エンタメ情報!
「デビューD-5」NOWADAYS タイトル曲「OoWee」のティーザーポスター公開!!
「デビューD-5」NOWADAYS
タイトル曲「OoWee」のティーザーポスター公開!!
〜「第5世代の期待株」NOWADAYS、感覚的なデザインが引き立つ「OoWee」ティーザーポスターで「好奇心増幅」〜
〜「CUBE新鋭」NOWADAYS、特別な日常を贈る「デイズポップ」ジャンルの開拓「はっきりとした音楽色に期待」〜
CUBE ENTERTAINMENTの新鋭ボーイズグループNOWADAYS(ナウアデイズ)のデビューが目前に迫っている。
所属事務所CUBE ENTERTAINMENTは28日0時、NOWADAYS(ヒョンビン、ユン、ヨンウ、ジンヒョク、シユン)の公式SNSチャンネルを通じて、初のデビューシングル『NOWADAYS』のタイトル曲「OoWee」のティーザーポスターを公開した。
公開されたイメージの中には、パープルトーンの破れた紙の上に、怒った表情の人形をかぶった誰かが自動車の運転席からどこかを指す姿が盛り込まれており、視線を捕らえた。また、しかめっ面とはやや相反する翼が肩の上についており、彼の正体が何なのか好奇心を掻き立てる。
それだけでなく、下段に刻まれた感覚的なデザインのエンブレムも印象的である。ハートを貫く刀に加え、「ANTI LOVE SQUAD」という文句が加わり、異色のコンセプトを予告しベールに包まれた「OoWee」に対する好奇心を刺激する。
これに先立ってNOWADAYSは、180度異なる魅力の2つの収録曲をサプライズ公開し、格別な音楽的力量をアピールした。彼らは、パワフルなパフォーマンスが垣間見られる「NOW」と爽やかな音色が目立つ「TICKET」で強烈な中毒性をもたらし、デビューへの期待感を高めている。
日常の中の特別な記憶と思い出を贈るという志を持ち、自分たちだけのはっきりとした色に染めるというDAYS-POPジャンルの開拓を知らせたNOWADAYS。「NOW」と「TICKET」に続き「OoWee」まで、計3つのトラックで無限の魅力を繰り広げる彼らの初シングルに関心が高まる。
NOWADAYSは4月2日午後6時、各種オンライン音源サイトを通じて初のシングル『NOWADAYS』を発売し、本格的な活動を始める。
【NOWADAYS公式SNSアカウント】
▪ X
[韓国]
https://twitter.com/CUBE_NOWADAYS
[日本]
https://x.com/NOWADAYS_JAPAN?s=20
https://www.instagram.com/CUBE_NOWADAYS
▪ YouTube
https://www.youtube.com/@CUBE_NOWADAYS
▪ TikTok
ME:I(ミーアイ)初のファンコンサート「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」開催!! 【イベントレポート】
©LAPONE GIRLS
「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」
2023年10月に開催されSNSで毎回トレンドの上位を席巻し、大きな話題となった日本最大級のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」から誕生した11人組のガールズグループ“ME:I”(COCORO、MIU、MOMONA、RAN、SHIZUKU、AYANE、KEIKO、KOKONA、RINON、SUZU、TSUZUMI)が、初のファンコンサート「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」の初日が3月27日東京ガーデンシアターにて開催された。(※セットリスト掲載あり)
公演は1人ずつがセンターからウォーキングする「ローチングショー」からスタート。RANを筆頭に、KEIKO、SHIZUKU、AYANE、TSUZUMI、SUZU、KOKORO、KOKONA、MIU、RINONが登場。それぞれがポージングを決めるたびに会場からは大歓声が飛んだ!そして最後に登場したMOMONAを中心に11人が勢ぞろい!その姿は圧巻だ!そして流れてきたイントロで会場は大興奮!オーディション最終ステージの課題曲「想像以上」のパフォーマンスに会場はくぎ付けとなった。
©LAPONE GIRLS
会場の「ME:I!」の呼び込みでメンバーが再び登場し、全員で「Click!ME:Iです」と挨拶し、リーダーMOMONAが「いろいろ乗り越えて、今日というこの日は特別です!やっと会えた!」と挨拶。メンバーもこの日を迎え、それぞれ挨拶しながら嬉しそうにファンへ向けて、何度も何度も手を振る姿が印象的だった。
