エンタメ情報!
OWV・OCTPATHによる史上初の連動型2DAYSワンマンライブ 12月13日(土)&14日(日)に横浜BUNTAIにて開催決定!!
OWV・OCTPATHによる
史上初の連動型2DAYSワンマンライブ
「OWV・OCTPATH MASHUP LIVE 2025TWO THRONE」
12月13日(土)&14日(日)に横浜BUNTAIにて開催決定!!
吉本興業所属のボーイズグループ、OWV・OCTPATHが、2025年12月13日(土)・14日(日)に神奈川・横浜BUNTAIにて、史上初の連動型2DAYSワンマンライブを開催することが決定いたしました。
タイトルは、‘’王座が2つある=両者が主役‘’を意味する『TWO THRONE』。
今年でデビュー5周年を迎えるOWVと、デビュー3周年を迎えたOCTPATHが、互いにこれまでの活動を通して培ってきた威厳と力強さを示すライブとなっております。
DAY1はOCTPATH、DAY2はOWVと2日にわたってワンマンライブを実施しますが、ただのワンマンライブではなく、サブタイトルにもあるように‘連動型2DAYSワンマンライブ’となっており、2日間見ていただくと、ライブの全貌がわかる物語をご用意しております。
また、今回2DAYSということで、とある企業様のご協力のもと、横浜BUNTAI近くのホテルと連動しライブがより楽しめる特典付きのお部屋もご用意しております。詳細は後日発表予定です。
チケットは、本日6月12日(木)21:00 よりOWV・OCTPATHそれぞれのオフィシャルファンクラブにて最速先行を開始いたします。
****************************************
『OWV・OCTPATH MASHUP LIVE 2025 TWO THRONE』開催概要
【DAY1:OCTPATH】
日程:12月13日(土)
時間:16:00開場/17:00開演
場所:横浜BUNTAI(神奈川県横浜市中区不老町2‐7₋1)
【DAY2:OWV】
日程:12月14日(日)
時間:14:00開場/15:00開演
場所:横浜BUNTAI(神奈川県横浜市中区不老町2‐7₋1)
<チケット販売スケジュール>
FC最速先行:6月12日(木)21:00~7月8日(火)11:00
<チケット料金>
●通し券
2DAYS 通し券:¥15,000(税込)
2DAYS 通し券:特典グッズ付き¥17,000(税込)
●単券
1DAY 一般チケット ¥9,500(税込)
ファミリーチケット 大人 ¥9,500(税込)※FC先行のみ
ファミリーチケット 中学生以下 ¥5,500(税込)※FC先行のみ
※後日発表予定の宿泊プランは【お部屋のみ】となり、 チケットはつきませんので予めご了承ください。
<特設ページ>
▼OWV特設ページ:https://owv.jp/feature/two_throne
▼OCTPATH特設ページ:https://octpath-official.com/feature/two_throne
****************************************
OWVプロフィール
【OWV (読み:オウブ)】
オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』に出演した元練習生4人で結成されたボーイズグループ。グループ名は Our only Way to get Victoryの頭文字から取っており「誰にも真似することのできない唯一無二のグループとなり、この世界で勝利を掴む」という4人の強い意志が込められている。
<OWVニュース>
2025年4月9日(水)リリース3rd Album『Supernova』
世界的プロデューサーRyosuke”Dr.R”Sakaiが表題曲とリード曲を担当!
<SNS>
●OWV公式サイト:https://owv.jp/
●OWV公式X:https://x.com/owv_official
●OWV公式Instagram:https://www.instagram.com/owv_official/
●OWV公式 TikTok: https://www.tiktok.com/@owv_official_jp
●OWV公式YouTube:https://www.youtube.com/@OWV_official
****************************************
OCTPATH プロフィール
【OCTPATH (読み:オクトパス)】
「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演した元練習生により結成されたボーイズグループ。
OCTPATHならではの道(PATH)をファンの皆様と共に歩み、固定概念にとらわれない変幻自在な活動をし、常に上の音域・領域(OCTAVE)への道(PATH)を追求していく。
<OCTPATHニュース>
●2025年5月28日(水)リリース!7th single『また夏に帰ろう』
RYOJI(from ケツメイシ)が楽曲提供!
