 1枚 ※初回プレス限定
【初回限定ver.】
・スリーブケース付
・16ページ歌詞ブックレット
・アナザージャケット1枚 (ソロ写真プリント 全11種/ランダム封入)
・ピクチャーレーベル (ソロ写真プリント 全11種/アナザージャケットと同一メンバー絵柄)
・トレーディングカード 2枚 (全形態共通 全66種/アナザージャケットと同一メンバー絵柄ランダム封入)
・応募抽選券(通常盤/初回限定盤イベント専用シリアルナンバー) 1枚 ※初回プレス限定
【UNIVERSAL MUSIC STORE限定ver.】
・Blu-ray「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」
・BOX仕様
・リリックペーパー (UM STORE限定ver.)
・ピクチャーレーベル (グループ写真プリント 1種)
・フォトカード 11枚セット
・トレーディングカード 3枚 (全形態共通 全66種/ランダム封入)
・ユニット写真トレーディングカード 1枚
(FC限定ver., UM STORE限定ver.共通 全12種/ランダム封入)
・応募抽選券(UM STORE限定ver.イベント専用シリアルナンバー) 1枚 ※初回プレス限定
【THE BOYZ『Gibberish』スペシャルリリースイベント】
開催日程
●2024年9月21日(土) 大阪スペシャルリリースイベント 会場:マイドームおおさか
●2024年9月25日(水) 東京スペシャルリリースイベント 会場:ベルサール渋谷ファーストB1 HALL
■スペシャル特典会一覧
大阪会場 開催日:2024年9月21日(土) / マイドームおおさか
①ミニトーク+メンバー別ツーショット撮影会(メンバー指定可能/メンバー1人につき20秒程度)
対象商品:FC限定ver.
②ミニトーク+メンバー別握手会(ランダム/メンバー1人につき15秒程度)
対象商品:UM STORE限定ver.
③ミニトーク+メンバー全員ハイタッチ会 初回限定ver./通常ver.
東京会場 開催日:2024年9月25日(水) / ベルサール渋谷ファーストB1 HALL
④ミニトーク+メンバー別サイン会(メンバー指定可能/1人につき20秒程度)
対象商品FC限定ver.
⑤ミニトーク+メンバー別握手会(ランダム/メンバー1人につき15秒程度)
対象商品:UM STORE限定ver.
⑥ミニトーク+メンバー全員ハイタッチ会
対象商品:初回限定ver./通常ver.
詳細はこちら:https://www.universal-music.co.jp/the-boyz/gibberish/
※各部の冒頭にはメンバー全員によるミニトークショーとフォトタイムを実施予定。
【ショップ別購入者特典】
●タワーレコード:クリアフォトカード(11種ランダム)
●HMV:フォトカード(11種ランダム)
●TSUTAYA:A4クリアファイル
●Amazon:ビジュアルシート
●ネオウィング/CD Japan:フォトカード(11種ランダム)
●楽天ブックス:ポストカードA
●上記以外のTHE BOYZ応援店:ポストカードB
*HMV及びネオウィングのフォトカードは別絵柄となります。
●THE BOYZ OFFICIAL GOODS STORE
・初回限定ver.
トレカ(FC絵柄ランダム11種)1枚
・通常ver.
トレカ(FC絵柄ランダム11種)1枚
●UNIVERSAL MUSIC STORE
・UMコンプリートセット(UM STORE限定ver.+初回限定ver.+通常ver.)
トレカ(UM絵柄ランダム11種)4枚+缶ミラー(ランダム11種)2個
・UM STORE限定ver.+初回限定ver. or 通常ver.
トレカ(UM絵柄ランダム11種)3枚+缶ミラー(ランダム11種)1個
・UM STORE限定ver.
トレカ(UM絵柄ランダム11種)2枚
・初回限定ver.
トレカ(UM絵柄ランダム11種)1枚
・通常ver.