トークコーナーでは、KEIKOとAYANEは韓国合宿で生活力があがったこと、TSUZUMIが雑誌の撮影やこの日までの準備でメンバーの結束力があがったことなどが明かされた。KOKONAからはME:I デビュー応援プロジェクト『ME:I _はじめまし展』が開催れることを告知され、会場は歓喜に満ちた。
©LAPONE GIRLS
その後は"~ME:I、初めて!~"という題の企画ではSHIZUKUバージョンの”初めて”を真似するメンバーや会場になごんだまま、会場と一緒になって自分の身に着けるアイテム探しで盛り上がり、SUZUもそのアイテムを身に着けたまま「CHOPPY CHOPPY」をメンバー全員キュートに届けた。
©LAPONE GIRLS
ライブ中盤では衣装チャンジして収録曲から、マイクパフォーマンスがおしゃれな「Sugar Bomb」を初披露。そして”~CLICK!CLICK!COVER GITL☆~で4チームに分かれて、楽しいゲームでメンバーも会場も楽しんだ。そして3月25⽇(月)から音源先行配信をスタートし既に400万回再生を越え、オーディションのトレーナーであったYUMEKIが振り付けたダンスパフォーマンスが迫力満点の「Click」で会場のボルテージが一気に上がった。このダンスについてRANは「11人だからこそカッコいいステージになりました」とメンバーに感謝し、RINONは「元々ダンス初心者でしたがYUMEKIさんのおかげで最高のステージができました」とお礼を述べた。
©LAPONE GIRLS
最後の挨拶ではMIUは「練習生でなくなったと実感しました」としみじみ語り、KOKOROは「国プの皆様が今、YOU:MEになって、わたしがME:Iになって…」と涙ぐむ場面に会場からもすすり泣きが聞こえた。
©LAPONE GIRLS
最後は「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS 」国民プロデューサー代表にの木村カエラ作詞の「FLY SO UP HIGH」を優しく歌い上げ、アンコールでは番組テーマ曲「LEAP HIGH! 〜明⽇へ、めいいっぱい~」と更にダンスなブルになった「&ME」で大盛況のまま終演となった。
公演は東京(追加公演を含む)と大阪の2都市で開催され、全9公演で約6.5万人動員を予定している。ますます目が離せないME:Iの今後の活動に大注目です!
©LAPONE GIRLS
★セットリスト
PART1【To Be ICON】
M1「想像以上」
トークコーナー①
企画セクション1「~ME:I、初めて!~」
M2「CHOPPY CHOPPY」*デビューシングル収録曲
PART2【Be ICONIC】
M3「Sugar Bomb」
トークコーナー➁
企画セレクション2「~CLICK!CLICK!COVER GIRL☆~」
M4「Click」
トークコーナー③
M5「FLY UP SO HIGH」
PART3【YOU:ME:I】
アンコール1「LEAP HIGH!~明日へ、めいっぱい~」
トークコーナー④
アンコール2「&ME」
〈公演スケジュール〉*全公演完売
【東京 | 東京ガーデンシアター】
2024.03.27(水) 開場17:00/開演18:00
2024.03.28(木) 開場17:00/開演18:00
【大阪 |おおきにアリーナ舞洲】
2024.03.30(土) ①開場12:00/開演13:30 ②開場16:30/開演18:00
2024.03.31(⽇) ①開場12:00/開演13:30 ②開場16:30/開演18:00
【東京 |国立代々木競技場第一体育館】 ※追加公演
2024.04.13(土) ①開場17:00/開演18:00
2024.04.14(⽇) ①開場12:00/開演13:00 ②開場17:00/開演18:0
©LAPONE GIRLS
■ME:Iプロフィール
日本最大級のサバイバルオーディション番組 初のガールズ版「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で新たに"国民プロデューサー"によってえらばれた11人組ガールズグループ「ME:I」(ミーアイ)。グループ名には新しい日本の世代を代表する'未来のアイドル'という意味が込められている。
・WEBサイト:https://me-i.jp/
・X:https://twitter.com/official__ME_I_
・Instagram:https://www.instagram.com/official_me_i_/
・YouTube :https://www.youtube.com/@official_me_i_
韓国、日本そして世界で活躍中のキム・ヒョンジュン。 新曲『桜便り』を「さくらの日」である本日配信開始!桜の開花と歌で日本中を優しく癒す!
韓国、日本そして世界で活躍中のキム・ヒョンジュン。
新曲『桜便り』を「さくらの日」である本日配信開始!桜の開花と歌で日本中を優しく癒す!
