エンタメ情報!

2024-10-24 05:00:00

新感覚オーディション番組「SEVEN COLORS」 新参加メンバーは元ハロー!プロジェクト・山﨑夢羽!! 次週ついに全参加者勢揃い。プロジェクトの全貌が明らかに。

sevencolors_logo1 (1).jpg

新感覚オーディション番組「SEVEN COLORS」

新参加メンバーは元ハロー!プロジェクト・山﨑夢羽!!

次週ついに全参加者勢揃い。プロジェクトの全貌が明らかに。

 

 

10月2日から放送開始したNTTドコモ・スタジオ&ライブが手掛ける、新感覚オーディション番組「SEVEN COLORS」。

第4話放送を経て、10人目の参加者として、ハロー!プロジェクトに在籍していた山﨑夢羽が登場した。

 

第4話では、これまで得意としていたダンスに自信を無くす者、新たに参加して輝きを見せる者、地道に努力を重ねる者と参加者の中でも悲喜こもごもな様子が描かれていく中で、番組の中盤ではボーカルレッスンに山﨑夢羽が登場し、ハロー!プロジェクト時代に培った圧倒的な歌唱力を見せつけた。番組としてさらなるヒートアップが予想される

 

次回で、遂にオーディション参加者が出揃い、本格的にダンス・ボーカルのスキルが問われていく。また、次回以降、本番組の全貌が徐々に明らかになっていくことが予想され、番組は第二フェーズへと入っていく。

 

第4話はTVer、Leminoで見逃し配信中、さらにLeminoでは副音声版・限定映像を独占配信中。

第5話は10月30日24:26にTBS(関東ローカル)にて放送される。

 

■参加者情報

99999.jpg

名前:山﨑夢羽(やまざきゆはね) 

生年月日:2002年 11月 5日

経歴:

ハロー!プロジェクト「BEYOOOOONDS」在籍(2019~2024)

2019年に「眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist」でメジャーデビューし

日本レコード大賞「最優秀新人賞」を受賞

映画「あの頃。」松浦亜弥役(2021年)

 

■番組概要

タイトル:SEVEN COLORS -girls life memory-

約3か月間の共同生活を通して、デビューを目指す少女たちの成長を追うオーディション番組

色とりどりの個性を持った彼女たちが日々レッスンに励み、成長していく姿を追いかける

選ばれたメンバーはNTTドコモ・スタジオ&ライブ所属のガールズグループとしてデビュー

話数:全12話

放送・配信スケジュール

・TBS(関東ローカル)

2024年10月2日(水)~2024年12月18日(水)24:26~24:55

・Tver、TBSFREE

 地上波放送版を放送終了直後から、次週放送開始直前まで配信予定

・Lemino(本編+特別映像 独占配信)

https://lemino.docomo.ne.jp/

2024年10月2日(水)~2024年12月18日(水)放送終了後

スタジオ出演者:藤本美貴/向井慧(パンサー)/ミキ/小森隼(GENERATIONS)

 

■番組公式サイト・SNS

https://sevencolors-dsnl.com/

X:@SEVENCOLORS77

Instagram:sevencolors.girls

TikTok:@sevencolors_official

YouTube:@7COLORS_official

 

■会社概要

会社名:株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブ

事業開始日:2023年5月1日

所在地:東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー33階

代表取締役社長:吉澤啓介

公式サイトURL:https://fanystudio.com/

 

2024-10-23 22:00:00

韓国アーティスト from20 X HELLO GLOOM、11月9日・10日に東京で単独ライブを開催!!

img_414384_1.jpg

from20 X HELLO GLOOM POSTER Ver.1

 

韓国アーティスト from20 X HELLO GLOOM

11月9日・10日に東京で単独ライブを開催!!

 

自身が映像ディレクター、プロデューサーを務め、音楽活動を行い、韓国・日本・ヨーロッパなどを中心にグローバルな活動を展開しているfrom20(フロムトゥエンティ)とHELLO GLOOM(ハローグルーム)が2024年11月9日(土)・10日(日)に東京 OOKAYAMA THEATERで単独ライブを開催します。

2024年8月に名古屋でのフェス出演、9月にも大阪なんば広場で行われたKOREA旅FESTIVALに出演、200名以上の観客と時間を共にし、大阪単独公演も大盛況に終え、活動の幅を広げている2人が、秋をファンと共に過ごすために東京ライブを行います。

今回のライブは、How Deep Is Your Loveと、自身の初コラボ曲の曲名にちなんだ公演タイトルになっています。また、HELLO GLOOMは、韓国系アメリカ人歌手、Justin Parkとコラボした新曲「Somebody」を2024年10月25日に発売します。会場で新曲を直接聞けるチャンスがあるかもしれません。