トレカ(UM絵柄ランダム11種)1枚
※特典は数に限りがございます。
※特典は商品お渡し時にお渡しします。
※特典付与のない店舗がございますので、予めご確認お願いします。
【BIOGRAPHY】
2017年12月6日に韓国でデビュー。グループ名には“⼤衆の⼼を虜にするたった⼀⼈の少年になる”という意味が込められている。
2020年韓国の放送局「Mnet」の⼈気サバイバル番組「Road to Kingdom」にて累積得点数・ファイナルステージともにW優勝を果たし、2021年4⽉より放送された「KINGDOM」では実⼒者たちの中でも一際⽬⽴つパフォーマンスで最終結果は2位に。どんなコンセプトもTHE BOYZだけのカラーで観客を魅了し、レベルの高いステージ・パフォーマンス力を持つことから「パフォーマンス職人」と呼ばれることも。
2022年は韓国で国民的人気ウェブ漫画「俺だけレベルアップな件」のコラボ曲をリリース。 同年5月からは「THE BOYZ WORLD TOUR : THE B-ZONE」としてアメリカ6都市、ヨーロッパ4都市を廻りアンコール公演を地元ソウルのオリンピック公園 体操競技場(KSPO DOME)を3日間開催。10月からは自信初となる日本ツアー「THE BOYZ JAPAN TOUR: THE B-ZONE」を神戸、福岡、東京の全3箇所開催し国内外での絶大なる人気を証明。
2023年にはぴあアリーナMMでのファンコンサートを2日間大成功に収め、日本全国ツアー「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」では全国6都市を廻り約5万名を動員した。日本含むアジア12都市を廻るワールドツアーも大盛況に終わり、同年11月にはMTVが主催する音楽アワード「MTV VMAJ 2023」ではアジアを代表するグループに贈られる特別賞『Best Asia Group』を受賞した。
2024年7月、3度目となるワールドツアー「THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ」をスタートさせる。
Member:
SANGYEON (サンヨン) 生年月日 1996.11.04
JACOB (ジェイコブ) 生年月日 1997.5.30
YOUNGHOON (ヨンフン) 生年月日 1997.8.8
HYUNJAE (ヒョンジェ) 生年月日 1997.9.13
JUYEON (ジュヨン) 生年月日 1998.1.15
KEVIN (ケビン) 生年月日 1998.2.23
NEW (ニュー) 生年月日 1998.4.26
Q (キュー) 生年月日 1998.11.5
JU HAKNYEON (チュハンニョン) 生年月日 1999.3.9
SUNWOO (ソヌ) 生年月日 2000.4.12
ERIC (エリック) 生年月日 2000.12.22
【LINK】
THE BOYZ日本公式サイト: https://theboyz.jp
日本X (旧Twitter): https://twitter.com/THEBOYZJAPAN
韓国X (旧Twitter): https://twitter.com/IST_THEBOYZ
Instagram: https://www.instagram.com/official_theboyz/
LINE: https://line.me/R/ti/p/@the_boyz?from=page
YouTube: https://www.youtube.com/c/THEBOYZofficial
ユニバーサル ミュージックTHE BOYZサイト: https://www.universal-music.co.jp/the-boyz/
K-POPガールズグループ最多人数24人tripleS(トリプルエス)ファン待望の日本初SHOWCASE開催決定!
K-POPガールズグループ最多人数24人tripleS(トリプルエス)
ファン待望の日本初SHOWCASE開催決定!
©MODHAUS
韓国で結成された24人多国籍ガールズグループtripleSは、2024年5月に行われた初の24人完全体でのカムバックを通して韓国音楽番組1位獲得、初動15万枚を突破するなどキャリアハイを達成。7月6日・7日両日に韓国で行われた24人完全体でのファンコンサートのチケットは発売開始から5分で全席完売となるなど、多くの注目を集めているtripleSが日本では初となるSHOWCASEを開催することが決定いたしました。
彼女たちの多彩な魅力が詰まった圧巻のパフォーマンスをお見逃しなく!
