エンタメ情報!
2AM ジヌンと元BIGSTAR Feeldog アートユニット「Feeldog & Jinwoon」による日本初の個展の開催が決定!!
2AM ジヌンと元BIGSTAR Feeldog
アートユニット「Feeldog & Jinwoon」による
日本初の個展の開催が決定!!
2AM ジヌンと元BIGSTARで現代アーティストとしても精力的に活動するFeeldogのアートユニット「Feeldog & Jinwoon」による日本初の個展の開催が決定、初日にはDrawing performanceも実施!
2AM ジヌンと元BIGSTARで現代アーティストとしても精力的に活動するFeeldogによるアートユニット「Feeldog&Jinwoon」の日本初個展が、1月15日(水)より東京・西麻布のWALL_alternativeで開催される。
本展示では、20点以上の作品の展示販売をはじめ、期間限定の飲食メニューの提供、オリジナルグッズの販売もされるという。
また開催期間中には本人たちによるDrawing performanceやトークセッションなどが実施されるとのこと。各イベントは申込制。
【展示概要】
「強迫観念 : ターニングポイント(강박 : 터닝포인트)」
会期:2025年1月15日(水)-2月8日(土)
※日曜定休
時間:18:00-24:00
入場:無料・予約不要 ※15日と18日のみ事前申し込みが必要です。
会場:WALL_alternative(東京都港区西麻布4-2-4 1F)
HP URL:https://avex.jp/wall/exhibition/452/
<OPENING RECEPTION>
日程:2025年1月15日(水)
時間:18:00-22:00(Drawing performance18:30開始予定)
入場:無料・事前申込制(ワンドリンク制)
会場:WALL_alternative
BABYMONSTER ソウルコンサートの期待感が高まる!!ワールドツアーポスター解禁!!
BABYMONSTER ソウルコンサートの期待感が高まる!!
全員ソロステージ+バンドライブまで、音楽ファンの関心が倍増!!
来年1月25日·26日初のワールドツアースタート!!7都市·15回目の開催!!
YG新人ガールズグループのBABYMONSTERがソウルでのコンサートを待っているファンのために、直接わくわくするメッセージを伝えて注目された。
YGエンターテインメントは19日、公式ブログに「2025BABYMONSTER 1st WORLD TOUR<HELLO MONSTERS>SCHEDULE」を掲載した。 7都市、15回目にわたるデビュー初のワールドツアーの詳細日程とビビッドな色味のスタイリングで「ヒップ」な魅力を放つ7人のメンバーの肖像が盛り込まれたポスターだ。
フォトジェニックなポーズとカリスマのある目つきで完成した自信溢れるオーラは、グローバルファンの心拍数を高めるのに十分だった。 合わせて下段に刻まれた「AND MORE」の文は追加日程発表まで予感させ、より一層熱気を高めた。
この日、一緒に公開された映像は前回のファンミーティングツアーの中のBABYMONSTERの姿が盛り込まれ目を引いた。 圧倒的な舞台力量ですべてのメンバーがボーカル·ダンス·ラップ·ビジュアルなどを兼ね備えた「オールラウンダー」であることを証明した当時の雰囲気がそのまま伝えられ、一層アップグレードされた彼女らの初めてのワールドツアーに対する期待感を高めた。
BABYMONSTERは「初めての単独コンサートであるだけに私たちもとても熱心に準備中だ」として「多くの関心と愛をお願いする。 コンサート会場で会おう」と伝えた。 先立って彼女らは「YG流」バンドライブが加えられた完成度の高い公演を知らせ、早くもすでに反応が熱い。
一方、ソウルコンサート観覧券の前売りは現在インターパークチケットを通じて進行中であり、詳しい内容はYG公式ホームページで確認できる。 アメリカのニューヨーク・ロサンゼルス、日本の神奈川・愛知・大阪・福岡などに足を運ぶBABYMONSTERデビュー初のワールドツアーの信号弾を打ち上げることになるコンサートであるだけに多くの関心が集まっている。
特に最近発売された1st FULL ALBUM[DRIP]収録曲はもちろん、AHYEONの「Dangerously」カバーをはじめ、メンバー全員のソロステージが含まれた豊かなセットリストが予告された。 BABYMONSTERの幅広い音楽スペクトラム、並外れたライブパフォーマンス舞台でファンの目と耳を楽しませる見通しだ。
[SNS]
BABYMONSTERオフィシャルサイト:https://yg-babymonster-official.jp/
JAPAN Official X(旧Twitter):https://twitter.com/_BABYMONSTER_JP
Official X(旧Twitter):https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
JO1 メンバーセルフYouTube企画「PLANJ」(プラント) 第7弾川尻蓮トータルプロデュース楽曲『DAYBREAK 』を公開!
