エンタメ情報!

2023-11-06 21:30:00

iKONとLIMELIGHTのポップアップイベント開催!

456.jpg

iKONとLIMELIGHTのポップアップイベント開催!

~K-POP Plaza Tokyo(KPT)の第一弾イベントが決定!~

■ポップアップイベント概要

第一弾のiKONおよびLIMELIGHTのポップアップイベントは、2023年11月18日(土)から2023年12月10日(日)までの実施を予定しています。iKONとLIMELIGHTの衣装展示に加えて、このポップアップイベントでしか手に入らないオリジナルグッズと、iKONとLIMELIGHTの世界観を表現したカフェを展開予定です。詳細につきましては、別途開設するKPTのウェブサイトおよびSNSにて、近日中にお知らせいたします。

※今回のイベント期間中にはiKON本人の来場はございませんが、イベント参加者が抽選で参加できるファンイベントをイベント期間終了後に予定しています(詳細は追ってご報告差し上げます)

※LIMELIGHT本人の来場は期間中に予定しております。

ぜひ楽しみにお待ちください。

 

・実施期間:2023年11月18日(土)~ 2023年12月10日(日)

・実施場所:東京タワーフットタウン1F KPTイベントスペース

・実施内容:有料衣装展示、オリジナルグッズ販売、カフェ、アーティスト来場イベント*

  *iKONの来場イベントは、ポップアップイベント終了後にイベント参加者が抽選で参加できるファンイベントとなる予定です。

・展開予定オリジナルグッズ:

 クリアポスター、ランダムアクリルキーホルダー、ランダムスクエア缶バッジ、ランダムA4クリアファイル等

 

《iKONについて》

2.jpg

2015年に開催したサバイバル番組から誕生した6人組ヒップホップアイドルグループ。 iKONというグループ名は、「ICON(象徴)」と「KOREA(韓国)」を組み合わせたもので、「韓国の象徴となるように」という願いが込められている。 2016年1月に日本デビューを果たし、その年で32万人以上を動員するコンサートツアーを開催するなど、日本でも高い人気を得ている。そして、その年の「第58回 輝く!日本レコード大賞」では最優秀新人賞を受賞。 2018年に発売した「LOVE SCENARIO」は本国でロングランヒットを記録。 「2018 MelOn Music Awards」「第33回GOLDEN DISC AWARDS」「第28回ソウル歌謡大賞」「2018 Asia Artist Awards」「第8回GAON CHART MUSIC AWARDS」と多くの授賞式でベストソング賞を受賞し、「YouTube Rewind 2018」ではミュージックビデオTOP10の1位に輝くなどヒット曲も多く輩出している。 2021年にはサバイバル番組「KINGDOM」にも出演し注目を集め、日本では2022年に約2年半ぶりのジャパンツアーを開催し白熱したステージを披露。 日本をはじめとした海外での活動も積極的に行い、世界的なグループへと成長している。

 

公式サイト:​https://ikonic.jp/​

公式X:https://twitter.com/iKONIC_143

公式Instagram:https://www.instagram.com/withikonic/

公式Youtube:https://www.youtube.com/@iKON

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@ikon_tiktok

 

《LIMELIGHTについて》 

1.jpg

LIMELIGHTは「Girls Planet 999:少女祭典」を通じて話題になったMiUとMBC「放課後のときめき」に出演して抜群の歌唱力で注目を集めたSUHYE、そして抜群のパフォーマンスで注目を集めている実力派練習生GAEUNの3人で構成されたガールズグループ。 『世界の注目を集める』という意味を込めたチーム名のように完璧なチームワークと最高のパフォーマンスでK-POPシーンをリードするというアイデンティティを持っている。

 

公式サイト:https://limelight-official.jp/

公式X:https://twitter.com/LimeLightseoul

公式Instagram:https://www.instagram.com/limelightseoul

公式Youtube:https://www.youtube.com/@LimeLightSeoul

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@limelightseoul

 