【tripleS JAPAN 1st SHOWCASE「###」公演概要】
■開催日時:2024年9月14日(土)
[昼公演] 開場13:45/開演14:30 [夜公演] 開場17:45/開演18:30
■会場:なかのZERO大ホール(東京都中野区中野2-9-7)
■チケット料金:11,000円(税込)
■チケット販売スケジュール
[無料メルマガ会員チケット先行受付]
2024年7月20日(土)18:00~2024年8月4日(日)23:59
[ぴあオフィシャル先行受付]
2024年8月7日(水)18:00~8月18日(日)23:59
[ぴあプリセール先行受付]
2024年8月21日(水)18:00~9月3日(火)23:59
[一般販売]
2024年9月7日(土)10:00~
■イベント詳細:https://www.triples-official.jp/live/
■主催:株式会社ストリームメディアコーポレーション
■制作・運営:ぴあ株式会社
■協力:株式会社Ligareaz Management、SME Records
■イベントに関するお問い合わせ
ライブインフォメーション
0570-017-230(平日12:00~15:00)
■注意事項
各公演後にメンバーによるお見送り会を実施いたします。
夜公演後のお見送り会は、諸般の事情によりメンバーのソアは不参加となりますのでご了承ください。
【プロフィール】
韓国・日本をはじめとした多国籍なメンバーで構成されており、現在活動中のK-POPガールズグループとしては最多となる24人グループ。「すべての可能性を秘めたアイドル」をスローガンとしている。DIMENSIONと呼ばれるユニット活動を基本としているが、今年5月に初めて24人完全体での活動を行い、大きな反響を呼んだ。
所属事務所のMODHAUSが運営する「Cosmo app」から Objekt(デジタルトレーディングカード)を利用することで投票権を獲得でき、実際にタイトル曲選定やユニット構成などの投票に参加することができる、世界初の“ファン参加型アイドル”。
「2023 MAMA AWARDS」で女性新人賞(ベスト・ニュー・フィメールアーティスト)、「Hanteo Music Awards 2023」では今年のルーキー賞を受賞。今年の夏にはフジテレビ主催のお台場冒険王のオフィシャルサポーターに就任しテーマソング歌唱を担当するなど、いま最も注目株のK-POPガールズグループとして幅広い活躍を見せている。
【tripleS JAPAN OFFICIAL SITE 無料メルマガサービスがスタート!】
7月19日(金)12:00~tripleS JAPAN OFFICIAL SITE内にて無料メールマガジンサービスがスタートいたします。どなたでも無料で登録できるサービスとなっており、tripleSに関する最新情報のほか、先行チケット受付や限定コンテンツなども公開予定です。
初開催となるSHOWCASEの無料メルマガ会員先行受付も実施されますので、ぜひメルマガ登録してお申し込みください!
サイトURL: https://triples-wav.jp/
【日本プレデビュー楽曲「###」が配信開始!】
本日7月20日(土)、日本プレデビュー楽曲「###」(読み:ハッシュ)を配信リリースいたしました。
「###」は、完全体のメンバー24人全員が参加した楽曲で、『お台場冒険王2024~人気者にアイ♡LAND~』のテーマソングに起用されています。
ぜひ各種ストリーミングサイトをチェックしてください!
<Japan Pre-Debut Song「###」(読み:ハッシュ)>
リリース:2024年7月20日(土)
各種ストリーミング・DLサイトにて配信 https://triples.lnk.to/hash
イケメン楽団副長官と繰り広げる、ロマンス時代劇! 『花朝秋月夜(かちょうしゅうげつのよ)〜時をかける愛の音色〜』 DVD-BOX 2024年10月2日(水) 発売決定!
中国の配信サイトで累計再生回数3億回超を記録!
人気琵琶奏者が古代中国へタイムスリップ!?
イケメン楽団副長官と繰り広げる、ロマンス時代劇!
『花朝秋月夜(かちょうしゅうげつのよ)〜時をかける愛の音色〜』
DVD-BOX 2024年10月2日(水) 発売決定!
★新進気鋭の豪華若手俳優陣が集結!
ヒロインの李颯颯(リー・サーサー)を演じるのは、本作で釜山国際映画祭が主催するAsia Contents Awardの新人女優賞を獲得したバオ・シャンエン(包上恩)。すましているとクールで知的な美女、笑うと愛嬌のある親しみやすい雰囲気で、颯颯のあざとさや策士ぶり、さっぱりとした気性、教坊を率いる高い能力があるところなど、勝気で生き生きとしたヒロインを好演している。 その相手役となる陸景年(ルー・ジンニエン)には「長歌行」のウー・チョンシュエン(呉崇軒)。切れ長の左右アシンメトリーな瞳が魅惑的で、劇中でも“瞳クローズアップ”が多用され視聴者を魅了。女性に優しい柔和な笑顔の下に、ある崇高な野望を隠し持つ青年役を魅力的に演じ、ストーリーにトキメキだけでなくシリアスな深みもプラスしている。 この他にも、「玉楼春 ~君に詠むロマンス~」のパン・ユエトン(潘玥同)、アイドルグループBESTのメンバーで「星漢燦爛」などに出演しているジアン・イーミン(蒋熠銘)など、新進気鋭の豪華若手俳優が集結した。
★代を忠実に再現した美術や美しい音楽シーンの数々も見どころ!