3 月 15 日、16 日に東京・府中の森芸術劇場で行われ盛況のうちに幕を閉じた約 5 年ぶりのシンフォニーコンサ ート『2024 KIM HYUN JOONG CONCERT “INTO THE LIGHT”THE SYMPHONY』。本公演内でサプ ライズ発表された新曲『桜便り』が 3 月 27 日 0 時、配信リリースされた。 『桜便り』はヒョンジュンによる原案を基に、『旅立ちの日に・・・』で日本国中から絶大な支持を得た国民的シンガー ソングライターである川嶋あいが作詞作曲を手掛けた。本作品は、昨年リリースされた、キム・ヒョンジュンの書き下 ろし楽曲に藤井フミヤが作詞を手掛けた『花路』に続く、「桜ソング」となり、「旅立ち」をテーマに、切ない恋心が表 現された楽曲となっている。 また本楽曲の甘酸っぱくも切ない感情がそのまま映し出された『桜便り』の MV が 3 月 30 日 21 時より、 YouTube の HENECIA MUSIC 公式チャンネルにてプレミア公開されることが決定した。
前作に続き 『一人の息子』『U-31』『リュウセイ』『追送ジャーニー』など 日本映画界に新風を吹き込んでいる 谷健二が監督しており たんなるミュージックビデオを超えた 短編映画のような味わいの作品に仕上がっている。
キム・ヒョンジュンのあらたなる音楽活動が ますます 日本の 世界のファンを歓喜させるにちがいない。
*********************************************
キム・ヒョンジュン 『桜便り』 配信中
発売元:
HENECIA MUSIC / Discovery Next
配信URL: https://orcd.co/kimhyunjoong_sakuradayori
キム・ヒョンジュン 『桜便り』 Music Video
HENECIA MUSIC - YouTube 3月30日(土)21時 プレミア公開予定
*********************************************
キム・ヒョンジュン Kim Hyun Joong
2005年に韓国5人組グループSS501のリーダーとしてデビュー。数多くのCMやバラエティーで活躍し、韓国版ドラマ『花より男子』に出演するなど、アジアを中心にワールドワイドな人気を博し、韓流スターの仲間入りを果たす。2012年1月に日本ソロデビュー。B’zが初めて他アーティストに詞曲を同時提供したシングル「HEAT」でオリコン週間ランキング1位、20万枚を突破するセールスを記録した。兵役を経て2018年にレーベルHENECIA MUSICを設立。昨年から、東京、大阪を始め、南米8カ国10都市を含むワールドツアーを敢行中。
□HENECIA JAPANキム・ヒョンジュン日本公式ファンクラブHP:http://henecia.jp
□キム・ヒョンジュン公式モバイルサイト:http://kimhyunjoong.jp/
海外アーティスト史上初の記録を更新したZEROBASEONE! 日本デビューシングル「ゆらゆら -運命の花-」がBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャートでハーフミリオン達成!
(C)WAKEONE / Sony Music Labels
海外アーティスト史上初の記録を更新したZEROBASEONE!
日本デビューシングル「ゆらゆら -運命の花-」がハーフミリオン達成!
Billboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で首位獲得!
海外アーティスト史上初の記録を更新し、飛ぶ鳥を落とす勢いでKPOP界を席巻中の第5世代グローバルボーイズグループZEROBASEONEがまたしてもメガルーキーの名にふさわしい記録を叩き出した。
2024年3月27日公開(集計期間:2024年3月18日~3月24日)のBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で、ZEROBASEONEの『ゆらゆら -運命の花-』が初週で51.6万枚を売り上げて首位を獲得!!
海外アーティスト史上初の記録を更新したオリコン週間ランキングに続きBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”でもトップに輝いた。
タイトル曲の「ゆらゆら -運命の花-」は2023年7月に発売された韓国のデビュー曲「In Bloom」のスピンオフ楽曲で、この季節にぴったりな爽やかさに加え、思わず口ずさみたくなるようなキャッチーなメロディーが特徴の春ソングだ。3月8日に先行配信がスタートするとiTunesのK-POPトップソング・ランキングで1位、LINE MUSIC リアルタイムソングTOP100でも1位を獲得するなど、各配信チャートで好調さを見せていた。
そんな中、3月20日のリリース日を迎えると、3/19付オリコンデイリーシングルランキングで初登場1位を獲得。4/1付オリコン週間シングルランキングでも見事トップに輝くと、本日発表されたBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で51.6万枚を売り上げ、ハーフミリオンを達成する快挙を成し遂げた。
韓国でのデビュー以降2作連続ダブルミリオンセラー達成し、数々の授賞式で新人賞を総なめにしたZEROBASEONE。先週3/23、3/24に開催された日本での初ファンコンサート「2024 ZEROBASEONE FAN-CON IN JAPAN」では5.3万人を動員し、さらにはCDの売上枚数においても華々しい記録を打ち立てている彼らの物語はまだ始まったばかりだ。
【リリース情報】
ZEROBASEONE Japan 1st Single 『ゆらゆら -運命の花-』
2024年3月20日(水)発売
購入URL:https://zb1.lnk.to/kkHHtC
(C)WAKEONE / Sony Music Labels
■初回生産限定盤A (CD+DVD)
BVCL-1376 / 1,800円(税込)
【CD】
M1 ゆらゆら -運命の花-
M2 In Bloom (Japanese ver.)