チケットは楽天チケットから10月3日より販売中で、事前の購入者は別途特典を受け取ることができます。

また、まだ2人の公演を一度も見た事のない方は、初回無料で公演観覧が可能です。

from20 X HELLO GLOOMの作り出す、秋色の魅力満載の公演を是非見にきてください。

 

 img_414384_2.jpg

 

from20 X HELLO GLOOM POSTER ver.2

img_414384_3.jpg

 

from20 X HELLO GLOOM FREE TICKET

 

************************************************

【公演概要】

■公演タイトル

from20 X HELLO GLOOM THE LIVE IN TOKYO 2024 - How Deep Is Your Love -

 

■日程

2024年11月9日(土)

1部 開場12:30 | 開演 13:00

2部 開場17:30 | 開演 18:00

 

2024年11月10日(日)

1部 開場12:30 | 開演 13:00

2部 開場17:30 | 開演 18:00

 

■会場

OOKAYAMA THEATER(大岡山劇場)

〒145-0062 東京都大田区北千束3丁目28-8 MINE BLD. B1F

 

 

■チケット

前売り 6,000円(税込) - 事前購入者特典

当日  6,000円(税込)

チケットサイトURL: https://ticket.rakuten.co.jp/music/kpop/RTVF2HS/

 

■公式サイト

WAY BETTER JAPAN: https://waybetterjapan2024.com/

 

■公式SNS

WAY BETTER JAPAN: https://x.com/WAYBETTER_JAPAN

from20 (X)   : https://x.com/from20_official

HELLO GLOOM (X) : https://x.com/helloglxxm

 

from20 X HELLO GLOOM 1st Single ‘Your Love’

2024-10-23 21:30:00

ロマンス・ファンタジー超大作!数奇な運命、4つの愛 「長相思」 U-NEXTにて2025年1月8日(水)より独占先行配信開始!

長相思_配信&DVD_key visual.jpg

あらゆるランキングで1位を総なめにし、

中国で社会現象を巻き起こした大ヒット時代劇ロマンスが遂に日本上陸! 

「これから先の恋」ヤン・ズー×「風起花抄(ふうきかしょう)」

ジャン・ワンイー×「千紫万華(せんしばんか)」ドン・ウェイ× 

「猟罪図鑑」タン・ジェンツー×「黒豊(こくほう)と白夕(はくせき)」ワン・ホンイー 豪華共演!! 

王姫の身分を捨て、男性としての人生を歩むひとりの女性と、

命をかけて彼女を愛する4人の男たち—— 

壮大な愛の叙事詩をドラマティックに描き出す、

ロマンス・ファンタジー超大作!数奇な運命、4つの愛 

「長相思」 

U-NEXTにて2025年1月8日(水)より独占先行配信開始!

DVD-SET1&レンタルDVD Vol.1~8 2025年1月8日(水)リリース!

DVD-SET2&レンタルDVD Vol.9~16 2025年2月5日(水)リリース!

 

 

★「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」原作者の人気小説をドラマ化! 

各種ドラマランキングのトップを独走した記録的ヒット作! 

大ヒットドラマ「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」の原作者として知られるベストセラー作家トン・ホワの同名小説を、作者自身が脚本を手掛けてドラマ化。冒頭から悲劇に見舞われるヒロインの波乱に満ちたドラマが視聴者を虜にして、配信開始2時間でリアルタイム熱度ランキング1位に! 社会現象ともいえる大ヒットを記録した本作は、2023年夏にシーズン1が配信されて圧倒的支持を受け、2024年夏のシーズン2配信直前には視聴予約数が900万を突破。1年越しの再開を待ちわびたファンの期待を裏切ることなく、作品影響力やキャラクター影響力のランキング上位を独占するなどさらなる盛り上がりの中、全62話の超大作が完結した!

 

-----------------------------------------------------------------------------

●第29回上海電視節白玉蘭奨 3部門ノミネート 最優秀女優賞(ヤン・ズー)、最優秀脚色賞(トン・ホワ)、最優秀美術賞(ジョン・チェン) 

●酷雲数據(ky.live)1日の最高視聴再生数 1億842万  ●Tencent Video(騰訊視頻) 2023年度ドラマ熱度最高記録 弾幕インタラクティブ数歴代1位 

●Datawin(徳塔文) 2023年度ドラマ景気指数ランキング 時代劇1位 

●Weibo(微博) 2023年度ドラマ検索ランキング1位 2023年度ユーザー評点時代劇ドラマ1位 2023年度優良ドラマ選出 

●Douyin(抖音) 2023年度ドラマ・メイントピック 1日動画再生数最高記録  ●Weibo(微博) ヤン・ズー 2023年度総合熱度スターランキング1位 

●Tencent Video(騰訊視頻) 塗山璟(ドン・ウェイ) キャラクター熱度歴代新記録  ●WeChat(微信) 相柳(タン・ジェンツー) ドラマキャラクター指数1位 

※2023年度の成績はシーズン1

-----------------------------------------------------------------------------

 

長相思_配信&DVD_main.jpg

 

 

★国民的人気女優ヤン・ズーが唯一無二のヒロインを熱演!! 複雑に絡み合う恋模様を演じた4人の最旬イケメン俳優が中国のトレンドに! 

