エンタメ情報!

2025-01-27 18:00:00

キム・ウソク(元X1、UP10TION)×キム・ボラ「SKYキャッスル〜上流階級の妻たち〜」主演、極上のヒーリング・ラブストーリ「フィンランドパパ」DVD-BOXリリース決定&特典映像特別公開!

FP_DVDs.jpg

(C) K-Dragon Corp. All rights reserved.

キム・ウソク(元X1、UP10TION)×キム・ボラ「SKYキャッスル〜上流階級の妻たち〜」主演、

極上のヒーリング・ラブストーリ

「フィンランドパパ」

DVD-BOXリリース決定&特典映像特別公開!

 

不思議なカフェを舞台に繰り広げられるヒーリング・ラブストーリ「フィンランドパパ」のDVD-BOXが、3月26日(水)リリースが決定した。さらに、DVD-BOX発売を記念して、特典映像として収録されるハイライト映像の特別公開も決定した。

 

たった一人の家族だった祖母を亡くし、一人ぼっちになったユリが働くことになったカフェ「フィンランドパパ」。そこには、「夕食はいつも一緒に」など、亡くなった祖母の言い付けにそっくりなルールが設けられていた。それぞれ事情を抱えたカフェの仲間たちと共に過ごすうちに、少しずつ孤独と心の傷を癒していくユリ。そして、ユリの前から突然姿を消してしまった、親友であり初恋の相手のウヒョンから見守られているような、優しい気配を感じるようになる。

 

韓国の同名小説から生まれた「フィンランドパパ」は、癒し系映画として名を知られている日本映画の秀作「かもめ食堂」(2006)や、初恋がテーマの日本映画「Love Letter」(1995)などの作品からインスパイアを受けており、誰もが共感できる<家族愛><忘れられない初恋>というテーマが詰まった見どころ満載な極上のヒーリング・ラブストーリーに仕上がっている。

 

本作でヒロイン、ユリを演じるのは子役出身で、日本でもリメイクされた話題のドラマ「SKYキャッスル〜上流階級の妻たち〜」で注目され、「砂の上にも花は咲く」でも繊細な演技で観るものを魅了したキム・ボラ。この作品でも祖母の死や、手放してしまった大切な人と向きあうユリを静かに演じ、心を掴む。ユリに心を寄せる幼馴染ウヒョンに扮したのは、X1出身で、俳優として活躍中のキム・ウソク。優しい眼差しでユリを包み、新たな魅力を見せている。

また、SEVENTEENの候補生だったことで知られ、デビューまえに俳優の道を選んだチャン・ドユンも、傷を抱えたトト役を熱演、涙を誘い演技の幅を広げた。ユリとウヒョンを繋ぐヨンジュンを演じたキム・ジュノも、ハマり役だ。

ユリの祖母役は、シンドローム級の人気を博したビョン・ウソク主演の「ソンジェ背負って走れ」(2024)にてヒロインの祖母役を演じた、女優兼声優のソン・ビョンスクが熱演。カフェフィンランドパパのお母さん的存在であるマリ役を、「彼女はキレイだった」(2015)や「この恋は初めてだから」(2017)といった作品で強烈なキャラクターを多数演じてきたファン・ソクチョンが務めるなど、韓ドラ好きなら一度は観たことのあるベテラン名バイプレーヤーも大集結している。

 

注目の若手俳優とベテラン俳優が織り成す、極上のヒーリング・ラブストーリー「フィンランドパパ」。その癒しと感動をぜひDVDでご堪能いただきたい。

 

********************************************

ハイライト映像

 

 

■あらすじ

たった一人の家族だった祖母をなくしたユリ。いつもそばにいて「絶対に一人にさせない」と約束してくれた親友のウヒョンは、数年前に突然姿を消してしまった。一人ぼっちになったユリはひょんなことからフィンランドパパという不思議なカフェで働くことになる。そこは、ちぐはぐだけど心温まる偽物の家族が集まる場所だった。それぞれに傷を抱えた従業員たちと一緒に働くうちに、会いたくても会えずにいた親友のウヒョンの気配を感じるようになり...。

 

サブ1 Still0606_00017.jpg

(C) K-Dragon Corp. All rights reserved.