●『OCTPATH Showcase2025~à la carte~』
<公演スケジュール>
【大阪】
日時:6月26日(木) 18:00開場/19:00開演
場所:Zepp Namba (大阪府大阪市浪速区敷津東 2-1-39)
【東京】
日時: 7月10日(木) 18:00開場/19:00開演
場所:Zepp Haneda(東京都大田区羽田空港1-1-4 HANEDA INNOVATION CITY ZONE H)
<SNS>
●OCTPATH公式サイト:https://octpath-official.com
●OCTPATH公式X:https://twitter.com/OCTPATHofficial
●OCTPATH公式Instagram:https://www.instagram.com/octpath_official/
●OCTPATH公式 TikTok: https://www.tiktok.com/@octpath
●OCTPATH公式YouTube:https://www.youtube.com/c/OCTPATH_official
●OCTPATH公式LINE:https://page.line.me/046cyzse
7ORDER、5人体制の新たな幕開け「いつか」配信スタート MVも本日公開へ!!
7ORDER、5人体制の新たな幕開け「いつか」配信スタート!!
MVも本日公開へ!!
本日6月13日(金)に、7ORDERの最新シングル「いつか」が配信リリースされた。
「いつか」再生・ダウンロードはこちら:https://linkco.re/uE4Anpnn
本作は、映画『死神遣いの事件帖 終(ファイナル)』の主題歌として書き下ろされた一曲。メンバーの安井謙太郎が出演しており、自身がグループとして初めて全編の作詞を担当。“別れ”というテーマを軸に、過ぎ去った時間の愛おしさや、再会への願いを静かに紡いだ歌詞が、聴く人の記憶に寄り添う。
また、グループとしては5人での活動を本格始動する7ORDERにとって節目となる第一弾シングル。バンドとダンスを自在に行き来する彼らだが、今回はバンドサウンドに大きく振り切り、等身大の言葉と真っ直ぐな音で、いまの自分たちの姿を音楽に刻んだ。
カセットテープのノイズから始まるサウンドは、軽やかなビートとストリングスが重なり合い、明るさの中にどこか切なさが漂う。心の奥にある“懐かしさ”や“再会への願い”を呼び起こすような、7ORDERならではのエモーショナルな一曲となっている。
同日21時にプレミア公開される予定のMVは、ガレージや海辺を舞台に撮影。メンバー5人が自然体でじゃれ合うような瞬間が印象的で、つながりや思い出、そして“この時間がいつか宝物になる”という感覚を映像として描き出した、ノスタルジックで温もりに満ちた作品に仕上がっている。
現在はティザー映像が公開中。フル映像は以下よりプレミア公開予定。
「いつか」MV YouTubeプレミア配信
また、ジャケットにはメンバーの真田佑馬が撮影した写真を使用。タイトル「いつか」の文字は、作詞を担当した安井謙太郎による直筆。音と言葉、そして写真と文字。すべての表現がリンクした、5人での再出発を象徴する一作となった。
***********************************
安井謙太郎コメント
別れは誰にでも訪れます。その中でも、再会を願える別れは幸せだと思うのです。「いつか」そう言い合える別れならば、それは未来への希望でもあるのではないでしょうか?いつだって「今」を創ることが「未来」です。
7ORDERが5人で踏み出す、新たな第一歩。“別れ”の先にある光をそっと灯すような、優しく力強い一曲に注目してほしい。
***********************************
■楽曲情報
「いつか」
2025年6月13日(金)配信
「いつか」ジャケット画像
***********************************
■映画情報
映画『死神遣いの事件帖 終(ファイナル)』
2025年6月13日(金)公開
【スタッフ】
監督:柴崎貴行 脚本:須藤泰司 音楽:YODA Kenichi
【出演】
鈴木拡樹 安井謙太郎(7ORDER) / 生駒里奈
梅津瑞樹 崎山つばさ 陳内将 小林亮太
森崎大祐 田淵累生 松浦司 松本寛也 櫻井圭登
松角洋平 田辺幸太郎 浜田学 峰蘭太郎
神尾佑 西田健
【公式サイト】
***********************************
■イベント情報
Lucky’s club party
【公演スケジュール】
<東京>
日時:2025年7月7日(月)
会場:ヒューリックホール東京