天才子役と呼ばれ、近年は“90后(90年代生まれ)4大女優”の1人に挙げられるヤン・ズー。「Go!Go!シンデレラは片想い」「これから先の恋」など天真爛漫で真っすぐなヒロイン役に定評のある彼女が本作で演じたのは、苛酷な体験によって男として生きることになった異色のヒロイン。低めに抑えた声や男っぽい所作を違和感なく生き生きと演じ、後半では本来の姿を取り戻した姫君の凛とした美しさも披露。彼女ならではの豊かな感情表現と圧倒的な存在感には誰もが魅了されてしまう!! これまでのキャリアの集大成ともいうべき当たり役を得たヤン・ズーの相手役を務めたのは、タイプの異なる殿方役で話題を集めた4人のイケメン俳優たち。「風起花抄(ふうきかしょう)~宮廷に咲く琉璃色の恋~」の悪役で強い印象を残したジャン・ワンイー、「千紫万華(せんしばんか)~重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛~」で快進撃をスタートさせたドン・ウェイ、主演作「猟罪図鑑~見えない肖像画~」で人気と評価がアップしたタン・ジェンツー、「黒豊(こくほう)と白夕(はくせき)~天下を守る恋人たち~」の注目新人ワン・ホンイー。それぞれの立場でヒロインを愛する姿は、まさに“「長相思」版F4”!絶妙な配役によって4者4様の魅力を繰り出し、視聴者による“推し選び”が過熱! SNSのフォロワー数が激増するなどスター俳優の仲間入りを果たした彼らから目が離せない! 

 

★斬新なストーリーとロマンスがドラマティックに交錯! 数奇な運命を生きる王姫(おうき)の覚悟と男たちの愛と信念に胸アツ!! 

物語の舞台は3つの国が覇権を争い、人間と神族、妖族が入り混じって暮らす世界。国王の娘でありながら流浪の身となった小夭(しょうよう)が、流れ着いた清(せいすい)鎮で玟小六(びんしょうりく)と名乗り別人として生きていく中で4人の男性と出会い、波乱万丈な運命に立ち向かっていく。見どころは何と言っても小夭と4人の男性が繰り広げる恋模様!婚約者がいながらも小夭に寄り添い一途に愛する塗山璟(とざんけい)、強い絆で結ばれた従妹(いとこ)の小夭への恋愛感情と王の孫としての宿命の間で葛藤する西炎瑲玹(せいえんそうげん)、利用するつもりで小夭に近づいた相柳(そうりゅう)は自分と同じ孤独を抱える彼女に惹かれ人知れず献身的な愛を捧げる。中盤から登場する赤水豊隆(せきすいほうりゅう)は身分を取り戻した小夭と婚約するが…。一人ひとりの心情と小夭との関係性が丁寧に綴られ、壮絶な過去やトラウマを抱えながらも人を愛し葛藤する彼らの姿は痛ましいほどに切なく、胸が締め付けられる! 小夭が最後に誰を選ぶのかというロマンスの行方は、どのカップルに感情移入するかで異なるドキドキが味わえるのも楽しい!! 一方では愛する人への想いを遂げられずとも信念を貫いていく姿や、彼らを取り巻く家族や友情、国や種族を背負った人々の生きざまが熱く描かれ、人間ドラマとしても見応え十分! 勢いのある若手実力派俳優たちが紡ぎ出す濃密な物語は、最後まで見届けずにはいられない!! 

 

長相思_配信&DVD_sub1.jpg

 

 

★ヤン・ズーとタン・ジェンツーが歌唱するOSTや圧巻の実景セットにも注目! さらにキャスト陣それぞれの完璧な役作りが話題に! 