M3 CRUSH (Japanese ver.)
【DVD】
Japan Debut Behind収録
(ジャケット・MV撮影メイキング映像ほか)
【封入内容】
・購入者限定イベント&特典応募券(シリアルナンバー)
・初回生産限定盤A ver. ソロフォトカード全9種中1枚 (W55mm×H85mm)
・三つ折り歌詞ブックレット
※デジパック仕様
■初回生産限定盤B (CD+Photobook)
BVCL-1378 1,800円(税込)
【CD】
M1 ゆらゆら -運命の花-
M2 In Bloom (Japanese ver.)
M3 CRUSH (Japanese ver.)
【Photobook】
36P撮りおろしフォトブック
【封入内容】
・購入者限定イベント&特典応募券(シリアルナンバー)
・初回生産限定盤B ver. ソロフォトカード全9種中1枚 (W55mm×H85mm)
・三つ折り歌詞ブックレット
※三方背・デジパック仕様
■通常盤 (CD)
BVCL-1380 1,300円(税込)
【CD】
M1 ゆらゆら -運命の花-
M2 In Bloom (Japanese ver.)
M3 CRUSH (Japanese ver.)
【封入内容】
・購入者限定イベント&特典応募券(シリアルナンバー) ※初回仕様のみ
・通常盤ver. ユニットフォトカード全9種中1枚 (W55mm×H85mm) ※初回仕様のみ
・12P歌詞ブックレット
■ソロ盤(CD) 完全生産限定盤
メンバー別ソロジャケット(全9種) 各1,300円(税込)
【CD】
M1 ゆらゆら -運命の花-
M2 In Bloom (Japanese ver.)
M3 CRUSH (Japanese ver.)
【封入内容】
・購入者限定イベント&特典応募券(シリアルナンバー)
・ソロ盤ver. ソロフォトカード全9種中1枚 (W55mm×H85mm)
・12P歌詞ブックレット
※ソロ盤ver. ソロフォトカード全9種は、BVCL-1381~1389共通の絵柄となります。
ソロ盤 (SUNG HAN BIN ver.)
BVCL-1381
ソロ盤 (KIM JI WOONG ver.)
BVCL-1382
ソロ盤 (ZHANG HAO ver.)
BVCL-1383
ソロ盤 (SEOK MATTHEW ver.)
BVCL-1384
ソロ盤 (KIM TAE RAE ver.)
BVCL-1385
ソロ盤 (RICKY ver.)
BVCL-1386
ソロ盤 (KIM GYU VIN ver.)
BVCL-1387
ソロ盤 (PARK GUN WOOK ver.)
BVCL-1388
ソロ盤 (HAN YU JIN ver.)
BVCL-1389
【プロフィール】
グローバルボーイズグループデビュープロジェクト『BOYS PLANET』から誕生した第5世代K-POPボーイズグループ。
SUNG HAN BIN、KIM JI WOONG、ZHANG HAO、SEOK MATTHEW、KIM TAE RAE、RICKY、KIM GYU VIN、PARK GUN WOOK、HAN YU JINの多国籍9名で構成されており、グループ名はゼロ(0)から始まりワン(1)で誕生する9人のメンバーの「輝かしい始まり」という意味を持つ。昨年7月に韓国でリリースしたデビューアルバム「ZEROBASEONE The 1st Mini Album『YOUTH IN THE SHADE』」が200万枚以上を売り上げ、ダブルミリオンセラー達成という鮮烈デビューを果たすと、続く11月にリリースした「ZEROBASEONE The 2nd Mini Album 『MELTING POINT』」は初週売上だけで213万枚を突破。デビューから2作連続ダブルミリオンセラーというK-POPアーティスト史上初の快挙を達成し、韓国のあらゆる授賞式で新人賞を総なめに。2024年3月20日にJapan 1st Single『ゆらゆら -運命の花-』で日本デビューすると、海外アーティストの歴代デビューシングル最高売上枚数の記録を更新する大ヒットとなっている。
【ZEROBASEONE公式ホームページ】
【ZEROBASEONE公式SNS】
”HYBEの末娘”ILLIT、デビューアルバムのタイトル曲「Magnetic」が K-POPガールグループ初・デビュー当日チャートランクインの快挙達成!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
”HYBEの末娘”ILLIT、デビューアルバムのタイトル曲「Magnetic」が
K-POPガールグループ初・デビュー当日チャートランクインの快挙達成!