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1 メンバーセルフYouTube企画
「PLANJ」(プラント)
第7弾川尻蓮トータルプロデュース
楽曲『DAYBREAK 』を公開!
壮大で力強さと美しさを感じられる、夜明けの太陽をイメージした作品
[𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉] ORIGINAL:「DAYBREAK」
– REN (Lyrics , Composed & Arranged by REN
■[𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉]待望の第7弾は、川尻蓮のトータルプロデュース楽曲で、美しいメロディーが印象的なミディアムチューン
グローバルボーイズグループJO1(ジェイオーワン)が、公式YouTubeチャンネルのメンバーセルフ企画「PLANJ」(読み:プラント)の第7弾『DAYBREAK』(読み:デイブレイク)([𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉] ORIGINAL:‘DAYBREAK’ REN)を公開しました。
今作は、川尻蓮が作詞・作曲・編曲全てをトータルプロデュースし、Co-produceにUTAをむかえた作品です。川尻は「今回、『DAYBREAK』という楽曲を作詞作曲しました。壮大で力強さと美しさを感じられる、夜明けの太陽をイメージしており、新しい1日が始まるように、何かが変わりそうな、始まりそうなそんな期待感を感じていただけたら嬉しいです。僕自身、少し前から作詞作曲を始めていて、この曲をきっかけに何かが明けた、何かが変わった楽曲でもあると感じています。この楽曲に合わせたパフォーマンスも準備したのでそちらも合わせて楽しんでいただけたら幸いです」と制作に込めた思いを語りました。Music Videoは、川尻が楽曲をイメージし、広大な自然に囲まれた大地で撮影を実施しました。青い空の下、奥には海が垣間見える場所で、華麗でしなやかなパフォーマンスで魅了。見終わった後、心が清々しくなるような、ポジティブなパワーを感じられる映像作品に仕上がっています。
「PLANJ」ではこれまで、第1弾は與那城奨がElton Johnの「Your Song」をカバー、第2弾は河野純喜がCNBLUEの「Love Light」をカバー、第3弾は鶴房汐恩がack numberの「西藤公園」をカバー、第4弾は、白岩瑠姫がセルフプロデュース楽曲「ひまわり」、第5弾は、大平祥生がオリジナルソング「Melak」、第6弾は、木全翔也がオリジナルソング「easy life」を初披露するなど、メンバー自身が表現したいものが見られる貴重なコンテンツです。JO1が個々のスキルアップとそれをグループに還元することを目標に、音楽に限らずグループやメンバーの個性を自由に表現し発信しています。個人にフォーカスした普段なかなか見られない表情や特別なシーンをたくさんお届けします。
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
X:https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
“INI”(アイエヌアイ) TVアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」オープニングテーマ 「Make It Count」のデジタル配信決定!
©LAPONE ENTERTAINMENT
“INI”(アイエヌアイ)
TVアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」オープニングテーマ
「Make It Count」のデジタル配信決定!