1公演目 開場13:30 開演14:00
2公演目 開場16:00 開演16:30
3公演目 開場18:30 開演19:00
<大阪>
日時:2025年8月25日(月)
会場:Zepp Osaka Bayside
1公演目 開場13:30 開演14:00
2公演目 開場16:00 開演16:30
3公演目 開場18:30 開演19:00
【チケット料金】
指定席 7,000円(税込)
注釈付き指定席 7,000円(税込)
※入場時に別途ドリンク代(600円)がかかります
※おひとり様各公演1枚まで
※4歳以上有料。4歳未満は⼊場不可。
【チケット情報】
Lucky's club会員 二次先行(先着)※大阪公演のみ
2025年5月17日(土) 12:00 〜 8月11日(月・祝) 11:00
Lucky's club会員三次先行(抽選)※東京公演のみ
期間:6/7(土) 12:00〜6/16(月) 23:59
公演概要詳細はこちら:https://7order-official.com/news/202503151
***********************************
■プロフィール
7ORDER
「バンド」と「ダンス」、2つのパフォーマンス・スタイルを自由に行き来し、唯一無二のエンターテインメントをセルフプロデュースするアーティスト。個々でも俳優、声優、映画プロデューサーなど音楽以外でも積極的な表現・創作活動を行なっている。
安井謙太郎(Vocal,Guitar)真田佑馬(Guitar,Vocal)諸星翔希(Sax,Vocal)
萩谷慧悟(Drums,Vocal)長妻怜央(Keyboards,Vocal)
X: https://twitter.com/7order_official
Instagram: https://www.instagram.com/7order_official/
Tik Tok: https://www.tiktok.com/@7order_official
YouTube: https://www.youtube.com/@7ORDER
OFFICIAL FANCLUB「Lucky's club」: https://7order-luckysclub.com/
OFFICIAL APP「ORDERMATE」: https://7order-ordermate-app.jp/lp
OFFICIAL STORE: https://7order.official-ec.store/
WEBSITE: https://7order-official.com
BMSGとして3組目となるボーイズグループ結成へ向けたオーディションプロジェクト 『THE LAST PIECE』 6月27日(金)YouTube配信並びにTBSでの放送スタート!
©BMSG
BMSGとして3組目となるボーイズグループ結成へ向けたオーディションプロジェクト
『THE LAST PIECE』
6月27日(金)YouTube配信並びにTBSでの放送スタート!
アーティスト/プロデューサーとして活動する“SKY-HI”がCEOをつとめるマネジメント/レーベル・BMSGは、BE:FIRSTやMAZZELに続く3組目のボーイズグループ結成へ向けたオーディション『THE LAST PIECE』を現在開催中。
その模様が6月27日(金)20:00からBMSG公式YouTubeチャンネルにて配信されることが決まった。
また、本オーディションは、BMSG公式YouTubeチャンネルだけでなく、関連番組のTBSでの放送およびTVer・TBS FREE・U-NEXTでの配信も決定。6月27日(金)20:00からのBMSG公式YouTubeチャンネルでの「本編」配信に先駆けて、TBS『THE TIME,』(毎週月曜~金曜 あさ5:20〜8:00)の番組内で、「THE LAST PIECE」コーナーが始まり、オーディションの最新情報が毎週金曜日に放送される。
さらに、7月3日(木)深夜0:59からは毎週木曜日に、今回のオーディションを通して「夢の見方」を考えていく、森三中・大島美幸をMCに迎えた公式応援番組『THE LAST PIECE ホームルーム』がTBSにて放送となる。
※『THE TIME,』内の「THE LAST PIECE」コーナーは、放送後よりTVer・TBS FREEで配信、また『THE LAST PIECE ホームルーム』はTVer・TBS FREE・U-NEXTで、放送直後から配信されます。いずれも過去の放送回含め、好きなタイミングで全国どこでも楽しむことができる。