ドラマ前半の舞台となる清水鎮のセットは設計6カ月、建設7カ月をかけ、約2万㎡の敷地に50棟以上を建築。実際に草木を植え、川をつくり、入念に揃えた小道具やキャラクターを反映した衣装など、人々の生き生きとした暮らしぶりを実現! OSTにはヤン・ズーとタン・ジェンツーも参加してソロ曲を歌ったほか、エンディング曲を2人がカバーしたバージョンも注目された! また、ヤン・ズーは男として生きるヒロインを自分の声で演じるため、アフレコ指導の専門家の下でレッスンを受けて撮影に臨み、古琴演奏に挑んだドン・ウェイは、あまりに上手だったことから急遽すべてのシーンで実際に演奏することに! アクションシーンが多いタン・ジェンツーはトレーニングに励み、ワイヤースタントから剣術までキレのある動きを披露! ジャン・ワンイーは完璧な役作りのために10㎏以上のダイエットを敢行し、ワン・ホンイーは慣れない吐血シーンを何度も練習して1発でOKに。こうした俳優たちの努力やチャレンジと制作スタッフの熱意が相乗効果をもたらし、完璧な作品が出来上がった!! 

 

【STAFF】

原作・脚本:トン・ホワ(桐華) 「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」

総監督:チン・ジェン (秦榛) 「皇太子妃はシンデレラ~花嫁は可愛い盗賊!?~」

監督:ヤン・ホワン(楊歓)「成化十四年~都に咲く秘密~」

 

CAST】

ヤン・ズー「これから先の恋」

ジャン・ワンイー「風起花抄(ふうきかしょう)~宮廷に咲く琉璃色の恋~」

ドン・ウェイ「千紫万華(せんしばんか)~重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛~」

タン・ジェンツー「猟罪図鑑~見えない肖像画~」

ワン・ホンイー「黒豊(こくほう)と白夕(はくせき)~天下を守る恋人たち~」

【STORY】

皓翎(こうれい)国の王姫(おうき)・小夭(しょうよう)は母の国・西炎(せいえん)国 で従兄(いとこ)の西炎瑜玹(せいえんそうげん)らと暮らしていたが、戦(いくさ)で母 を亡くし玉(ぎょく)山に送られたことを機に、300年に及ぶ流浪の苦しみを味わう。 身分と霊力と本当の顔を失った小は、辿り着いた清水(せいすい) 鎮で玟小六 (びんしょうりく)と名を変え男として生きることに。そこでの暮らしはつましくも平穏だったが、瀕死(ひんし)の状態の身元不明の男を看病したことから運命の歯車が動き 出す。男は葉十七(ようじゅうしち)と名付けられ、命の恩人である玟小六に忠誠を誓い、玟小六を利用しようと近付いてきた辰栄(しんえい)国の軍師・相柳(そうりゅ う)から守ろうとする。同じ頃、軒(けん)と名乗る人物が清水鎮に現れ酒屋を開く。 その正体は小天を捜し続ける西炎瑲玹だった。

 

 

長相思_配信&DVD_sub3.jpg

長相思_配信&DVD_sub4.jpg

 

「長相思」 

【U-NEXT にて独占先行配信開始】 URL:https://video.unext.jp/ 

●2025年1月8日(水) 第1話~第16話  2025年2月5日(水) 第17話~第32話 ※全62話 

【DVDリリース】 

●2025年1月8日(水) DVD-SET1&レンタルDVD Vol.1~8 リリース 

セルDVD: GNBF-5908/第1話~第16話 DVD8枚/本編約769分+特典映像 

●2025年2月5日(水) DVD-SET2&レンタルDVD Vol.9~16 リリース 

セルDVD: GNBF-5909/第17話~第32話 DVD8枚/本編約778分+特典映像 

セルDVD 全4セット レンタルDVD 全31巻予定 

セルDVD:各17,600円(税抜16,000円)  セルDVD共通封入特典:各リーフレット(4P)  

[セル・レンタル共通仕様] カラー/16:9 HD サイズ/音声:中国語 2ch ステレオ ドルビーデジタル/字幕:日本語 

※配信開始日、発売日、仕様は都合により予告なく変更する場合がございます

 

原題:長相思/製作:2023年・2024年/中国/全62話/発売・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント 

公式サイト:https://nbcuni-asia.com/sp/chousoushi/

トレーラー:https://youtu.be/uik_IUpT180 

© Tencent Technology (Beijing) Co., Ltd 

2024-10-23 21:00:00

吉野北人(THE RAMPAGE)初主演×英勉監督×鈴木おさむ脚本 新作映画ついにタイトル解禁!!その名も 『遺書、公開。』 主要キャスト7名&原作&監督&脚本コメント到着!

isyokokai_ビジュアル.jpg

©️2024 映画「遺書、公開。」製作委員会 ©️陽東太郎/SQUARE ENIX

吉野北人(THE RAMPAGE)初主演×英勉監督×鈴木おさむ(『極悪女王』)脚本

新作映画ついにタイトル解禁!!その名も

遺書、公開。

序列が、全員狂わせるー

宮世琉弥、志田彩良、松井奏(IMP.)、髙石あかり、堀未央奈ら、若手主要キャストを映し出した

予告映像&ポスタービジュアル

主要キャスト7名&原作&監督&脚本 コメント到着!