サブ2 Still0606_00035.jpg

(C) K-Dragon Corp. All rights reserved.

サブ3 Still0606_00121.jpg

(C) K-Dragon Corp. All rights reserved.

サブ4 Still0606_00115.jpg

(C) K-Dragon Corp. All rights reserved.

 

■キャスト・スタッフ

キャスト

ユリ役:キム・ボラ「SKYキャッスル ~上流階級の妻たち~」

ウヒョン役:キム・ウソク「夜になりました~人狼ヲ探セ~」

マリ役:ファン・ソクジョン「彼女はキレイだった」

カカ役:チョン・ミンソン「ウォッチャー 不正捜査官たちの真実」

トト役:チャン・ドユン「凍える華」

ユリの祖母役:ソン・ビョンスク「ソンジェ背負って走れ!」

 

スタッフ

監督: パク・スミン

脚本: ウォン・ヨンジン

 

■「フィンランドパパ」公式サイト

https://www.welovek.jp/finlandpapa/

 

■DVD情報

全1BOX/全6話/日本語字幕収録

[発売日] 2025/03/26

[品番] PCBP-55603

[価格] ¥7,700(税込)

[DISC] 2枚組

[収録分数] 本編168分(予定)/特典映像4分(予定)

[特典内容]

①特典映像

・予告編

・ハイライト映像

②封入特典:「フィンランドパパ」ポストカード3種

(メインポスター/ユリポスター/ウヒョンポスター)

 

※仕様、内容等は予告なく変更となる場合がございます。

[発売元] ポニーキャニオン

2025-01-27 17:00:00

「エスターバニー」と「東京タワー」のコラボイベント開催決定!!

11.jpg

「エスターバニー」と「東京タワー」のコラボイベント開催決定!!

 

トラストトウキョウ株式会社(本社:東京都渋谷区)が運営する東京タワー内「Co・Lab-TOKYO-」にて「エスターバニー」と東京タワーがコラボする『エスターバニー in 東京タワー』を開催いたします。

東京タワー内を巡るスタンプラリーや「Co・Lab -TOKYO-」での限定コラボチケット&限定コラボグッズが販売されます。

 

■開催概要

エスターバニー in 東京タワー

期間:2025年2月28日(金)~2025年3月20日(木)

時間:9:30~20:00(※最終受付19:30)

会場:東京タワー フットタウン2階「Co・Lab-TOKYO-」

 

■コラボチケット&グッズ販売場所

会場:東京タワー フットタウン2階「Co・Lab-TOKYO-」店舗内

公式ホームページ:https://colabtokyo.hp.peraichi.com

※東京タワーのオフィシャルチケットカウンターでの販売ではございませんのでご注意ください。

 

■物販エリアのご⼊場に関して

開催期間中は多くのお客さまのご来店が予測される為、混雑緩和の観点から、⼀部期間のご⼊場は時間指定⼊場整理券の配布を実施させていただく場合がございます。

※変更等があった場合はCoLab-TOKYO-公式HP、CoLab-TOKYO-公式Xアカウントにてご案内いたします。

※内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご容赦くださいませ。

 

■整理券配布について

整理券配布を実施する場合は

CoLab-TOKYO-公式Xアカウントにてお知らせ致します。

 

■「エスターバニー」とは

韓国系アメリカ人であるEsther Kim氏がデザインした、POPでガーリーなテイストのバニーのキャラクター。ロサンゼルスで生まれ、10代を東京で過ごしたEsther Kim氏が描く、多様な文化や価値観に触れた経験から生み出された独特の世界観が大きな魅力。

 

■Esther Bunny(エスターバニー)

Esther Bunny(エスターバニー)Japan公式Xアカウント:https://x.com/Estherbunny_JP

Esther Bunny(エスターバニー)Instagramアカウント:https://www.instagram.com/estherbunny_jp/

公式サイト:https://estherbunny.jp/

 

@ esther kim

 

=======

企画&運営:トラストトウキョウ株式会社

CoLab TOKYO 公式X → https://twitter.com/colab_tokyo

CoLab TOKYO 公式HP → https://colabtokyo.hp.peraichi.com

=======

2025-01-27 15:00:00

BABYMONSTERの圧倒的なライブが連続!! [HELLO MONSTERS] ソウル公演、大盛況で終了!!<オフィシャルレポート>

BM_10.jpg

BABYMONSTERの圧倒的なライブが連続!!