BE:FIRSTが誕生した「THE FIRST」。MAZZELが誕生した「MISSIONx2」。そしてHANAが誕生したガールズグループオーディション「No No Girls」。音楽業界に大きな話題と新たなムーブメントを生み出しているBMSGが、さまざまなフィールドで心揺さぶる時を届け社会を動かす起点を目指し、「最高の“時”で、明日の世界をつくる。」ことをブランドプロミスに掲げる「TBS」とタッグを組み、新たに世界に羽ばたくボーイズグループを誕生させる。
新たな時代を世界で作る新ボーイズグループの誕生の軌跡『THE LAST PIECE』にご期待いただきたい。
【『THE LAST PIECE』公式サイト】 https://thelastpiece.audition-bmsg.tokyo/
***********************************
オーディションプロデューサー・SKY-HIのコメント
©BMSG
夢を見づらい世の中になったな、と思う事が少なくない。
挑戦を笑う社会、出る杭は打つ風潮、かつては陰に隠れていた後ろ向きな感情が、SNSの台頭でいつのまにかマジョリティになった。
自虐や冷笑がトップコンテンツになり、ネガティブがインプを集め、常に誰かに拳銃を向けられながら過ごしている気持ちになる日もある。
夢を見る、の代名詞でもあった若者だけど、
今はそんな世の中の空気に少子化も重なり、若者の街と呼ばれる様な場所はなくなり、
ニュースといえば暗いものがトップに踊る。
そりゃあ夢を見るのも難しいよなぁと思う。
もちろん、夢は時に呪いになる。無謀さが首を絞める事がある。
だけど、宇宙に行こうとした人や、空を飛ぼうと思った兄弟、電気を発明しようとした人、そもそも海から陸に出てみようなんて無謀な挑戦を果たした先人がいなければ僕たちなんて存在しない。
夢を追って傷つくのは怖いと思う。それでも夢は、人々の未来を照らす。どうせ短くない時間生きるんだから、少しでも楽しい方がいいよ。遊び残しが無い方がいい。
全ての10代と、かつて10代だった全ての人たちへ。
こんな時代だからこそ、世界で一番自由で大きな夢を見よう!
夢には、見方があると思う。教えてくれる人がいないだけだ。
でっかい山に登る時に登山靴やコンパスが必要な様に、俺から彼等に教えられる物ならいっぱい…それなりには、ある。今までの成功と失敗からもう一回本気で夢を見にいく。
そう、あなたの夢を叶える事が今の俺の夢だ。
『THE LAST PIECE』ステイトメント
全ての10代と、
かつて10代だった
全ての人へ。
やりたいことがわからない。目標がない。
挑戦しても批判されるかもしれない。
そんな風潮が当たり前になってきている
今こそ「夢の見方」の話をしたい。
夢を見づらいこの現代で
今を本気で生きている、
少年たちの物語がここに。
さあ、世界で一番自由で大きな夢を見よう。
WHERE IS,
WHAT IS,
WHO IS
THE LAST PIECE
***********************************
⚫︎番組放送・配信スケジュール
<『THE TIME,』内「THE LAST PIECE」コーナー>
初回放送:2025年6月27日(金)
毎週金曜日 あさ5:20-8:00『THE TIME,』内で放送
※放送スケジュールは変更する可能性がございます。
<『THE LAST PIECE』本編(BMSG公式YouTubeチャンネル)>
第1話配信:2025年6月27日(金)20:00配信
以降、毎週金曜よる20:00配信で全13話配信予定
※公開スケジュールは変更する可能性がございます。
<公式応援番組『THE LAST PIECE ホームルーム』(TBS)>
初回放送 2025年7月3日(木)深夜0:59放送
以降、毎週木曜深夜0:59から全13話放送予定
出演:大島美幸(森三中)
⚫︎番組関連情報
[「THE LAST PIECE」公式サイト]https://thelastpiece.audition-bmsg.tokyo/
[「THE LAST PIECE」BMSG公式YouTube]https://www.youtube.com/BMSG_official
[『THE TIME,』「THE LAST PIECE」コーナー TVerページ]https://tver.jp/series/sr5lwe9c9j
[「THE LAST PIECE」公式SNS]
X(旧Twitter):https://x.com/THELASTPIECE_X
BTSのJ-HOPEやチャン・グンソク、ソン・ジュンギらがゲスト出演予定の「冷蔵庫をよろしく」最新シーズンがMnet Japanで7月から日本初放送!