「スーパー新人」の頭角を立証!
”HYBEの末娘”ILLIT(アイリット)が、デビューと同時に「スーパー新人」としての頭角を表し、グローバル人気疾走にエンジンをかけた。
3月25日に発売されたILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)の1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’が発売2日目に20万枚近く販売され、韓国HANTEOチャートのデイリーランキングでは(3月26日付)2位に上がり、タイトル曲「Magnetic」のMVは公開から約24時間で1,000万再生を記録した。
グローバルな国内外のチャート成績も目立つ。「Magnetic」は公開当日、Bugs、genie、Melonなど韓国3大主要音源リアルタイムチャート全てにランクインし、Melon HOT100チャートには’SUPER REAL ME’のすべての収録曲がチャートインした。特に「Magnetic」は、世界最大音源ストリーミングプラットフォームSpotifyで「デイリーグローバルトップソング」(3月25日付)に160位にランクインし、ILLITはK-POPガールグループ初・デビュー当日の本チャートランクインという新記録を樹立した。
‘SUPER REAL ME’は日本のオリコン「デイリーアルバムランキング」(3月25日付)でトップに立った。 日本の主要音源サービスAWAリアルタイムチャートではタイトル曲「Magnetic」が1位を記録したことをはじめ、収録曲「My World」と「Midnight Fiction」も順位圏に入った。「Magnetic」のMVはApple MusicとLINE MUSICのMVランキング1位にもランクインした。
また’SUPER REAL ME’は計14ヶ国/地域のiTunes「トップアルバム」チャートにもランクイン。特に、ブラジルとロシアでは1位を獲得し、ベトナム、香港、カナダ、マレーシアでもトップ10入りを果たした。「Magnetic」は6カ国/地域のiTunes「トップソング」にチャートインした。
ILLITのデビューアルバムである1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’は10代のリアルさと想像力を盛り込んだ作品となっている。タイトル曲「Magnetic」はじめ、「My World」、「Midnight Fiction」、「Lucky Girl Syndrome」など4曲が収録された。「Magnetic」は好きな相手にまっすぐ進む心を磁石に例えた曲で、「スーパー惹かれる」という歌詞で楽曲のメッセージを暗示した。
ILLITは28日に音楽番組Mnet「M COUNTDOWN」を皮切りに本格的なデビュー活動に乗り出す。韓国デビューから間もない5月には日本でデビューアルバムのオフラインイベントの開催や、日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER」、「KCON JAPAN 2024」への出演も決定するなど、日本でも熱い注目を集めている。
***********************************************
【ILLIT 1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’】
予約販売中
商品詳細はこちら:https://illit-official.jp/news/112181f399e9
オフラインイベントの応募も受付中
詳細はこちら:https://illit-official.jp/news/194c7bef744f?CateID=&SearchWord=
■発売日
韓国発売日:2024年3月25日(月)
日本お届け日:2024年3月26日(火)予定
※発売日は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■形態
計2形態:SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]
■販売価格
2,860円(税込)/2,600円(税別)
■予約サイト
★ILLIT Weverse Shop JAPAN
・‘SUPER REAL ME’2形態(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.])セット
https://weverseshop.onelink.me/BZSY/q99v7leu
・‘SUPER REAL ME’単品(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]のうちランダム1形態)
https://weverseshop.onelink.me/BZSY/5cjabqfy
★UNIVERSAL MUSIC STORE
・‘SUPER REAL ME’2形態(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.])セット
・‘SUPER REAL ME’単品(SUPER REAL ME [SUPER ME Ver.]、SUPER REAL ME [REAL ME Ver.]のうちランダム1形態)
●ILLITプロフィール
昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。 自主的で積極的な意志(I will)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
●メンバープロフィール
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004年1月15日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004年5月11日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004年10月8日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007年6月26日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008年2月4日生まれ
●公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/