 [HELLO MONSTERS] ソウル公演、大盛況で終了!!

「夢に見てきた会場で初の単独コンサート!!すべてファンの皆さんのおかげです!!」

14都市·23回の超高速ワールドツアーがスタート!! 来る2月は北米ツアー開催!!

 

BABYMONSTERがYGガールズグループの系譜を継ぐ「怪物新鋭」としての自信を初めての単独コンサートで繰り広げた。 新人とは信じられない完璧なライブ、ヒップなオーラが噴き出す圧倒的なパフォーマンス、これをしっかりと支える多彩な音楽の世界が調和した無限な可能性を証明する現場だった。

 

BM_1.jpg

 

BABYMONSTERは1月25日~26日の2日間開催した「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR<HELLO MONSTERS>IN SEOUL」を成功的に終えた。 ワールドツアーの開幕であり「K-POPの聖地」と呼ばれるKSPO DOMEに超高速に足を踏み入れ、披露する初めての単独コンサートであるだけに音楽ファンの大きな期待を集めてきた。

 

BM_2.jpg

BM_3.jpg

 

BABYMONSTERは実力に対する格別な自信で同日、すべてのセットリストをバンドセッションの演奏の中でハンドマイクで消化し、驚きを誘った。 爆発しそうな歓声と共に‘DRIP’で強烈なコンサートを開催し、‘BATTER UP’、‘CLIK CLAK’、‘LIKE THAT’、‘SHEESH’などを相次いで繰り広げ、観客を興奮のるつぼへと導いた。

 

BM_4.jpg

BM_5.jpg

 

パワフルなダンス曲から甘いバラードまで多様なジャンルを合わせ、変化に富んだ魅力を誇ったBABYMONSTERだ。 AHYEONの‘Dangerously’をはじめとするメンバーたちの7人7色のソロステージは、これをさらに実感させた部分。また、2NE1の‘CLAP YOUR HANDS’、‘GO AWAY’をBABYMONSTERだけのスタイルで再解釈し、YGのDNAを受け継いでいることを確認させたりもした。

 

BM_6.jpg

BM_7.jpg

 

初の単独コンサートを共にしてくれたファンのための特別なステージは、忘れられないプレゼントとして記憶された。 RUKAとASAがそれぞれのソロステージに続きユニット曲‘Woke Up In Tokyo’で特別な音楽シナジーを刻み、フルアルバム収録曲‘BILLIONAIRE’のパフォーマンスビデオとステージも初めてベールを脱ぎ現場観客の心拍数を引き上げた。

 

これまでのYG公演のノウハウが集約された演出も、自身の役割も十分に果たした。 「スーパースター」と「夢」をモチーフに製作された左右のBillboardデザインと、洗練された美しさと古典的な美が調和を成した造形物がBABYMONSTERの音楽の世界をより一層没入させた。 BABYMONSTERはそのセット場のあちこちを歩き回りながらファンと交流し、楽しい時間を満喫した。

 

BM_8.jpg

BM_9.jpg

 

客席を埋め尽くしたペンライトの波、ファンの熱い歓呼と合唱に感動したBABYMONSTERは目頭を赤くした。 メンバーたちは「いつも夢に見てきた会場で、私たちの名前を背負い皆さんにステージを見せることができて幸せだ」として、「最高の一日。 すべてMONSTIEZが送ってくれた愛と応援のおかげです。 本当に愛している、最後まで一緒にいてほしい!!」と願った。

 

BABYMONSTERは今回のソウル公演を皮切りに計14都市、23回目に達するデビュー初のワールドツアーを展開する。 彼女らはまず2月28日にアメリカのニューアーク、3月2日にロサンゼルスに足を運び、日本(神奈川・愛知・大阪・福岡)とアジア(シンガポール・香港・ホーチミン・バンコク・ジャカルタ・クアラルンプール)などに向かいグローバル人気を固めに乗り出す。

 

 

■【BABYMONSTER】 

1st FULL ALBUM [DRIP] Now On Sale

BABYMONSTERオフィシャルサイト:https://yg-babymonster-official.jp/

・公式X:https://x.com/_babymonster_jp

・公式Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/

・公式TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok

2025-01-26 23:30:00

2025年夏、2都市のスタジアムにて『ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN』追加公演を開催!!

main.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

2025年夏、2都市のスタジアムにて

『ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN』

追加公演を開催!!