ⓒ Studio Ah-Yeah JoongAng Co., Ltd. All rights reserved.
BTSのJ-HOPEやチャン・グンソク、
ソン・ジュンギらがゲスト出演予定の
「冷蔵庫をよろしく」最新シーズンが
Mnet Japanで7月から日本初放送!
・スターのプライベートと絶品レシピをお届けするクッキングバラエティ「冷蔵庫をよろしく since 2014」がMnet Japanで7月から日本初放送!
・韓国最高峰のシェフ軍団が、トップスターたちの自宅冷蔵庫にある食材を使い、制限時間15分で料理対決を繰り広げる
・BTSのJ-HOPEやチャン・グンソク、ソン・ジュンギ、IVEのウォニョンなど豪華ゲストが登場!
CJ ENM Japan 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)は、韓国で大人気のクッキングバラエティ番組、「冷蔵庫をよろしく」シリーズの最新作、「冷蔵庫をよろしく since 2014」(日本語字幕版)が7月からMnetで放送決定したことを発表いたしました。
2014年に「冷蔵庫をよろしく」としてスタートし、数々の豪華ゲストを招いて繰り広げられた本番組は、「冷蔵庫をよろしく since 2014」としてリニューアル放送を開始。今作でも、BTSのJ-HOPEやチャン・グンソク、ソン・ジュンギ、IVEのウォニョンなどの豪華ゲストを招いて展開されています。
<番組内容>
世界的にヒットしたNETFLIX Original「白と黒のスプーン ~料理階級戦争~」に出演し、話題となったクォン・ソンジュン、エドワード・リーをはじめとした韓国最高峰のシェフ軍団が、トップスターたちの自宅冷蔵庫にある食材を使い、制限時間15分で料理対決を繰り広げる!
冷蔵庫を通して垣間見えるスターの私生活エピソードや、限られた時間と食材で料理を仕上げる個性あふれるシェフ軍団のレシピなど、見どころ満載!果たして、スターの舌を唸らせるのはどんなレシピなのか?
さらに、人気俳優や最旬K-POPアーティストなど、豪華ゲストも多数出演!スターのプライベートと絶品レシピをお届けするクッキングバラエティをお楽しみに!
<番組基本情報>
2025年7月28日(月)22:00~ 放送スタート
初回放送:(月) 22:00~
再放送:(水)14:00~、(土)12:00~
出演者:キム・ソンジュ、アン・ジョンファン ほか
全回数未定 / 各90~105分(予定) / 字幕放送 / Mnet Smart+ 配信なし
<7月のゲスト出演者情報>
・ヨンタク、チムチャクメン(イ・マルニョン)
<8月のゲスト出演者情報>
・ヨンタク、チムチャクメン(イ・マルニョン)
・ソン・ジュンギ、イ・ヒジュン
・ウォニョン(IVE)、イ・ウンジ
※J-HOPE(BTS)、チャン・グンソクの出演は9月以降を予定
<番組情報サイト>
https://mnetjp.com/program/3226/
<Mnet 視聴方法はこちら!>
Mnet Japanは、「スカパー!」「J:COM」「ひかりTV」「ケーブルテレビ」「auひかり」のいずれかにご加入にいただくことでお申込みいただけます。
360Channelが企画協力&体験型コンテンツを制作! フレグランスブランド「Le Fairy(ル・フェアリー)」 日本初上陸イベント開催! モデルであるチョン・ヘインがイベントに参加!
キービジュアル
360Channelが企画協力&体験型コンテンツを制作!
フレグランスブランド「Le Fairy(ル・フェアリー)」
日本初上陸イベント開催!
モデルであるチョン・ヘインがイベントに参加!