《K-POP Plaza Tokyoについて》

K-POP Plaza Tokyo(略称KPT)は、東京タワーをK-POPの新たな聖地とすることを目指し2023年11月にオープンする、K-POPのショップ兼イベントスペースです。DLEグループ3社(CARAVAN Japan、DLE KOREA、株式会社ディー・エル・イー)と連携し、K-POP公式グッズショップの設置、K-POPコラボキャラクター開発、K-POPコラボカフェのオープン、さらにはK-POPアイドルの来店・ファンミーティング、衣装展示、写真展など、様々なイベントを展開していきます。

公式Twitter:https://twitter.com/kpop_plaza

 

《TEGについて》

「世界が日本に熱狂する、RED° 経済圏の作り手に。」をミッションとして、日本の誇る多様な文化をエンターテインメントに昇華し、世界中へ届けていく「文化創造カンパニー」を目指しています。2022年4月20日に TOKYO/JAPAN のアイコンである東京タワーに日本最大級の esportsテーマパーク 「RED° TOKYO TOWER」をオープン。東京タワーを拠点に、オフラインの施設開発やデジタルプラットフォームの構築を、「 RED° 」ブランドのもと推進。日本と世界、発見と熱狂をクロスオーバーさせながら、ライフスタイルを拡張する多様な体験を描いていきます。 

公式サイト:https://tokyo-esports-gate.co.jp/

2023-11-06 21:00:00

『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー) 『ドリアカ』出場者最年少・日本人ウア、まさかの脱落で嗚咽する姿に視聴者も涙…

6.jpg

HYBE UMG LLC.

『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー) 

『ドリアカ』出場者最年少・日本人ウア、まさかの脱落で嗚咽する姿に視聴者も涙…

「私にとって夢に近づけた経験になった」と『ドリアカ』への感謝を語る

~「ABEMA」や「ABEMA」公式YouTubeに動画を続々公開中~

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、「HYBE × Geffen Records」が開催するグローバルガールグループが誕生するオーディション番組『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)を、日本語字幕付き・国内独占無料配信しております。このたび、配信となった動画内にて、出場者にとって最後の試練となるMISSION3の結果が発表され、脱落者3名が発表となりました。

(結果発表 見逃し配信URL:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p222

 

■『ドリアカ』出場者最年少・日本人ウア、まさかの脱落で嗚咽する姿に視聴者も涙…。「私にとって夢に近づけた経験になった」と『ドリアカ』への感謝を語る

2023年11月6日(日)深夜0時55分より、いよいよ最終ミッションのMISSION3の結果発表の様子が放送され、ライブフィナーレに出演するファイナリスト10名が発表となりました。

最終ミッションとなる“MISSION3”では、テーマを「芸術性」とし、出場者は3つのグループに分かれ、各グループで伝説的な女性アーティストの代表曲を通して、独特のコンセプトとオリジナルの振り付けを披露しました。

13名の出場者の中でも『ドリアカ』出場者の中で最年少となる、奈良県出身の15歳・ウアがデビューの座を掴むことができるのかに注目が集まる中、ウア、エミリー、エズレラ、サマラは課題曲SPICE GIRLSの「WANNABE」にて勝負に挑みました。

いよいよ最終ミッションということもあり、ただならぬ緊張感の中、スタジオに集まった13名の出場者たち。スタジオ前方に用意されたライブフィナーレへの招待状を受け取るのは誰なのかに注目が集まる中、最初に名前を呼ばれたのはララとソフィアでした。

ここで「残っている招待状は8枚です」「最後の旅路を一緒に進むことはできませんが優れた才能を持つ3名の脱落者には、夢はここで終わらないことだけは伝えておきます」「皆さんの旅は終わりではなく、むしろ新たな始まりなのです」といったアナウンスが流れ、スタジオにはより緊張が走ります。

続いて、エズレラ、ダニエラ、エミリー、サマラ、マノン、マーキーの順で名前が呼ばれ、6名は招待状を受け取りました。

残る招待状は2枚。誰が名前を呼ばれるのか、出場者は不安な面持ちで運命の瞬間を迎えました。まず、メーガンの名前が呼ばれ、続いてユンチェの名前が呼ばれました。ここでナヨン、セレステ、そして『ドリアカ』出場者の中で最年少となる、奈良県出身の15歳・ウアの脱落が決定し、視聴者にさらなる激震が走りました。

7.jpg

HYBE UMG LLC.