劇中の時代設定となる唐代をモチーフにした華やかなビジュアルと古典楽器の琵琶や筝、月琴などによる音楽も大きな見どころ。 ヒロインや女性楽師たちの衣装は、デコルテを出して胸高の帯とロングスカートに長いショールを纏った唐代スタイル。顔に花やえくぼを描く独特の化粧法も再現している。演奏のシーンでは古典楽器でアップテンポな曲が演奏され、ヒロインによる速弾き、斬新な連弾などにワクワクさせられる。 美しいプロダクションデザインに加えて出色なのは脚本だ。独創的な物語を繰り広げる主役カップルのキャラクター設定が面白い。 ヒロインは人の心を読むことに長けていて、現代では何股もかける恋愛上手。タイムスリップして出会った陸景年も同じタイプの人間で、互角の実力を持つモテ男とモテ女は腹を探り合いながら絶妙な掛け合いを披露する。その楽しさもあり、本国(MangoTV)での 1日あたりの再生回数1位を19回獲得し、累計再生回数3億回超を記録した。
【あらすじ】
琵琶奏者の李颯颯(リー・サーサー)は演奏会中に不思議な声を聞き、突然、唐代にタイムスリップしてしまう。そこでは不幸な結婚をした商人の妻であり元琵琶奏者の李茹娘(リー・ルーニアン)になっており、彼女が持っている琵琶はまさに自分が大事にしていた アンティークの琵琶だった。それに触れると様々なことが脳裏に浮かぶことから、琵琶に呼ばれてこの時代にやってきたのだと察した李颯颯は、李茹娘の望みを叶えれば現代に戻れるのではないかと考え、都へと向かう。そこで出会ったのは都イチのモテ男であり楽団副長官の陸景年(ルー・ジンニエン)。最初は互いを利用しようとしていた二人だったが、音楽を愛する者同士として、いつしか惹かれ合っていくのだが…。
<キャスト>
バオ・シャンエン(包上恩)「蘭陵王妃~王と皇帝に愛された女」
ウー・チョンシュエン(呉崇軒)「長歌行」
パン・ユエトン(潘玥同)「玉楼春 ~君に詠むロマンス~」
ジアン・イーミン(蒋熠銘)「星漢燦爛(せいかんさんらん)」
<スタッフ>
製作総指揮:ジャン・ホァリー(張華立)「尚食(しょうしょく)~美味なる恋は紫禁城で~」
ゴン・ジョンウェン(龔政文)「尚食(しょうしょく)~美味なる恋は紫禁城で~」
監督:ジン・ションハオ(金雄豪)「流転の花嫁 -Rewriting Destiny-」
脚本:ジャン・ビンシュエ(張冰雪)、ワン・ジアオ(王嬌)
▼『花朝秋月夜(かちょうしゅうげつのよ)〜時をかける愛の音色~』 DVD‐BOX 2024年10月2日(水)発売
DVD TCED-7654 価格:19,800 円(税込)/18,000 円(税抜)
【仕様】2022年/中国/第1話~第24話収録(全24話)/本編960分/片面・一層/カラー/MPEG-2/16:9/ドルビーデジタルステレオ/オリジナル中国語/日本語
字幕/12枚組
※内容・仕様は変更となる場合がございます。
発売元:クロックワークス/ポリゴンマジック
販売元:TCエンタテインメント
© 2022 China Huace Global Media Co., Ltd. all rights reserved.
Stray Kids、2024年初カムバック! 韓国Mini Album 『ATE』をリリース!
Stray Kids、2024年初カムバック!
韓国Mini Album 『ATE』をリリース!
リード曲MVには、ヒュー・ジャックマン、ライアン·レイノルズが登場!