株式会社360Channel(本社:東京都港区、代表取締役社長:小松恵司)は、株式会社VENEW(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:金聖勲)らとの共同で、韓国発のプレミアムフレグランスブランド「Le Fairy(ル・フェアリー)」の日本初上陸を記念した体験型イベント「Dream Again with JUNG HAEIN」を2025年6月14日(土)にLaLa arena TOKYO-BAYにて開催いたします。本イベントには、韓国の人気俳優チョン・ヘインさんが「ル・フェアリー」のモデルとして来日し、顧客の皆さまとの貴重な交流をお楽しみいただけます。
また、360Channelが企画協力およびVR/音響コンテンツの制作を担当し、最新のVR技術とソニー株式会社(以下、ソニー)が提供する立体音響「360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)」を活用し、立体音響スタジオとして日本プロ音楽賞受賞実績もある株式会社サウンド・シティの立体音響スタジオ「tutumu」と技術スタッフの協力のもと、音と香りとテクノロジーが生み出す新たな没入空間体験を提供します。
「ル・フェアリー」の世界観を五感で体感できる多彩なプログラムを通じて、癒しとときめきに満ちたひとときをお楽しみいただけます。
■イベント内容
本イベントでは、360Channelが企画協力・VRコンテンツ制作を担当し、最新のVR技術を用いた没入型体験をご提供します。
● 「ル・フェアリー」モデルのチョン・ヘインさん来場によるスペシャルトーク
広告撮影時の裏話やフレグランスにまつわるエピソードなど、本人から直接語られる貴重なトークコーナーを予定しています。
● ブランド紹介コーナー
フレグランスブランド「ル・フェアリー」の代表製品であるSleep Mist「Hueya(ヒューヤ)」を中心に、ブランドの魅力やコンセプトをご紹介いたします。
● 立体音響体験 360 Reality Audioに対応した最新VRコンテンツ体験
参加者が同時にVR映像を体験できる、360Channelが独自開発した「同時再生システム」を採用。音響にはソニーの立体音響体験「360 Reality Audio」を採用し、まるでチョン・ヘインさんが隣にいるかのような没入体験を実現します。視覚・聴覚・嗅覚を融合させた新感覚エンターテインメントをお楽しみいただけます。
※本コンテンツは、イベント参加者様全員の体験をお約束するものではございません。 詳細は、HP・イベント当日に会場にてご確認ください。
ヘッドホンでの従来のステレオ(左)と360 Reality Audio(右)の体感イメージ
【360 Reality Audioとは】
「立体的な音がつくりだす、リアルな空間」
360 Reality Audioは、ソニーの360立体音響技術を使った音体験です。ボーカルや楽器、効果音や人の声など、音一つひとつに位置情報をつけ、球状の空間に配置。アーティストの生演奏に囲まれているかのような没入感のある立体的な音場を体感できます。
-オフィシャルサイト-
-Instagram-
https://www.instagram.com/360realityaudio/
-X-
360Channelは、VR映像と360 Reality Audioによる臨場感豊かな音場を組み合わせることで、「ル・フェアリー」とチョン・ヘインさんの世界観を、より身近に感じていただける体験を提供します。
■イベント案内
・イベント名: 「Dream Again with JUNG HAEIN」
・開催日時 : 6月14日(土) 【第1部】13:00~/【第2部】17:00~
・開催場所 : LaLa arena TOKYO-BAY
・詳細 : https://dream.le-fairy.com
※本イベントは、運営上の都合により実施内容が変更される可能性があります。詳細は上記サイトをご確認ください。
※イベントに関するお問い合わせ先:キョードー横浜 045-671-9911
■チョン・ヘイン紹介
1988年4月1日生まれ。FNC ENTERTAINMENT所属。スカウトされた事がきっかけで俳優に関心を持つようになり、芸能界デビュー。2018年ドラマ「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」では主役の年下男性役を演じ、年下男性ならではの無邪気さと素直さ、そして彼自身の清潔感あふれる爽やかな印象と可愛らしい笑顔が完璧な調和を見せ、一気に次世代若手韓流スターに浮上した。2016年SAF演技大賞ニュースター賞、2018年第54回 百想芸術大賞人気賞を獲得。その後も、「ある春の夜に」や「半分の半分」で主演を務め確実に俳優としての人気を確立。さらに、2021年Netflixドラマ「D.P.」、2022年Disney+ドラマ「コネクト」に出演し、ワールドワイドにその名を知らしめた。