 

グローバルグループENHYPENの日本3都市ドームツアー『ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN』の追加公演が、2025年夏、日本2都市のスタジアムで開催されることが決定しました。日程や会場など詳細は後日発表いたします。

 

ENHYPENの3回目のワールドツアー『ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’』(以下「WALK THE LINE」)は、2024年10月5日・6日の韓国・コヤン公演を皮切りに日本では埼玉・ベルーナドーム(11月9・10日)、福岡・みずほPayPayドーム福岡(12月28日・29日)、大阪・京セラドーム大阪(1月25日・26日)を巡る3都市6公演のドームツアーを開催し、初の日本3都市ドームツアーを成功裏に終えました。

 

本日、京セラドーム大阪で開催された「WALK THE LINE」大阪公演最終日のアンコールでメンバーからスタジアム公演の開催がサプライズ発表されると、会場は大きな歓声と鳴りやまない拍手で包まれました。

 

「WALK THE LINE」を通して、韓国では初のスタジアム公演を行い、そして日本ではK-POPボーイグループの中でデビューから最速(約4年)で3都市でのドームツアーを実現したENHYPEN。2025年3月1日にはフィリピン・ブラカン(フィリピン・スポーツスタジアム)と6月21日にタイ・バンコク(ラチャマンカラ国立競技場)での公演を実施することも決まっています。さらに、今回発表された2025年夏の日本2都市スタジアム公演まで、これまで公開された「WALK THE LINE」の日程すべてをスタジアムとドームで敢行しており、より一層スケールアップした自身最大規模のワールドツアーを繰り広げてまいります。

 

2025年夏、ENHYPEN念願の日本でのスタジアム公演に、どうぞご期待ください!

 

ENHYPENコメント

・・・・・・・・・・・・・・・・・

僕たちENHYPENは今年、グローバルデビュー5周年を迎えます。

ENGENE(ENHYPENのファンダム名)の皆さんの熱い応援のおかげで、夢に描いたスタジアム公演が決定しました!本当にありがとうございます。

さらに素敵な姿で戻ってくるので、2025年の夏、ENHYPENと一緒にスタジアムで楽しく盛り上がりましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

sub1.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

 

●ENHYPEN(エンハイプン) PROFILE

JUNGWON・HEESEUNG・JAY・JAKE・SUNGHOON・SUNOO・NI-KIの7人で構成されたグローバルグループ。Mnetの超大型プロジェクト『I-LAND』から誕生し、2020年11月に韓国デビュー。2021年7月にリリースされた日本デビューシングル『BORDER : 儚い』はオリコン週間シングルランキング初登場1位に輝いたほか、7月度「ゴールドディスク認定作品」にてプラチナ認定。2022年10月に発売した日本1stアルバム『定め』は、週間アルバムランキングで2週連続1位を獲得した。

 

そして、2023年1月には、初のワールドツアー「MANIFESTO」で日本デビューからわずか1年半で初の京セラドーム公演を開催し、第4世代K-POPアーティストの中で最速で単独ドーム公演を実現。また、2023年7月から開催された2回目のワールドツアー「FATE」では韓国・日本・アメリカ・フィリピンなど計13都市21回公演で全世界約32万7千人を動員。とくに日本では初のドームツアーを開催し、K-POPボーイグループの中でデビューから最速で東京ドーム公演を成功させた。年末にはTBS「第65回 日本レコード大賞」で「特別国際音楽賞」初受賞を果たし、日本での高い人気を証明。

 