同日に公開されたMISSION3エピローグの映像内で、今回残念ながらライブフィナーレへと駒を進めることができなかった日本人出場者・ウアのコメントが公開になりました。動画内でウアは「『ドリームアカデミー』は私にとって、とっても大きなチャンスで成長できました」と語り、その後「『ドリームアカデミー』は…」と思いを語ろうとするも嗚咽。カメラに背をむけ、コメントができない様子を見せました。

3.jpg

HYBE UMG LLC.

4.jpg

HYBE UMG LLC.

しかし、その後「私が『ドリームアカデミー』に参加してたくさんの貴重な経験をさせていただいて、全てが大切でかけがえのない経験、私にとって夢に近づけた経験になりました」「今まで少ない期間でしたが、私が英語でコミュニケーションが取れなくても、みんながすごく優しく話しかけてくださったり、私に英語を教えてくださったりしてとても嬉しかったです」「みんなが私のことを好きって言ってくれて嬉しかったです」「みんな大好きです」とここまで『ドリアカ』で経験した苦悩と、出場者への感謝の言葉を口にしました。

2.jpg

HYBE UMG LLC.

動画の最後では「私は日本からみんなのことをずっとチェックしているので頑張ってください」とコメントを寄せ、自身が脱落となるも、ライブフィナーレへと駒を進めた出場者に応援のコメントを寄せる健気な姿に視聴者からは「ウアちゃん頑張って」「まだまだこれからチャンスはあるよ」と応援のコメントが多く寄せられました。

 

この模様は現在「ABEMA」にて公開中です。ぜひご覧ください。

(スペシャルエピローグ ウアインタビュー映像:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p234

 

■MISSION3 結果発表

1.jpg

00.jpg

HYBE UMG LLC.

 

1位 ソフィア   45,184票

2位 ララ 36,099票

3位 ナヨン 34,030票

4位 エズレラ 29,678票

5位 ダニエラ 28,252票

6位 セレステ 27,929票

7位 エミリー 27,635票

8位 サマラ 27,535票

9位 マノン 26,767票

10位 マーキー 25,133票

11位 メーガン 22,939票

12位 ユンチェ 22,529票

13位 ウア 22,137票

 

■ 『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)

【MISSION3】 結果発表:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p222

【MISSION3】スペシャルエピローグ:https://abema.tv/video/episode/651-1_s1_p234

番組概要:https://abema.tv/lp/dreamacademy

番組シリーズページURL:https://abema.tv/video/title/651-1

※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。

 

 

■『The Debut: Dream Academy』(ザ デビュー ドリーム アカデミー)とは

BTSやLE SSERAFIM、NewJeansらが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」と「Geffen Records」によるアメリカを拠点とするグローバルガールグループのメンバーを決める番組です。出場者たちは3つあるミッションラウンドごとにダンスやボーカル、チームワーク、コンセプトなど与えられたミッションを遂行していき、グローバル視聴者投票と審査員評価を総合した結果を基に、次のラウンドへの進出可否が決まります。最終デビューメンバーは11月18日(土)に「ABEMA」にて生中継される「ライブフィナーレ」で決定となり、今後グローバルに活動していくガールグループのメンバーとしてデビューすることとなります。

また『The Debut: Dream Academy』では新たな取り組みとして通常2時間程のオーディション番組が多いところを、全世界の視聴者のコンテンツ消費トレンドに合わせて、2分から3分程度の100本以上の短尺動画を各SNS上で続々と公開していくかたちとなっており、「ABEMA」でも全てのエピソードが配信されていきます。動画ではパフォーマンスはもちろん、ミッションを準備する過程や後日談など、一人一人のパフォーマンスや人柄をよりクローズアップし、お楽しみいただける内容となっております。

2023-11-06 20:30:00

11月17日(金)公開!品川ヒロシ監督の映画『OUT』主題歌 JO1新曲「HIDEOUT」 11月8日(水)午前0時 楽曲配信開始決定!