俳優業はもちろん、数々のCMに大抜擢されるなど活動の場を広げ、韓国のみならず、各国にて人気上昇中。
-----------------------------
■ブランド「Le Fairy」
「Le Fairy(ル・フェアリー)」は高度化したステアリング技術をベースに誕生した、韓国のプレミアムアメニティブランド。洗練された香りと高いデザインの完成度を備えた製品は、品格のある休息と空間経験を提案し、ラグジュアリーホテルやハイエンド施設など、見識のある国内外のお客様から高い評価を受けている。
今回の日本市場進出は、「ル・フェアリー」が日本のお客様により深く豊かな香りのライフスタイルを提案する新しい出発点になる。
-オフィシャルサイト-
■株式会社VENEW
カカオグループのメタバースを担当する子会社から始め、2023年日本法人を設立。その後2024年に完全独立した後エンタテインメントとIT技術を活用するエンタテックメントビジネスを展開している。韓国のコンテンツを日本に展開するビジネスと日本のコンテンツを世界に届けるところにIT技術を積極的に起用する。
-オフィシャルサイト-
■株式会社コロプラ
社名 :株式会社コロプラ
所在地 :東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト5F・6F
設立 :2008年10月1日
代表者 :代表取締役社長 上席執行役員 CEO 宮本貴志
事業内容:スマートフォンゲーム、コンシューマーゲームの開発・提供/
XR、メタバース、 ブロックチェーンゲームの開発・提供/
国内外の未上場企業への投資およびファンド運用
-コーポレートサイト-
■株式会社360Channelについて
株式会社360Channelは、XR技術を活用した総合XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業を展開し、あらゆる業界の品質向上や課題解決に向けてトータルサポートを提供する企業です。
【総合XRプロデュース事業:VR PARTNERS】
XRに関する多様なニーズに応え、プランニングからイベントプロモーション、効果測定まで一貫した施策を提案します。3DCG空間制作やメタバースシステム、AR/VRコンテンツ(プラットフォーム、研修システム、内覧システム)の企画・開発をワンストップで提供。また、年間500本以上のVR動画制作で培った知見を活かし、VR動画の企画・撮影・制作・LIVE配信サービスも展開しています。
お問合せ先: https://partners.360ch.tv/contact/
【メタバース事業】
(1) WEBmetaverse
“WEBmetaverse”は、インストール不要で高品質な3D空間、優れた操作性、カスタマイズ性を備えた360Channel独自のメタバースシステムです。「ウェブサイト感覚で、1社に1つのメタバース空間を」をコンセプトに、URLをクリックするだけで、スマホ、PC、XR端末(Apple Vision Pro、Meta Quest 3、PICO4)で簡単にアクセスでき、オリジナルドメインの取得も可能。最短1ヶ月で、自社ホームページを持つ感覚でメタバース空間を開設できます。
HP : https://lp.webmetaverse.jp/
お問合せ: https://lp.webmetaverse.jp/#contact
(2) Pixel Canvas
Pixel Canvasは、高品質なグラフィックと多彩なコンテンツを備えた、Webブラウザ向けのメタバースプラットフォームです。Unreal Engine 5のクラウドレンダリングにより、超高解像度かつ大容量な空間構築を実現。3Dエディタで仮想空間をスピーディーに作成できます。
HP : https://partners.360ch.tv/pixelcanvas/
お問合せ: https://partners.360ch.tv/contact/
【株式会社360Channel 会社概要】
社名 : 株式会社360Channel(ヨミ:サンロクマルチャンネル)
HP : http://corp.360ch.tv/
所在地 : 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト 6F
設立 : 2015年11月2日
資本金 : 2.88億円(資本準備金含む)
代表者 : 代表取締役社長 小松恵司
事業内容: 総合XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業
(C) 2016-2025 360Channel, Inc.
(C) COLOPL, Inc.