 

『東京リベンジャーズ』や『映画おそ松さん』などの大ヒット作品を手がけた英勉監督による吉野北人(THE RAMPAGE)主演新作映画のタイトルが『遺書、公開。』(2025年1月31日(金)に全国公開)であることが解禁となりました!

 

吉野北人、宮世琉弥、志田彩良、松井奏(IMP.)、髙石あかり、堀未央奈ら

今最も注目を集める若手俳優たちが集結し描かれるのは2年D組の「序列」!?

 

10月10日、正式なタイトルやストーリーの詳細が一切明かされないまま、異例とも言える全25人のキャスト、超特報映像を解禁した本作。SNS上では「青春学園作品かと思いきや何やら不穏な空気でわくわく!」「展開が分からないから楽しみ!」など大いに盛り上がり、作品の内容に憶測が飛び交った。そしてこの度、ついにベールを脱いだタイトルは、そんなイメージを180度覆した、『遺書、公開。』。陽 東太郎の同名コミック(ガンガンコミックスJOKER)を原作とし、その奇抜な設定に惚れ込んだ鈴木おさむが手がけたシナリオを、『東京リベンジャーズ』シリーズ(21・23)、『賭ケグルイ』(18〜21)など群像劇に定評がある英勉監督が映画化した。 『ハンサム★スーツ』(08)以来16年ぶりとなるふたりのタッグが、それぞれの遺書の内容と虚実が入り乱れた記憶を織り交ぜながら、美しくもおぞましい人間の本性を容赦なく暴いていく。

 

2-Dの24人の生徒を演じるのは、本作で映画初主演となるTHE RAMPAGEの吉野北人や『恋わずらいのエリー』(24)の宮世琉弥、『恋を知らない僕たちは』(24)の志田彩良、大人気グループIMP.のメンバーであり、IMP.結成後は今作が映画初出演となる松井奏、『ベイビーわるきゅーれ』シリーズ(21・23・24)の髙石あかり、乃木坂46の元メンバーで、卒業後は数々の映像作品に出演する堀未央奈などなど、未来のエンタメ界を担う注目の次世代俳優&アーティストたち。『リリイ・シュシュのすべて』(01)などの忍成修吾もそこに担任教師役で参戦し、全員が人当たりのいい表向きの顔と誰にも見せないヤバい素顔を演じ分け、楽しそうにキャラ変しながら観る者を翻弄し続ける。

 

この度解禁された予告映像では、私立灰嶺(かいれい)学園2年D組の生徒24人と担任教師に数字が付けられ、「これは、序列です。」という衝撃的なアナウンスが。何者かによって届けられた「2-D序列」と書かれた添付ファイルには、全員の名前が1位から25位までの順位と共に並んでおり、生徒たちはその奇妙な内容に戸惑いを見せる。しかし犯人が分からないまま時は過ぎ、半年後、事件が起こる。誰もが羨む序列1位の姫山椿が学内で謎の自殺を遂げたのだ。衝撃の事態にクラスの全員が動揺し、気持ちの整理ができない彼らが姫山の葬儀後に教室に立ち寄ると、なんと24人の机の上に、それぞれに宛てた姫山からの遺書が置かれているのだった…。

死んだ姫山の遺書がなぜ教室に? 序列が1位にも関わらず、なぜ彼女は自殺したのか? 遺書は本当に姫山が書いたものなのか? 疑心暗鬼のムードが漂うなか、姫山の自殺の真相に迫るべく、24人全員が自分の遺書をクラスメイトの前で公開することになる。だが、その異例の遺書公開によって、姫山の秘密を公にさらす24人全員のドス黒い本当の顔が次々に炙り出されていく…「では次、誰が公開しますか?」という機械音声による問いかけで映像は締められ、背筋が凍るスリリングな仕上がりの予告映像となった。

 

ティザービジュアルと打って変わったポスタービジュアルも解禁!

そんな予告映像とともに、ポスタービジュアルも解禁!生徒たちが寄り添いながら笑顔でポーズを決め、青春のひとときを映し出すかのようなティザービジュアルとは打って変わり、25人の意味深な顔がずらっと並ぶ不気味な仕上がりに。表と裏の顔を巧妙に使い分ける彼らが右手に持った顔写真の下には、どのような素顔が隠れているのかー?

果たして、姫山の遺書は本物なのか? 遺書の公開で得をするのは誰なのか? 予想だにしない驚愕の真相が明かされるクライマックスまで、24人の言動から一瞬たりとも目が離せない!!

 

映画『遺書、公開。』予告編【2025年、1月31日公開。】

 

 

******************************************************

<キャストコメント>

■吉野北人(序列19位/池永柊夜役)

今回、『遺書、公開。』で池永柊夜を務めることになりました吉野北人です!