22.jpg

©LAPONE Entertainment

11月17日(金)公開!品川ヒロシ監督の映画『OUT』主題歌

JO1新曲「HIDEOUT」

11月8日(水)午前0時 楽曲配信開始決定!

 

 

グローバルボーイズグループ“JO1“の新曲「HIDEOUT」のデジタルリリースが、11月8日(水)0:00より、各種⾳楽配信サービスにて開始することが決定!!

また、本楽曲はDAY6、TWICE、GOT7、ソン·シギョン、Red Velvetなど多くのアーティストを手掛ける“8PEX COMPANY”がプロデュースを担当しています。

さらに、映画公開&主題歌デジタルリリースに先駆けて、本日アートワークを公開。楽曲が配信リリースされる11月8日(水)0:00からの「JO1のオールナイトニッポンX(クロス)」には、 「映画『OUT』公開直前SP!!」と題し、映画出演の3人のJO1メンバーに加え、品川ヒロシ監督も生出演します。ぜひお聴きください。

 

【作品概要】

■アーティスト:JO1

■楽曲名:「HIDEOUT」(読み:ハイドアウト)

■配信開始日:2023年11月8日(水)0:00

33.jpg

©LAPONE Entertainment

 

【映画概要】

■タイトル:OUT

■公開日:11月17日(金)全国ロードショー

 

■監督・脚本:品川ヒロシ

11.jpg

 

【JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official

2023-11-06 20:00:00

グローバル人気グループ NCTゲーム『NCT ZONE』プロジェクト発表!!

3.jpg

グローバル人気グループ NCTゲーム『NCT ZONE』プロジェクト発表!!

本日、韓国の総合コンテンツ開発会社であるテイクワンカンパニー(代表:チョン・ミンチェ)は、NCTと一緒にするシネマティックアドベンチャーゲーム『NCT ZONE』プロジェクトを発表しました。

『NCT ZONE』は、ゲーム用にNCTメンバーの実写映像と画像が独占的に撮影して制作されるゲームです。

さまざまなコンセプトで撮影されたNCTメンバーのコンテンツが魅力的です。

これまで『NCT ZONE』に関しては公式の情報がほとんど明らかにされておらず、11月1日にプロジェクトの公式ロゴをSNS(https://linktr.ee/nctzone_official)で初めて公開され、多くのファンの間で話題となっておりました。

公開されたロゴは、ゲームの中核スペースである「NEOZONE」をコンセプトにデザインされており、’ZONE’の’Z’を雷の形に変形させ、踊動感が表されております。

ロゴの公開後ールに包まれた『NCT ZONE』は本日、公式SNSを通じて雑誌形式のビジュアル画像を初めて公開され、ゲームの独占コンテンツへの期待が一段と高まっております。

テイクワンカンパニーによると、『NCT ZONE』は約2年にわたる開発期間を経て準備されたプロジェクトで、さまざまなコンテンツを通じて新しい楽しみと経験を提供するとのことです。

1.jpg

特にNCTメンバー自身が歌ったゲームの公式OSTの発表、フォトカード、『NCT ZONE』ゲームに関連するポップアップショップのオープンなどが予定されており、NCTファンにとって贈り物のようなゲームになる予定です。

テイクワンカンパニーの代表であるチョン・ミンチェ氏は、「『NCT ZONE』は一般的なパズルゲームと都市経営のソーシャルネットワークゲーム要素にNCTの魅力が加わり、特別な体験を提供するゲームです。」と説明し、「カジュアルゲームのユーザーだけでなく、K-POPを楽しむグローバルなユーザーにも愛されるよう、最善を尽くします。」と述べました。

『NCT ZONE』は2023年にグローバルでのリリースが予定されており、ゲームに関する詳細情報は『NCT ZONE』公式SNSを通じて段階的に公開される予定です。

2.jpg

 

『NCT ZONE』

・公式X(Twitter):https://twitter.com/NCTZONEofficial

・公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-NJMabTJz99h6TRvQASJiA

・公式Instagram:https://www.instagram.com/official.nctZONE

・公式Facebook:https://www.facebook.com/NCTZONEofficial

 

Takeone Company:http://www.takeonecompany.com

2023-11-06 20:00:00

韓国グループCMDM 来日公演11月18日スタート!オフィシャルインタビュー到着!