「過去最大の試練を乗り越えた自信作になりました」
昨年、4作連続で米ビルボード1位を獲得、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPは、K-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速のミリオンヒットを記録するなど、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)が、19日に韓国Mini Album 『ATE』をリリースした。
Stray Kidsが、7月19日(金)、2024年初のカムバックを果たし、韓国Mini Album 『ATE』をリリースした。Mini Album 『ATE』はアメリカのビルボード「ビルボード200」で通算4回目の1位に輝いたAlbum『樂-STAR (ROCK-STAR)』以来、約8ヶ月ぶりの作品となる。
Stray Kidsのメンバーは、「昨年10月からアルバムの制作をスタートさせ、過去最大といっても良いほどの苦難と試練がありました。満足いくまで幾度となく修正やブラッシュアップを繰り返し、自信作に仕上がりました。きっと、STAYに喜んでもらえるアルバムになっていると思います。」と語った。
リリースと同時に公開されたリード曲「Chk Chk Boom」のMusic Videoはアメリカで撮影され、なんと世界的に有名な俳優であり、自らStray Kidsのファンだと言う、ヒュー・ジャックマンとライアン・レイノルズが出演していることでも話題を集めている。
Stray Kidsは、先日、ワールドツアー「Stray Kids World Tour <dominATE>」の開催を発表したばかり。2024年8月の韓国・ソウル公演を皮切りに、シンガポール、オーストラリア、台湾、フィリピン、マカオ、タイ、インドネシア、香港、日本まで、世界12の国・地域にて今回発表されたファーストラインナップだけで計21公演に及ぶ、スキズ史上最大規模の新しいワールドツアーとなる。
待望の日本公演は、11月14日(木)、16日(土)、17日(日)に東京ドームにて、12月5日(木)、7日(土)、8日(日)に京セラドーム大阪にて、全6公演が開催される。日本公演についての詳細は追って公開されるとのことなので、続報を待とう!
2024年の初のカムバック、そして自身最大規模のワールドツアーに、大きな期待が集まっている。
■Stray Kids Mini Album 『ATE』
配信はこちら : https://straykids.lnk.to/PR6bS3
■Stray Kids「Chk Chk Boom」 Music Video
■Stray Kids Information
JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com
Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp
Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/
Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan
Japan official YouTube :
https://www.youtube.com/channel/UCXhj2pPWvONXmvgHX5wllCA
■Stray Kids LIVE Blu-ray 『Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023』特設サイト
https://www.straykidsjapan.com/5-star_2023/
■2024年9月18日(水)発売
Stray Kids LIVE Blu-ray 『Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023』
ご予約はコチラ:https://straykids.lnk.to/mZY6XY
<完全生産限定盤 : Blu-ray 2枚組 ¥13,500 / ESXL-311~312 >
*60P LIVE PHOTO BOOK
*三方背BOX&オリジナルジャケット・トールケースサイズデジパック仕様
*オリジナルフォトカード封入 (メンバーソロ16枚セット封入)
*Stray Kidsポストカード1枚 <完全生産限定盤ver.>
*メンバーサイン&メッセージプリント入りオリジナル銀テープ
*メンバーサイン&メッセージプリント入りオリジナルバルーン
[ Disc1 / Blu-ray ]
01. Battle Ground
02. FREEZE
03. ITEM
04. CASE 143 -Japanese ver.-
05. 神メニュー -Japanese ver.-
06. ALL IN
07. WOLFGANG
08. MIROH
09. REV IT UP(フィリックス/ソロ楽曲)
10. Don't Say(ハン/ソロ楽曲)
11. PERFUME(スンミン/ソロ楽曲)
12. Hug Me(アイエン/ソロ楽曲)
13. Limbo(リノ/ソロ楽曲)
14. BABY(バンチャン/ソロ楽曲)
15. MIC & BRUSH(ヒョンジン/ソロ楽曲)
16. Yes, SEO(チャンビン/ソロ楽曲)
17. CIRCUS
18. TOPLINE (feat. Tiger JK)
19. S-Class
20. CHILL -Japanese ver.-
21. SLUMP -Japanese ver.-
22. SUPER BOARD
23. My Pace -Japanese ver.-
24. Question
25. Social Path (feat. LiSA)
26. MEGAVERSE
27. Hall of Fame
28. Astronaut
29. Star Lost
30. Fairytale
31. FAM
32. Haven
33. MIROH
[ Disc2 / Blu-ray ] 特典映像
詳細は後日発表いたします。
<通常盤 (初回仕様) : Blu-ray Only ¥8,800 / ESXL-313 >
*20P PHOTO BOOK
*連結オリジナルフォトカード (メンバーソロ8枚連結) ※初回仕様のみ封入
*スペシャルメンバーステッカー ※初回仕様のみ封入
*Stray Kidsポストカード1枚 <通常盤ver.> ※初回仕様のみ封入
※通常盤Blu-rayの内容は、完全生産限定盤[Disc1 / Blu-ray]の内容と共通です。
そして購入者特典も決定!!店舗別の特典となりますので、お早めにご予約ください!