沢山のキャラクターがメインとして出演していますが、人間の欲を凄く感じる作品です。

今の時代だからこそ伝えられる事があると思うので皆さんにも見てほしい作品です。

公開まで是非楽しみにしていて下さい!

 

■宮世琉弥(序列16位/千蔭清一役)

千蔭清一役を演じさせて頂きました宮世琉弥です。 台本を読ませて頂いた時は色々狂っているすごい役だなという印象だったのですが、演じていくうちに共感する事もありました。クラスメイトが一つずつ何かを抱えている、教室という小さな空間で巻き

起こるミステリーです。 どんな展開が待っているのか楽しみにしていてください!

 

■志田彩良(序列20位/廿日市(はつかいち)くるみ役)

英監督に初めてお会いした日、「変わり者だけど可愛らしい、そんな廿日市にしてほしい」と楽しそうに廿日市像についてお話ししてくださり、私も想像が膨らみ、とてもワクワクしたのを覚えています。現場では、喋り方や姿勢、歩き方、視線など細かいところまで都度話し合いながら進めてくださり、演技に不安を感じていた時も「大丈夫!」と何度も明るく声をかけてくださいました。

監督のお陰で、毎日奮闘しながら楽しく演じられた廿日市です!

2年D組の謎に満ちた濃密な30日間、ぜひ劇場で目撃してください!

 

■松井奏(序列2位/赤﨑理人役)

赤崎理人役を演じさせていただきました、IMP.の松井奏です。

クラスのNo. 1男子で、スポーツも勉強もそつなくこなす赤崎理人は僕とは正反対の人だなという印象でした。笑

初めての映画出演ということもあり緊張していましたが、監督、スタッフの皆さん、共演者の皆さんに支えられ、楽しく撮影することができました!

「普通じゃない」青春映画をお楽しみください!

そして、新しい僕をお見せできると思うのでそこにも注目していただけたら嬉しいです!

 

■髙石あかり(序列3位/御門凛奈役)

御門凛奈というキャラクターは、親友の為に泣いて怒れる正義感の強いキャラクターです。

その強さやエネルギーをどう教室全体に放出できるか日々考えていました。

英監督が毎朝日常会話に交えながら役のことへの考えを聞いてくださり密にコミュニティケーションを取ってくださったからこそ、クラス全員が作品や役に対して一直線に向き合うことができたのだと感謝しています。

熱量をリレーの様に紡いでいった作品です。

是非劇場で受け取っていただけると嬉しいです。

 

■堀未央奈(序列1位/姫山椿役)

私が演じさせていただく姫山椿は、クラス内の序列が1位のマドンナ的な存在です。キラキラした姫山の姿が皆さんにどう映るのか、そしてどんな解釈をしていただけるのか、そんなことを考えながら精一杯演じさせていただきました。観てくださった皆さんに、少しでも姫山の想いが届くと嬉しいです。人間臭さ全開の衝撃的な展開が続くのでお友達や家族や恋人などとハラハラしながら是非、劇場でご覧ください。

 

■忍成修吾(序列10位/甲斐原誠役)

英監督とは映画『おそ松さん』以来二度目のお仕事です。

いつも現場を盛り上げてくれる姿は今回も健在で、毎朝キャスト一人一人に話しかけるところなど見てきめ細やかな方だなと改めて感じていました。

自分自身としてはおそらく初となる担任の先生役を演じさせていただき、日を追うごとに生徒達がどんどん愛おしくなってくるのが面白かったです。

役柄的には大人のイヤらしいところも描かれていたりして、自分の為に行動するような節がある人物です。

問題が起きてしまったクラスでどう立ち回っていくのか、注目してご覧になって下さい。

 

◾️陽 東太郎(原作者)

『遺書、公開。』映画になります!

撮影を少しだけ見学させていただいたのですが、そこには2-Dが存在していました。

キャラクターのビジュアルや、各々の教室での立ち回り、クラス全体が纏っている空気感。実写化の面白さを感じ、間違いなく今年一番の感動でした。

「そんな細かいところまで!?」と思うほど原作が忠実に再現されているところもあれば、「原作もこの展開にすればよかったー!」と嫉妬するようなオリジナル要素もあります。

ぜひその比較や発見なども楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

◾️英勉(監督)

原作もとても面白く、久しぶりのおさむさんの脚本もパンチ力がありました。

そこで「全員主役」を、今回僕のコンセプトにしました。

出演者みんなギラギラしてて面白かったです。クラス25人分25回観てください。遺書、公開。公開まで少しお待ち頂ければ。

 

◾️鈴木おさむ(脚本)

原作を読んだときに、重要人物が最初に死んでしまう驚きと、そこから始まっていく、これまでになかったサスペンスにドキドキしました。

英監督とは16年ぶりのお仕事で、その腕力に脱帽です。

ありそうでないものが一番ヒットすると思っていますが、この作品は、まさにそれなんじゃないかなと。

 

******************************************************

◾️原作情報

原作コミックス全9巻好評発売中!