789.jpg

韓国グループCMDM 来日公演11月18日スタート!オフィシャルインタビュー到着!

韓国グループCMDM(読み:シーエムディーエム)が2023年11月18日〜12月26日に第3シーズンとして来日公演「CMDM winterstory Live in Japan」を開催する。メンバーへインタビューも行った。

ファーストシーズン、セカンドシーズンでは大盛況をおさめ、ファンを着実に増やし続けているCMDM。

今回の来日公演はメンバーとファンの要望に応えて1ヶ月を超える長期公演。全41回のステージを予定している。

もちろん、クリスマスイブ&クリスマス当日もファンらと過ごす!

すでに公演の他にPRイベントも続々と発表されているので、こちらでもCMDMとの楽しい時間が期待できそうだ。

さらに、先日発表された新ビジュアルも大好評。

冬の暖かな装いと優しい色使いで、いい意味で予想を裏切るようなキュートなイメージに仕上がっている。

CMDMメンバーの新たな魅力をしっかりと表現したビジュアル。

11月6日には新曲「우리들이 만들어갈 이야기」をデジタルシングルアルバムでリリース。韓国でも見逃せない新人として注目を集めている。

 

ステージの実力はハイレベルなCMDM!

初めてCMDMの公演に参加する方はメンバーとツーショットのチェキが撮影できるチェキ券ももらえちゃう、とてもお得な初回観覧無料キャンペーンは今シーズンも実施!ぜひこのチャンスにCMDMに会いに行こう!

 

***************************************************

【インタビュー】

 

ーーCMDMで迎える初めてのクリスマスですが、日本でどんな記念日にする予定ですか?

ビョンフン: メンバー達が2023年のクリスマスの時はこうだったなぁと思い出せる記念日にしたいし、来年のクリスマスが待ち遠しいと思うくらい、楽しく過ごしたいと思います。

ヒョンハ: クリスマスを海外で過ごすのは今回が初めてですが、その初めてが日本で、またファンの皆さんと一緒に過ごせてとても嬉しいです。クリスマスと言えば年末でもあり、クリスマスシーズンならではの暖かくてふわふわした気持ちになれる日で、もともと大好きな日だったのですが、愛するファンの皆さんと一緒に過ごせて今年はもっと意味深い日になると思います。

ジュンヒョン: CMDMと過ごす初めてのクリスマスなので、ファンのみなさんとも一緒に過ごすことが出来ると思うとワクワクしています。心から記憶に残るクリスマスを過ごせたらいいなと思います。

ヒジュ: もう既にクリスマスシーズンというのが不思議ですね。 デビューして初めて迎えるクリスマスというのは意味深いと思います!!メンバーたちと素敵なステージを作りながら、 ファンの皆さんと楽しく盛り上げていきたいです!!

ノユル: CMDMとして迎える初のクリスマスでとても嬉しいですし、ファンの皆さんとも一緒に迎えることができてとても楽しみです。僕はファンの皆さんと楽しくて幸せで記憶に残る日にするつもりです♪

スンホ: ちょうどクリスマスの日に公演があるので、ファンの皆さんと一緒に幸せな思い出とクリスマスイベントとして一生記憶に残る思い出を作りたいです!

 

 

ーーファーストシーズンとセカンドシーズンでは異なる魅力の公演を見せてくださいましたが、

サードシーズンはどんなCMDMを見せてくださる予定ですか?

 

ヒョンハ: 1、2シーズンでお見せした魅力はもちろん、本当に多様で多くのコンセプトの曲と、全く新しい雰囲気の曲も準備して、僕たちの色々な姿をもっと沢山お見せできると思います。

ジュンヒョン: シーズン1、2で色々な姿をお見せしましたが今シーズンでも悔いのない公演、 そしてステージ上での無限の情熱をお見せします。

スンホ: シーズン1、2で積んだ経験をもとにファンの皆さんが好きな舞台と好きな曲の雰囲気をたくさん準備して、前シーズンよりもっと面白い公演になりそうで僕も楽しみです!