ご予約はコチラ:https://straykids.lnk.to/mZY6XY
【対象店舗/特典内容】
■Stray Kids応援店 ・・・ オリジナルB3ポスター(集合絵柄1種)
■Sony Music Shop ・・・ オリジナルICカードサイズステッカーセット(ソロ絵柄8種セット)
■TOWER RECORDS全店(オンライン含む/一部店舗除く) ・・・ オリジナルフォトカードセット(ソロ絵柄8種セット)
■HMV全店(HMV&BOOKS online含む/一部店舗を除く)・ローソン店頭Loppi端末・・・ オリジナルホログラム入りフォトカードセット(ソロ絵柄8種セット)
■TSUTAYA RECORDS(一部店舗を除く)/TSUTAYAオンラインショッピング ・・・ オリジナルポストカードセット(ソロ絵柄8種セット)
■Amazon.co.jp ・・・ オリジナルコットン巾着(ロゴ絵柄1種)
■楽天ブックス ・・・ オリジナルL判ブロマイドセット(ソロ絵柄8種セット)
■セブンネットショッピング ・・・ オリジナルタペストリー(集合絵柄1種)
■ネオウィング/CDJAPAN ・・・ オリジナル大判ブロマイド(集合絵柄1種)
※全アイテム、異なる絵柄となります。
【注意事項】
※特典は数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。ご購入前に必ず各CDショップ・オンラインショップ商品ページにて特典の有無をご確認ください。
※上記店舗・オンラインショップ以外での配布はございません。
※応援店対象商品・特典絵柄は追ってご案内いたします。
※各オンラインショップに関しまして、カートが上がるまで時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。
※Amazon.co.jp、楽天ブックス、セブンネットショッピング、その他一部オンラインショップでは”特典対象商品ページ”と ”特典非対象商品ページ”がございます。ご予約・ご購入の際にご希望される商品ページかをご確認いただいてからご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
その他、収録内容、封入特典などは後日発表いたします!
■Stray Kids "ATE" Trailer
https://youtu.be/1lCWlmbou0I?si=6f4B1li20w5jtoGs
■Stray Kids 「Lose My Breath (Feat. Charlie Puth)」
配信はこちら : https://straykids.lnk.to/qJS2kz
■Stray Kids (ストレイキッズ)
Stray Kidsは、2017年に韓国で放送されたサバイバル・リアリティ番組「Stray Kids」からデビューを果たしたJYP Entertainment所属のK-POPボーイズグループ。
2018年3月にMini Album 『I am NOT』でデビューを果たした彼らは、メンバー自ら作詞・作曲・プロデュースを手掛けるなど、非凡な才能をもったグループとして大きな注目を集め、2019年には異例の「新人賞 11冠」を達成した。同じく2019年、アジア、オセアニア、アメリカ、ヨーロッパを巡るワールドツアーをK-POPアーティスト最速クラスで敢行し、全13公演を成功させた。
そして日本では2019年12月に代々木国立競技場第一体育館にて行われた『Stray Kids Japan Showcase 2019 “Hi-STAY”』でも大きな成功をおさめ、2020年3月待望の日本デビューを果たす。2020年4月より日米韓をはじめ世界各国で同時公開されたアニメ「神之塔 -Tower of God-」のオープニング曲及びエンディング曲を担当するという異例のWタイアップを実施し、6月に発売したJAPAN 1st Single 『TOP -Japanese ver.-』は、海外男性アーティスト史上4組目となるオリコン週間ランキング1位を獲得した。
同じく、2020年の米TIME誌「The 10 Best Songs of 2020」に「Back Door」が、K-POPとして唯一ノミネートされ、日本でも「第35回日本ゴールドディスク大賞」にて「ベスト3・ニューアーティスト(アジア)」を受賞。
さらに、2021年、世界中が熱狂したサバイバル番組「KINGDOM:LEGENDARY WAR」で堂々優勝を果たし、K-POPボーイズグループの新たな頂点に輝いた。2021年6月に韓国にて発表した配信シングル『Mixtape : OH』はビルボードのワールドデジタルソングセールスチャートで1位を獲得、同年8月にリリースしたアルバム『NOEASY』はJYP Entertainment制作のアルバムで史上初のミリオンセラーを記録。さらに2022年3月にはMini Album 『ODDINARY』が、K-POP史上3組目の快挙となる、米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録、iTunesでは世界56の国と地域で1位を獲得。
2022年10月にはMini Album 『MAXIDENT』が2度目の米ビルボード1位を獲得し、トリプルミリオンセラーを記録。さらに、世界18都市42公演を巡るワールドツアーを開催し、日本で行われたドーム公演も即日ソールドアウト、米LAでのスタジアム公演も成功におさめた。さらに今年2023年には、韓国で発売されたMini Album 『樂-STAR (ROCK-STAR)』にて、4作連続となる米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録するという快挙を達成。さらに日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たした。彼らの人気は韓国のみにとどまらず、日本やアメリカなど世界中で現象化している。
“Stray Kids”というグループ名の“Stray”には、古い伝統や形式、システムを打ち破り、そこから抜け出すという意味が込められており、メンバー構成もバンチャンが中心となり選出するなど、セルフプロデュース能力も大きな魅力となっている。
渡邉美穂×木村柾哉(INI) W主演 <恋愛vs友情>恋の戦に出陣!! 『あたしの!』 挿入歌はチョーキューメイ(次世代バンド)「シナモン」に決定!! 浴衣姿のあこ子&直己の<新カット>公開!
©幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会
渡邉美穂×木村柾哉(INI) W主演
「ヒロイン失格」「センセイ君主」幸田もも子原作
“あたし”の前に学校イチの王子様降臨!!しかもライバルが大親友!?
<恋愛vs友情>恋の戦に出陣!!
『あたしの!』
\Tiktok10億回超の再生を記録し話題沸騰中!/
挿入歌はチョーキューメイ(次世代バンド)「シナモン」に決定!!
水族館で急接近!!浴衣姿のあこ子&直己の<新カット>公開!
「ヒロイン失格」「センセイ君主」など数々の大ヒットラブコメ漫画を生み出してきた、幸田もも子による「別冊マーガレット」にて2017年~18年に連載していた「あたしの!」(集英社マーガレットコミックス DIGITAL刊)がギャガ配給にて実写映画化!渡邉美穂&木村柾哉(INI)の映画初主演となる2人がW主演の映画『あたしの!』は2024年11月8日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開となります。
正直で嘘がつけず思ったことはすぐに伝えてしまうド直球で生きてきた、あこ子(渡邉美穂)と、心の奥を見せられない小学生からの大親友・充希(⿑藤なぎさ)。高2の新学期初日、学校イチの人気を誇る1つ年上の先輩・直己(木村柾哉)がまさかの留年により2人の同学年に降臨!即一目ぼれしたあこ子と、好きではないと言いながら怪しい動きをする充希。これは、負けられない恋の戦いの始まりなのか…!?
明るくて嘘がつけず、自分の気持ちにまっすぐ突き進む主人公・関川あこ子(せきかわ・あここ)を演じるのは渡邉美穂。そして、もう1人の主人公で誰もが憧れる学校イチの王子様・御共直己(みとも・なおみ)を演じるのは、木村柾哉(INI)。2人は映画初出演にしてW主演、そして初共演となります。さらに、あこ子の大親友であり、直己をめぐる最大の恋のライバル、谷口充希(たにぐち・みつき)には、齊藤なぎさ。直己の親友で、あこ子たちの良き相談相手となるイケメンクール男子、成田葵央(なりた・あお)は山中柔太朗が演じている。監督は本作が長編映画初監督となる横堀光範が務め、まさに今旬のフレッシュなキャスト&スタッフが集結しました!
この度、TikTokで話題沸騰中の新進気鋭バンド、チョーキューメイによる楽曲「シナモン」が挿入歌に決定!
さらに浴衣姿のあこ子と直己の急接近&頭ポンポン…胸キュン♡必至な新カットも公開!
2023年にリリースした1stアルバムの収録曲「貴方の恋人になりたい」が日本のみならずアジアでもバイラルヒットを記録し、今、最も飛躍が期待されるアーティストとして熱視線が注がれる注目の次世代バンド、チョーキューメイ。ティーンを中心に中毒者を続出させている話題のアーティストが本作に提供したのは、甘酸っぱい恋の始まりを表現したバラードソング「シナモン」。チョーキューメイのボーカル・麗の透明感のある歌声が、あこ子のピュアな恋模様を描く本作の世界観をより一層引き立てます。挿入歌の起用にあたり、チョーキューメイは「この『シナモン』という楽曲はかけがえのない友達のこと、大切な人のことを想いかきました。切ないピアノイントロに乗せて始まり、柔らかい質感で包みます。まるで波が寄せては引いているかのようにメロディを奏で、揺れ動く心を表現しています。」と楽曲に込めた思いを明かしました。さらに「映画を観させていただいた時、水族館のシーンと『シナモン』が美しく絡み合い、とても感動しました。ぜひ『シナモン』が流れる注目のシーンにも期待して映画をお楽しみください!」と劇中で流れるシーンについてメッセージを寄せています。
さらに本楽曲が流れる、あこ子と直己の急接近!シーンを捉えた<新カット>も公開!
©幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会
本楽曲はあこ子、直己、充希、成田の4人が浴衣で水族館を楽しむ中、3人とはぐれて迷子になってしまったあこ子を直己が見つけるシーンです。不安なあこ子を見つけ、「遅くなって、ごめんね」と優しく微笑みながら直己に頭をポンポンされる、あこ子のドキドキ感が伝わる胸キュンシーン!水槽の水がキラキラと光り輝きながら2人を優しく包み込む映像と、挿入歌「シナモン」の淡い恋心を表現したメロディが、あこ子の初々しい恋の行方を後押ししています。恋をしている・したい全人類に贈る、あこ子の“最高に前向きな青春”をかけたラブバトルエンタテイメント!映画『あたしの!』は11月8日(金) TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー!
***********************************************************
■チョーキューメイ プロフィール
©幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会
2020年梅雨ごろ結成。 東京を中心に活動する4人組バンド。
バンド名は、落語の「寿限無」に由来しており、 寿限無の物語の中にある「長久命の長助」が、「長久」と「長命」を合わせた縁起のいい言葉であることから、バンドが長く続くようにと、願いを込めて名付けられた。2023年春、1stアルバムに収録された「貴方の恋人になりたい」が日本のみならず、アジアでバイラルヒット!Tiktok10億回超の再生 / MV・ライブ動画がYouTubeでは3,300万回を超える再生回数を記録し、さらなる注目を集めている。
【コメント全文】
この度映画「あたしの!」の挿入歌を担当させていただくことになりました、チョーキューメイです
この『シナモン』という楽曲はかけがえのない友達のこと、大切な人のことを想いかきました。
切ないピアノイントロに乗せて始まり、柔らかい質感で包みます。まるで波が寄せては引いているかのようにメロディを奏で、揺れ動く心を表現しています。
事前に完成した映画を観させていただいた時、水族館のシーンと『シナモン』が美しく絡み合い、とても感動しました。
ぜひ『シナモン』が流れる注目のシーンにも期待して映画をお楽しみください!
***********************************************************
【原作情報】
■「あたしの!」
原作「あたしの!」幸⽥もも⼦(集英社マーガレットコミックス DIGITAL刊)
©幸田もも子/集英社
【映画情報】
■ストーリー
真っすぐで素直過ぎる性格で、思ったことは即⾏動、自分にも他人にも嘘がつけないあこ子。
あこ子の隣には、小3からの親友・充希がいつもいた。
新学期、初登校の日、全女子の学校に行く原動力・学校イチの超人気者・直己が、まさかの留年により2人の同学年に降臨!
直己に一目ぼれしたあこ子は、ド直球なアプローチを開始。
充希は「カッコイイと思うけど恋愛って感じじゃない」と好きではないと断言するものの、充希の怪しい動きを察知するあこ子。
先手必勝!と、直己に告白するあこ子だが、「彼女つくる気ないから」とあっけなくフラれてしまう。
落ち込むあこ子だが、直己の親友・成田から直己が彼女を作らない理由を聞き、彼を好きでい続けることを決意。
一方で、充希も直己に近づきはじめて…
■作品概要
タイトル︓『あたしの!』
出演:渡邉美穂 ⽊村柾哉(INI)
⿑藤なぎさ
⼩⽥惟真(THE SUPER FRUIT) 笠井悠聖
藤⽥ニコル/⼭中柔太朗
主題歌:INI「Break of Dawn」(LAPONE Entertainment)
挿入歌:チョーキューメイ「シナモン」(神宮前レコード)
原作:幸田もも子「あたしの!」(集英社マーガレットコミックス DIGITAL刊)
監督 撮影 編集:横堀光範
脚本:おかざきさとこ 音楽:遠藤浩二
配給:ギャガ 公開日表記︓2024年11月8日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開
コピーライト︓ ©幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会
映画公式サイト︓https://gaga.ne.jp/atashino/
映画公式X:@atashino_movie 映画公式Instagram:@atashino_movie
映画公式TikTok: @atashino_movie
2024年11月8日(金)より全国公開!