ガンガンコミックスJOKER(スクウェア・エニックス刊)

遺書、公開。_書影.jpg

 

 

******************************************************

■ストーリー

新学期の春、2年D組に送られてきた〈序列〉ーそこには生徒と担任の全員の明確な順位が示されていた。

序列1位の姫山椿は優しくて人気者、誰もが認める優等生。だがある日、彼女が何の前触れもなく自殺する。

数日後、クラスの全員に姫山から遺書が届き、その日から学級崩壊が始まるー。果たして生徒たちが最後に待ち受けるものは…⁉

 

■作品概要

出演:吉野北人  宮世琉弥  志田彩良

松井奏(IMP.) 髙石あかり 堀未央奈 忍成修吾

上村海成 川島鈴遥 荒井啓志 松本大輝 星乃夢奈 榊原有那 藤堂日向 菊地姫奈 大峰ユリホ

阿佐辰美 兼光ほのか 日髙麻鈴 大東立樹 金野美穂 鈴川紗由 浅野竣哉 青島心 楽駆

原作:陽 東太郎「遺書、公開。」(ガンガンコミックスJOKER/スクウェア・エニックス刊)

監督:英勉 脚本:鈴木おさむ

企画製作:HI-AX 製作プロダクション:ダブ 配給:松竹

公開日表記︓2025年1月31日(金)全国公開

©️2024 映画「遺書、公開。」製作委員会 ©️陽東太郎/SQUARE ENIX

映画公式HP:https://movies.shochiku.co.jp/ishokoukai-movie/

映画公式X・ Instagram・ TikTok:@ishokoukai_movie

 

 

2025年1月31日(金)、全国公開。 

2024-10-23 21:00:00

【SDGs推進 TGC しずおか 2025】 大注目のメインアーティスト第1弾解禁! WILD BLUE、DXTEENがTGCしずおか初登場! MCは竹内由恵、ハリー杉山が3開催連続タッグ!

123456.jpg

 

【SDGs推進 TGC しずおか 2025】

\大注目のメインアーティスト第1弾解禁!/

WILD BLUE、DXTEENがTGCしずおか初登場!

MCは竹内由恵、ハリー杉山が3開催連続タッグ!

 

 東京ガールズコレクション実行委員会(企画/制作:株式会社W TOKYO)は、2025年1月11日(土)にツインメッセ静岡 北館大展示場にて『SDGs推進 TGC しずおか 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION(以下、SDGs推進 TGC しずおか 2025)』を開催いたします。この度、追加情報が決定しましたのでお知らせいたします。

■大注目のメインアーティスト第1弾は、TGCしずおか初登場の2組!

 

大注目のメインアーティスト第1弾解禁!絶えない試練や困難の中で、同じ夢を見続け出会った奇跡の5人組ボーイズグループで、先月2024年9月6日(金)に1st Digital Single「WILD BLUE」をリリース、今月10月30日(水)にリリースを控える最新曲「Bubbles」は、メンバーの山下幸輝が出演中のドラマNEXT「私の町の千葉くんは。」(テレ東系)の主題歌に起用されるなど話題を呼んでいるWILD BLUE、そして、JO1・INIの弟分として昨年2023年5月にデビューした6人組グローバルボーイズグループで、デビューから1周年を迎えた2024年5月〜6月には、初の全国ツアー『2024 DXTEEN 1ST ONE MAN LIVE TOUR 〜START OF THE QUEST〜』を完走。今月10月に開催された初の全国ツアーアンコール公演は大成功を収め、12月には4TH SINGLE「Level Up」のリリースも決定するなど勢いに乗るDXTEENの2組が、TGCしずおかに初登場!

 

456.png

 

 

さらにMCには、大人気音楽番組「ミュージックステーション」にて、同番組史上最長となる2008年~2013年の5年連続でサブ司会を務め、現在は静岡県に移住し、子育てをしながら、ラジオパーソナリティやバラエティ番組への出演などワーキングママとして活躍。今月10月2日(水)には、その人生の岐路がイラスト、エッセーで描かれた初めての書籍「なんとかなるさ!ヨシエのとほほ、くすくす日和」を発売した竹内由恵と、日本語、英語、中国語、フランス語の4か国語を操る卓越した語学力を持ち、司会、リポーター、モデル、俳優とマルチに活躍するハリー杉山が就任!TGCしずおか3開催連続タッグでお届けします!