グローバルボーイズグループINIの新曲「Make It Count」 』(読み:メイク イット カウント)が、2025年1月13日(月) 0:00より、各種音楽配信サービスにてデジタル配信されることが決定しました。
本楽曲は、月刊「なかよし」(講談社)で連載中の大人気コミックが原作のTVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』のオープニングテーマ曲で、届きそうで届かない夢を追いかける、儚くも尊い青春を歌った楽曲です。「青春時代の期待や不安一つ一つが未来を彩っていくカケラ、そんな“未来”のために“今”を大切にしたい」という現代を生きる人たちへのメッセージが込められています。神秘的なシンセメロが特徴的でつい口ずさみたくなるようなミディアムテンポ曲で、日々を無駄にしないように“ 今”を抱きしめるような主人公の西野水帆の想いとリンクする歌詞が温かい気持ちになるポップソングに仕上がっています。
また、デジタル配信に先駆け、本楽曲の重なり合う人の感情やサウンドを白い雲で表現したジャケット写真も公開されましたので、楽曲とともにお楽しみください。
先月開催された世界最大級のKーPOP音楽授賞式「2024MAMA AWARDS」では「Favorite Asian Artist」を受賞するなど、国内だけにとどまらず海外でも活躍の幅を広げているINIに今後もご期待ください。
TVアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」概要
◆イントロダクション
2020年7月1日。高校2年生の水帆は、最悪な17歳の誕生日を迎えていた。憧れの先輩に近づくチャンスはなくなるし、親には誕生日をすっかり忘れられているし……。しかも未知の感染症の流行で、部活の大会や修学旅行も中止になって、「私には“キラキラした青春”なんてない」――そう思っていた。しかしそんな矢先、幼なじみの輝月(きづき)が、突然、“彼氏候補宣言”をしてきて――。
家族のように育った4人の幼なじみの男の子と、主人公の西野水帆との恋愛模様を描いた学園青春ストーリー。
◆放送情報
TBSにて、2025年1月9日から毎週木曜深夜1:28~
BS11にて、2025年1月12日から毎週日曜よる11:30~放送開始
◆公式サイト:https://koishima-pr.com
◆公式X(旧Twitter):@koishima_pr
◆原作情報:「どうせ、恋してしまうんだ。」著 満井春香(講談社「なかよし」連載)
アニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」製作委員会©満井春香・講談社/アニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」製作委員会
©LAPONE Entertainment
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA
JO1「Love seeker」が世界1位に!! Spotify 2024年世界で最もX(旧Twitter)で シェアされた楽曲1位に認定
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1「Love seeker」が世界1位に!!
Spotify 2024年世界で最もX(旧Twitter)で
シェアされた楽曲1位に認定
グローバルボーイズグループ“JO1(ジェイオーワン)“が今年5月にリリースし、「第66回 輝く!日本レコード大賞」優秀作品賞受賞曲である「Love seeker」が、世界最大のオーディオ ストリーミングサービスSpotify(スポティファイ)にて、2024年世界で最もX(旧Twitter)でシェアされた楽曲1位として認定されました。
JO1が、2024年5月29日(水)にリリースした8枚目シングル『HITCHHIKER』のリード曲「Love seeker」は、これまでの自身最高売上を記録する大ヒット。公式YouTubeに公開されているMUSIC VIDEOは約2000万回再生を記録しており、SpotifyではJO1のマンスリーリスナー数が100万人を突破するなど、多くの人々に聴かれ、JO1を代表する1曲となりました。
そしてこの度の“世界1位”という大記録に、リーダーの與那城奨は「JAMの皆さんのおかげで、多くの方々に『Love seeker』を届けられたこと、本当に嬉しく思っています。これからも感謝を忘れずに、JO1の楽曲を多くの方々へ届けたいと思います!!本当にありがとうございます!」と感謝のコメントをしています。
JO1は先週、結成5周年を迎え、グループの成長を感じるニュースが続いています。今回のSpotifyでの世界1位獲得は、来年に初開催が決定したワールドツアーや、グループが目標としているグローバルな活躍を支える大きな一歩となりました。今年、多くの人々に愛された「Love seeker」は12月30日(月)に放送されるTBS「第66回 輝く!日本レコード大賞」にて優秀作品賞を受賞。生放送でのパフォーマンス、そして大みそか恒例の「第75回NHK紅白歌合戦」への出場など、注目が集まります。
JO1 Spotify:
https://open.spotify.com/artist/2koP6FEfIEVk4l2Fe6jFhu?si=xO6QbdAcQ4SKwzB4FI_DQ
JO1 X:https://twitter.com/official_jo1
©LAPONE ENTERTAINMENT
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
X:https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6