 

 

ーー韓国では最近休みの日or休み時間に何をするのが好きですか?今年の秋夕はどのように過ごしたかでも大丈夫です。

 

ビョンフン: 休みの時は家でユーチューブとネットフリックスを見るのが好きでベッドで横になっているのが本当に好きです。秋夕休みの時も家族とおいしいものを食べてNetflixを見ました。

ヒョンハ: 好きなアニメやドラマを見ながら美味しいものを食べて一日を過ごしています。今回の秋夕連休には家族と僕たちがモデルとして広告するトップテンバランスの店舗に訪問し、僕たちCMDMの写真がかかっているのを見て認証ショットも撮りました。

ジュンヒョン: 休暇の時、僕はほとんど家にいたり運動をしに出かけたりしました 。

ヒジュ: 僕は休みの日には家の周りを散歩をしたり、色んなところを旅行するのが好きです。それでも休暇中の一日くらいは家で時間を過ごすのも好きです。

ノユル: 休みの日は主に、寝たり、ペットと一緒に散歩をします。 秋夕には実家のチョンジュに行って家族と韓屋村にも行って美味しいご飯も食べました。

スンホ: 家族と一緒に旅行に行って思い出を作りました。 そして久しぶりに友達にも会って楽しい時間を過ごしました。

 

 

ーーこれまでの日本での活動の中で、心に残っている舞台&日常&イベントについて

ビョンフン: シーズン1の最後の公演の時、体調があまり良くなかったのがとても残念で悲しかったです。

また休みの日にジュンヒョンと原宿でショッピングしたのが本当に楽しかったし、その時食べたしゃぶしゃぶがとても美味しかった記憶があります。日本で行ったイベントの中ではファンのみなさんと一緒に人生4カットを撮った日が本当に面白かったし、そのとき原宿で美味しい物を沢山食べられて楽しかったです。

ヒョンハ: 記憶に残る舞台はシーズン1最後の公演とシーズン2での僕のソロステージだと思います。初めての長期公演の幕を閉じる最後の公演なので感慨深く、多くの感情が込み上げて、ソロステージは一人でする舞台なので心配が多かったのですが、ファンのみなさんの反応が良くて楽しくて記憶に残っています。

ジュンヒョン: 記憶に残るステージは僕たちのタイトル曲「Already go ready」の舞台だと思います。いつも大きな声で掛け声をしてくださるファンの皆さんを見ると、元気が出ます。そして私物をプレゼントした日も記憶に残っています。僕たちが初めて直接ファンの皆さんにプレゼントをしたので意味深くて記憶に残りました。

ヒジュ: ファーストショーケースが心に残っています!!日本のファンの方々に初めてお会いする舞台で海外初公演だったので心に残っています。

公演の休みの日宿舎でスンホとこんにゃくゼリーを凍らせて食べた記憶があります。一緒に宿舎で休んでいた時、凍らせておいたこんにゃくゼリーを食べる時は本当に幸せを感じました。僕たちが準備したイベントではありませんが、シーズン1の最後の公演の時、ファンの皆さんが携帯電話のライトをつけて応援してくださったのがとても記憶に残っています。とてもきれいでした!

ノユル: 日本活動をしながら本当にたくさんの舞台と日常、イベントが記憶に残りまさしたが、その中でも僕はファンの皆さんに僕たちの私物をプレゼントしたイベントが一番記憶に残っています。

スンホ: いつも最後のステージが一番記憶に残っています。最後に全力を尽くしてファンの皆さんにかっこいい姿をお見せしたいし、最後という言葉自体がとても悲しくて残念なので一番記憶に残っていますシーズン1の時、僕の誕生日を祝ってくださったファンの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいで僕の中では幸せなイベントだったと思います。とても驚いたし、サプライズイベントをしてくれたメンバーたちとお祝いしに来てくれたファンの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

ーー日本で待っているファンのみなさまに一言!

ノユル: 僕たちCMDMを待っていてくれているファンの皆さん、本当にありがとうございます!!待っていてくれている分、楽しくて面白いステージそして元気が出る舞台をお見せできるようにします!!