 

sub2.png

 

『SDGs推進 TGC しずおか 2025』が飾る、TGC20周年の幕開けにご期待ください。

 

*************************************************************

【 SDGs推進 TGC しずおか 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION 開催概要 】

※全てリリース配信時の情報となります。今後、イベント内容の変更が生じる可能性がございます。

 

イベント名称:SDGs推進 TGC しずおか 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION(略称:SDGs推進 TGC しずおか 2025)

開催日時  :2025年1月11日(土) 開場12:30 開演14:00 終演18:30(予定)

会場    :ツインメッセ静岡 北館大展示場(〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10)

公式サイト :https://tgc.girlswalker.com/shizuoka/2025/

チケット  :

【入場料】※4歳以上はチケットが必要となります。

指定席S:先行販売:13,500円(税込)、一般販売:14,000円(税込)/ お土産袋・応援グッズ・オリジナルノベルティ付

指定席A:先行販売:10,000円(税込)、一般販売:10,500円(税込)/ お土産袋・応援グッズ付

【先行販売第一弾】終了

【先行販売第二弾】2024年10月12日(土)10:00から順次予約・販売開始 ※売切次第終了

TGC公式LINE先行(第二弾):2024年10月12日(土)10:00〜10月25日(金)23:59

プレイガイド先行:2024年10月12日(土)10:00〜10月25日(金)23:59

【一般販売】2024年10月26日(土)10:00から ※売切次第終了

【チケットに関する問い合わせ先】イープラスお客様サポート https://eplus.jp/qa/

 

ゲストモデル:嵐莉菜、池田美優、大峰ユリホ、岡崎紗絵、香川沙耶、加藤ナナ、川口ゆりな、雑賀サクラ、鈴木ゆうか、せいら、田鍋梨々花、鶴嶋乃愛、トラウデン直美、なえなの、永瀬莉子、那須ほほみ、藤本リリー、ブリッジマン遊七、みとゆな、村上愛花、ゆいちゃみ、ゆうちゃみ、莉子 他 ※50音順

ゲスト:井上想良、王林、とうあ、中町兄妹、なこなこカップル、山下幸輝、よしあき&ミチ 他 ※50音順

メインアーティスト:DXTEEN、WILD BLUE 他 ※50音順

MC:竹内由恵、ハリー杉山 ※50音順

ステージ内容:ファッションショー、アーティストライブ、パートナーステージ、パートナーブース 他

主催:東京ガールズコレクション実行委員会

共催:静岡県、静岡市

後援:国連の友Asia-Pacific

プラチナパートナー:株式会社シャンソン化粧品

パートナー:イオンフィナンシャルサービス株式会社 他

FOR2025:⼤阪・関⻄万博

公式メディア:girlswalker

演出:DRUMCAN

企画/制作:株式会社W TOKYO

 

 

■東京ガールズコレクションとは・・・

「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催。モデル、タレント、アーティスト、動画クリエイター等のトップインフルエンサーが一堂に会する認知度94%を誇る史上最大級のファッションフェスタ。リアルとオンラインを通じた総体感人数はのべ約800万人を超え、多種多様なパートナーとTGCを掛け合わせることによりファッションショーという枠組みを超えコンテンツ開発やブランディングの“ラボラトリー”機能を担うブランディングプラットフォームへと発展。その発信力を活かし、国際連合、政府、官公庁と連携し、SDGs推進・地方創生など、変わり続ける社会課題を若年層へ伝える架け橋としての役割を担う。

 

■TGC地方創生プロジェクトとは・・・

TGCは前身である「地域産業活性化プロジェクト」として、2009年3月の『内閣官房 地域の元気再生事業~福井県鯖江市 眼鏡~』を皮切りに、日本各地の地域産業を活性化させることを目的に、TGC(東京開催)会場内におけるプロモーションブースやステージ展開の他、名古屋、沖縄、福島など地方都市でのTGC開催を実施しました。そして2015年、TGCのプラットフォームを活用し、地域の魅力や産業を全国へ向けて発信するだけでなく、“東京の最先端”を体験・経験できる機会を提供することこそTGCならではの地方創生という理念のもと、「TGC地方創生プロジェクト」を発足。同年に福岡県北九州市にて開催をしたTGC 北九州 2015を皮切りに、北陸地方初の富山、中国地方初の広島、さらに静岡、熊本、関西地方初の和歌山、そして四国初の松山へと年々開催地を広げております。今後も、TGCを通じて地方都市の魅力を発信していきます。

 

LINE:@TGC_LINE

X:@TGCnews

Instagram:@tgc_staff

Threads:@tgc_staff 

TikTok:@TGC__official

 YouTube:https://www.youtube.com/user/girlsTV