2024年6月からスタートした自身最多公演数(5都市11公演)の日本ツアー「FATE PLUS」を9月1日に成功裏に終え、その間にも、7月にリリースした2nd Studio Album『ROMANCE : UNTOLD』が初動売上234万枚を超え自身2作目のダブルミリオンセラーを達成したほか、8月には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」にK-POPアーティストで初出演を果たした。11月9日からはK-POPボーイグループの中でデビューから最速(約4年)で3都市でのドームツアー『ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN』を開催、11月11日には2nd Studio Repackage Album『ROMANCE : UNTOLD -daydream-』でカムバックし、発売初日にミリオンセラーを達成したのに加え、K-POP歴代リパッケージアルバムの初動発売枚数の最多記録を更新した。

 

キャリアハイを更新し続けるENHYPENの今後の活躍に大きな注目が集まっている。

2025-01-26 23:00:00

YOSHIKIが描く愛の物語が新たな進化へ― 手越祐也を迎えた新生XY、 14人で贈る「Crazy Love」(XIV Version)をサプライズ配信!

33.jpg

YOSHIKIが描く愛の物語が新たな進化へ―

手越祐也を迎えた新生XY、

14人で贈る「Crazy Love」(XIV Version)をサプライズ配信!

ツアーファイナルで、初のアルバム発表も!

 

1月26日、XY初の東名阪ツアー「1st ONE-MAN TOUR 2025 KALEIDOSCOPE」のファイナル公演が、東京・Zepp DiverCity(TOKYO)で開催された。

ツアータイトル「KALEIDOSCOPE」の名の通り、メンバーそれぞれの個性が万華鏡のように変幻自在に輝き、観客を圧倒するステージを展開。

アンコールを含む、全22曲、密度の濃いパフォーマンスと感動の連続で、記念すべきツアーを締めくくった。

公演中のMCでは、KYOHEYから、「今日は二つ大事なお知らせがあります。」と告げられると、

突如スクリーンに映し出されたサプライズ発表―

14人体制となった新生XYによる「Crazy Love」(XIV Version)が、1月27日にサプライズ配信されること、さらに、6月にデビュー2周年を記念したアルバムリリースが告げられると、会場は一斉に歓喜の声をあげ、「おめでとう!」「ずっと待ってた!」と涙を流す姿も見られ、会場全体が熱気と感動に包まれた。

「Crazy Love」は、デビュー曲として多くの人々の心を揺さぶり、強烈な印象を残した楽曲。

その楽曲に手越祐也が加わり、新たに14人バージョンとして進化した。

手越の華やかな歌声とJAYの繊細な歌声が重なり合い、楽曲にさらなる深みとダイナミズムを加え、より壮大なスケールを奏でている。

情熱的なメロディと愛の持つ矛盾や美しさを余すことなく表現した「Crazy Love」(XIV Version)は、デビュー曲としての輝きを保ちながら、YOSHIKIが描く世界観と14人のXYが一体となり、新たな息吹を吹き込む作品へと進化を遂げた。

また、6月にリリースが決定したアルバムについても詳細は明らかにされていないものの、XYの集大成となる作品として、ファンからの期待が高まっている。

壮大で狂おしくも美しい愛の物語を、14人のXYがどのように表現するのか―サプライズ配信された「Crazy Love」(XIV Version)への期待と、デビュー2周年を記念したアルバムを通じて、XYが紡ぐ新たな感動の物語に注目したい。

 

22.jpg

 

【リリース】

■1月27日配信

XY 「Crazy Love」(XIV Version)

https://xytokyo.lnk.to/CrazyLoveXIVver

11.jpg

 

【XY SNS】

Instagram: https://www.instagram.com/xy___official/

X: https://twitter.com/xy___official

YouTube: https://www.youtube.com/@XY___official/

TikTok: https://www.tiktok.com/@xy___official

Fanclub: https://x-y.love

Web Site: https://x-y.tokyo/

 

【YOSHIKI SNS】

Instagram: https://www.instagram.com/yoshikiofficial/

X: https://x.com/yoshikiofficial

YouTube: https://www.youtube.com/yoshikiofficial

Official Site: https://jp.yoshiki.net/