スンホ: ファンの皆さん、沢山待っていてくれましたよね?CMDMがもうシーズン3の公演をスタートすることになりました。シーズン1とシーズン2より楽しみにしていてください。一生懸命準備していますので待ってくださった分、楽しいステージでお返しします!

 

***************************************************

【「CMDM winter story Live in Japan」】

◆LIVE SCHEDULE

公演時間:60分 

2023年11月18日(土) 20:00

2023年11月19日(日) 16:00 / 20:00

2023年11月21日(火) 18:00

2023年11月24日(金) 16:00 / 20:00

2023年11月25日(土) 20:00

2023年11月26日(日) 16:00 / 20:00

2023年11月28日(火) 18:00

 

2023年12月1日(金) 16:00 / 20:00

2023年12月2日(土) 16:00 / 20:00

2023年12月3日(日) 14:00 / 20:00

2023年12月5日(火) 18:00

2023年12月8日(金) 16:00 / 20:00

2023年12月9日(土) 16:00 / 20:00

2023年12月10日(日) 14:00 / 20:00

2023年12月12日(火) 18:00

2023年12月15日(金) 16:00 / 20:00

2023年12月16日(土) 16:00 / 20:00

2023年12月17日(日) 14:00 / 20:00

2023年12月19日(火) 18:00

2023年12月22日(金) 16:00 / 20:00

2023年12月23日(土) 16:00 / 20:00

2023年12月24日(日) 14:00 / 20:00

2023年12月25日(月) 14:00 / 18:00

2023年12月26日(火) 14:00 / 18:00

 

★初回観覧無料(ツーショットチェキ撮影券プレゼント)★

◆会場

K-SQUARE

(東京都新宿区大久保1-8-4 K-SQUARE 3F)

◆チケット

4,500円(税込)

 

STARTICKET(スターチケット)

https://www.starticket.jp/?p=6631

前売り券販売期間 : ~ 各公演 10日前まで

※お申し込みの際はサイト記載事項、および注意事項などを必ずお読の上、ご了承頂きお申し込みください。

 

***************************************************

【来日記念★プロモーションイベント】

・2023年11月11日(土) 16:00~

K-SQUARE (東京都新宿区大久保1-8-4 K-SQUARE 3F)

https://www.main-base.com/?p=585

 

・2023年11月30日(木)、 12月13日(水)、 12月20日(水)

汐留シオサイト地下歩道

16:00~ / 18:00~

https://www.main-base.com/?p=597

 

・2023年11月10日(金) 

亀戸クロック 1F カメクロコート

16:00~ / 18:00~

https://www.main-base.com/?p=594

 

・2023年11月14日(火)、11月22日(水) 、11月23日(木)

新宿マルイメン 8Fイベントスペース

16:00~ / 18:00~

https://www.main-base.com/?p=606

 

・2023年12月6日(水) 

テラスモール松戸 2F こもれびステージ

16:00~ / 18:00~

https://www.main-base.com/?p=611

 

***************************************************

【CMDMメンバー】

・ビョンフン(Byunghoon)

誕生日 : 2000. 04.26

MBTI : ISFP

Byunghoon-00.jpg

 

・ ヒョンハ(Hyunhah)

誕生日 : 2000. 05.09

MBTI : ENTJ

yunhah-00.jpg

 

・ジュンヒョン(Junhyoung)

誕生日 : 2001. 04.14

MBTI : ENFP

Junhyoung-00.jpg

 

・ヒジュ(Heeju)

誕生日 : 2003. 04.04

MBTI : ENFP

Heeju-00.jpg

 

・ノユル(Nohyul)

誕生日 : 2004. 06.18

MBTI : ESFJ

Nohyul-00.jpg

 

・スンホ(Seungho)

誕生日 : 2004. 07.19

MBTI : ENFP

Seungho-00.jpg

 

 

【CMDM日本公式SNS】

https://twitter.com/CMDM_JAPAN( @CMDM_JAPAN )

 

【MAINBASE公式サイト・SNS】

https://www.main-base.com

https://twitter.com/Mainbase_ent (@Mainbase_ent)